<日付:2025/1/25:20250125> 中学受験のことを書くと、何だかアクセスが増えるみたいので試して見ます <目標設定> 1)公立1番校をめざす →余ったお金は、生物研究に使えるし、生物部があるので楽しみにしている 2)大学まで含めた目標設定 →公立中高一貫校と公立大学の推薦の仕組みを理解しておく 3)頭が良いことが、一番お金がかからない方法だと認識してもらう →お金をかけた結果の頭の良い子とは、性質が違うことを理解してもらう →自由研究は本人の自由、 →結果選に外れても、それは親がやっているのだから気にしない →小3でエクセルで自由研究を提出しているのは怪しいから気にしない <実践…