chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 期間限定の冷やし醤油ラーメン

    今日はまた一段と寒かったな。 今日の11時25分頃。目の前の運動公園では雨天にも関わらずスポーツイベントをやってたみたいで、「風邪ひいても知らんよ」などと悪態をつきつつ台所で糠味噌を捏ねて(他にやること無いのか)居間に戻って外を見たら、さっきまであった色とりどりのイベント用テントが跡形もなく消えてたよ。その間たったの15分。 そこからまたピッタリ15分後にバーッと滝のような雨が降って来たので「危機回避能力すげー」と感心してしまったけど、よくよく考えると朝からずぶ濡れで運動してた人達が今さら土砂降りを避けても意味が無いじゃないか。 そして、配偶者氏は今日で無休繁忙期が終わり、今年は色々ゴタついた…

    地域タグ:さいたま市

  • 良く眠れたし、快腸だった。

    昨日の晩からほぼ気温変わらず、 雨が降ったり止んだり、肌寒くて気圧も低くて1日中ボーっとしてたな。 ペペロンチーノが辛過ぎて胆嚢(胃?)がシクシク痛くなって不安だったけど良く眠れたし、快腸だった。 5月18日(日)、とらっせバイキングでお昼ご飯を食べた。 相変わらず静かでいい所だな。熊さえ出なければ今すぐにでも移住したいぐらいだ。 この日は揚げ物を積極的に取ってみたけど、揚げたてで油っぽくなくて美味しかった。 ゴボウの和え物みたいなの美味しかった。 アサリのおこわも美味しかった。 この日はパンプディングがあった。大好物のパン粥(笑)と同じ味がして美味しかった。 ↓パン粥日記。 夏の間は確かバイ…

    地域タグ:栃木県

  • またしても鷹の爪を入れ過ぎて

    昨日と殆ど変わらない気温だったけど、少し風が入って来たお陰で蒸さなかった。 そう言えば「神魔狩りのツクヨミ」。いざ遊んでみたらスマホがアチアチになって充電しながらでもバッテリー残量が減って行ってしまう。 仕方が無いので、プレステ4で遊べる↓「RAIDOU Remastered:超力兵団奇譚」を予約しておこうかな。 2006年に出たプレステ2の「デビルサマナー葛葉ライドウ対超力兵団」のリマスター版らしい。 ↑このソフト持ってるような持ってないような。ハードが壊れて遊べず終いになった気がする。 昨晩の配偶者氏「今日で消費期限切れちゃうけど、冷蔵庫に入れといて明日の朝ご飯にしなされよ」 パスコの「や…

    地域タグ:さいたま市

  • 少し見て回っただけ。

    最高気温24度予報だったはずだけど、また人の見てない内にシレッと25度に書き換えたんだな。ヤ●ー!天気。 朝から無風だったので、風のある30度の日よりも暑く感じた。 …で、今日は何してたっけ?そうだ。リサイクルゴミをまとめてすぐ出せるようにして、あと糠味噌を捏ねたり、ほぼ何もしてないと言ってもいいと思う。 昨日は配偶者氏が「朝ご飯にしなされ」と焼き芋を1本くれたので断面をカリカリに焼いて、たまたまあったアイスクリームを添えて食べた。美味しかった。 完全に忘れてたけど、仲宿商店街を散策した時にお寺さんを見つけた。初めてでも無いのに今まで気が付かなかったよ。 「弘法大師霊場」成田山 遍照寺。 弘法…

    地域タグ:板橋区

  • サクッ!って感触が

    包丁を洗ってる時に手を滑らせて左中指を切ってしまった。 サクッ!って感触が頭にこびり付いて離れない💦 ちょうどスマホを持つと当たる部分が傷口でズキズキして気が滅入って来たので、早いとこ日記書き終わらせて不貞寝しよう。 昨日の晩に新じゃがを煮ておいたので、味見がてらの朝ご飯だった。 鰹出汁と醤油だけでこんな美味しい味になるんだから、旬野菜の潜在能力の凄さと言ったら。 また買って来てもっとたくさん煮よう。

    地域タグ:さいたま市

  • 和樂備神社(わらびじんじゃ)

    今朝は起きてからすぐに糠床が気になって掻き混ぜたりなんかして、無意識だったので我に返ってから何となく嫌〜な気持ちになってしまった。婆さんっぽくて(婆さんなんだって)。 昨日は、最近ぜんぜん見かけなかった「黒糖ふかし」をベルク見つけて、大喜びで買って帰って来た。 美味しかったけど胸焼けが止まらない…。 この前(5/11)蕨市にある河鍋暁斎記念美術館に行った時、同市内の和樂備神社(わらびじんじゃ)の眼の前のコインパーキングに車を停めたら、美術館までの道程が果てしなくて死ぬかと思ったな。 途中のコンビニでクーリッシュを買って、頸動脈に当てて程よく溶けたところをチューチュー吸いながら歩いた。 ↓和樂備…

    地域タグ:蕨市

  • 市長選挙だった

    低気圧でボーッとしてたけど、今日も涼しくて有り難かったな。 今日は配偶者氏、予定通り出勤だった。昨日も出勤で休み無し。 とはいえ日曜日なので、自分は普通にダラけてた(※いつもダラけてる)。 15時半頃「選挙に行くから帰るよ」ってLINEが来た。え!?そうだったの? 市長選挙だったけど、ネットのさいたま市ニュースでもぜんぜん見なかった気が。 16時頃に帰って来て18時半頃投票しに行った後、ベルクで晩ご飯を買って帰って来た。 かくしか風【ほぼカニ】チャーハン(笑)(笑)(笑) 配偶者氏「東京タラレバ娘の人の別の作品とコラボしてるんでしょ?」 知らなかった。それにしても凄い数の「ほぼカニ」(笑)いか…

  • 手提げカバンまで食べようとする

    蒸し暑いよりかはぜんぜんマシだけど、今日はちょっと寒過ぎたかもしれない。冷蔵庫の麦茶が半分凍ってしまった。 こんな日は草食ペットの最古参氏が食欲を失うので、刻んだカブの茎に熱湯を回しかけて少し冷ましたのを出してみたところ、ただ刻んだだけでは一口も食べなかったりするのに殆ど平らげてくれた。甘味が増して美味しかったのかもしれない。 自分は目玉焼きを乗せたご飯を食べたけど、写真を取り忘れたっぽい。 今さら板橋こども動物園のつづき。 ここのヤギさんやヒツジさんは自分達のお仕事を解ってるみたいだ。 群がるお客さん達の間をスイスイ歩いて可愛さを振り撒いてた。 自分が子供時代のヤギはもっと獰猛で、Tシャツや…

    地域タグ:さいたま市

  • 蛾なのか蝶々なのか。

    涼しくてよく眠れたお陰か、時々謎のめまいに襲われて嫌な感じだったけど常に半病人の自分にしては精力的だった。 昨日に引き続き午前中から大きい物を洗濯していたら、13時頃に配偶者氏が「川越にいるお。ご飯買って家で食べる」って。あれ?今日は用事で日本橋に行く言ってなかったっけ? 「ずっと気になってたけどなかなか食べる機会が無くてずっと気になってた」というアゲラー本舗(唐揚げ屋さん)でアゲラー丼を買って来てくれた。 唐揚げに甘酢を絡めた「アゲラーちゃん」(品名)が乗ってる丼らしい。 年を取るにつれて唐揚げが苦手になって来てあまり食べなくなってしまったけど、たまに食べると美味しいな。おかずになる味付けが…

    地域タグ:さいたま市

  • 洗濯三昧だった。

    朝からお昼過ぎぐらいまでほぼ無風で、お日様は見えるけど薄曇りで気味の悪い天気だったな。今は涼しい風が入って来てる。 自分は長いこと幸せを感じるまでのハードルが高過ぎて困ってるのだけど、暑かった日の夜に気温が下がって冷房無しでも寝苦しくない時が他に何も要らないぐらい幸せな気がする。そして朝になると絶望する。 風の通る日でも↑こんな天気でも自室は西日が凄まじく、かと言って遮光カーテンを閉めると暑い。 夏掛けとかタオルケットとかシーツとかたくさん洗って干したよ。洗濯三昧だった。 河鍋暁斎記念美術館に行った日、また蕨駅東口の中華食材屋さんで面白いお菓子を見つけて来た。 串串山楂(くしくしさんざ?) 品…

    地域タグ:さいたま市

  • 鳴き声を聞いたことが無い。

    今日も暑かったけど、風が強めで昨日ほどつらくなかった。 …でも何故か急に思い立ってシュウマイなんか作り出してしまい、小麦粉を捏ねたり包んだり蒸してる内に汗だく。蒸し料理は冬場に限る(教訓)。 出来上がったシュウマイのつまみ食い(6個も食べてつまみ食いと言えるのか)でお腹いっぱいになったので、晩ご飯はもう要らないや。 …餃子と比べて食べ飽き易いところが欠点だよな。美味しいけど労力に見合わないと思う。 アロエSPレッドロブスターという謎多き人が花を咲かせそう。 結局↓この触手っぽいのは何だったの? 遂にオレオとノアールを食べ比べてみたけど、ノアールの方が「クリーム量120% クリーム好きのこだわり…

    地域タグ:さいたま市

  • 室温28度もある。

    まだ5月なのにもう真夏だ。 14時頃に風向きが変わってしまったのか無風状態になって、その辺りで最高気温(32度)行ったみたい。死ぬかと思った。 23時現在の外気温は22度っぽいけど、室温28度もある。コ呂す気か。 西日で外壁が温められたせいだな。先が思いやられるよ(毎年同じこと言ってる気が)。 今朝もホットサンドを作って食べた。 中身はよーく焼いて焦げ目をいっぱい付けた粗挽きウインナーと、賞味期限1日切れ卵の目玉焼きと、レタス。 香ばしくてとても美味しかった。また作ろう。 なかなか終わらない智光山公園こども動物園のつづき。 「お年寄りです。にんじんはゆっくりあげてね。」 ポニーのイチゴちゃんだ…

    地域タグ:さいたま市

  • お猿さんの時もそうだった。

    今日は1日ずっと涼しくて過ごし易かった。良く眠れたお陰で身体の具合も良かった。 ただ、明日の最高気温32度で一気に調子を崩しそうで不安だな。 朝ご飯は「佐渡牛乳のミルクバウムクーヘン」。 ローソンで5月13日から「新潟美味しいもの巡り」を開催してるらしい。 可愛くて美味しくて言う事無しだった。 いい加減、智光山公園こども動物園日記を終わらせなければ後が詰まってる。誰も興味無いと思うけど(笑)、書き留めておかないとみるみる記憶が薄れて行く。 …いつも帰宅後に写真を見直して気が付くんだよな(笑) ↓お猿さんの時もそうだった。 ♂のクジャクが胸を張ってくれた。 優しい顔のエミュー。 カピバラは湯船の…

    地域タグ:狭山市

  • 今日は休むことが出来て

    今朝は異様な湿気で、壁掛けカレンダーがクルンと丸まる勢いだった。 毎年恒例・職場の繁忙期で約1ヶ月無休の予定だった配偶者氏は、色々細工したみたいで今日は休むことが出来てニコニコ。 配偶者氏「明日は6時半起きね。とらっせバイキングに行くよ!」(またかい) とらっせバイキングの外で撮った植物。 ムラサキカタバミなのかイモカタバミなのか判らないけど、イモカタバミっぽい。 そもそもイモカタバミなんて、ついさっきGoogleレンズで初めて知った。 もしかしたらずっとムラサキカタバミだと思ってたのがイモカタバミだったのだろうな。 ニワゼキショウ。黄色いカタバミも混ざってる。 栃木も昨日は雨降りだったようで…

    地域タグ:栃木県

  • ペロッとしてる。

    昨晩(今日の未明だった)は珍しく足の裏が火照ってなかなか寝付けなかったので窓を全開にして寝たところ、目覚めた時に酷く怠くて二度寝三度寝しても怠いままだった。大雨で低気圧だったせいもあると思う。 どうにも頭が回らず、爪を切ったら髪の毛を洗う時に激痛が走るほどの深爪になったり散々だ。 お風呂上がりに足の爪も切るつもりだったけど、嫌な予感しかしないので調子のいい時に切ろう。 頂き物のワイルドブルーベリージャムは粒がしっかり残ってるわりに皮が口に残ることも無く、タレがサラサラで美味しかったな。 プレザーブスタイルと言うんだって。なんか聞いたことある。こういうの作ったこともある。 ↓これ(Fabbriの…

    地域タグ:狭山市

  • 32〜33年は経ってる。

    今日はお友達から「ノートパソコン買うとしたらどういうのがいいかな?」と相談されて、知識が無い上に語彙が貧困過ぎて解り易く説明出来なかったので、配偶者氏に助けを求めて何とかなってホッとした。 お友達は職場仲間だったのだけど、勤めていた会社で元SEの人とシステムの人と会話出来たのが何故か自分だけだったので詳しいと思われてるのかもしれない。それは誤解なんだって💦 今朝はホットサンドを作って食べたよ。中身はサラダ菜とイシイのハンバーグ。 東陽片岡先生の漫画を読むようになったきっかけがイシイのハンバーグだったので(笑)、たまーに食べたくなる。美味しかった。 この「Pair Sand」という文字が浮かぶホ…

    地域タグ:日高市

  • グラプトペタルム ホワイトパールも

    ほぼボロ布だった部屋着が本当のボロ布にレベルアップしてしまった。家具の出っ張りに引っ掛けてお尻のところが破けた(笑) 早いとこ似たような服を探さないと。 …いや、けっこう前から探してはいたのだけど、なかなか「これや!!」という感じの物に巡り逢えず困ってる。 そう言えば昨晩、配偶者氏はジャムを頂いて帰って来た。 昨日は自分もジャム(レモンマーマレード)作ったんだよな。 国産レモン5個でたったの↓これっぽちしか出来なくて悲しい。買うと高価なのも納得だ。 グラプトペタルム ホワイトパールもポコポコ蕾が出て来た。 初めは↓こんな姿だったけど、そこそこ綺麗になったと思う。 2年前の今頃、自分は魁力屋の辛…

    地域タグ:さいたま市

  • 現実逃避してしまう。

    今日はけっこう暑かったけど、窓を開けていれば気持ち良く過ごせた。 片付けやりたくなさ過ぎて、その時間をついつい台所仕事に充てて現実逃避してしまう。楽しい(笑) 今日は新入りオーブンレンジでドライトマトをたくさん作った。それとクッキー用のレモンマーマレード。 そう言えば夕方に作った浅漬けの袋に穴ぼこが空いてたみたいで、冷蔵庫の下の段とチルドが水浸しに💦チルドの床面なんか薄氷まで張ってたな。 怒り狂いながら拭き掃除をしてたらこんな時間になってしまい、早く日記(このブログ)を更新しなければ日付けが変わってしまうと慌ててるところ。 この前の川越市場の生鮮漁港川越で「よいとまけ味キャラメル」を見つけたの…

    地域タグ:さいたま市

  • 悩み中。

    今日は張り切って色々やってたけど失敗に終わったので思い出したくもない(笑) カイガラムシが湧いたり茎が枯れたりと災難続きだった属がよく判らない謎の人、小紫の花がやっと咲いた。 2022年4月に蕾が出たけど、カイガラムシ退治の薬を撒いたら咲かずに落ちてそれきりだったよ。多分。 ↓この説は信憑性あるのだろうか。 ↓カイガラムシの頃。 智光山こども動物園のつづき。 鳥インフルエンザ対策で「ガァガァひろば」は閉鎖されてたけどカモには会えた(ガバガバ対策)。 ↓ヨシガモのヨチヨチ歩き可愛かったな。 オシドリにも会えた。 通年赤いモミジのことを気にしつつ帰宅する頃には必ず忘れてしまってたのだけど、別に変わ…

    地域タグ:さいたま市

  • ニラ乗せ過ぎ

    昨日よりは調子良かったかな。涼しかったお陰だと思う。 …そう言えば、あの日からずっとブログに貼りたい写真をアップロードする時にスマホを再起動させないと必ず失敗して面倒臭い。 パソコンでやれば失敗しないけど、理由は判らない。 ↓あの日。 今朝はうぐいすあんパンがとても美味しかった。時々無性に食べたくなる黄緑色の餡子。 真冬も外に出しっ放し、植え替えもしてなくて大した世話もしてないアドロミスクス アザラシが健気にも花を咲かせてくれそうで、申し訳無さで胸が張り裂けそうだな。 確かに押しくら饅頭のゴマフアザラシに見えて来る。名付け親の人は天才だ。 完全に忘却の彼方だったけど、ふと思い出した智光山公園こ…

    地域タグ:さいたま市

  • まさか片道30分も

    今朝は4時半頃に目が覚めて2時間半ぐらいしか眠れなかったので、配偶者氏が起きた8時頃に眠くなって来て正午まで熟睡してしまった。 よく眠ったわりに何故なのか物凄く調子が悪かったけど、予定通り蕨市にある河鍋暁斎記念美術館に行って来た。 ↓河鍋暁斎は、天保〜明治の浮世絵師。 せっかく家から近い場所にこんないい美術館があるのだし、ずっと行こう行こうと思いながらタイミングを逃したり忘れてしまったりだった。 美術館、博物館は役所の近くにあるものだという思い込みで蕨市役所から徒歩4〜5分の和樂備(わらび)神社前のコインパーキングに車を停めて、まさか片道30分も歩くことになるとは(笑) ある程度判っていれば気…

    地域タグ:蕨市

  • 言われなければ解らないと思う。

    今日の雨はしつこかったな。せっかく伸ばした髪の毛も外に出た途端ブワッと膨らんでしまった。 どうせ今週の土曜日も配偶者氏は休めんのだろうなと諦めてたけど、来週からまた約1ヶ月ぐらい無休の繁忙期になるらしいので無理矢理休んだみたい。いつも無理矢理休めよと思う。 ↓この時だったかな。川越市場の生鮮漁港川越で生のアカモク(粘りのある海藻)を見つけて、安くて美味しかったので今日また買いに行ったけど、生もずくしか無かった。 配偶者氏は、いつものマーケットテラス川越市場の森本店に予約を入れてたっぽい。 ↑この時よりも食べられる量が減ってる。 意識してパスタやピザやリゾットやドリアやカレー等の油脂+炭水化物も…

    地域タグ:川越市

  • 残り2束。

    5月5日に仲宿商店街の八百屋さんで買って来たニラ、大袋を開けて数え直したら7〜8束どころか10束も入ってたよ(笑) とりあえず4束消費して残り6束。 このままでは腐らせてしまいそうだったので、今日は餃子を作って4束消費。 17時に作り始めて包み終わったのが19時半。 大判の皮20枚入りを3袋(60枚)、 面倒臭ぇ…。 完成。 家で作る餃子が一番美味しいよ。 材料をケチらないから、餃子専門店でさえ感じてしまう物足りなさが無いんだよな(自画自賛)。 残り2束。

    地域タグ:板橋区

  • 「あられ」「のりまき」「せんべい」

    熟し過ぎてフニャフニャになってしまったルビーレッドキウイ。 腐ってるんじゃないかと思って恐る恐る食べてみたけど大丈夫だった。甘くて美味しかった。 中宿商店街のつづき。 商店街から歩いてすぐの東板橋板橋公園に板橋こども動物園がある。 自分の実家近くの板橋こども動物園(徳丸公園内)は↓ここの分園。 確かフラミンゴがいたはずだけど、影も形も無くてショックだった。 大昔に配偶者氏と↓ここで待ち合わせした時「ドフラミンゴの前におるで」ってメールが届いて、つまらな過ぎて舌打ちしたことを鮮明に覚えてるから間違い無い。 ミニチュアホース。名前はルカくんだったかな。 凄く大人しかった。 ケヅメリクガメ。 お外に…

    地域タグ:板橋区

  • もうこんな時間?

    楽しい連休もあっという間に終わってしまい、すっかり意気消沈だな。 胃の調子もまだ変な感じで、こんな時は何故かコーヒーが美味しくない。紅茶の方がいい。 …えっ!?もうこんな時間?明日の支度をしなければ。 「しなければ」って、別にしなくても死にはしないのだけど、何かしら自分に課しておかないとますますダメ人間になってしまう。 ちゃんと済ませないことには気になって眠れない程度には習慣化したので良かったと思う。

    地域タグ:さいたま市

  • …でも楽しかった。

    今朝は5時半に目が覚めてしまったせいで4時間ぐらいしか睡眠時間を取れず、お昼頃に睡魔が襲って来てなかなかつらかったな。 思ったよりも強い雨で肌寒くて眠くてずっと布団に入っていたかったけど、3連休最終日なのでホームセンターに行ってやっと梱包用のプチプチを買い、配偶者氏がフードコートのカレーを食べたそうだったので付き合うことにした。 小盛りのご飯は最初に丸々譲って鶏、カレー4分の1、ナン3分の1食べたところで「今日はこの辺にしとこうかな。約束通り残りは食べてくれたまえ」 と押し付けたら「さすがにそれはキツいよ💦せめてナン半分は食べてくださいよ」言われ、 無理矢理食べてしまったせいで結局また胃もたれ…

    地域タグ:板橋区

  • 気乗りしなかった。

    今日は中宿商店街(東京都板橋区中宿)をブラブラして来た。 昨日、多忙でお疲れ気味だった配偶者氏は19時半頃に寝てしまい、今朝は寝過ぎの腰痛で9時頃に起きたっぽい。 初めは足立区の舎人公園(とねりこうえん)に行こう」言ってたけど自分はどーうしても気乗りしなかった。 アイスコーヒーとトーストで腹ごしらえをして、12時頃に出発。 商店街は何処もかしこもシャッター街化してるけど、ここはかなり賑わってる方だと思う。 趣味の1つ、街の中のキャラクター探し(笑) 老犬の介護施設、ホーム、ホテルだそうだ。 帰り道で片脚を引きずり気味のモフッとした白いお年寄り犬とすれ違ったけど、近々ここの利用者さんになるのかも…

    地域タグ:板橋区

  • いい日になった。

    今日はお昼頃までのんびりした後、ちょっと気になるお店に行ってみたら殆どゴミしか売ってなくて、欲しい物が無かったのでゴミしか…などと悪口を言ってるわけではなく、ほんとに売ってる物が尽く正真正銘のゴミだったものだから、さすがに唖然としてしまった(笑) その上、次に寄る予定だったお店はとっくに潰れてたし。 ↓ウサギとカメのアニマルガード(単管バリケード)欲しいな。 帰る途中でショッピングモールの建物に入ってすぐ大雨が降って来たみたい。 雨雲レーダーを見ると家の辺りも凄かったのに、帰って来たら道路もベランダも濡れてなくて狐につままれたような気分だった。 昨日は時間が無くて日記に書きそびれたハオルチア …

    地域タグ:さいたま市

  • 何気ないどうでもいい後腐れの無い

    わっ!お風呂場で髪の毛を染めてたらこんな時間になってしまった。 これから配偶者氏が会社から帰って来るので晩ご飯の用意をしなければ。もう作ってあるので温めるだけだけど。 ↓智光山公園こども動物園の売店で配偶者氏が買ったキボシイワハイラックスのポストカードとマグネット。 お勘定をする時に「キボシイワハイラックスお好きなんですか?」訊かれてたな。 配偶者氏が「最近来たんですよね?」訊き返したら「そうなんですよ」って。 ↑こういう、何気ないどうでもいい後腐れの無いスムーズな会話をしてみたいものですな。 これが自分だったら「…あ、…あ、そうなんです、すみません…」とか言ってペコペコしてお互い気まずくなる…

    地域タグ:さいたま市

  • 次はもう1つ大きいサイズの

    窓を開けていられないほどの長時間降り続ける大雨は久しぶりだったな。雷も怖かった。 こんな天気では巨大草食獣おしめ坊やもベランダで日向ぼっこさせられず1日お家(ジャンボたらい)の中だったけど、突然ξプォ〜ンξと激臭が漂って来たので様子を見に行ったら、案の定おしめの間からウ◯チ&おし◯こがはみ出して大惨事になってたよ💦 臭い臭いおしめ坊やを担いでお風呂場に連れて行き、湯船に浸けながらお尻を洗い、汚れたお家も洗って晩ご飯前に死ぬかと思った(笑) …で、お風呂(ついでに温浴させた)が終わって綺麗なハウスに戻したら、まーたすぐにお◯っこされてしまった。お家も洗い直しや💢 今の在庫がなくなったら次はもう1…

    地域タグ:狭山市

  • 気のせいじゃなかった

    昨晩はレモンのマーマレードとマーマレードクッキーとミックスナッツのクッキーを作ったよ。 オーブンから出して冷めたばかりの時はあまり美味しく感じなかったのに、今日のお昼頃改めてつまんでみたら味が馴染んだのか別物のように美味しくなってたな。 今日も出勤の配偶者氏に持たせたけど、16時半頃「昨日よりも美味くなってた」とわざわざLINEが来たし、美味しく感じたのは気のせいじゃなかったみたい。 …さっきから眠くて仕方が無いので、明日の準備をして22時半頃には寝たい。

    地域タグ:さいたま市

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、のいぬこいぬさんをフォローしませんか?

ハンドル名
のいぬこいぬさん
ブログタイトル
noinukoinu’s diary
フォロー
noinukoinu’s diary

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用