ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
アメリカ🇺🇸日常の物価高と円安の衝撃。
X(ツイッター)で更新中でしたが、ケベック州に行ってました。が、今日、あまりにも衝撃的だったので、今日の出来事から書かせてください。去年も他の店でアイスクリームを食べた時に「ドルで生活していても高いなー。」と思っていたので、今日もとりあえず、娘の分だけオー
2024/06/22 09:53
これってアメリカとカナダ人の旦那あるある?
パンくんの頑固な性格?とも思ったのですが、なんとなく・・気軽にごめんと妻に言わないアメリカ人、カナダ人が多い気がする。今、この絵をブログに貼り付けながら思い出しました。つい最近の子育てブログにも書いた!!!アメリカ人のあるある!!アメリカ人、「sorryって
2024/06/14 07:00
これが普通のブロガーの状態だと思う。
今、現在、2枚目の絵の状況ですアメリカに住んでるから違うところがたくさんあるのに、アメリカでの日常が当たり前だから日本だったらあり得ない!と思う事も気付きにくくなる。あとは・・・毎日、日本 一時帰国へのカウントダウン開始で母子共にワクワクしてて、日本での
2024/06/11 07:00
アメリカの保護者面談で言われた事
暇さえあれば、漫画ばっかり。私が長女や次女の名前を呼んでも、返事なし。怪傑ゾロリくらいの長さの本を読んだら?と勧めてみるも「文が長すぎる!」とお断り。文章の理解力が心配・・・と思って先生に相談したのですが、先生の意見に納得しました。漫画は内容を理解してな
2024/06/06 08:00
ご近所さんと問題が…②
前回の続きです〜。玄関のドアをロックして、常に足元を見る癖が、ようやく抜けてきた。と思った矢先・・・二個も看板つけたのに・・・やってくれました。しかも、看板の前に。住宅街で、雨の日にも犬を散歩させてブツを残す。しかも一度や二度だけではなく頻繁に・・と言う
2024/06/04 07:00
ご近所さんと問題が…①
もしくは、その自宅に訪れているお客さんの車だったり、修理屋さんだったり。我が家はこの芝生を通り抜けて毎回、車に乗ってるんです。今日はブツは落ちてるのか毎回、毎回足元を注意深く見ながら車に乗り込んでいる自分に気がつき・・。5月のシアトルは、雨が多いんです。
2024/06/03 09:00
アメリカで日本◯◯めちゃくちゃ増えたな
5月のこの・・たった31日間の間に・・・日本から北米に嫁いで十数年・・・パンデミックの時はとても・・とーてっも遠くに感じた日本だったのに。5月の初旬からたったの1ヶ月間で!5人から「日本旅行」の話を聞きました。過去1で多い。日本人の友達からも、家族からも
2024/05/31 07:00
外国人価格についてどう思う?②
前回の続きです。旦那パンくんの意見をざっとまとめると、住民の税金から成り立ってるような施設は外国人価格を設定する事に賛成だけど、それ以外の場所では難しいんじゃないか?・・と言う考えでした。 私は旦那の話を聞く前までは頭の中にあるのはレストランやホテルを基
2024/05/23 07:00
外国人価格についてどう思う?①
そうだった・・・ケベコワは税金に敏感だった。そうだった・・・去年のケベック旅行でも住民と州外の人ではお値段が違う施設がいくつかあったのをパンくんが思い出させてくれました。そうでした・・・ケベック州は既に外国人や州外の人と住民では入場料が違う場所が多く存在
2024/05/17 07:00
日本で見たくない…ヤツ。
博多弁です。なーんが怖かとか?=何が怖いの?バチーンだ!!母、迷言を吐いてました。シアトルやカナダではどんな古い家でもほぼ、見かけない、・・・あの害虫。いや、日本サイズの大きさのあの害虫をシアトルやカナダで見たことがないです。娘たちも虫嫌いと以前の投稿で
2024/05/16 07:00
アメリカの大人 日本の大人
「違う違う!やり直し!」など厳しい先生の声はどのレッスンでもあまり聞こえてこないのです。長女は今、小学生。授業風景、レッスン中など、親の私が見る機会も少なくなったのですが、特に幼稚園の頃は保護者の見学がどの場所でも多かったので、「すごい!アナタを誇りに思
2024/05/10 07:00
カナダ人の日本の勘違い質問
大学生のパンくん(旦那)と出会ったウン十年前の話。まだパンくんにとって「未知の国、ジパング🇯🇵」だった時忘れられない驚きの質問。パンくんにとって先進国=みんな一軒家だったらプールあり。と思ってたご様子。しかし、私も後に知ることになる・・・。はー!さすがカ
2024/05/07 07:00
円安?アメリカは経済強いらしいけど・・
あたりを見渡してみればこんな感じ私は専門家ではないし、違うかもしれないけど・・ただの、アメリカの住人の感じた意見です。歩行者側が赤信号なのに突然のふらりと飛び出してきた女性はおそらく、酒を飲んでいたか、アメリカで蔓延している薬○をしたか・・・だと思います
2024/05/03 07:00
アメリカのスーパーは日本と違う・・。
今週のスーパーでの出来事〜アメリカあるある〜棚で表示されている値段と実際の値段が違う確率が高い。アメリカへ行って、スーパーへ行く際には精算後の値段チェックを忘れずに〜!最近かなり、為替が変わってしまいましたが、5ドル=800円の差額。↑実際に店員さんに
2024/05/02 07:00
ブログ更新が遅れた理由
今年もどんな美味しいものを食べようかどこに子供たちを連れて行こうか、色々、調べ始めたんです。いろんな業者に来てもらっては見積もりを出してもらい・・これまた業者に見積もり依頼・・春休みだから良かったのか・・・タイミングが悪いのか・・イレギュラーの生活。にほ
2024/04/19 07:00
イースターエッグハントはもう卒業。
前回の記事に『拍手👏』ボタンをクリックしてくれてありがとうございます😊もう二度と、パンデミックのあの時期には戻りたくないけど、お友達のあのエッグハントのアイデアは良かった。5年前はこんな感じでした。育児していると、子供が幼稚園生くらいまでは永遠に感じたの
2024/03/30 07:00
カナダからアメリカに引っ越した理由
本当に、急な引っ越しでした。正確に言うと引っ越しまで2ヶ月と3週間くらい。事実。私たちはこれが理由でカナダからアメリカに引っ越ししました。トロントもバンクーバーも不動産が超高額。カナダ🇨🇦に住んでいると知らない人はいない。なのに、隣の国🇺🇸アメリカに引っ
2024/03/28 07:00
アメリカの地図 :同じ国なんだけどね・・・
西海岸のシアトルと東海岸のニューヨーク時差は3時間。ニューヨークとシアトル同じ国🇺🇸アメリカですが・・・西から東に移動するのは福岡から東京に行くよりももう少しだけ・・時間がかかる。ちなみにカナダ🇨🇦もバンクーバーとトロント同じ国🇨🇦、西海岸と東海岸・・。
2024/03/26 07:00
アメリカの商品は消費者を考えているのか?
アメリカに限らず、海外のお土産や輸入商品などを購入されると必ず経験すると思います。アメリカに住んでいると逆に日本に帰った時に感動します・・・「お買い上げありがとうございます。」という気持ちあるのかしら?と思っちゃいます。腕力のみでは開けられない商品が多く
2024/03/24 07:00
日本人が苦手な北米スイーツ
みなさん、誰もが一度はアメリカの事で聞いた事がある、実際に経験している、経験した人が多いと思うのですが・・・こちらで暮らしている私の周りの日本人で「カナダやアメリカのスイーツ大好き💓」と言う人を聞いたことがないです。特にスーパーで売られているスイーツは私
2024/03/22 07:00
アメリカの闇:観光でも見えてくる
シアトル良いところ!!と、お伝えしたい事もたくさんありますが、残念な部分もあります。行きに乗ったバス。降りたバス停の場所は全然大丈夫だったけど、数ブロック離れた、帰りのバス停、治安が悪いところがある。「アメリカは車社会」とはよく耳にしていました。アメリカ
2024/03/19 07:00
日本と違うアメリカの小学校 学年を聞かれると困る。
そうなんです。アメリカで早生まれ(6月、7月、8月生まれ)さんは学年を遅らせるか親が選べるんです。この子の場合だと、4月から4年生のはず・・・。これ、こちらで暮らしている日本人のママさんとも、特に、この時期になると「えーっと・・・それで、○ちゃんは4月か
2024/03/16 07:00
国際結婚なら直面する問題:夫婦で口論になった話。
最初は笑ながら話していたトピックが段々と真剣な話し合いに・・・我が家のように口論まではいかないとしても(笑)、海外在住者、国際結婚だと、誰もが考える問題じゃないかなー・・・と。前回、書いた長女の話にも繋がりますが、長女の成長期です。幼稚園時代は永遠に感じ
2024/03/14 07:00
アメリカとカナダで苦手な事 年に2回
いや、私、めっちゃ気になる。特に朝、1時間早くなる(3月の)今週は、本当に嫌に感じてしまうのです。アメリカやカナダだけではなく、ヨーロッパでもサマータイムを導入しているみたいですね。近年では、「やめよう!」と言う動きもあるようですが、シアトルで、それを耳
2024/03/12 07:00
年子あるある② 成長期とお下がり・・
2、3年前まで常に「双子ですか?」と聞かれていたのですが、今は長女の成長期で、次女との身長差ができて双子の質問は無くなってます。ようやく、「上の子のお下がりの洋服」ができた頃には、娘が2人とも自我の芽生えが出て、「このスタイルは私の趣味じゃない。」と言い
2024/03/11 07:00
年子あるある① 洋服が・・
顔も半分アジア人なので「似てる!」と言われてたのですが、親の私から見るとぜーんぜん違う(笑)。日本だと「サイズ110」などの表記ですが、アメリカの子供服のサイズは2、3歳を過ぎると「3歳と4歳」のような表記が多い。同じ服を着てるのに双子じゃないんかい。ハイ・
2024/03/09 07:00
カナダの医療 日本人は〇〇になった方が良い。
ブログの絵描きフォルダに埋もれて数年。完全に投稿するのを忘れてました。少しずつ自分の描いている絵が変わったなと思います(笑)話は変わって、改めて自分で読み返してみると、きっとカナダ🇨🇦に住んでいる人なら共感してくれるかと・・。カナダ🇨🇦で長女出産の時に経
2024/03/07 07:00
メキシコ🇲🇽⑦空港で納得できないサービス。
前回の続きです。旦那のパンくん、寝不足が大の苦手。この時もボーっとして頭が働いてません。タクシーの運転手さんと全く同じ色のYシャツのこの方。一瞬、会社のユニフォームか?と思ったけど、微妙に形が違うYシャツ。一言もお願いはしてません。エアラインの名前を伝えた
2024/03/05 08:30
バイリンガルの弱点 3月3日はひな祭り
もうすぐ「ひな祭り」だな。ご飯は何を作ろうかなと思いながら鼻歌を歌っていたところ・・。ブログでは伝わりにくいのですが、音程はあってるのに、単語が違う(笑)次女は笑わせようとして答えたわけではなく、至って真面目に正解を答えようとしたのですが・・これぞバイリ
2024/03/03 07:00
メキシコ🇲🇽 ⑥どうこう言ってもスペイン語
2月にメキシコ🇲🇽に行ってました。シアトルに戻る当日の夜中。ゆーーっくり英語で、「わかりません。」と言っても返事はスペイン語。ドライバーの年齢を推測すると60歳くらい。あまりスマホを使いこなせないご様子。「まだ翻訳アプリの反応を待って。」と言っても弾丸で
2024/03/02 07:00
メキシコ🇲🇽 ⑤旦那家族とフランス語の結末。
2月🇲🇽メキシコ旅行で旦那の家族と一緒に過ごしました。たぶん、言い方も発音も全然正しくなかったようで・・・目と目を合わせて話していたのに・・あたかも、おばさんは何も自分と話してなかったかのように去っていきました(笑)。年長さんに話しかける場合、文法と発音
2024/02/28 07:00
メキシコ🇲🇽 ④旦那の予想は当たった。
実は・・今回の旅行はパン母の大きな、大きな回復を祝うための旅行でした。実は、一昨年、パンくん父が亡くなり、こちらが心配になる程、落ち込んでいたパン母。それと同時進行で、パン母自身も闘病生活中だったのです。今回の旅行はそこからの大きな回復祝いの旅行です。正
2024/02/26 07:00
アメリカ🇺🇸の小学生でこの話題・・日本と違う。
数日前に次女がふと、私にした質問に驚いたので描いてみました。日本🇯🇵で、私が小学生の頃、「何月に行われる総裁選、誰が有力候補で〜」ってお友達と話した記憶がないんです。アメリカの家庭ってこんな感じで子供たちの耳にも入ってくるんだと驚きました。高学年に上がっ
2024/02/25 07:00
メキシコ🇲🇽 ③日本だと当たり前だけど、そうじゃなかった。
ケベック州に住むパンくん家族と現地集合、現地解散でメキシコ🇲🇽カンクンのリゾートに行ってきました。・・と言うのも、弟がカンクンに行き、「海外旅行あるある」で、酷い腹痛になった事があるのです。私の弟の初登場〜!カンクン旅行から帰ってきたのですが、やはり何度
2024/02/23 07:00
メキシコ🇲🇽 ②北米人のバカンスのイメージが日本人と違う。
2月。寒さの厳しいケベック州避寒地へ行きたいとパンくんの母からの提案でパン家と共にメキシコ🇲🇽へ行ってきました。しかも、お酒も、デザートショップも、カフェも、レストランも飲み放題、食べ放題・・・いわゆる「All-Inclusive resort/Hotel」オールインクルーシブ
2024/02/21 07:00
メキシコ🇲🇽 ①ケベコワ家族とスノーバード。
大して寒くも暑くもならないシアトルからケベコワ・スノーバードと紛れて一緒にメキシコに行く事になりました。スノーバードの記事についてはこちら。ケベックはとても寒いのですが、1月には確実に雪が積もっているので、毎年、冬休みにケベックに帰るのを娘達も楽しみにし
2024/02/19 07:30
バイリンガルの弱点
↓長女が自ら笑ったブログ記事はこちら↓次女ちゃん、ブログネタの提供ありがとう(笑)「自信ある!(しかも日本語で)」って言うもんだから、さすがに知ってるかと思ったら。長女と同じく不正解でした。にほんブログ村
2024/02/15 07:00
日本人にしか理解できないゲームの内容
どうぶつの森にハマってます。前回の続きになりますー。英語だと野菜のカブ:Turnip株式投資:stock investmentこの駄洒落?は日本語ならではの発想。うむ。これで正しく伝わった(笑)。ついつい、ハマってる事を3話も書いてしまいました。にほんブログ村
2024/02/12 07:00
日本の〇〇、アメリカ人にはこう見える。
前回のブログマイブーム、「どうぶつの森」の続きのお話。アメリカ人にはこう見えるらしい。「かっぺい」と言うキャラクター、英語では「Kapp'n(カップン)」と言う。うむ。正しい情報を伝えられて良かった。ゲームのタイトルも「どうぶつ」だし、甲羅付けてたら、よっぽど
2024/02/10 07:08
旦那が日本人妻の言動で不安になった
去年長女のプレゼントにあげてハマってた「どうぶつの森」長女と次女の日本語の練習にもなるかなと思い、任天堂はあえて日本語設定。文章力は向上しないけど、単語数は増えたかも。「オノ」とか「釣り竿」とか。長女も次女もうまい事ハマってくれました。必死にやってました
2024/02/08 07:00
外国人がもつ日本人🇯🇵の印象だったけど・・・
今どきカメラ機能のついてない携帯世界中で探してもないでしょう。言った本人の携帯にも今ごろカメラ機能付いてるでしょう!この発言で、私の彼に対する心の扉はガラガラピシャッ!!!閉店〜でした。聞き手の受け止め方次第ではサラッと流せそうなこの言い方。私は彼の発言
2024/02/05 07:00
この時期に旅行するカナダ人を○と呼ぶ。
Snowbird人間の事ですが、飛行機を使って、まるで渡鳥のように南へと旅行するのです。ケベック人に限らず、冬の寒さが厳しい地域に住んでいる人が南の避寒地へ旅行します。多くのケベック人(ケベコワ)の心の声はこう↓でしょう。上の写真はケベックシティ郊外にあるアイス
2024/01/31 07:00
小さい頃から海外、日本語OKの人たちの共通点
今回のタイトル、迷いました。というのも、家庭それぞれ、ここにたどり着いた理由が様々で、短いタイトルにするのがなかなか難しかったです。今回の内容は、いわゆる日本に小さい頃から縁があり、その言語を使うこともできる人たち。我が家と同じように片親が日本人だったり2
2024/01/29 07:00
次女 スキーで負傷
一瞬の出来事。次女、捻挫です。今週は学校を休み、病院に行ったりしました。1人目の子供って何をするにも慎重にしませんか?対して、2人目は見てて危なっかしい事を一瞬、目を離したその隙に、負傷。初スキーで長女は恐る恐る、滑っていたのに対し、次女の方はスキーでの止
2024/01/27 07:00
海外の子供の漢字学習・・理想と現実
しかし、実際はこうだ。我が家の漢字の勉強の時のいつものやりとり・・娘たち、漢字の勉強でたまには泣いてます。ほぼ毎回イライラしています。特に次女。子供の性格によると思います。こうなった時はいつも、一旦、別の部屋に行かせて、20、30分後、落ち着いた頃に
2024/01/24 07:00
なんでもチャットGPT 便利な使い方
いや、ほんとすごい。3、4年前には無かったこの機能・・。進化が早いですね。仕事中にあれやこれを聞いてくる嫁(私)。チャットGPTのおかげで、夫に聞くことが少なくなりました(笑)スポーツのインストラクター的なことも・・ジョギングをやっていますが、本当に・・歩い
2024/01/22 07:00
寒波で水道管が凍結しました。
この日の最高気温はマイナス9℃確か、夜はマイナス11℃でした。起きて、生活を始めたら、日中の暖かさも重なって水道管も元に戻るかと思いきや・・天気予報を見てみると、この先、三日間は日中も氷点下(0℃)より上には上がらない予報だったので・・・こんなに寒いのに
2024/01/18 07:00
寒い地域ならではの娘たちの答え?
夏も大して暑くならないシアトルは虫が元気に暮らせないようで・・。虫のサイズが全て小さい。だから全く虫に見慣れていない子供が多いと思います。娘たちは小さい頃からこんなかんじ。コバエの大きさで大騒ぎ。いや、私だって、日本の夏に現れる多くの虫が大の苦手で、特に
2024/01/15 07:00
次女 髪染め失敗② アメリカで髪染めは難しい。
前回の投稿の続きです。前回はこちら生まれて初めての髪染めだったので、親も子もそれはそれは真剣に説明書を何度も読み、キッチリ・・・いやギッチリと、説明書通りに1回目もヘアマニキュアを塗って、シャンプーして、ドライヤーかけて・・・おや(汗)?全く染まってない
2024/01/11 07:48
次女、髪染め失敗① & お知らせ
〜お知らせ〜いつか、時間がある時に作ろう・・・そう思い続けて3、4年。ようやく(笑)X(ツイッター)のアカウントを作りました!さて、話は変わって、この冬休みの話になります。意外と長くなったので、次回に続く。日本と北米の小学生の違いと親の考え方小学生で髪
2024/01/09 07:00
2024年
当ブログを読んでいただきありがとうございます。今年もどうぞよろしくお願いします。能登半島地震のニュースそして羽田空港のニュースなど、ショックで言葉を失いました。能登半島地震で被災された方々余震が早く治まり、1日も早い復旧を心からお祈り申し上げます。穏やか
2024/01/05 07:00
夫と習慣・・ココが合わない
子供が先週から冬休みに入りました。子供の世話は増えるけど、最大のメリットはこれ。なのですが・・・。こうなる↓冬休みではない週末もパンくんにとって「8時30分以降に起きるのは遅すぎる。」そうで・・・。年を重ねるごとに朝型人間になっていく夫のパンくん。寝るの
2023/12/25 07:00
アメリカの宅配あるある2
今日の投稿タイトルを見て「え?あるある②?」と、思われた方。あるある1のリンクは今日の投稿の最後の方にリンクを貼ってます〜。あるある1の投稿はなんと4年前です(笑)・・・翌日・・・ 結局、この日は夕方6時半に取りに来てくれたのですが、朝から「そろそろ来る
2023/12/18 07:00
親にこのブログがバレた ②
まーだ続くんかい。日本一時帰国の話!の声が聞こえてきそうですが・・・今年の一時帰国のある日の食卓で・・前回の続きです。前回の投稿を見てください。あの言われようですから・・。※当ブログの絵の出来はソフトウェアの進歩のおかげです。昔、こんな事を言われたから
2023/12/13 07:00
親にこのブログがバレた ①
この夏(2023年)日本へ一時帰国。今日の投稿ですが、私の両親は「毒親」ではないですよ。ご理解の上、読んでください。完璧な親なんて世の中いない。誰だって、親の言葉で腹が立った経験はあると思います。ぜひ次も読んでくださいね。次回に続きます。 子育てをする
2023/12/11 03:29
一時帰国 日本とアメリカ夏休みの違い
もうすぐ冬が来るのに・・・まだまだ続いてます。夏休みの一時帰国シリーズ今年の夏(2023年)はずっと日本で生活してました。日本でよく聞かれた質問・・・子供にとっては宿題はない方が良いけど、日本人の親(私)からしてみれば、少しくらい宿題があった方が良いと思
2023/11/23 07:00
日本とアメリカの小学校の違い 「校区」とは・・
一時帰国で日本に帰って、登下校中の小学生を見ては思い出す、自分の小学生時代。・・・別の日・・・アメリカに住んでいる子育て家庭の方なら共感してくれるはず!!不動産の価値は小学校の評価でわかるアメリカは小学校から全国テストアメリカの都心は、子供がどこの小
2023/11/20 07:00
日本の生活で不便だと感じる事
今年の夏はずっと日本にいました。私の日本での過ごし方は福岡県在住の住人でもっぱら、↓↓こんな感じでした・・・天日干し、良いけど、日焼けも気になる。今年の夏の一時帰国。日本に帰って頻繁に天気予報をチェックしている自分に気づきました。カナダ(東部)だと、冬は
2023/11/17 08:00
一時帰国 日本の子供たちって・・もはや・・
今年の夏はずっと日本にいました。いろいろ日本も変化してます。うちの子たちだけがあのタイプの水着を着ていた。アメリカじゃ、今でも主流中の主流の水着。え?いつからあのタイプの水着が日本から消えたの?○ーおんに買いに行って、さらにショック。もはや、あのタイプの
2023/11/09 07:00
一時帰国 コロナ 救急車で搬送
今年は夏の間ずっと日本の実家に滞在してました。夏の後半、もうすぐアメリカに帰国のそんな最中に母がコロナに感染。母、倒れて救急車を呼ぶ。描いてませんが、マスクを付けています。高齢介護で認定を受けるために介護認定の人が訪問すると高齢者が気丈夫に振る舞いがちと
2023/11/06 07:00
同じ海外在住でも・・・
素敵な人の映像をみた直後の我が身だしなみとの大きな差。本当に今、現在の私の格好↑。(上着のジャージの色だけ違うけど・・。)この姿で子供の学校に行ったりする(爆)。同じ海外在住でも住んでる地域でこうも違ってくるのか。今年のリュウコウって?いや、これは私だけ
2023/11/02 07:30
一時帰国 コロナ 父と救急車
今年(2023年)夏の間ずっと日本、九州の実家にいました。 8月に突然、母がコロナにかかり夜中に倒れ・・・救急車を呼ぶことにパニックの父・・・電話をかけて救急車が到着する時間よりもスマホの電話を開く時間の方がはるかに長かった(笑)父は何度も救急車に乗った
2023/10/30 07:00
一時帰国 コロナ 父、救急車を呼ぶ・・
今年(2023年)夏の間ずっと日本、九州の実家にいました。 8月に突然、母がコロナにかかり夜中に倒れ・・・救急車を呼ぶことに。アメリカの救急の番号はしっかり出てくるのに、パッと瞬時に答えが出てこなかった。が、父を見てみると・・・父のパニックスタートシス
2023/10/26 07:30
一時帰国 コロナ 母が倒れる2
今年(2023年)夏の間はずっと日本の実家にいました。そんなある日母、突然のコロナ。前回の投稿はこちら・・私は日本で救急車を呼んだ経験がないんです。親が高齢になったとはいえ、まさか、私が日本にいる間に親が倒れるなんて思ってなかったので、事前に調べるなど
2023/10/25 07:30
一時帰国 コロナ 母が倒れる
今年の夏の間ずっと日本にいましたー。8月に入ってすぐ・・・母がコロナ陽性に。前回の続きです。夜中の3時すぎに父が叫ぶ。今年の夏は3ヶ月ほど日本にいたのですが、母がコロナで倒れた事は一番強烈に思い出に残ってしまった出来事です。 夜中の3時過ぎ、完全に夢の世
2023/10/19 07:30
一時帰国 またコロナ
今年は夏の間ずっと日本に一時帰国し、両親と一緒に暮らしてました。2023年の夏は・・6月に私と娘2人を連れて先に日本へ。↓8月中旬にパン君が来日(2週間ほど)。↓みんなで海や山、プール、旅行↓家族4人でアメリカに帰るという予定でした。いやぁ・・・またコロナ
2023/10/16 07:30
一時帰国 ・・日本のカミナリ・・
今年(2023年)の夏はずっと日本(九州)にいました。そんな環境で日本へ一時帰国。久々のカミナリほんとに日本って自然災害が多い。雨の多いシアトルだけど・・シアトルから他の地域に引っ越していくアメリカ人の代表的な理由の一つにもなってる「雨が多すぎる。」シ
2023/10/12 07:00
一時帰国 日本での驚き(次女)歯ブラシ
今年(2023年)の夏は長期間日本にいました。歯ブラシがデカイと、磨く回数も減る?からなのか?日本に来て歯ブラシを買う、アメリカ人やカナダ人は次女と同じ感想を持つだろうな。歯・・・といえば アメリカは歯列矯正 8歳からでもする。歯列矯正を始める対象年齢
2023/10/09 07:30
一時帰国 高齢化
滞っていた当ブログ・・今年の夏はずっーと日本にいました。「なんとなく」ではなく確実に数字で小さくなっていく両親。※父の術後の現在はピンピン元気です。ほぼ毎日ジムに通ってます。これが国際結婚の歯がゆいところ夫や妻の家族に会うのが全く気軽ではない国際結婚。
2023/10/05 07:30
夏休みに長期間、一時帰国してました。
お久しぶりです!!これが去年(2022年)の日本へ一時帰国した後の私の感想です。子供には楽しい夏休みでも親は・・・・(笑)アメリカの夏休みの長さ2ヶ月以上はある夏休み。アメリカの地域にもよりますが、大体6月から始まって、8月下旬〜9月中旬に新学期が始
2023/10/02 07:30
「ブログリーダー」を活用して、にほさんをフォローしませんか?