メインカテゴリーを選択しなおす
#海の写真
INポイントが発生します。あなたのブログに「#海の写真」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
梅の収穫★賄い★オムライス★今朝の海
こんにちは なかやへお越し下さった皆様、ありがとうございました 暑い日見です これから暑さが和らぐまでこんなことばかり言うんやろうなぁ さて、昨夜は吉幾三…
2024/06/14 15:35
海の写真
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
いつも舐められる日本★今夜のつまみ★ニラ餃子
こんばんは 夜も外は結構涼しいんやけど、うちの中はそうも行かず、料理をすると暑いのでクーラーつけてます 我慢は嫌いなので この夏の電気代どうなるんやろ? まぁ…
2024/06/13 21:13
ロット?デトックス★お昼★サンドイッチ
こんにちは 今日も快晴な日見です。 湿度が高くないので、屋外の日陰にいると風通しが良いところは涼しいんやけど、うちの中は暑い 今年クーラーは一度だけつけたんや…
2024/06/13 14:01
北の大地に向けて 7日目(1) 津軽の風景
5月25日北の大地に向けて 7日目です コテージを出発して津軽を巡ります鶴田町からの岩木山 鯵ヶ沢のはまなす公園 はまなすも咲いています …
2024/06/13 07:20
夕飯★煮込みハンバーグのっけ
こんばんは 夜も暑い日見です 昨夜見て、またこんな政治家、今はほぼいないやろうな?と思ったYouTubeです石原慎太郎さんが好きでした。亡くなられたことが残…
2024/06/12 20:54
お昼★ぶっかけサラダそうめん★お昼の海
こんにちは 晴れて暑い日見です。 私が船から降りて、釣り続けた夫やけど、ベラしか釣れずで早くに帰ってきました まぁ、昨日はお客さんにお出しするための釣りでは…
2024/06/12 15:10
昨夜のつまみ★釣ったカワハギの薄造り
おはようございます 段々と暑くなってきましたね 今のところ、まだエアコンなしで寝れてるけどね。 カワハギの薄造り さて、昨夜のつまみはこんな感じ マスタ…
2024/06/12 15:09
砂原から森 北海道DAY3
5月29日 北海道DAY3 恵山から室蘭まで230kmのドライブです鹿部を抜けて旧砂原町 クルマを停められる場所がありましたこのあたりが噴火湾の向こう側と最も…
2024/06/11 16:25
久しぶりにアオサギ船長降臨★大したことない釣果
こんにちは 二時前に私だけ船から降りて帰ってきました。 海は凪なんやけど、あまりにも凪過ぎて釣れる気がしない まだこの時点では曇り。 まず夫がベラを釣るリリー…
2024/06/11 15:23
周防大島近辺で船釣り★2024★3回目
おはようございます 晴天ではないけど、釣りには良い感じのお天気の日見です 曇ってます。 でも日焼け止めは必須やね。 夫には、ご飯ドッグ 私は、セブンのパン曇り…
居酒屋なかやオープン~
こんばんは 山食を焼いたんやけどピンボケ 一次発酵し過ぎてふくらみが足りへん けど、もうサンドイッチの販売はやめて自分達で食べるので問題ナッシング この時期は…
2024/06/10 22:06
やっぱり日本人は素晴らしい★セブンのパン
こんにちは 昨夜は、魚が釣れると仕入れさせて頂いている加奈丸Ⅱ船長さんご一家がお越し下さいました そして、もうお一人、倉敷から穴場神社にいらっしゃって、お越し…
2024/06/10 18:05
鹿部 三味線滝 北海道DAY3
5月29日 北海道DAY3 恵山から室蘭まで230kmのドライブです南茅部から鹿部に入ったあと滝がありました 三味線滝 三味線滝はココにあります …
2024/06/10 16:25
北の大地に向けて 5日目(2) 深浦町・千畳敷
5月23日北の大地に向けて 5日目です 深浦の街を抜けて国道101号を走ります千畳敷 素晴らしい風景なのですが広がる千畳敷をどのように切り取って写真にする…
2024/06/10 07:42
津軽海峡の風景 北海道DAY3
5月29日 北海道DAY3 夜に一雨あったようですが晴れてきましたコテージから撤収して津軽海峡を眺めます 下北半島は雲の中ですが日射しがある時の海はキレイ…
2024/06/10 07:41
北の大地に向けて 5日目(1) 八峰町~深浦町
5月23日北の大地に向けて 5日目です 秋田は結構いい天気です 能代の市街地を過ぎて米代川を渡ります能代からは国道101号線を走ります 八峰町 ポンポ…
2024/06/09 19:46
賄い★チキンカツカレー
こんにちは 日見でゲストハウスを営まれているご夫妻がランチにお越し下さいましたゲストハウス奈々々萌nananomoe.eyado.net 他にお客さんがいなか…
2024/06/09 15:39
日本はどうなって行くのか?★朝食★かに玉オープンサンド
おはようございます 降り続いた雨は一時的に上がっている日見です。 私が色々と調べて、そんなことないやろ!?と思っていたことが、次から次へとYouTube流…
2024/06/09 13:00
2024年2月14日 東京湾横断の旅 その5(全5回)
f/11 1/320秒 ISO-160焦点距離:55mmf/11 1/800秒 ISO-160焦点距離:55mmf/11 1/400秒 ISO-320焦点距離…
2024/06/09 11:17
賄い★豚ごぼう丼
こんばんは 雨が降り始めた日見です。 今日の賄は、作り置きのきんぴらに豚肉をプラスして豚ごぼう丼に きんぴら美味しゅうございましたわ (ランキングに参加し…
2024/06/08 20:23
北の大地に向けて 4日目(5) 男鹿半島・入道崎
5月22日 北の大地に向けて 4日目です男鹿半島の周遊の最後は入道崎 段丘上は草原ですが岬は崖になっています …
2024/06/08 19:56
朝食★ハムエッグトースト★咲いたフェイジョアの花
こんにちは ランチタイムは、お久しぶりの方々がお越し下さってありがたい限りでした なかやへお越し下さった皆様、ありがとうございました 雨が降るやろうなぁ、と…
2024/06/08 14:50
2024年2月14日 東京湾横断の旅 その4(全5回)
f/10 1/320秒 ISO-320焦点距離:50.5mmf/4 1/2500秒 ISO-320焦点距離:40.7mm f/11 1/320秒 ISO-32…
2024/06/08 08:04
北の大地に向けて 4日目(4) 男鹿半島・八望台
5月22日 北の大地に向けて 4日目です戸賀から入道崎に行く途中で八望台に寄り道します さっきいた男鹿水族館あたりです 湖も見えます 二ノ目潟マール(爆裂…
2024/06/08 07:30
コロナワクチンのこと★夕飯★回鍋肉
こんばんは 明日の夜から雨だそうで、そろそろ梅雨かな? 嫌や~ 日比谷で4万人のデモがあったの知ってますか? パンデミック条約反対デモだそうです。 知らんか…
2024/06/07 22:04
2024年2月14日 東京湾横断の旅 その3(全5回)
f/11 1/320秒 ISO-160焦点距離:55mmf/11 1/400秒 ISO-160焦点距離:55mmf/11 1/320秒 ISO-160焦点距離…
2024/06/07 21:10
恵山岬の風景 北海道DAY2
5月28日 北海道DAY2 恵山から峠を越えると以前の椴法華村初めて恵山岬に行ってみました 今度は東に開けた場所ですので何となく胆振あたりの陸地が見えます…
2024/06/07 19:59
北の大地に向けて 4日目(3) 男鹿半島・戸賀
5月22日北の大地に向けて4日目です 男鹿半島の海岸線を走ります 潮瀬崎からすぐのところにありましたなまはげ立像 男鹿市の入口にもあったけどクルマが停められな…
2024/06/07 19:58
賄い★ハンバーグTKG★今朝の海
こんにちは なかやへお越し下さった皆様、ありがとうございました 快晴な日見です 国費留学生は毎月17万円支給されて授業料は無料、寮費やアパート家賃の補助…
2024/06/07 15:14
津軽海峡の風景 北海道DAY2
5月28日 北海道DAY2 雨が上がったとはいえイマイチの空模様ですコテージから1kmほどで海岸線に出ます 津軽海峡の向こうには下北半島20kmくらいしか…
2024/06/07 07:15
選択の余地なし★スーパーのお弁当
こんばんは またC国えらい豪雨が降ったようやね。C国内であっちもこっちも豪雨で、水没しているの知ってますか?こういうことホントにテレビでやれへんね 買い…
2024/06/06 20:58
北の大地に向けて 4日目(2) 男鹿半島・潮瀬崎
5月22日 北の大地に向けて 4日目です寒風山のあとは男鹿の市街地を抜けて海岸線を走ります 潮瀬崎 双子岩 ゴジラ岩 夕陽を入れられるとい…
2024/06/06 19:04
いろいろ発見があった。
昨日は稲毛海岸の公園を起点に、検見川の辺りを通り、海浜幕張のZOZOマリンスタジアムまで歩きました。Googleマップ上では1時間ほどで行けるとのことでしたが…
2024/06/06 16:51
2024年2月14日 東京湾横断の旅 その2(全5回)
f/11 1/320秒 ISO-160焦点距離:22.3mmf/11 1/250秒 ISO-160焦点距離:18mm f/11 1/400秒 ISO-160焦…
2024/06/06 16:50
お昼★チャーハン
こんにちは 雲の多いお天気の日見です。 東京都知事選挙、私には関係ないけど、どれぐらいの立候補者がいるんやろ?と、見てみたら、なんと30人以上が立候補するん…
2024/06/06 14:34
今夜のつまみ★ニラモヤシの味噌そぼろ炒め
こんばんは 田んぼでは、カエルが大合唱している日見です 今夜のつまみは、こんな感じ キュウリのごま和え きんぴらごぼうささがきが面倒で太目 ニラモヤシの味噌…
2024/06/05 21:26
北の大地に向けて 3日目(6) 象潟~秋田
5月21日 北の大地に向けて 3日目です 酒田を後にして国道7号を北上します道の駅 象潟 ここから秋田県です 日本海 この日のホテルはルートイン秋田土…
2024/06/05 15:43
また迷惑外国人!★お昼★ナスのミートソースパスタ
こんにちは 日差しは暑いけど、爽やかな風が吹いている日見です。 また迷惑外人がいましたねぇ嫌らしいのが、こんなことをしておいて、すぐに出国しているところ な…
2024/06/05 13:46
2024年2月14日 東京湾横断の旅 その1(全5回)
f/11 1/200秒 ISO-160焦点距離:18mmf/11 1/200秒 ISO-160焦点距離:18mmf/11 1/320秒 ISO-160焦点距離…
2024/06/05 06:52
岩国市玖珂町★盆地飲農ボンチーノ
こんばんは ランチを食べる前に、「前に岩国に道の駅みたいのできて行ってみたいって言うてたん覚えてる?」 「どこか?覚えてないわ」と、言いながらググる夫。 「ボ…
2024/06/04 21:48
ランチ★岩国市★「食道園」さん
こんにちは 日差しは暑いんやけど、日陰は涼しい日見です お昼頃から調味料の仕入れに岩国に行きました。 調味料は、ほぼ箱買いです。 お昼を食べてなかったので…
2024/06/04 16:49
函館港に上陸 北海道DAY1
秋田~青森の旅の話も長くなりますので同時並行で北海道上陸以降の旅も載せていきます 5月27日 北海道DAY1 青森港から津軽海峡フェリーで3時間ちょっと霧雨だ…
2024/06/04 15:54
こんばんは なかやへお越し下さった皆様、ありがとうございました ランチタイム後、柳井へ仕入れに行ってきました。 今夜は、好きな物を作って食べて飲む、2人だ…
2024/06/03 21:24
朝食★お茶漬けの素で雑炊★今朝の海
おはようございます 今朝は、すっきりと晴れて爽やかなお天気の日見です 朝食は、お茶漬けの素を使って雑炊にしました。 お茶漬けの素、うちになくてスーパーに行…
2024/06/03 11:35
香港へは行けない★あっさり湯豆腐
こんばんは 強風が吹き出した日見です 突然、強風が吹き出すから「えっなんで!?」ってなります お天気なんてこんなもんやろうけどね。 香港は私の大好きな所だ…
2024/06/02 21:33
北の大地に向けて 速報版(6)
初めて速報版をやってみます画像はスマホ撮りのため粗くてスミマセンデジイチ画像は後日順次投稿させていただきます 5月29日北の大地に向けて 13日目 前日と違…
2024/06/02 21:30
笑える亀ちゃん★賄い★牛バラスタミナ焼き
こんにちは なかやへお越し下さった皆様、ありがとうございました YouTubeで可愛くて面白い亀ちゃんを見たので、どうぞ~ 賄いは、考えるのが面…
2024/06/02 15:36
朝食★バケットでホットドック★今朝の海
おはようございます 雲の多いお天気の日見です。雨は降りそうにないけどね 朝食は、バケットを買っていたので、ホットドックにしました。ウインナーの下には、キャ…
2024/06/02 11:23
北の大地に向けて 3日目(2) 道の駅あつみ
5月21日 北の大地に向けて3日目笹川流れの絶景(雲が多くて若干暗かった)を後にして 道の駅あつみ県境を越えて山形県に入りました 美しい海岸線が続きます …
2024/06/02 07:06
北の大地に向けて 3日目(1) 笹川流れ
5月21日 北の大地に向けて3日目です中条グランドホテルを出て日本海へ はまなすの丘まだまだ雲が低いけど青い部分もあります 村上市街を抜けて海沿いに走ると…
2024/06/01 22:01
次のページへ
ブログ村 851件~900件