chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ひまわりBちゃんのよもやま話 https://hiyorihimawari.hatenablog.com/

小さい島に生まれて、今は九州本土(長崎)で暮らしています。寅年です。母で、妻で、嫁で、姑である現役助産師『ひまわりBちゃん』の日々の出来事を綴ります。共感していただけたら幸いです。

初めまして、ひまわりBちゃんです。 頭の体操と思ってブログを書いています。 何かと大変な日々の中、 小さな楽しみを見つけながら、 笑顔で暮らしていけたらと思っています。

ひまわりBちゃん
フォロー
住所
長崎県
出身
五島市
ブログ村参加

2021/07/24

arrow_drop_down
  • 命の値段が下がる日

    こんにちは、夜勤明けでなかなか寝付けないひまわりBちゃんです。夜勤明けは、体は疲れているのに脳は起きていて、なかなかすぐには眠れないものです😅ぼーっとしながら、最近届いた郵便物をチェックしていました。郵便物の中に、加入している県民共済から「4月1日から補償額が下がります。」というお知らせが入っていました。そうでした👀私は今年還暦を迎えたのでした!明後日から、結構下がるようです。あぁ〜。全く保険使わないまま、いのちの評価が下がった〜😰ちょっと寂し〜い😔ザンネーン💧でも、考えてみると「保険料かけてたのに使わなくて損したな」と言えるということは、「元気で生きてる」ってことだから喜ばしいことですよね🌸…

  • イクメンのご紹介☺

    お題「ペットを紹介します」 こんばんは、ひまわりBちゃんです。 ランキングに参加しています。 ポチッとしていただけると嬉しいです☺ にほんブログ村 今日は、可愛いお魚さんをご紹介します💕。 オヤニラミくんです。 このように、インクパクトのある目玉模様が特徴です。 いつも何か考えているような、 きりりとしたお顔立ちで、 優雅に泳ぎます。 我が家のオヤニラミ君は現在体長3cm程度です。 大体いつも水層の下の方で、水草に隠れてじっとしているのですが、 近づくと寄ってきます。 オヤニラミという厳つい名前は ☆親がにらみを利かす ということから来ているという説もあります。。 そして土地によっていろいろな…

  • 父からの電話📞

    🌟ポチッとしていただけると嬉しいです🌟 にほんブログ村 こんばんは、ひまわりBちゃんです。 私には、小さい島で暮らす両親がいます。 85歳の父は、小さい頃から長女の私を大変可愛がっており、 今もしょっちゅう電話をかけてきます。 LINEモバイルを契約してタブレットを渡しているので、 ライン電話をかけてきます。 元気な姿を見ることができるのは嬉しいことです。 「もしもし」 「こんばんは〜。あなたの声が聞きたくて〜。」 「ありがとう。私もどうしてるのかなぁ?と思っていたところだよ〜。」 「仕事は忙しか?」 「うんまぁまぁ。」 「子どもたちは元気?」 「うん元気。」 「わかった。それじゃぁねぇ。」 …

  • 勉強しました!😊

    🌟ポチッとしていただけると嬉しいです🌟 にほんブログ村 こんにちは、ひまわりBちゃんです! 今日はズームで「胎児心拍モニタリング講座」を受講しました。 新しい情報のインプットが目的です。 2時間45分ノンストップの講座でした。 集中が途切れて眠くならないように、 「新情報をスタッフに伝達する!」を自分の課題にして参加しました。 講義をしてくださったのは箕浦茂樹先生。 症例を画像で紹介をしながらの講義で、 大変わかりやすく、勉強になりました。 胎児心拍に問題があるケースの症例紹介時は、 赤ちゃんの心拍数が聞こえてくるようで、 心配と緊張で自分の心臓がバクバクでした。 医療は日進月歩ですので、 ガ…

  • パートナーの存在は有難い

    🌟ポチッとしていただけると嬉しいです🌟 にほんブログ村 こんばんは、ひまわりBちゃんです。 友人のご主人(50代)が先月、脳梗塞で救急搬送されました。 命の危険を脱しましたが、まだ体が自由に動かせる状態ではないようです。 コロナ問題で面会ができませんので、 毎日、家族の声を録音して送信して、 それを聞いてもらっているそうです。 きっとご主人さまは、みんなの今日の出来事を聞きながら、 「早く自分も家に帰らなければ!」と思って頑張っていらっしゃることでしょう。 友人は言います。 「本当にもう、主人が生きていてくれるだけで嬉しい。」 こんな状況になってこころから思う。 夫が健康でいてくれるというのは…

  • 名曲に酔いました♪

    🌟ポチッとしていただけると嬉しいです🌟 にほんブログ村 こんばんは、ひまわりBちゃんです。 皆さん、2022FNS歌謡祭 春 名曲ライブラリーをご覧になりましたか? 司会は、相葉雅紀さんでした💕。 どの曲も素晴らしく、心が震えました。 今日は、ちょっと壁にぶつかったと思える出来事があったせいか、 久しぶりに聴いた DREAMS COME TRUEの『何度でも』 の歌詞が一番胸に刺さりました。 仕事と子育てをがむしゃらに頑張っていた頃、よく聴いた曲です♪ 「10000回ダメで ヘトヘトになっても 10001回目は 何か 変わるかもしれない」 という言葉に励まされていた日々を思い出しました。 DR…

  • めざすは ピンピンころり

    こんばんは、ひまわりBちゃんです😊 今日は、町のお医者さんのお話です。 私は20年ほど前から、循環器内科で血圧のお薬をいただいています。 先生は、70歳くらいのとても真面目で勉強熱心な優しい方で、 どの患者さんにも診療の最後に 「本当に大事にしてくださいね。」 と心を込めてメッセージをおくられます。(待合室に聞こえてくるのです😊) でも怖い思い出もあります。 まだ内服を開始して数年目の頃、何ヶ月か受診をサボった時期があったのですが、 その時「取り返しのつかないことになったらどうするんですか!!高血圧を軽く考えてはいけませんよ!💢」と、 こってり叱られたことがありました。 患者(私の病気)のこと…

  • ど根性菜の花

    こんばんは、ひまわりBちゃんです。 今日は朝から雨🌂でした。 お昼頃にはお日様☀️が顔を出してくれましたので、 お散歩に行くことができました。 川の中には、逞しく咲く菜の花が!! 昨日は、水嵩が増していて水に浸かっていましたが、 めげずにしっかりと咲いています。 自分に与えられた場所でしっかりと根を張って生きています。 このど根性を見習いたいです😊 せせらぎの音。 少しひんやりとした風。 柔らかい日差し。 鳥の声。 春を待っていた花々。 自然を感じながら、 ゆっくりと1時間ほどお散歩を楽しんだら、 夜勤の疲れが回復してやる気が出てきました✌️。 さぁて、 しっかりと年度末の仕事を片付けるぞー!…

  • 4月1日生まれの学年の問題

    こんにちは、ひまわりBちゃんです😊。 先日職場で、もうすぐ分娩予定の妊婦さんから 「なんで新一年生は4月2日生まれからなんでしょうね??」 と質問がありました。 「この子は4月2日以降に生まれてほしいです!」 「4月1日までに生まれると、入学の時小さくてかわいそうだから。」 とのこと。 一方、女の子だから3月生まれがいいという方もいらっしゃいます。 親心はそぞれですが、みなさん我が子を思いやればこそのお考えですね😊💕。 実は、私の母親(80歳)も4月1日生まれなので、 その件について調べたことがあり、 法律がそうなっているからというのは認識していたのですが、 今回おさらいをしてみました。 ①年…

  • 今日の収穫

    おはようございます😃ひまわりBちゃんです。「ゴミ拾い侍」に見習って私もお散歩中🐕にごみ拾いをしています😊今朝の収穫は◉タバコの吸い殻◉レシート◉お菓子の紙くずポイ捨てする人がいなくなりますように🙏🍀お読みいただきありがとうございました。今日の長崎の空は晴れたり曇ったりしています。いい日になぁ〜れ😊。ポチッとしていただけると力になります🙇‍♀️にほんブログ村

  • 便利家電 お風呂の電動掃除ブラシ

    お題「便利家電」 こんにちは、ひまわりBちゃんです😊 今日はお題スロットから、便利家電について書きたいと思います。 私は家電大好きで、色々と使わせていただいています。 今のお気に入り家電は お風呂掃除用の充電式電動ブラシです! 去年の秋に購入したのですが、 特に今年の寒い冬のお風呂掃除に大活躍でした!! いつもお風呂の最後に、湯船に浸かったまま、 シュッシュっと洗剤をかけて取手を伸ばして、 壁や床をブラッシングして、さーっと流します。 そのあと湯船のお湯を抜きながら湯船を洗います。 利点 ①楽ちん♪ ②お掃除が楽しい♪(動くものをじっと見るのって楽しいです。) ③綺麗になる♪ ④早い♪ お掃除…

  • ゴミ拾い侍

    こんにちは、ひまわりBちゃんです。 みなさん、ゴミ拾い侍ってご存知ですか? 俳優の後藤一機さんを中心に、 ゴミ拾い侍としてパフォーマンスを繰り広げています☺。 TikTokで1000万回再生!バズり動画集!ゴミ拾い侍の華麗なるスゴ技! - Bing video 生地の着物にブーツ姿、 火ばさみを刀代わりに腰にさして、 かごや日の丸模様のちりとりを背負って、 ゴミを拾ってポーズを決めます。 少し前に「ところさんの笑ってコラえて」という番組で小学6年生の男の子が ゴミ拾い侍にあこがれて、同じようにゴミ拾いをしている動画が紹介されました。 ゴミを見つけた時の「ゴミを捨てる心を成敗する」というキメ台詞…

  • いのちの洗濯

    こんにちは、ひまわりBちゃんです😊。今日は娘と、長崎県東彼杵郡波佐見町西の原に行ってきました。「波佐見焼」は400年以上の歴史を持つと言われています。今はカフェやレストランや居酒屋などが立ち並ぶこの場所は、江戸時代から10代にわたり、波佐見焼を生産していた窯元の跡地だそうです。なんだか懐かしいような、心の故郷に帰ってきたような、そんな気分にしてくれるところでした。まずおにぎりをいただきました。何種類か具を選べるのですが、私はゆず味噌とおかかをチョイス。大きめのおにぎり二つと、香の物、お味噌汁で五百円なり。とってもおいしかったです。ご飯は少し柔らかめ🍚でした。その後はお向かいのコーヒー屋さんでカ…

  • ハッピーホワイトデー😊

    こんにちは、夜勤明けのひまわりBちゃんです。ただ今午前11:30。帰宅してブランチとシャワーを済ませたところです。夫がこれをくれましたので、こんな時間から一杯やっちゃってます🍻。ミモザは可愛いですね♫香りもいいですし、そのままドライフラワーにして長く楽しめますよね♫イタリアでは身近な女性にミモザを贈って、日ごろの感謝の気持ちを伝える習慣があると聞きます。お花屋さんの話では、最近この時期、ミモザを買っていく男性が増えたとか♫ちょっとした気配りに感激している、安くつく奥さんです😆。氷結クンがきいて来ましたのでこれから休みます😊今日もみなさん、お疲れ様です🙏🙇良い日になりますように🌸ポチッとしていた…

  • 誕生日🎂

    こんにちは、ひまわりBちゃんです😊今日は愛犬のお誕生日です🎂ささやかながらお祝いをしました🎂。メニューは🌟茹でたじゃがいもとニンジン🌟茹でた鶏むね肉🌟ラディッシュ🌟キューリ🌟ドッグフードです😊「よし!」の合図まで私の目をじっと見つめています。ワンコに毎日癒されています。私はもともと動物全般怖くて苦手でしたが、20年ほど前友人に「ヨークシャテリアが7匹生まれたので、もらってほしい。」と相談されたのをきっかけに犬を飼うことになりました。迎えに行った日、900gの仔犬は怯えてブルブルふるえていました。しかしその仔犬以上に私が震えて緊張していたのを思い出します。初めて飼ったヨーキーが旅立ち、寂しさに耐…

  • 10億円当たった人

    こんばんは、ひまわりBちゃんです😊 今日は、宝くじのお話です。 私の住む長崎県で、年末ジャンボ10億円の当選者が出たのですが、 「当選者がまだ受け取りに来ていない。」という噂が流れています。 真相はわかりませんが、職場では 「もしかして自分が宝くじの番号を見落としているかも? もし当たっていたらどうする?」 という話題で盛り上がりました😁。 意見が多い順に書くと、 ①仕事をやめる。 ②家のローン完済。または家を建てる。 ③両親に家をプレゼントする。 ④家族または親族で団体旅行。 ⑤高級車を購入する。 ⑥美味しいものをたらふく食べる。 などなど(笑) そして次に、 誰にもバレずに受け取るための対…

  • 激しい恋♪

    こんばんは、ひまわりBちゃんです😊 今日は1週間ぶりにトレーニングセンターで運動をしてきました。 準備運動を済ませてプールへ行くと、 「やめろといわれてもぉ〜♪ 今では遅すぎたぁ〜♪ 激しい恋の風に〜♪ 巻き込まれたら最後さぁ〜♪」 と西城秀樹さんの「激しい恋」がガンガン流れていました。 いつもはテンポの良い洋楽ですので、 プールで懐メロが流れるのを聞いてびっくり👀。 40前後のトレーナーさんが、 「今日は、青春時代を思い出していただこうと思って 1970年代懐メロにしてみましたよ〜😁」 とのこと。 懐メロを聴きながら小学校高学年〜中学1年頃に思いを馳せました。 娯楽の少なかったあの頃の学校で…

  • 自分だけのオリジナル出生届💕

    こんにちは、ひまわりBちゃんです😊 今日は各種証明書が様代わりしたなぁ〜👀という話題です。 私は産婦人科クリニックで働いています。 約29年前私が出生届を出したときには、こんな用紙でした。 私の職場に準備してあるものは、 昔ながらのこの用紙と、自治体独自のデザインの2種類です。自治体独自のは残念ながら不人気ですので、このスタンダード用紙に記入することが多いのが実情です。用紙は通常分娩する施設に常備してあります。 最近、「出生証明書をオリジナルの用紙に書いて欲しい。」と持参される方が増えました。 ネットでいろんなデザインをダウンロードできるんですね😊 検索したら可愛いのがいっぱい😊💕 みているだ…

  • スマホで簡単、確定申告!

    こんばんは、ひまわりBちゃんです。😊 みなさん、確定申告はおすみですか? 私は今日、ケータイ📱からe-taxで済ませました。 昨年、最寄りの税務署に出向いて 『IDとパスワード』を発行していただいたので、簡単にできました! ID ・PW方式の届け出の手順(去年の私の場合) ①本人確認のできるもの(運転免許証など)を持って、税務署に行く。 ②マイナンバーを控えておく。(カードはなくても、マイナンバーがわかればOK。ちなみにマイナンバーを知らない方は住民票を取れば記載されています。) ③税務署の方にIDを発行して欲しいことを伝える。 ④職員の方の指示に従い専属機器を操作し、パスワードを入力する。 …

  • 手打ちそば「野岳路」💕

    こんにちは、ひまわりBちゃんです😊。 今日は、長崎県大村市にある、 噂の手打ち蕎麦屋さんのご紹介です。 地元の蕎麦粉100%使用の手売りそば。 とてもおいしいです💕。 長崎県大村市方面へドライブに行かれた際は、ぜひお立ち寄りくださいね!! お店は、野岳への登り道から少し入ったところにあります。 そば処 野岳路 ↓↓↓ Google マップ 国道34号線から、野岳方向に向かった場合は写真の矢印を右折します。 野岳から、国道34号線歩行に向かう場合は、新幹線高架橋の下を左折です。 お店のところに看板があります。 そこは、遺跡のようです。 駐車場では、たぬきさん達がお出迎え。 メニュー。 今日いただ…

  • 働くか、死ぬかの2択!!

    こんにちは、ひまわりBちゃんです🌻。 最近、コロナ対応や年度末に伴うあれこれ、 その他諸々で、だいぶ心身の疲れがたまっていたのですが、 一昨日〜昨日にかけての夜勤がまたまた多忙でした。 「私はもうだめだ〜。」 「頭が沸騰してる〜。」 「ボロボロだ〜。疲れた〜。」 「仕事辞めた〜い。」 「ゆっくりした〜い。」 と、独身の友達に相談したら 「何言ってんの!辞めたいなんていっている場合ではないでしょ。」 「私たち、年金が出るまでは死ぬか働くか2択だからね😅」 と諭されました。 そりゃそうだ。 夜勤の後、15時間ほど眠ったら、 撃沈していた気持ちも浮上!! 気力が出てきましたので、ドライブがてら 大村…

  • ウンを運ぶ車🚗

    こんばんは、ひまわり🌻Bちゃんです。今日はひな祭りですね🎎職場のクリニックのランチです。患者さんも喜んでくださって、患者さんの感想を聞いて厨房スタッフも嬉しそうで、ステキな気分💕のひな祭りでした。帰り道、運転していると前の車の後部ワイパーに何か袋が👀❗️あらまっ!ウンをつけて走行中でした!目的地までどうか落っこちませんように😆!!お読みいただきありがとうございました。明日もいい日になぁ〜れ😊。ポチッとしていただけると嬉しいです🙇‍♀️にほんブログ村

  • さわやか超絶イケメン💕

    こんにちは、ひまわり🌻Bちゃんです。 午前中、パナソニックの方が 食器洗浄機の修理に来てくださいました。 なんとなんとなーんと、 担当の青年が超絶イケメン😃👍 カッコ良し! ラッキー🤞 あぁ、久しぶりにみたイケメン💕 仕事も丁寧でテキパキされます。 作業は15分ほどで終了! (説明) ①原因は水漏れでした。 ②食器を重ねすぎたことによって水漏れがおきたようです。 ③ご存知ない方が多いのですが、食洗機を閉めたときに蓋が閉じるようになっています。 食器を重ねすぎると、蓋にズレが生じてそれが原因で水漏れが起こることがあります。 ④水抜き作業を実施しました。 ⑤動作テスト良好です。 ⑥部品を変える必要…

  • 救急車に乗った日

    こんばんは、ひまわりBちゃん🌻です。 今日は、救急車🚑に乗ったり(救急搬送の付き添い)、 入院や手術があったり、何かと忙しい1日でした。 頭も身体も心もフル回転で少々疲れましたので、 仕事が終わる前にこっそりと夫にメール。 「晩御飯、モスバーガーでいいかな〜??」 「何でもいいよ👍」 ということで、 夕食はこれになりました。 おいしかったです💕 「健康に良いものを!!」とやたらこだわるくせに、 ジャンクフードを食べてみたり。 血圧の薬を飲んでいるくせに しおっぺ、梅干し、たくあんが好物だったり。 テキトーな栄養管理をしている私であります😅 これから、huluでウェントワース女子刑務所シーズン8…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ひまわりBちゃんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ひまわりBちゃんさん
ブログタイトル
ひまわりBちゃんのよもやま話
フォロー
ひまわりBちゃんのよもやま話

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用