メインカテゴリーを選択しなおす
#高槻市
INポイントが発生します。あなたのブログに「#高槻市」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
夏限定営業に滑り込み!東屋 ふたば店さんの「美味し過ぎる沖縄料理」
今デザインをさせていただいた「食の文化祭」のポスターとパンフレットの配布をわずかではありますが手伝わせていただくために、高槻内の飲食店さんを回らせていただいて…
2023/09/23 17:22
高槻市
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
テンション高めの北海道民が金曜日の夜にいただく「オリオンビール」
本日は仕事中にちょっとありがたい経験ができたこともあり、主人に「沖縄料理」がいただけるお店に行こうではないかと尋ねてみました。なかなか私の提案が通ることがない…
2023/09/22 23:05
自家製の醤油ベースのソースが決めての「ソースカツ丼」
9月になってもまだまだ猛暑が続く高槻。主人が朝食兼昼食に作ってくれたのは、「ソースカツ丼」でした。こちらは自家製の醤油ベースのソースで、好きな量をかけるシステ…
2023/09/21 21:26
空の色合いと茄子の美味しさだけは秋の気配「旨辛麻婆茄子」
とある週末のまるで真夏な昼の空。…からの、夕方が近づくと、ドラマティックな色合いへと変化。こちらをいただく時間となりました。こちらは旨味の濃い「ミニトマトとプ…
2023/09/20 22:11
レモンドさんほっこりする味わいの「メロンパン・ミニドーナツ・パウンドケーキ」
とある週末の夕暮れ時におじゃまさせていただいたのは、阪急高槻市駅からも近い、昔ながらのパン屋さんでした。【レモンド/大阪府高槻市北園町18-1】今回購入させて…
2023/09/19 07:10
あした葉なかやさんの冷やし手打ちうどん付き「塩焼きとりもも定食」
とある日のランチタイムにおじゃまさせていただいたのは、自家製のうどんやお蕎麦、定食がいただける、こちらの人気店さん。【あした葉なかや/大阪府高槻市城北町1-3…
2023/09/18 17:31
ハローダイキョウさんで見つけた素朴なお菓子「アーモンドスカッチ」
自宅から近いセンター街内にあることもあり、日々利用させていただいているのがこちらのスーパーです。【ハローダイキョウ 高槻店/大阪府高槻市高槻町17-4】普通の…
自家製のなめこの醤油漬けが味の決め手「ぶっかけとろろ蕎麦」
とある週末の朝食兼昼食に主人が作ってくれたのは、自家製のなめこの醤油漬けが味の決め手「ぶっかけとろろ蕎麦」でした。冷たいお蕎麦の上には、もっちりネバネバ食感の…
2023/09/18 13:54
伏見屋さんの「湯葉入り太巻寿司 ハーフサイズ」と「極上 カップヌードル」
とある週末の朝食兼昼食用に主人が買ってきてくれたのは、高槻センター街にある伏見屋さんの名物「湯葉入り太巻寿司」でした。【伏見屋 高槻店/大阪府高槻市紺屋町7-…
2023/09/18 12:31
New Open! 勝男 高槻応援団さんの「オープン直後の様子」
かなり前に、大阪市内の南方面で何度か利用させていただいたことのある、安い!美味い!活気ある!なイメージの勝男さん。その勝男さんが我が街、高槻に上陸されるとの噂…
2023/09/17 11:36
…からのウォッシュチーズで「ゆるゆるおうち飲み」
くろきさんで飲ませていただいた後は、ウォッシュチーズをつまみながら「ゆるゆるおうち飲み」することに。パンはブルディガラさんのナッツなどが入ったものだっった記憶…
猛暑日の夕刻に体温を下げてくれたくろきさんの「シャリキンバイス」
とあるギラギラな土曜日の夕方に訪れたのは、こちらのお店。17時を過ぎても35℃という暑さ。。。一刻も早く早く、冷たいドリンクを…な状況。【大衆スタンド くろき…
大阪府高槻市 クマ目撃出没情報 [2023.9.16]
日時:令和5年9月13日 20時25分ごろ 住所:大阪府高槻市中畑寺谷 状況:ツキノワグマ1頭の目撃情報 特徴:体長約150センチの成獣現場:市道(大阪府森林組合森林資源加工センター付近) ※周辺に京都府道・大阪府道733号柚原向日線、中畑口バス停、中畑西バス停、高槻カントリー倶楽部、高槻霊園、民芸いろり茶屋、清ヶ谷池などがある ※熊等の動物を発見すれば、その場から離れ、すぐに警察へ通報してください(高槻警察署) ...
2023/09/16 22:31
New Open! カツの太さは5センチさんの気になる「極厚かつ丼」
とある日のランチタイムに気がついたのですが、「タケル高槻店」さんが「カツの太さは5センチ」さんに変わっておりました。◎カツの太さは5センチ https://k…
2023/09/16 16:31
週末のご馳走「ベーコンチーズリゾットと鳥取の二十世紀梨&新甘泉」
とある週末の朝食兼昼食に主人が作ってくれたのは、濃厚な旨味とちょうどな食感の「ベーコンチーズリゾット」でした。ガーリックと鷹の爪が入っている、ちょっと大人な仕…
2023/09/16 11:20
寄り道をする勇気が導いた「夕刻に広がる景色」
自宅からは決して眺めることのできない角度の日没の光景を日々欲していたのですが、仕事帰りに寄り道をすることで遭遇することができました。朝起きてから夜ご飯の片付け…
初めて知った安満遺跡公園で開催「ロハスミーツ高槻」
今日、自宅のポストにこのような、イベントフライヤーが投函されていました。◎ロハスミーツ https://lohas-meets.jp明石、高槻、稲美、柏原で開…
2023/09/14 21:59
ドンクさんのバゲットが止まらない「ポンレヴェック カルバドスAOP」
とある週末に主人が買ってきてくれたのは、松坂屋高槻店さんの地下にあるドンクさんのバゲットでした。【DONQ 高槻松坂屋店/大阪府高槻市紺屋町2-1 松坂屋高槻…
2023/09/13 23:47
私には幻のパン屋さんだった丹青さんの「クリームパンたち」
オープン前からずっとその様子を伺っていた丹青さん。【丹青/大阪府高槻市上田辺町18-5】◎丹青 https://www.instagram.com/p/Crl…
2023/09/11 22:31
あまえんぼう グリーンプラザ店さんの「さきいか天・えびパン・手巻きサラダ」
とある金曜日の夜に主人と待ち合わせたお店は、グリーンプラザ3号館の地下飲食店街にあるこちらの居酒屋さんでした。【あまえんぼう グリーンプラザ店/大阪府高槻市紺…
2023/09/10 16:41
改名前の祥来さんの誤算だらけのランチメニュー「冷やし中華」
とある日のお昼におじゃまさせていただいたのは、豊富なランチメニューがあるこちらのお店でした。【うまいもん酒房 祥来/大阪府高槻市城北町2-14-29】初回の「…
2023/09/09 22:30
「食の文化祭」ポスターと還暦を迎えたROLLYさんの「地元高槻 喫茶店巡り」
今回、私がポスターとパンフレットのデザインをさせていただいた、「第15回 食の文化祭 高槻ジャズとグルメフェア」。現在、できたてほやほやのポスターを貼ってくだ…
2023/09/09 12:00
ショウタニ 松坂屋高槻店さんのさくほろ食感の和風クッキー「和の心」
先日、一緒に広告物のお仕事をさせていただいている方から、素敵な差し入れをいただきました。【ショウタニ 松坂屋高槻店/大阪府高槻市紺屋町2-1 松坂屋高槻店 B…
2023/09/08 08:28
お野菜も美味しい男子ごはん「豚の生姜焼き」
最近、空の様子から目が離せない日が増えてきました。まだまだ暑い日が続きますが、少しずでも秋の空に移行しているような?そんなとある週末の夜に主人が作ってくれたの…
手巻き寿司の天才的なリメイクごはん「シーフード炒飯」
とある週末の夜に主人が作ってくれた「手巻き寿司」。ふたりでは一食で食べきれないボリュームだったので、翌日の朝食兼昼食にリメイクごはんの「シーフード炒飯」として…
2023/09/06 21:55
日本酒が止まらなくなる週末男子ごはんの「手巻き寿司」
とある週末の夕方にベランダから見える景色は、目を離したくなくなるような雲の形と色合いでした。…なのですが、サッカーの大きな試合がテレビで放送されていたので、ビ…
2023/09/05 23:00
楽笑さんで出会った天にも昇る美味しさの「セコガニむいてます」
とある土曜日の夕方に、新店のレ ナポリ プレスト高槻店さんに初潜入し、2軒目は主人の大のお気に入りの立ち飲み屋さんという流れ。【立ち呑み 楽笑/大阪府高槻市高…
2023/09/04 22:54
New Open! レ ナポリ プレスト高槻店さんで「イタリアンな飲み食べ放題」
昨日の「センタ祭り」で混み合う中、私たちがおじゃまさせていただいたのは先日オープンしたばかりのこちらのお店。【Le NAPOLI PRESTO(レ ナポリ プ…
2023/09/03 18:01
高槻センター街が人で埋め尽くされる夏祭り「センタ祭」
昨日の17時過ぎに主人と飲みに出かけたのですが、高槻センター街が遠目で見ても人で埋め尽くされており、「センタ祭」が今日だったことを思い出しました。。。◎センタ…
2023/09/03 10:41
10月14日(土)・15日(日)は高槻ジャズとグルメフェア「食の文化祭」
2023年10月14日(土)・15日(日)に高槻市立第一中学校グラウンドと高槻城公園で、「第15回 食の文化祭 高槻ジャズとグルメフェア」が開催されます。◎食…
2023/09/02 22:22
To Do リストまみれの有給休暇に空楓さんで「自分へのご褒美」
今の会社にお世話になってから1年半ほど経ちますが、この日は2回目の有給休暇を取らせていただき、溜まりに溜まった「あれやこれや」をひとつでも片付けることにしまし…
2023/09/02 14:40
ダンダダン高槻店さんで「 ピータン豆腐・肉汁 焼き餃子・山盛りパクチー水餃子」
とある金曜日の夜に主人と待ち合わせたお店はこちらでした。【肉汁餃子のダンダダン 高槻店/大阪府高槻市高槻町12-18】◎肉汁餃子のダンダダン https://…
2023/09/02 14:39
将棋のまちでもある高槻の「市バスラッピング」
出勤途中に目に飛び込んできたのは、将棋のまちでもある高槻の「市バスラッピング」でした。◎将棋のまち高槻 https://www.city.takatsuki.…
2023/09/01 22:50
土用の丑の日にいただく五郎藤さんの鰻で作る「鰻ちらし」
季節ものの話題となると、いかに自分のブログのタイムラグが広がっていっているかかがわかりますね。。。ということで土用の丑の日のお話です。。。クリスマスやバレンタ…
2023/08/31 21:07
明日で閉店となる台湾甜商店さんで「坦々麺・ミニ杏仁豆花・タピオカミルクティー」
タイムラグがどんどん長くなっている私ですが、今日は珍しく本日のランチの情報を上げさせていただきます。今まで何度か利用させていただいているエミル高槻の1Fにある…
2023/08/30 22:42
大人の秘密基地でいただく深夜のガッツリグルメ「チーズステーキサンド」
この日、メンバーのバースデーイブを兼ねた飲み会で3軒はしごをし、解散後、勢いがついてしまった私は、ひとりこちらのお店に潜入いたしました。【Bar Upstai…
居心地抜群のROUTE171さんで「バドワイザーとカードゲーム」
この日の3軒目に3人で足を運ばせていただいたのは、カフェニュートラルさんからすぐの場所にあるウエスタンバーさん。【ROUTE171/大阪府高槻市城北町1-6-…
2023/08/28 21:18
ビワコオオナマズ!? 今年釣ったナマズさん。小さいけど。
琵琶湖~淀川の水が入ってくる場所。 このナマズさんは、ビワコオオナマズ!? サイズは小さい けど、頭の大きさが?
2023/08/28 16:30
日曜日。フロッグ→ワンバイトノーフィッシュ。バス?ナマズ?
暑いから2時間弱のフロッグ投げ。 水路巡り。立ち止まってはキャスト。 対岸の草の茂みで「ポコンッ!!」 来た!! バス?ナマズ? バスかな!! !?
2023/08/28 15:40
ワイン3本が空くカフェ ニュートラルさんの「絶品パエリア&感動スパニッシュ」
土曜日の15時に0次会をスタートさせた、大人女子3人の飲み会。1次会の予約を入れさせていただいたのは、高槻でハイレベルなパエリアがいただけるこちらのお店でした…
2023/08/27 16:21
Bar SOLT minamiさんで昼間からいただく「0次会ビール」
とある土曜日の夜に0次会の会場にさせていただいたのは、城北通り商店街にあるカジュアルバーでした。この日も気を失いそうになる暑さで、冷たいビールを美味しくいただ…
2023/08/27 12:42
プレザンさんの即完売商品の「ローフパン」だけにとどまらず…
とあるギラギラ太陽が照りつける週末のお昼前に…朝食兼昼食用のパンを求めて足を運ばせていただいたのは、こちらでした。【プレザン/大阪府高槻市上田辺町4-25-1…
2023/08/26 22:34
昭龍軒さんのお値打ちな日替わりランチ「鶏のオイスター炒め定食」
この日のランチタイムも相変わらずの暑さでしたが、しっかりとした定食系がいただきたくなって、こちらの中華料理店さんへ。【昭龍軒/大阪府高槻市城北町1-10-8】…
2023/08/26 22:33
松坂屋高槻店さんで入手した「おうち飲みごはんたち」
とある週末の夕方に「おうち飲み用のごはん」を求めて向かったのは、松坂屋高槻店さんの地下食料品売り場でありました。◎松坂屋高槻店 https://www.mat…
2023/08/26 10:23
骨抜きになった吉野家さんの夏ご飯「冷や汁版 牛鮭定食」
この数日、真夏の折り返し地点的な雰囲気を感じていますが、まだまだ関西のギラギラの太陽が日本最北端出身者を攻め続けてくるのであります。。。お盆を過ぎると「残暑」…
2023/08/25 22:22
【大阪の涼しい所】高槻市の摂津峡と近くのカフェに行ってきた感想
にほんブログ村 【はじめに】 2023年8月22日、まだ暑い夏が続いています。大阪の涼しい所を求めて、私は妻と
2023/08/25 09:06
New Open! お買い物中のオアシス的な庵nさんで「生ビール&とうもろこし揚げ」
とある週末の午後からひとり、JR高槻駅周辺であれやこれやを買い出ししていた私。買い物が苦手な性格に加えてこの暑さで週末は引きこもりがちとなり、購入リストがメモ…
2023/08/24 22:27
モリタ屋さんで入手「富良野市場 ゴロッと玉ねぎと骨付きチキンのスープカレー」
とある週末の夕方に主人と買い出しに出かけたのですが、何も言わずに主人が入っていったスーパーはこちらでした。【モリタ屋 北園店/大阪府高槻市北園町14-7】◎モ…
2023/08/23 23:26
農風館さんで購入できる高槻産お野菜「キタアカリ・しいたけセンターの乾燥茸」
とある日のお昼休みに立ち寄らせていただいたのは、高槻市役所の近くにあるJAファーマーズマーケット(直売所)でした。【農風館(のうふうかん)野見町店 /大阪府高…
2023/08/22 22:30
夏ごはんにピッタリの「焼き餃子・おろし納豆・たこときゅうりとわかめの酢の物」
とある日の夜ご飯に主人が餃子を焼いてくれたのですが、この日は「満州さんの餃子」ではなく「味の素さんの冷凍餃子」でした。焼き目しっかりの、パリッとジューシーな「…
2023/08/21 22:56
次のページへ
ブログ村 801件~850件