どうでもいいが、「伊豆地方の某市長」の学歴疑惑で騒動となっている。だいぶ落ち着いて来たが、再選挙に出馬するらしいから、その際また色々取り上げられるだろう。 この件に関して言えば、例の「謎の証書」を「チラ見せ」した事で騒動が大きくなった。単純に経歴の間違い、勘違いだったと言っておけば収束しそうなとこ
超富裕層を目指す、無職 (求職中) のブログ
管理人:調布 有(ちょうふ ゆう) 東日本出身。以前はリーマン。現在求職中 配偶者:調布 有子(ゆうこ)さん 相棒犬:調布 勇賢(ゆうけん) 趣味:パソコン、株式投資、家事、犬の世話、野球観戦 性格:屁理屈、動物好き 飲食嗜好:コーヒー、チョコレート、カレー 尊敬する人:配偶者、イチロー、松井秀喜 純資産35億円 95%は AAPL, AMZN, GOOGL
唐突だが、数日前に「ユルイ大企業を去る若者、ホワイト過ぎて離職、働きやすいのに””不安」という記事があった。先日投稿した日本独特の「会員制」会社員制度にも関係しているかもしれない。
突然だが、米国大統領が「予算教書」演説の中で、「自社株買い」への規制を提案した。他にも富裕税の詳細など興味深い提案があったが、本日はこの「自社株買い」を題材とする。 まず、「自社株買い」は「合法的」な企業の経済行為だ。どうも批判されることが多いようだが、現段階では特に法的問題は無い(と思う)。ただ
今更だが、「ジョブ型雇用」というのがよくネットでも取り沙汰されている。数年前から、単語として検索急に検索されるようになった。次々に大手企業、有名企業等が「ジョブ型雇用を開始する」みたいな報道が現在も結構多い。 「ジョブ型」と急に?言われても俺は今でもよくわからないが、調べた限りでは、どうも「職務記
唐突だが、統計によると、Google Chrome(以下、「Chrome」と略)はパソコンでの使用において、「シェア」が高い。つまり、使っている人が多い。どの統計も大体半数はChromeのどれかの版の合計となっている。ちなみに、その次は「Microsoft Edge」がおよそ15%位が相場らしい。F
今更だが、日本代表が2022年大会への出場を決めた。 それ自体はめでたいのだが、地上波で観戦出来なかったことが取り沙汰されている。最終予選も大詰め、勝てば出場決定の大一番をみんなが観られないのは何事かというわけだ。多くの潜在的視聴者、また当事者のサッカー協会関係者等、多方面から指摘されている。俺も
今更だが、ウクライナ大統領の国会での演説が実施された。内容については、俺は全文読んだりしていない。ネットでは予想が色々あったが、大方思った通りの当たり障りのない内容だったらしい。 でも、怒られるかもしれないが、内容はどうでも良いのだ。肝心なのは、日本の国会で演説をやったという事だ。今後情勢がどうな
5000円でも何でも、配れるなら配っちゃったほうが良いと思わないか?
choufuyuu 超富裕層 調布有 ブログ
ネットでは最近、随時ウクライナからの国外避難民数が報道される。現在3月23日で報道によると総計360万人となっている。 ウクライナ戦争が始まってから大体28日、360万人全てがその間の避難ではないが単純に割ると1日約13万人となる。ウクライナは陸路でポーランド、スロバギア、ハンガリー、ル
先日投稿したThinkpad修理のその後、コンピューターを箱に入れて送り返した後の状況。さて、送り出したまでは、箱がこっちに届くまでに時間がかかりすぎたが、それ以外は概ね順調だった。 あとはこちらでやることは無いので、追跡番号で荷物の状況をチェックしていた。しかし、いわゆる「高速国際配送」で有名な
現在進行の問題だが、東京電力管内の「電力需給逼迫」が取り沙汰されている。寒さによる主に暖房のための需要が高まり、それに対する供給増が追いつかない可能性もあるということだ。この投稿の時点、夕方の需要が多くなると見込まれている。という事で「灯火規制」のような節電要請が報道されている。暖房の設定温度がどう
今更だが、東北地方、太平洋沿岸で大きい地震が起きている。 今後どうなるかわからないが、自宅の災害の備えについて再確認するよい機会となり得る。そこで、昨日の「個人金融資産」に関連し、現金をどれくらい自宅に持っておくべきか?について考える。
先日投稿したThinkpad修理のその後。故障投稿は約2週間前であるが、手筈としては、レノボが機器送付用の箱をこちらに送り、それにマシンを入れてレノボの修理施設?に送り返し、そこで検査修理をして、改めてこちらにマシンをお繰り返してくる、という感じだ。 それは分かっていたのだが、その後実際どうなっ
唐突だが、日銀は「資金循環統計」という仰々しい?名称の統計調査を公開しているらしい。最近、最新の統計が公表されたので、せっかくだから本日はこれを題材とする。 「らしい」というのは、俺はこのような小難しそうな統計は知らなかった。だが時折「日本の家計金融資産が何千兆円」という報道は見聞きすることはあっ
今更だが、ウクライナの大統領が米国議会議員の前でオンライン・リモート演説した。彼が1941年12月の真珠湾攻撃を引き合いに出したので、一層話題となっている。また、報道によると日本の議会でも演説を打診したそうで、その対応に文字通り右往左往、野党最大会派と日本共◯党が難色を示したりして、大騒ぎになってい
日本のウクライナ関連番組で、妙な発言を偉そうに主張する出演者
連日ウクライナ情勢を巡って日本でも世界でも報道が続いている。 あまり日本のニュースやウクライナ情勢関連番組は観ないが、ネットの日本語ニュースを眺めていると、俺の木のせいかもしれないが、日本語を話せるウクライナの人と、日本の情報番組のいわゆるご意見番的な人たちが、議論しているのがよく出てくる。大体、
choufuyuu 超富裕層 調布有 ブログ
唐突だが、以前の投稿に続いて超富裕層になるためにどのような思考が必要化を推察する。今日は多くの資産家、投資家の最初の「中間目標地点(マイルストーンともいう)」である、純資産1億円(乃至、大まかに1㌦=100円として、100万㌦)を目指す思考を題材とする。純資産1億円は、主に金融資産から、ローン等の
今更だが、とあるキー放送局が早期退職希望者を募り、結構テレビに出ていた人たちなどが名乗り出て、話題となっている。 以前、テレビ局などの放送事業者の優遇について投稿した。件の放送局は他に比べて業績が悪いようだから、労使双方、今このような決断するのも合理的かもしれない。放送局としても、経営判断として
唐突だが、君はネットに月、どれくらい支払っているだろうか。 電話と込みとか、ケーブル一体とか、サービスが細分化、複合化しているから一概には言えないが、まぁ安いサービスだとネットだけで大体月2500円とか3000円くらいだろう。平均はもう少し高いかもしれない。 ネットに加入していると、何ができるだ
唐突…でもないが、ガソリンの値段が世界中で上がっている。 世界中で様々な理由で物価が上がっており、その代表的な指標がガソリンだ。特に米国では重要視される。日本ではガソリンの値段上昇もよくニュースになるが、同じくらいかそれ以上に、食料品の値上げが報道される。カップラーメンとか、お菓子とか、あるいはそ
今更だが、とある大手コンサル会社が違法残業で、書類送検されたらしい。報道によると、2021年1月3日から30日までにソフトウェアエンジニアに143時間の残業をさせたとか…ちょうど4週間で、143時間ということは、週5日働くとして、週35時間弱。つまり1日7時間の残業だ。通常勤務が8時間として、合わせ
MLBの労使交渉は、ここに来て色々な動きがあるにしても、既知の通り依然難航している。ところでマイナーリーグの方への影響はどうなのか。 マイナーリーグベースボール(Minor League Baseball、以下「MiLB」と略)のチームはメジャーの球団の傘下にあるから密接な関係だが、こと球団経営と
choufuyuu 超富裕層 調布有 ブログ
報道によると、多くの国際企業がロシアでの事業を凍結したり撤退したりという決定をする中、ユニクロ(Fast-Retailing、ファーストリテイリング)はロシアでの商売を維持して、店舗も営業を続けると、ユニクロの所有者(以下、「柳井氏」と略)」が明言した。 柳井氏といえば日本でも有数の超々富裕層、本
今更だが、ロシアへの各国の金融制裁により、「ロシアの債務不履行(デフォルト)」の可能性がよく報道されるようになった。 実際どうなるかは誰にも分からないが、もし債務不履行(デフォルト)が起きたらどうなるのか?それも当然誰にもわからない。いくつかのネット記事をまとめると、次のようなことが書かれている。
連日ニュースになっているが、各国はロシア大統領だけでなく、近い存在と推定されるロシアの大富豪、「オリガルヒ」達も制裁の対象とするようだ。 ロシアのオリガルヒといえば、間違いなく超富裕層と思われる。彼らは今回の侵攻、侵略、についてどのように考えていたのか、推定してみる。といっても、彼らはビジネスマン
突然だが、ThinkPad X1 Yoga Gen 6が動かなくなってしまった。 このThinkPadには2つのUSB Type-Cポートが付いていて、1つがアダプターを差し込んで電力供給する。数日前からそのポートがおかしくなった。時々、充電しなくなってしまった。差し込んだまま使用していると、急速
現在、MLBは労使交渉がもつれて、ついに、少なくとも開幕2カードは開催されないことになってしまった。それについて報道が加熱してきている最中だが、少し前の話で、MLBで大問題となっている証言があったので、本日はそれを題材とする。 その証言とは、元エンゼルスで現在フリーエージェントの「マット・ハービー
昨日の米国大統領による「State of the Union Address (一般教書演説)」は、概して無難、驚きは無く、つまり総じて予想の範囲の内容だった。なぜなら、その後それほど内容について報道が盛り上がっていない(といっても毎年、こんな感じだそうだ)。有権者の評価も総じて肯定的だが、元々批判
唐突だが、米国時間の3月1日、東部時間の午後9時過ぎから、大統領による「一般教書演説」が行われる。昨年は無かったので、バイデン大統領としては初めての競書演説だ。ところで「教書」とは仰々しいが、ウィキペディアによるとそれは「メッセージ」の意味らしい。紛らわしい。 規模の差はあれど、我々一般投資家にと
さて、「超富裕層」についてブログを書いているからには、「ウクライナの超富裕層」が、今回の侵攻で、どうしているか、何を言っているかがが気になってしまう。何人か、ネットの情報に基づいて紹介しよう。だが、一般的には、ウクライナの資産家はまず間違いなくロシアとも事業しているだろうから、商売上ハッキリ白黒言い
「ブログリーダー」を活用して、Yuさんをフォローしませんか?
どうでもいいが、「伊豆地方の某市長」の学歴疑惑で騒動となっている。だいぶ落ち着いて来たが、再選挙に出馬するらしいから、その際また色々取り上げられるだろう。 この件に関して言えば、例の「謎の証書」を「チラ見せ」した事で騒動が大きくなった。単純に経歴の間違い、勘違いだったと言っておけば収束しそうなとこ
どうでも良いが、2021年末に購入し、2022年春先まで購入後の状況を投稿していたLinuxノーパソのThinkPad X1 Yoga Gen6であるが、その後ここでは更新しなかった。大小色々あったが、報告が面倒だった。だが基本「必要な作業」の殆どで問題なく使用できた。 他の投稿で偉そうに「ノーパ
どうでもいいが、なぜか俺はタイムゾーン(以下、「TZ」と略)の異なる遠隔地(複数箇所)に、各所1台以上のいわゆる「PC」を保有管理している。 一体なぜそうなったのか、細かい説明は「安全管理上」省略するが、一番的を得た表現は「行きがかり上こうなった」である。また、「一体何に使用しているのか」という疑
今更だが、日本では様々な物価が上がり続けている、すなわち「インフレ状態」が続いている様だ。特にコメ価格の上昇で日本中大騒動、連日価格や備蓄米の詳細が報道されてもうしばらく経つ。 若い人は最早コメをあまり食べないとか、その上全世代での食事の西洋化とか、そもそも政府の政策として減反とか、コメの需要縮小
今更だが、米国新大統領の就任以来の数々の、特に「外交・経済政策の方針」について、米国自体も、世界中の国々も混乱に陥っている。 パレスチナに関連した大学や都市部の騒乱への対応、違法滞在外国人の強制送還、国内外の様々な組織の閉鎖や縮小、その他色々であるが、最近で言えばやはり4月第一週に世界中が大騒ぎし
choufuyuu 超富裕層 調布有 ブログ
今更であるが、先月(2月)中旬に、野村総研(以下、「NRI」と略」)の例の有名な「(超)富裕層の統計」が公表された。この統計では「資産5億円以上」を「超富裕層」としている。 2年毎に発表され、2023年の日本に於ける数字であるから約2年前の実態となる。今回はこれを題材とする。 今回も総じて上位層
今更だが、某テレビ局(以下、「F」と略)騒動は、他の事件や事故等で薄まってはいるが、無責任野次馬視点としては依然として収束の気配は無いという様相である。 具体的には問題解決?の糸口も動きも無く、また膿を出すとかちゃんと説明をとか寝言を言う割には、最初の頃から何も追加で判明した事実は無い。良く?
choufuyuu 超富裕層 調布有 ブログ
今更であるが、米国大統領選挙が終わった。結果はご存知の通りだ。俺的には、超富裕層を目指す名目上、選挙期間中も選挙後も、どの候補者に対しても、投票結果も、肯定的にも否定的にも受け取らない。 ビッグテック企業の株主として敢えて言うと、テスラを除いて経営陣はほぼ民主党候補(以下、「KH」と略)を支持して
今更であるが、野球は日米ともに王者を決める対決を残すのみとなり、特に米国の対戦は注目されている。そこで考えさせられるのは、日米の「日程」についての考え方?や哲学?の違いだ。 遡ること9月末、MLBではポストシーズン争いが激しかった。リーグ優勝が決まってもシード順もあるし、個人タイトルもあり、所謂「
今更だが、MLBはレギュラーシーズンが佳境に入ってきている。 アメリカン・リーグ東地区(ALE)では、ヤンキース(NYY)とオリーオールズ(BAL)の直対3連戦が24日からあるが、先週予想外?にBALが失速し、対してNYYがA'sに3連勝したため残り6ゲームで6ゲーム差、NYYが地区優勝するだろう
突然であるが、日本ではMLBというと大谷一色であるが、アメリカン・リーグ(以下「AL」)、特に東地区(以下、「ALE」、American League East)が熱い戦いとなってとても面白い。 主にヤンキース(NYY)とオリオールズ(BAL)の首位争いであるが、レッドソックス(BOS)にもワイル
今更であるが、「◯ね」とか「臭い」とかいった短文投稿で、有名無名の人々が炎上騒ぎを起こしている。まだ完全消火には至っておらず、燻っている印象である。 政治家、一般社会人、その他、大小を別にすれば炎上は常時起きているが、超富裕層を目指すための教訓にコジツケて何か論点はあるだろうか。それは深く考えるま
今更だが、6月から現在まで、米国大統領選挙で様々な事件や状況変化があった。 ところで、超富裕層を目指すために、誰を応援するとか、どのような政策が大切だとか、とにかく候補者についての是非は個人的には特に無い。そもそも各候補の主張・政策が就任後実際どのような変化をもたらすのか、現段階で判断する程の能力
どうでもいいが、現職が再選されて都知事選挙が終了した。結果については特に感想は無い。ちなみに俺が都民なのか、だとしたら投票に行ったのか、誰に投票したのか、投票して無くても誰を応援していたのか、諸々それらはどうでも良い事である。 ところで、色々あった選挙であったが、選挙前から現在まで依然として耳目を
どうでもいいが、一旦落ち着いていた?と見られた「京葉線通勤問題」が、ここへ来てJR東日本(以下、「JRE」と略)が「譲歩」を見せて、状況が一転?している感も出てきた。本日はこれを題材とする。 俺の素人考えを言うと、JREの立場ではこれにより中長期で損害危険性が上昇するので、短期的な得があるとしても
どうでもいいが、俺はレ◯ボのノーパソに「Ubuntu」を入れて使用している。「Ubuntu」が「プリインストール」された状態で出荷されるモデルなので、「入れて」というより「入って」いる。 購入から結構時間が経っているのでそろそろ買い替え時であるが、次回もUbuntuが使えるノーパソになる。費用とパ
突然だが、大谷の元通訳(以下、「M」と略)の件で続報が出て、(少なくとも日本は)大騒ぎ?になっている。超富裕層を目指す身として?今日は本件からどのような追加教訓があるのか、考える。 報道された事件内容としては「Mが単に大谷の金を騙し取っていた」という、概ね今までの理解通りであった?が、驚愕内容の理
先日、球団移転に於ける「オークランド・アスレチックス・(オークランド)市・A's ファン」の「まだ使用できるオークランド・コロシアムが無用の長物になってしまい、またA'sもしょぼい球場で試合興行せざるを得ない」という「三方大損・誰得状態」と題して投稿した。 当たり前だが当事者は三者だけでは無い。例
どうでもいいが、現職が再選されて都知事選挙が終了した。結果については特に感想は無い。ちなみに俺が都民なのか、だとしたら投票に行ったのか、誰に投票したのか、投票して無くても誰を応援していたのか、諸々それらはどうでも良い事である。 ところで、色々あった選挙であったが、選挙前から現在まで依然として耳目を
どうでもいいが、一旦落ち着いていた?と見られた「京葉線通勤問題」が、ここへ来てJR東日本(以下、「JRE」と略)が「譲歩」を見せて、状況が一転?している感も出てきた。本日はこれを題材とする。 俺の素人考えを言うと、JREの立場ではこれにより中長期で損害危険性が上昇するので、短期的な得があるとしても
どうでもいいが、俺はレ◯ボのノーパソに「Ubuntu」を入れて使用している。「Ubuntu」が「プリインストール」された状態で出荷されるモデルなので、「入れて」というより「入って」いる。 購入から結構時間が経っているのでそろそろ買い替え時であるが、次回もUbuntuが使えるノーパソになる。費用とパ
突然だが、大谷の元通訳(以下、「M」と略)の件で続報が出て、(少なくとも日本は)大騒ぎ?になっている。超富裕層を目指す身として?今日は本件からどのような追加教訓があるのか、考える。 報道された事件内容としては「Mが単に大谷の金を騙し取っていた」という、概ね今までの理解通りであった?が、驚愕内容の理
先日、球団移転に於ける「オークランド・アスレチックス・(オークランド)市・A's ファン」の「まだ使用できるオークランド・コロシアムが無用の長物になってしまい、またA'sもしょぼい球場で試合興行せざるを得ない」という「三方大損・誰得状態」と題して投稿した。 当たり前だが当事者は三者だけでは無い。例
どうでもいいが、K静岡県知事(以下、「K」と略)の辞意騒動の報道が収まってきた気がする。台湾の地震と政治資金問題の続報にかき消されている感じだ。 また、こういう時?は必ず目立ちたがりやの逆張り屋がしゃしゃり出てくる。曰く「27年開業を断念させたからKは勝った」のだとか、「そもそもリニアは無用の長物
今更だが、球団創設から120年以上、ワールドチャンピオンも9回というメジャーリーグの名門球団、A's がラスベガスの球場完成・開業までの仮本拠地として、サクラメントのとある3Aの球場を使用することになった。驚いてしまった。 ちなみにどうでもいいが、俺はMLBのファンでだが、A'sのファンではない。
今更だが、リニアの工事に立ちはだかって?いる、以前から問題発言連発の静岡県知事(以下、「K知事」と略)だが、先日入庁者に向けた訓示で「農業、酪農業、製造業と違って、あなた達は頭脳・知性が高い人間だ」的な、職業差別とも取られる内容の発言をして、結局もうすぐ辞任するハメになったらしい。
今更であるが、どうも最近SNSで、有名人の画像や映像を悪用した「インチキ広告」で人から金を騙し取る、という「詐欺犯罪」が横行しているらしい。 間違えていたら申し訳ないが、俺の観たり読んだりした限りだと、タイムラインにあたかも「著名人が推薦しているかのようなモノやサービスの広告投稿」が出て、それに釣
MLBは本格開幕したが、以前として日本の報道は本件ばかりという印象だ。関連して、以前賭博で処分を受けた往年の名選手(以下、「P」と略)が「俺にも通訳が居れば無罪放免だった」とかなんとかいったらしい。 PはMLBの通算安打記録保持者で、時々日米のメディアに取り上げられる。俺の見た限り、本人の発言にい
依然として、日本の報道(特にバラエティ要素の強いモノ、あるいは高齢者向けの構成)は、先日の「声明発表」が各番組に追加燃料を投下し、ほぼ「大谷一色」の様相を呈している。 低俗な推測だが、日本のテレビマン達は、あのコメント読み上げを観てほくそ笑んだのではないだろうか。 というのも、大谷側としてはML
先の投稿では、相手が例え誰であっても、例えば「親しい親友」「長い歴史の有る同僚」、とにかくどんな他人でも、根拠薄弱ななのに過度な信用、そしてそれに基づく「金銭の授受」が「資産額が増える程」、自身が影響を被る危険度も増していく可能性が恐ろしい、という内容であった。 それに続き、本日もMLB大谷の通訳
寝耳に水というか、驚愕の報道がなされている。MLB大谷の通訳の「違法賭博」の件だ。 実力は証明済み、寄付活動、犬、結婚、その他やることなすこと全て、加えて通訳を含めた「周囲の人間の印象」まで好意的にしてしまう大谷に「この男にいつかネガティブな要素が加わる事があるのだろうか」と考えていた訳では無いが
本日は表題に戻って、いわゆる日本の人口問題は、どういう属性の人たちに、相対的に深刻となるかを考える。 毎年、大震災の起きた日の前後は特に、メディアやネットでそれに纏わる記事が多くなる。 俺がいくら「自分勝手な低俗人間」としても、やはり色々読んで考えさせられるが、今回特に印象に残ったのは、「避難に
先日の投稿では、全体の稼ぎが増えないと、少子高齢化対策自体が「格差拡大を増長させる」可能性について考えた。 では、「総量が増えなくても”収入が多い所”から低い所に移転する」のはどうだろうか。これ自体では「収入格差」は拡がらないかもしれない。 「高収入層からの所得移転」すると「金を取られた分」の出
今更だが、先日「2023年の出生数速報値」が発表され、しかも隣国のナントカ出生率もダントツ世界最低更新とかで、少子化とか人口関連のニュースや投稿が多少目立つ。 まず、「(日本の)少子高齢化・人口問題」について、不快にさせるかもしれないが、まず俺の考え?を述べる。 どこが少子化になろうが、高齢化に
今更であるが、日経平均が1989年末の値を、30数年かけて先日更新した。大ニュースとなった。 この指標値が高いとか、安いとか、今後どうなるとか、そういうのは俺はどうでも良いので他に任せて、それ以外のクダラナイ事を本日も題材とする。
年末からの文春の、有名芸能人に関連した「強要疑惑」報道で、日本国内は依然として大騒動だ。核心の是非はわからないが、次から次へと証言者が出て一種大喜利状態になっている。 それでもう忘れられたかもしれないが、当初よく見かけたのが、「マスコミ対策を専門にしている私からすれば」「安全管理のスペシャリスト視