昨日から急に寒くなった。 それまで、まだ、薄着で外でれたし 夜寝るときもいっぱい布団かけたら暑くて死ぬかも?って思ってたけど 急に寒くなったね。 最近届いた(妻が買ってくれた)トレーナーは季節感たっぷり。 そろそろ、子供たちにクリスマスプレ
早起き父さんの日常 相場サバイバル! 欲しいものは利益確定してから
株・信用取引・先物・オプション・FX・・・相場のあるところどこでもふらふらと あとは、読書や家庭菜園、野鳥の餌台観察をしたりしてます。
娘が春からドッジボールクラブに入って、ドッジボールを始めた 最初は、サッカーやりたいって言ってたんだけど、ドッジボールの体験に参加したらあっさり「ドッジボールにする」って言いだした。 まぁ子供ってそんなもんだよねー 毎週日曜日の朝9時から昼
今日は日経が300円高ぐらいで推移してるね。 金融がいい感じに動いてるのかな? 6月はまだ終わってないけど、今日はもう手仕舞いする銘柄はなさそうだから少し総括 6月の相場って動きがいまいちっていうか、なんか難しいイメージがあるんだけど 今月
朝からいい調子に日経が上がったので、 アドバンテスト、協和キリンと日経先物マイクロ9月限月を利益確定できた。 合わせて5万ちょいかな アドバンテストも先物も長い闘いだった。 先物は一回追証食らってるしね(笑) まぁまぁ無事手仕舞いできました
日経あげたね。 含み損が一気に10万ぐらい解消できたよ。 維持率も32%から34%こえたよ。一安心。 気持ちがいいぐらい上げてるよね。 トヨタ4%もあげてたのね さて、今月も終わりが近づいてて、今日は、月末の権利付き最終売買日だよ。 信用で
ナスダック総合指数のヒートマップ 下げてるんだよね。 色悪いよね。 NVIDIAが最高値と分割終わってから、振るわないというか、確定売りなのか調整売りなのかが続いてるんだろうね。 NVIDIAの時価総額が大きいから、その動きの影響は強いよね
数日前から液晶の動きが怪しいなって思ってて 角度を自分で変えられるやつだから、接触が悪かったりかなーって思っててね 今日使ってたら完全にアウト 高かったのになー もう20年ぐらい使ってるのかな? 15年か? 18年か? まぁそれぐらい使って
夜中いつも通り寝たり起きたり 昼間眠くなっちゃって、小一時間昼寝したよ。 もう昼寝をする前提で生活するってのも一つかなと (まぁ妻にそういうアドバイスをもらったんだけどね) そういえば、外山滋比古の思考の整理学にもそんなことが書いてあったな
今日も昨日に引き続き、ストレージ王とくろがね工作所がストップ高だった ストレージ王なんて、もう、大引けまでずーっと上限で買い気配のまま、なんか処理されてた ストレージ王は、優待の発表が要因だと思うけどいまだにくろがね工作所の上げてる理由がわ
株でね短期トレードのほかに中長期の売買もやってるんだけど 短期トレードは本当、数日から数か月で手仕舞いするような売買で 中長期は2年とか5年とかそういう単位で狙ってる売買なんだけど 短期は大型株、225採用銘柄が主かな 長期は小型株、時価総
前場終わったねー 昨日首の皮一枚つながった状態での今日 なんとか日経もあげてくれて 一時300円位あげたのかな? まだまだ安心するには程遠いけど 維持率33%ほどまで回復したよ! もうちょっと上がってくれるかなーって思ったけど、なんかそこま
今日は日経あげたねー まぁ昨日700円以上下げてて、今日380円高ぐらいかな? ギリギリ首の皮一枚つながったよー 昨日は一瞬維持率31%台になったからね。 まぁ今だって32%だけどね(笑) 昨日どーんと下がった時に先物1枚買ってるから、それ
今日発売の会社四季報夏号届きました。 春号はだいぶ付箋つきまくってるね(笑) 気になる会社やスクリーニングした会社のところに付箋をつけてるから、こうなっちゃうわけだ 今日からは、春号でチェックしてた会社を中心に見ながら、全体を読み込んでいこ
のではなくて、 笑うしかない 大暴落だよ ひっどっ(笑) ビビるよねー朝から、どんどんどーーーーーーーーーーんって下がってさ あれよあれよと膨らむ含み損 あれよあれよと下がっていく維持率 もうね笑うしかないよ。 ここで、なにか希望の光がある
例年の梅雨入りは6月6日ごろらしいけど、今日は6月16日。 朝から雨予報で、昨日しこたま洗濯したのに、全然降らない。 なんかムシムシして、たまに冷たい風が吹いて、降りそうだなーって思うけど一滴も降らないね どうなってるのかなー 庭に植えてる
数日前から持っていたドル円のポジション。 さっき、日銀決定会合かな?の動きでぐーーーーーーっと円安になったから、一旦利益確定。 まぁ70pipsから100pipsぐらいとったからいいでしょう。 といってもね1万通貨買うほど今お金なくてさ 全
今日は先週受けた胃カメラの結果発表を聞きに行きました。 朝九時からの予約だから8時45分ごろ病院に行って、受付して、血圧測って、体温測って。 去年までいた担当の医者が異動になったらしくて、今年からあたらしい人が担当でした。 ピロリ菌がいた頃
予想外・予定外・想定外 なぜ・・・日経よ下がるんだい? それは、買いより売りが多いからかい? 明け方のニューヨーク市場 まぁまぁな感じだったから 今日は日経も上がるだろうしー。ちょこちょこっと利益新しいポジションもとう☆ って思ってたんだけ
利確利確しかいってないけど 含み損は60万円位あるんだぞ(笑) それもポジションのほとんどが含み損だ。 利益とれるのだけ手仕舞い。あんまり損切はしない主義なので(しなきゃいけないときはするけど) 恋人に未練たらたらタイプよ(笑) さて、JR
ぐーんとappleが上がってる 1株あたり12ドルも上がってるよ(午前4時) そういえば、アップルビジョンが日本でも発売になるそうで、価格は60万ぐらいだったかな。 眼鏡の人にはオプティカルインサートが必要だから、追加で25,000円だとか
昨日の日本市場はなかなか良かったね 終わり良ければ総て良しって感じで、最後にぐいぐい上げてくれたよ。 おかげさまで、信用取引の含み損も7万円ほど縮小しました。ありがとう 維持率は33%(;'∀') 最後の最後にダメ押しで
今日から真夏日だとか猛暑日だとかってのがニュースに出てたね。 勘弁してよーまだ6月よ そしてまだ、梅雨にもなってないよ。 今週末からなんだか天候が下り坂なのか雨マークがいっぱいついてる パッションフルーツの花にカタツムリがのそのそ動いてた
今朝からいい感じで上がってるじゃん 爆上げ!!みたいのはないけど、なんかまったりねっとり上がってる感じで、いいね。 急騰すると急落するじゃない? だから、まったりがいいんだよ。 おじゃる丸だよて感じだ 週末リスクオフしてたFXもちょっとポジ
ひとまず耐えたね 維持率32%が切れそうになって、ハラハラドキドキしたけど、どうにか切り抜けたよ。 JTがちょっと上がってくれて、もう少し上がる可能性はあるけど、いったん手仕舞いかなーって感じで手仕舞い。 とっても1日しか持ったなかったかな
アメリカ市場の顔色をうかがってみてるんだけど S&P500 ビミョ。。。 なんかいまいち方向感がないというか。。。それでもダウは上がってるんだよ すげー悪いわけじゃないし、かといって、すげーいいわけじゃない。 微妙。 ほら、今僕の信
なんか窓を開けて爆下げしてたクレディセゾン(8253)を昨日信用買いしてて、それを昼に利益確定。 これは、損切確定じゃないか!?ってひやひやしてた任天堂。一時期12万ぐらいの含み損があったけど、今日利益確定。ドキドキだったよ。 任天堂はもう
毎年恒例の胃カメラ 今年で3回目 一昨年の会社の健康診断で、胃の異常が見つかってね、「精密検査うけてねー。」っていうラブレターをいただきました。 その年と、去年と、そして今年。 父親も祖父もがんだったしね。 祖父は胃がんで胃を切除してたから
時計が欲しいなーって思ってて やっぱり、欲しいものは利益確定してからっていう家訓?があるから 昨日利益確定したので、その場で買いました 時計 G-SHOCK! かっこいい! 時代にそぐわない?エナメル質な赤(笑) もうウルトラマンみたい や
「ブログリーダー」を活用して、かまやんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
昨日から急に寒くなった。 それまで、まだ、薄着で外でれたし 夜寝るときもいっぱい布団かけたら暑くて死ぬかも?って思ってたけど 急に寒くなったね。 最近届いた(妻が買ってくれた)トレーナーは季節感たっぷり。 そろそろ、子供たちにクリスマスプレ
ハロウィンが10月末に終わって、クリスマスシーズン突 10月が終わろうとするともうハロウィンのものが片づけられて、クリスマスの飾りが100円ショップに ハロウィンが終わったので、観葉植物エリアもクリスマス仕様に変更。 週末はとっても寒かった
さっきファミマいったらオイコスのカカオ&オレンジが売ってて、試しに買ってみたんだけど 美味しかった オイコスのレモンも好きだけどカカオ&オレンジもいいねー
今朝は寒かった。 車のフロントガラスガッチガチ しっかり凍ってた。 白猫のシロは、ホットカーペットのある自分の部屋から一歩も出る気はなさそうだった これでも出てきた方(;'∀') これから、春が来るまで、引きこもり生活だ
昨日はアメリカの大統領選挙だったね ハリスさんも敗北宣言してたね。 トランプさん返り咲きだ 他人のことより自分のことでさ 日本の首相も誰になるんだろうね 石破なのか野田なのか その前に兵庫県知事選があるな 選挙ばっかりだ この前ストレージ王
任天堂、決算悪かったね。 そして、業績予想も下方修正(;'∀') 信用取引で任天堂の取引をここ数か月してて、順調だったんだけどなー ちょっと含み損を大きく抱えることになかな(;'∀') まぁなんとかな
露地栽培と違って、プランター栽培ってなんかちょっとちがってまた刺激があって楽しいね。 イチゴ どういう管理がいいのか(そもそも露地栽培でイチゴ栽培もそんなやったことないけど)よくわからないけどさ ひとまず、カルシウムとホウ素を強めに管理して
イチゴのお世話。 軽い肥料とフルボ酸とミネラル系 明日以降の様子が楽しみ
モスポール作った。 ポトスを大きく育てようと思って、モスポールを計画してたんだけどね。 鉢が小さいから、ポールぶっさしたら、ぐらぐらでどうしようか半月ほど放置してたんだよね。 結論。 板に穴をあけてぶっさしました。 鉢とポールを分ける手段を
一周間ぐらい前に植えたイチゴ 気持ち大きくなった うまいこと活着したかな? もう少ししたらビニールかけるかな 乾いたらガッツリ肥料入れていこう
我が家のNASのシステムチェック。 いくつかのアプリの更新とシステムの更新があったようだ。 セキュリティ大切だからね、systemは最新のものにしておかないと データは、ほぼ家族の写真だけどね(笑) SurfacePro7を中古で買ったから
今年は、鉢植えでイチゴを作ってみることにした。 6鉢。 ピートモスやバークに水はけがよくなるように赤玉や鹿沼、軽石を混ぜて、あとは、肥料を入れて もうすこししたら、ビニールでもかけて軽くハウスっぽくしようかなー。 イチゴの品種も今いろいろホ
この雨の土曜日、ハロウィンイベントが開催されてて、子供を連れて遊びに行ってきました。 今年で3回目?だったかな?(そう言ってた) 焚火ナイトってことで、通常なら17時で閉まる施設が21時まで開いてて、焚火を楽しめるっていう感じ。 いろんなシ
届いたよー。 Simon's Cat のHalloween Mug かわいい。 無事。ハロウィンまでに届きました。
カラテアピンクスターの新葉が出てきたんだけど 緑なんだね。 これが赤くなるのか? それとも・・・・ 様子を見よう。 裏は赤い
家に帰ってみてみると、脳移植したジャックオーランタンの頭が折れてた(;'∀') しょうがないから、折れた頭を移植。 育ってくれたらうれしいな
根っぽのが出てるけど どうなんだろうね。 もうちょっと観察してみないとわからないな 全体的には元気ビンビン 昨日少しだけ肥料と二価鉄をあげた。 ちょっといくつか鉢に植えてみようかなーって思ってるんだよね
4日目。 ぼちぼち、元気になってきたようなので、多湿環境からお外へ。 屋外じゃないけどね 光の当たるところで、さらに順化を進めていくかなー。 霧吹きシュッシュして、もう少し元気になーれ
13日は地域の秋祭り。 昼間は子供神輿、 夜は大人の神輿 子供神輿は幼稚園から小学校6年生まで、総勢60人ぐらいが集まって、自治会内を練り歩きました。 うちの子も一生懸命に太鼓たたいてました。 餅まきもして 夜は、神社の境内で、ちょっとした
昨日より少し葉がしっかりした感じがする。 今日も霧吹きをして密閉して、多湿環境で過ごしてもらいましょうか
こないだ娘の個人懇談があって、 予定してた日にコロナになっちゃって、ちょっと日程を再設定してもらって、行ってきましたよ どんなこと聞かれるのかなーって 小学校1年生、初めての個人懇談だから まずは、学習面 小学校1年生の一学期だと、ひらがな
左上見てね。 日経225先物9月物が770円安の41,590円だって ここ数日順調にあげてきてたから、そろそろいったん下がるかなとは思ってたけどね。落ちたね(;'∀') 米国のCPIの数値がインフレ鈍化を示しているようで
昨日に引き続き日経上がって入るけど、なんか、イケイケGOGO!って感じではないね。 ぬぺーって感じ? テクノロジーや製造加工は元気あるけど、それ以外は、悪くないけどよくないみたいな。 米国のテクノロジー関係が伸びてたからそれの関係なのかな?
日経225先物が42,000円台になったよ。 昨日めちゃくちゃ日経あがったから、今日は下がるかな?って思ってたけど 大引けに向かって日経平均が上昇してて終値が41,800円台 今先物チェックしたら42,000円台だよ あー。前のポジションを
景気いいでしょ! 3銘柄、4ポジション利益確定ですよ。 総額2万! なんかさ、先物とかFXとかのブログをチラ見してると「20万プラス!」「100万プラス!」みたいな金額で華やかよね。 まぁいいけど というわけで、4月からもってて、塩漬け状態
ほら真っ赤! これだけ見ると、 「日経やべー、大暴落じゃん!」って思いそうだけど そうでもなくまぁ130円安。 それも前場の引けごろだったか?いっときプラスになってた時もあったはず。 川崎重工業(7012)が自衛隊の裏金問題で一瞬値がさがっ
短期売買のスクリーニング中 日曜日だし時間あるしJPX400の銘柄をごそごそチェック いつも平日は、忙しかったりして、255だけのチェックで終わることが多いんだ 信用取引で売買してるから、売りからも入れるけど、基本は買いから 月足・週足でト
15年ほど愛用したシャープの電卓CS-S932。最近液晶の調子が悪くて、挙動が不安定だったんだよね。 だましだまし使ったり、電池変えてみたり、スマホの電卓使ってみたりといろいろしたんだけど、やっぱり不便なので、 買い換えました。 大きくて、
1000円よ。テルモの利益(笑) 6月11日にポジションもって、その翌日暴落(笑) 視界から消してたんだけど(笑) ひとまず値が戻ってくれたので、1,000円でもいいから利益確定。 まぁそんなもんよね(笑) そういえば、今、過去一のポジショ
コロナとインフルエンザの絶賛ダブル感染中なんですけど 軽い味覚障害を疑っている。 臭覚障害もありそうだ 昨日やっとのことで、熱が下がって、今日も自宅療養してるんですけどね 発症したころから、味覚がなんだかおかしいなっと感じてた しょっぱい・
昨日から4万円超えてたのかな? 今日もぐんぐん伸びたよね。 今日ぐらいがっくーんって落ちるかなーなんておもってたけど、予想に反してぐんぐん伸びる。 アメリカは、建国記念日で短縮授業で明日はお休み。 そうそう 今日は、金属やら重工系がやたらの
病院で検査した結果 コロナとインフルエンザのダブル感染でした。 今週いっぱい仕事はお休みだね。 ってか、この時期インフルエンザってあるんだね。 皆様もお気をつけて
なんだか最近話題の百年の孤独 都内で売り切れだとかネットでも売り切れだとか騒がれてるけど 近所のTSUTAYAで普通に数冊積んで売ってた メルカリをチェックしてみると一冊2,400円程で取引されてた 在庫を買い占めて転売したら、、、なんて誘
娘が春からドッジボールクラブに入って、ドッジボールを始めた 最初は、サッカーやりたいって言ってたんだけど、ドッジボールの体験に参加したらあっさり「ドッジボールにする」って言いだした。 まぁ子供ってそんなもんだよねー 毎週日曜日の朝9時から昼
今日は日経が300円高ぐらいで推移してるね。 金融がいい感じに動いてるのかな? 6月はまだ終わってないけど、今日はもう手仕舞いする銘柄はなさそうだから少し総括 6月の相場って動きがいまいちっていうか、なんか難しいイメージがあるんだけど 今月
朝からいい調子に日経が上がったので、 アドバンテスト、協和キリンと日経先物マイクロ9月限月を利益確定できた。 合わせて5万ちょいかな アドバンテストも先物も長い闘いだった。 先物は一回追証食らってるしね(笑) まぁまぁ無事手仕舞いできました
日経あげたね。 含み損が一気に10万ぐらい解消できたよ。 維持率も32%から34%こえたよ。一安心。 気持ちがいいぐらい上げてるよね。 トヨタ4%もあげてたのね さて、今月も終わりが近づいてて、今日は、月末の権利付き最終売買日だよ。 信用で
ナスダック総合指数のヒートマップ 下げてるんだよね。 色悪いよね。 NVIDIAが最高値と分割終わってから、振るわないというか、確定売りなのか調整売りなのかが続いてるんだろうね。 NVIDIAの時価総額が大きいから、その動きの影響は強いよね
数日前から液晶の動きが怪しいなって思ってて 角度を自分で変えられるやつだから、接触が悪かったりかなーって思っててね 今日使ってたら完全にアウト 高かったのになー もう20年ぐらい使ってるのかな? 15年か? 18年か? まぁそれぐらい使って
夜中いつも通り寝たり起きたり 昼間眠くなっちゃって、小一時間昼寝したよ。 もう昼寝をする前提で生活するってのも一つかなと (まぁ妻にそういうアドバイスをもらったんだけどね) そういえば、外山滋比古の思考の整理学にもそんなことが書いてあったな