そろそろ、さんちゃんの新盆です 宗教心はまったくありません。 宗教・神様を信じるほど、素直じゃないし、 助けてもっらった事など「記憶にございません」の。 信じてる方は「助けて
↑ランキングに参加していますポチッと押してくれると嬉しいです♪ 晩秋のコーヒーですが… 冬の足跡は聞こえてない我が街 結構暖かいのよ 9時からはワールド
↑ランキングに参加しています ポチッと押してくれると嬉しいです♪ 店は6時開店 私は5時56分に店の前に行くと 上背のある白髪の(頭頂部は薄い)男性が歩いて来まし
)↑ランキングに参加しています ポチッと押してくれると嬉しいです♪ 総選挙が終わって、切っていた留守電を 復活させました。 首相が石破茂さんになってから、ア
↑ランキングに参加しています ポチッと押してくれると嬉しいです♪ 高さが1メートルもあるトリカブトです。 こんな猛毒と言われる花が自生している のがビックリです。
↑ランキングに参加しています ポチッと押してくれると嬉しいです♪ 以前といっても10年以上前は、 誰、彼となく家に招き入れて 個人情報をダダ漏れさ
↑ランキングに参加しています ポチッと押してくれると嬉しいです♪ 秋バラが頑張って咲いてます ・四季咲き・返り咲きで花は小さ目が多い ・花の色が濃い ・香が強いです ・気温
↑ランキングに参加しています ポチッと押してくれると嬉しいです♪ 楽天市場から何者かに40万円以上の買い物をされてしまいました。 購入履歴を見た瞬間は「何じゃ、こりゃ
↑ランキングに参加しています ポチッと押してくれると嬉しいです♪ 10月15日早朝(5時ごろかしら) 目が覚めてすぐに、T子に楽天から送った白いユリの 球根の配達状況を見るた
↑ランキングに参加しています ポチッと押してくれると嬉しいです♪ 今朝7時の気温です 急に断りもなく気温が下りました。 困りがせんが… 今年初めてさんちゃんが布団の
↑ランキングに参加しています ポチッと押してくれると嬉しいです♪ 今日は秋らしい気温です それでもいつもの秋より暖かく感じます。 寒いとか 暑いとかの 感じ方
ランキングに参加しています ポチッと押してくれると嬉しいです♪ 11月も中旬に入ろうかというのに、 朝晩は多少しのぎやすくなったとはいえ、 日中は相変わらずの暑さが続い
↑ランキングに参加しています ポチッと押してくれると嬉しいです♪ 私のノートPCは12インチと小型です。 しかも、軽量で持ち運びにも便利です。 以前は一体型の
↑ランキングに参加しています ポチッと押してくれると嬉しいです♪ 「国営ひたち海浜公園」は四季折々の花や自然が楽しめます。 華やかな春は 500品種、1000万本のスイセンから
↑ランキングに参加しています ポチッと押してくれると嬉しいです♪ 日帰りバス旅行で最初の停車は出発から約1時間の 「守谷サービスエリア」 それからさらに1時間
↑ランキングに参加しています ポチッと押してくれると嬉しいです♪ パンパスグラス! ススキのデッカイのが咲いてました。 コキアやコスモスの間にニョッキリと… よほど大きな公
↑ランキングに参加しています ポチッと押してくれると嬉しいです♪ 茨城県ひたちなか市にある国営公園 異常な猛暑だった夏を乗り越えて足ならしに 日
↑ランキングに参加しています ポチッと押してくれると嬉しいです♪ 三連休の中日に、やっと晴天になりました すべてが丁度良くて… 秋風っていうほどでもなくて 東の窓か
↑ランキングに参加しています ポチッと押してくれると嬉しいです♪ ムラサキフジバカマ 茎の色が赤紫で普通のフジバカマと印象が違います。 香は桜餅のような香りで、
↑ランキングに参加しています ポチッと押してくれると嬉しいです♪ 3日振りに陽が出ましたが… 思ったより晴天になりませんでした あちこちで「寒暖差の
↑ランキングに参加しています ポチッと押してくれると嬉しいです♪ 秋バラです。 蓄える水分が少ないまま花を 咲かせる時期を迎えるため、 花の色が薄くなる事なく、その品種
↑ランキングに参加しています ポチッと押してくれると嬉しいです♪ フジバカマ(絶滅危惧Ⅱ類) キク科ヒヨドリ属の多年植物 秋の七草 秋雨 二日連続で雨が降ってます
↑ランキングに参加しています ポチッと押してくれると嬉しいです♪ 彼岸花も終わりね 丁度、お彼岸の頃に咲くので几帳面な花ね… と思っていたら今年は遅かったわ。 山のほうでひ
来週の三連休はコキアが見頃&めんたいパークへ/侍タイムスリッパー
↑ランキングに参加しています ポチッと押してくれると嬉しいです♪ カラフルな見た目で人気のデトックスウオータ 野菜やフルーツ、ハーブなどを水に浸して作る フレーバーウオ
↑ランキングに参加しています ポチッと押してくれると嬉しいです♪ トミちゃんの話の続き… 若い時から束縛亭主で、妻が出掛けるのを極端に嫌がる人でした。 トミちゃんは無類の
↑ランキングに参加しています ポチッと押してくれると嬉しいです♪ 朝から雨が降ってました 昨日は7年振りの友情が復活してランチの後、 席を移してビールを夕方まで飲んだの
↑ランキングに参加しています ポチッと押してくれると嬉しいです♪ https://my.plaza.rakuten.co.jp/diary/write/ 喧嘩別れをして7年 電話をも
↑ランキングに参加しています ポチッと押してくれると嬉しいです♪ 今日は1日中曇り 昨日は31度越えで掃除したエアコンを冷房で付けてしまいました。 今日は曇り空で秋風が吹き
↑ランキングに参加しています ポチッと押してくれると嬉しいです♪ 庭に実の成る植物があると癒されるのよね^ 何か、生命力を感じるのかしら。 2代目の
原宿通りに大谷選手の記念ビジュアル写真が…/地面師たち(綾野剛)
↑ランキングに参加しています ポチッと押してくれると嬉しいです♪ 雲の置き土産で朝夕は秋の気配 早朝散歩を復活しようと思うのですが… 何だかダルイのよね~ 目
↑ランキングに参加しています ポチッと押してくれると嬉しいです♪ 30年前の話です 一人暮らしをしていた次男から夕方、 電話がありました。 「仕事現場に子猫が現れ
「ブログリーダー」を活用して、夢 みるこさんをフォローしませんか?
そろそろ、さんちゃんの新盆です 宗教心はまったくありません。 宗教・神様を信じるほど、素直じゃないし、 助けてもっらった事など「記憶にございません」の。 信じてる方は「助けて
みるこ 明るいお花でお口直し キョウチクトウ 夾竹桃は葉が竹に似て、花がモモに似ていることから 来ています。原産地は熱帯性ですが、根付くと寒さに強く、 大気汚染
年を重ねて、いろいろな人との別れを経験して来ました。 両親は順番だから覚悟はしていました。 兄姉は…平均寿命も過ぎたし、ある程度覚悟はしています。 私は3人兄姉の末っ子だから見送
昨日、京王デパートで購入したトマト 何も知らずに、有ったから買ったのですが 京トマトは京都府内で栽培されているトマトのブランド名で、 鮮やかな赤色と濃厚な味わいが特徴です
この暑さでは、外出先といったら映画館が一番 それに観たい映画があるのでね。 1回目を観た時は、開演時間が9時5分でした。 今回の開演時間は8時20分。遠足並みの早さです。 7時に
真夏の花「アザミ」 アザミはスコットランドの国家 スコットランドとイングランドの戦争中にそのトガで スコットランドを守ったという、嘘のような由来がある そうです。 山
やっかいですよね~ カタバミが一度はびこると、繁殖力が強くて グランドカバーになっちゃうんです。 何でもそうですが、適当にすれば良いのにね。 花だって、可愛いんですよ。
鬼灯(ホオズキ)と花 4~5年前にT子が鉢植えの「ほおずき」 を送ってくれました. それを、旗竿地に地植えしました。 それから毎年出て来ます。 おばけじゃないわよ、ほおずき
AM5時、気温23度。 気持ち良い寝覚めだったわ 23度で涼しく感じるから不思議 歩かないと足腰が弱るので朝散歩は休めません。 「紫陽花の時期は過ぎました」と、昨日は書きまし
ケイトウ 懐かしい夏の花に ケイトウ・白粉花・鳳仙花・松葉牡丹・花魁花・ほうずき などがあります。 子供の頃、庭にはこれらの花が母の手で植えられていました。 昔の日本
紫陽花の見頃は過ぎたようです 鎌倉の長谷寺でも6月6日からの有料期間が終わり あじさい路は6月27日より無料開放されました 7月1日より紫陽花の剪定が始まります スイレン
ルリタマアザミ(エキノプス) 花は深い紫がかった青(瑠璃色) アザミと呼ばれていますが、アザミではありません 変なの~ 丸い花は小さな花の集合体でひとつひとつの小花が 開くと、
ここが都会の真ん中なの? そうなの 東京・表参道駅近くの「ののあおやま」にあるビオトープです。※ビオトープは生物が生息する環境を整えた空間 都営住宅跡地を再開発
花手水(はなちょうず)神社やお寺で、参拝者に 手や口を清める「手水舎(ちょうずや)」の手水鉢に、 花を浮かべたもの 近所の有名神社の花手水 境内の紫陽花を浮かべています
新宿御苑でヤマモモの実がたわわに実ってます 夏に実る赤い果実は生食でき、甘酸っぱい独特の 風味がありジャムや果実酒にも加工されます。 夏バテとは思わない
今日は薄曇りです そうだ!梅雨だったんだわ あまりの暑さに真夏だと勘違いしてたけど まだ6月 7月の上旬まで梅雨は続くはず 紫陽花は雨を好む花として知られています 雨に濡れ
新宿御苑 ヤエクチナシは日本庭園の千駄ヶ谷休憩所近くで 甘い香りを漂わせています。 純白の花は八重咲きなのでバラのように豪華です。 ジャスミン・金木犀の香は好きでは
新宿御苑の温室外の池にハスが咲きました ハスが咲く時期が来ると3~4年前に長野県の善光寺の参道 で見かけた大きな・大きな「大賀ハス」を思い出します。 あまりの大きさ
ガクアジサイで… コンペイトウスマイル 「コンペイトウの手鞠」タイプです。 完全なてまりではなくて、コンペイトウの良い雰囲気を 残した「コンペイトウスマイル」 「新しい品種な
今日も、最高気温は35度を越えました。 まだ、6月ですよ。本来なら、雨に濡れたアジサイが 見頃ですが、新宿御苑の温室に直行です。 ノウゼンカズラ(温室横の池)
ポッチと押してくれると泣いて喜びます 二階の天窓にブラインドが無い事は、 前にも書きました。 ブラインドを付ける事も考えたのですが、 業者
ポッチと押してくれると泣いて喜びます 隠田珈琲(おんでん) 自宅に向かって、表参道ヒルズ裏手の道を 歩いていて、目に留まったカフェ。 裏通りといって
ポッチと押してくれると泣いて喜びます 花って不思議ね。 去年はこんなに綺麗に咲いてたのに(右) 今年は同じ時期なのに全然咲いてません。 だからと言って、枯
ポッチと押してくれると泣いて喜びます 若者やインバウンドの観光客で賑わう表参道の騒音を 避けるように散歩していると現れるこちらのお店。 見た目のインパクト
ポッチと押してくれると泣いて喜びます ブーゲンビリアが見事に咲いていたのですが、 この暑さのせいでか? 花に瑞々しさがありません。 花屋の店頭なので、
ポッチと押してくれると泣いて喜びます 梅雨の頃は水辺の花がいよいよ元気です。 葉っぱがスイレンに似てるけど(肉厚よ) 花は違うのよ。 どれが茎なのか、どこ
ポッチと押してくれると泣いて喜びます ホワイトローズ 7月3日(水)気温33度 暑さ指数が33度を超えると熱中症警戒アラートが出ます。 どこでも言われてます
ポッチと押してくれると泣いて喜びます ライチの実のる季節です。 ビタミンCの豊富なライチは風邪予防や 感染症からの体を守る役割をはたします。 日本では宮崎県
ポッチと押してくれると泣いて喜びます 6月30日(日)曇り ハーフタイムデー 今日は1年の折り返しの日。 このタイミングで一度立ち止まり、 これまでの半年を振り返り
ポッチと押してくれると泣いて喜びます 1日中降っていた昨日の雨も朝には止んで 室内の温度は26度・過ごしやすい日です 夏は元々好きじゃなかったけど高齢になって
ポッチと押してくれると泣いて喜びます サンカヨウ 梅雨の時期から7月にかけて咲くサンカヨウ (山荷葉)が白い神秘的な花を咲かせます。 雨に
ポッチと押してくれると泣いて喜びます 6月27日(木)薄曇り さんちゃんの「様子見」だったので外出を控えていました。 昨日は嘔吐する事もなく落ち着いてい
ポッチと押してくれると泣いて喜びます 2~3年前に、メダカを泳がしたビオトープに凝った事がありました。 たった3匹から始まりましたが、想像以上にメダカは増
ポッチと押してくれると泣いて喜びます 大谷翔平さんはどうなってるんでしょうか? 23日(日本時間)3試合連続となる23号2ランHRを 右中間席に放ちました。 凄
ポッチと押してくれると泣いて喜びます 6月25日(火) 栃木県 佐野市で36・8度です まだ6月ですよ 東京都心で熱帯夜です 夜中の熱中症に注意しないといけませ
ポッチと押してくれると泣いて喜びます 6月24日(月) 梅雨の晴れ間には、気温が上昇し、湿度が高くなります。 今日はエアコンがフル稼働です。 一度付けてし
ポッチと押してくれると泣いて喜びます 朝、目が覚めたら雨が降っていました 緑が、雨に濡れて綺麗~ 雨の日は好きよ 時々激しく降るの。 気温23度で 過ごしやす
ポッチと押してくれると泣いて喜びます さんちゃんは1階の生活が気に入ってしまって 夜も帰って来ません。 昨日(17日)は胃薬が効いてきたのか、私
ポッチと押してくれると泣いて喜びます スタージャスミン ひっそりと咲いていたジャスミン? と思ったけど、何かが違うのよ キョウチクトウ科テイカカズラ族の
ポッチと押してくれると泣いて喜びます ズッキーニの花が咲きました。 これは雌花で、花の下に幼果があります。 つまり子持ちって訳。 日本で売られてる