ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
米不足到来!ふるさと納税で頼んだお米が届くのは?
届くのは2月上旬です。ふるさと納税でお米を食べている我が家ですが、少しお米を食べるペースが上がったので1月末に無くなって底を尽きてしまいました。なぜ米の消費量が上がったのか?それは炊飯器を買ったから!炊飯器が壊れて半年以上。やっと炊飯器を買
2024/01/30 22:43
食洗機の「Jaime」で手荒れ解消と時短家事!子育て主婦の心強い味方!使用してみた結果
忙しい毎日、子育てに追われながら家事もこなす主婦の皆さん、手荒れや食器洗いにかける時間に悩んでいませんか?そんな悩みを解消してくれる頼もしいアイテムが「Jaime」です。今回は、「Jaime」を購入した子育て主婦momoが使ってみて分かった
2024/01/30 15:58
自分は超人だと思っていた。母は弱し
はい、風邪をひきました。お金をかけない遊び方 お弁当と公園前日、朝から家族で公園にお出かけ。寒いから十分厚着をしてカイロを持ってお昼用にお弁当を作り準備万端。公園で子供達と遊んでいると途中から暑くなりコートを脱ぐ?と思ったほど。だけどお昼ご
2024/01/29 20:07
ポイ活で貯めたポイントでくら寿司へ!
楽天スーパーポイントで貯めた楽天ポイント4000ポイント。使う時が来ました。楽天ポイントを使う時にお得なのが楽天クレジットカードの支払いに使うのが1番お得だと思います。だけど、期間限定ポイントはこのカード払いに使えないので実店舗でのポイント
2024/01/29 09:54
賞味期限が切れたインスタント味噌汁を発掘
1月26日の節約夜ご飯今日はハンバーグです。ハンバーグだと子供がパクパク食べてくれるのでよく作ります。カサ増しに豆腐を加えています。ミンチ 322円豆腐 34円玉ねぎ 38円卵 20円副菜ミックスベジタブル 139円ブロッコリー 128円.
2024/01/28 01:05
我が家の節約夜ご飯 2日分をご紹介
1週間のまとめをブログにアップすると、今日一日中のブログを完了した気でおり水曜の夜ご飯投稿を忘れることに気がつきました。だから先週の水曜日のご飯がまるっとありません。。。物忘れが激しいです。。。1月24日の節約夜ご飯唐揚げ鶏もも肉 734円
2024/01/26 15:33
食費10万円→6万円へ節約ごはんまとめ(1月17日〜1月24日)
毎月の食費が10万円オーバーの我が家。家族4人暮らし、月6万円まで食費を落としていききます。今回は、節約を始めて最初の週のレポートをご紹介します。果たして月6万円のペースで食費を節約できたのか?(2024年1月17日〜1月24日)
2024/01/25 18:19
副業 データ入力: 初心者向けガイド
未経験でも出来る副業、データ入力の魅力をご紹介!自宅で柔軟に働き、未経験者でもスタートしやすい点がポイント。単調な作業というイメージを覆し、高い収入も可能なこの副業。しかし、挑戦する前に確認すべきポイントや必要なスキルもあります。本記事では
2024/01/25 12:04
毎日プリンを食べたいという息子にいつもの2倍のプリンを作った結果
最近プリンにハマっている息子。プリンって意外と簡単に作れるので2日連続で作ってみました。プリンのレシピ(簡単バージョン)卵 1個 25円牛乳 150ml 30円砂糖 大さじ1.2くらいとアバウト作り方は上の材料を混ぜて、ザルでこしてレンジで
2024/01/24 17:53
子供の天敵?魚の骨は扱いにくい。食べる時どうしてる?
私の幼少時代の魚の食べ方私の母はスパルタだったのか時代が時代だったのか、私が幼少の頃に容赦なく小骨が多い魚を夜ご飯に出していました。小骨を飲み込んだら痛いので、魚をガムみたいに噛んで噛んで噛んで骨が無いのを確認して慎重に食べていたのを覚えて
2024/01/23 18:00
自分のモノは後回しだか息子のモノは躊躇い目なく買う
最近、自分の服や靴を買ったのっていつだろう。。。子供がいると子供のモノばかり優先して買っちゃいますよね。これって子育てあるある?まあ、産後太りから体重が戻らないから新しい服を買う気が失せてるってのもあります(笑)
2024/01/22 18:07
地元帰還計画:マンション購入記28 住宅ローン控除のことを夫に伝えると
私は13年中最低12年は住宅ローン控除を受ける予定でマンション購入を考えていました。このままだと我が家、住宅ローン控除の適用外となる予定。やばい!このことを夫に伝えると?
2024/01/22 11:59
ネタ切れのブログ 今日の夜ご飯を2日まとめてご紹介
毎日ブログを更新したいと思っているのですが、書けるネタが無い。そんな時もありますよね?1月19日の夜ご飯上の写真はフリーサイトから引用。本日は夫が外で食べて帰るとのことでご飯を作る量が少なくてすむ笑子供が大好きなナポリタンにしました。ピーマ
2024/01/21 18:00
20日はウェル活の日 ウェルシアお客様感謝デー1月20日編
毎月20日はウェル活の日。「ウエルシアお客様感謝デー」で、ポイントをお得に使う活動のことです。 この日に保有ポイントで買い物をすると、ポイントの価値が1.5倍になります。なかなかTポイントが貯まらないというあなた!私はmoppyというポイン
2024/01/21 10:54
好きな味噌汁の具は?絶対に昆布と言わないで!
味噌汁の具は?我が家のお味噌汁の出汁は昆布です。以前は鰹出汁だったのですが、最近歳のせいか鰹節だと重い気がして昆布にチェンジ。昆布、良い出汁が出ますね❤️そこまでは良いとして、ズボラな私は出汁をとった昆布を捨てずにお鍋に入れっぱなし。私が味
2024/01/19 19:33
我が家のコストコの位置付けは?上手く利用すれば安いけど。。。
LOLIPOP我が家のコストコの利用法コストコって激安店としてよくテレビで紹介されてますよね?でも食費10万と欲しいものを何でも買ってしまっていた我が家が買い物に行くとただの散財。我が家からコストコは遠いので車が無いと行けません。ペーパード
2024/01/18 18:14
食費10万から6万へ 節約ごはんまとめ(1月10日〜1月16日)
毎月の食費が10万円オーバーの我が家。家族4人暮らし、月6万円まで食費を落としていききます。今回は、節約を始めて最初の週のレポートをご紹介します。果たして月6万円のペースで食費を節約できたのか?(2024年1月10日〜1月16日)
2024/01/18 13:11
古いおもちゃを断捨離するがすぐに息子に見つかった話
もう使わないおもちゃを断捨離!45リットルのゴミ袋二袋になりました。二袋もゴミを捨てたら部屋がスッキリしますよね。気持ちも晴々しながらゴミの日まで納戸にかくしておきます。がしかし、例のごとく息子に見かかってしまいます。今日の夜ご飯のお値段もご紹介。
2024/01/17 18:20
自分のスキルを生かして副業 スキルのフリーマケット「ココナラ」に登録してみよう!
副業したいけどどこで募集しているの?と思ったあなた!どこかの会社に求人を探すのも良いですが、自分のスキルを直接売ることができるスキルのフリーマケット「ココナラ」に登録するのがオススメです。スキルといっても特にスキルがないから何も売れないと思
2024/01/17 09:47
長年のポットの汚れをキレイに洗浄 クエン酸最強説を唱える
ズボラ主婦の私ですが、昨日セリアでクエン酸を購入した事で少しずつ家の掃除をしていきます。今日は長年キレイにしたいなと思っていたポットを洗浄しました。洗浄した結果をご覧ください。そして毎日投稿の今日の夜ご飯のお値段も発表。
2024/01/16 18:00
地元帰還計画:マンション購入記27 住宅ローン減税が受けられない?
地元のマンション購入予定の我が家。現在横浜に住んでいてマンションに住むタイミングが遅くなる予定。ふと、住宅ローン控除は受けられるのかと不安に。不安を取り除くため税務署に確認の電話をします。その確認結果は…
2024/01/16 11:56
毎週月曜は荒れた部屋の掃除から始まる
土日に子供と遊んだりお買い物したりと外出をしていることがなにかと多い我が家。月曜日にそのツケを払って掃除していきます。今回は、コスパの良い100円ショップで買えるお掃除アイテムをご紹介します。そして毎日更新の昨日の晩御飯も公開中。
2024/01/15 18:00
地元のスーパー検索して背筋が凍る 横浜の方が安い?高い?
月の食費が10万円。食費を6万円に抑えるべく奮闘中。今年、マンションを購入するにあたり地元に帰る予定の我が家。マンション都会と地元を比べると食べ物の値段ってどうなんでしょう?イメージ的には都会よりも田舎の方が安そうだけど。。。
2024/01/14 18:00
お金をかけない遊び方 公園は神スポット 節約効果抜群!
子供がいると土日どこに遊びに行くか悩みますよね?そんな方必見!!土日のお金をかけないレジャーとは?毎週公園じゃ子供も飽きちゃうんじゃない?たまにはショッピングセンターに行って気分転換しようかな?ちょっと奮発してレジャー施設に行こう!と思うか
2024/01/13 18:17
頭が真っ白。PASMO落とした2024年1月11日
昨日PASMOを落としました。しかも普段チャージなんてしないのに今回に限って5000円入れたばかり。普段やらないことをやるもんじゃありませんね。節約すると志して数日、、どんどんお金が逃げていきます。
2024/01/12 16:37
地元帰還計画:マンション購入記26 住宅ローン減税を受けられるのか?
マンション販売会社からキッチンの面材サンプルが届き、どの色にするか夫婦で検討することに。サンプルを3色しか送ってもらえなかったので大苦戦。その苦戦中にふと頭によぎったことが。住宅ローンの控除を受けられるか?
2024/01/12 11:59
初日から挫折 10万の食費を6万に節約を目指す!
食費が10万円の我が家。今年は月6万円に抑えるべく食費の節約に努めて参ります。まずはお買い物の回数を週1にしてみようと決心。しかしこの決心が初日から挫折してしまいました。その言い訳がこちら。
2024/01/11 13:17
食費が高すぎて苦しい!1月から食費を抑えるためにやれること
12月は年末年始のお買い物、そして家族でプチ旅行をしたので食費が10万円でした(外食含む)。これってヤバくない?他の節約ブロガーさんを見てると月の食費が3万とか、家族4人で5万とか我が家の半分以上の方が多数。今年はマンションを購入予定で今以
2024/01/10 13:47
年末からの体調不良 子供→私→子供へ
年末年始から我が家体調不良!30日は息子が40度近くの熱が出て休日救急へGO!コロナとインフルエンザの検査をしたけどどちらとも陰性。ただの風邪との診断だタノで大人しく自宅で療養。31日、息子が体調不良のためお正月料理はナシ!とは言いつつカニ
2024/01/09 12:28
地元帰還計画:マンション購入記25 カラーセレクト検討会
マンションのカラーセレクト選びのお話です。カラーセレクトでマンションのフローリングの色、キッチンの色ろお風呂の色を決めていきます。遠方に住んでいるので実物の色を見ることが出来ずに大苦戦。(ほぼ勘?)どうにか決めていきます。今回はフローリングの色とキッチンのお話。
2024/01/05 11:41
2023年ふるさと納税失敗したこと
昨日、ふるさと納税のワンストップ納税の手続きを終えて気づいたこと。もっとふるさと納税しておけば良かった!ふるさと納税で返礼品をたくさんもらっていたのでギリギリまで納税していたつもりだったけどあと5万はふるさと納税で何か貰えてた!!!この差は
2024/01/04 16:25
30日間無料!Amazon Audible(オーディブル)を始めてみた
本を読みたいけどなかなか時間が確保できないあなた!Amazon Audible(オーディブル)なら家事の合間や激込みの通勤電車の中でも読みたい本を聞くことが可能!今なら初月無料でお試しができるのでぜひ聴いてみてください。
2024/01/03 23:01
2024年元日 食洗機壊れる!家電を買う時に大切なこと
明けましておめでとうございます。年末年始みなさまいかがお過ごしでしょうか?我が家はというと、年末に息子40℃近くの発熱(インフルエンザとコロナは陰性)娘も心なしか咳き込んでいる(熱なし)私は胃腸でカウントダウンをトイレの中で過ごす。夫は息子
2024/01/01 15:54
2024年1月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、momo.pukkuさんをフォローしませんか?