chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
野ばら
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2016/12/10

arrow_drop_down
  • EBISU Bloomin’ JAZZ GARDEN に行って来ました

    www.youtube.com (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 恵比寿ガーデンプレイスで行われたEBISU Bloomin’ JAZZ GARDENに行ってきました。私が聴いたアーティストは次のとおり 1 KOYUKI ギターソロの演奏でした。ジャンルはカントリーミュージックです。どこかディズニーランドに行っているような雰囲気を感じることもありました 笑時に情熱的、また時には繊細な音楽でした〜2021年デビューの方のようです。お姿もかわいらしいし、長く活躍してほしいなあと思いました。 (adsbygoogle = windo…

  • 義母 四十九日法要

    (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 3月末に亡くなった義母の四十九日法要をしました。葬儀は義母の子供家族だけで行いましたが、今回は義母の兄弟などの親族も参列して行われました。葬儀の時より人数が多く、お寺での読経、墓地での納骨、食事の席と移動も多く葬儀の時より疲れたかも。。。義母は90代の高齢で、兄弟が多かったのですが、存命の兄弟が多く皆長寿なのだなと思いました。しかし四十九日法要に参列してくださったのはひとりだけでした。他は存命であれど体調が悪い、施設に入っているなどで参列は叶いませんでした。 (adsbygoogle = wi…

  • 読書の記録 ⭐︎ ドイツ人と日本人の違いを感じた2冊

    (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 今回はこちらを読みました この本は29年間 ドイツに暮らした著者がドイツ人はなぜ 年290万円でも満足して生活できているのかが書かれています。ドイツの社会の仕組みや ドイツ人の価値観でそれは実現しているようです。例えばドイツの会社は有給休暇が年30日 与えられていることが普通だそうです。連続して2〜3週間の休暇を取ったりしても会社は回っていくそうです。そこには日本のような過剰なまでのサービスは行われていない、それによって仕事が効率的に進められるのだそう。根底には、ドイツ人の考え方として自由時間…

  • 娘は車の運転が好き

    (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 先日 母の7回忌法要の話を書きました。 wildrose3.hatenablog.com この日、実は娘が法要に遅刻しました。 娘は元々、この日の早朝の電車に乗って、私の実家 地方に向かう予定でした。 しかし 娘は寝坊して 予定していた早朝の電車に乗れなかったようです 💢 そこで娘が考えたのは レンタカーで向かうこと! 娘は車を運転して私の実家 地方に来たことはありません。 さらに 法要になるべく 間に合うようにするには時間に余裕はありません。 そしてこの日はゴールデンウィーク後半、道が混まな…

  • 母の7回忌

    (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); GW後半に遠方の実家へ帰省して、母の7回忌法要をしました。 参列したのは、私と夫と娘の3名。 3名でお寺へ行ってお経をあげていただき、塔婆を受け取りました。 その後同じメンバーでお墓参り。 それから実家で刺身、惣菜などテイクアウトしていただきました。 この席には父もいました。 父は高齢で歩行がおぼつかないのでお寺やお墓へは行きませんでした。 父は久しぶりに私の娘(父の孫娘)に会いご満悦。 一緒に食事もできて最高にご機嫌でした 笑 (adsbygoogle = window.adsbygoogl…

  • 多肉 仕事 ①

    (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 春となり 十分 暖かくなりました。多肉植物の植え替えに適した季節です!徒長した多肉植物がたくさんあるので順次植え替えているところです。 1, 姫花月(お金のなる木) Before After この木は大きくなって鉢が小さくなったことと、ブリキ缶に植えていて年数が経ち缶が崩壊してしまったため植え替えました。この崩壊した缶、捨てるのが面倒。。。 ▼ 育ててみたい方はこちら別名「お金のなる木」、縁起がいいです!そしてとても丈夫です〜 (adsbygoogle = window.adsbygoogle…

  • ゴールデンウィーク 前半 サクッとお出かけ

    (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); ゴールデンウィークに突入しておりますが、皆様をいかがお過ごしでしょうか 私はGW前半、比較的近場でありながら ここ数年 行っていなかった 恵比寿ガーデンプレイスに行きました。 こちらでは エビスビール 135周年特別企画 美人画で巡る エビス を見てきました。 無料の企画ですので絵の数は少なかったですが、 写真を撮っても良かったので写してきました! 上の2点は漫画家の荒木飛呂彦 氏が 現代的にアップデートして 書き下ろした美人画です。 昭和レトロのようで どこか 現代的ですよね。 これとは別に…

  • こたつ やっと片付けた

    (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 2、3日前にやっとこたつを片付けました。 こたつを片付ける前に今年は早くも 扇風機を出しました。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 例年は4月の半ばにはこたつは片付けていたと思うのですが 今年はやや遅め。 寒い日もあり、なかなか片付けられませんでした。 反して とても暑い日もあったため扇風機を出しました。 数日間は同じ部屋にこたつと扇風機が同居していました。。。 何ともちぐはぐな部屋でしたが、そんな状態ともやっと おさらばでき…

  • 【YouTubeアップ】アルファベットコラージュ B

    (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); YouTubeアップしました。 前回の続き、アルファベットコラージュのBです。 今回は青を基調としたコラージュに仕上がっております。 宜しかったらぜひご覧下さい〜 www.youtube.com 紙を切ったり貼ったり、かわいいシールを貼ったり、スタンプを押したり。。。 結構癒されます ❤️ 紙は主に100円ショップ、シールは同じく100円ショップや楽天市場で購入しています。 アルファベットのハンコやスタンプインク、マステも100円ショップにいっぱい売っています。 たまに個性的な商品が欲しい時は…

  • 株の暴落と 二段階認証の設定

    (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 50代 生温かい目で見る 「NISA 」と 「iDeCo」の運用状況 2025年4月時点 月に1回書いているこのシリーズ。 皆さんご存知の通り 世界株は暴落しております 💦 それに伴いオルカンの投資信託もだだ下がり。。。 その上 今月は楽天証券でフィッシング詐欺の被害があったということで ログインパスワードと暗証番号の変更 二段階認証の設定をする ように 楽天証券サイトで案内がありました。 ログインする時に設定したメールアドレスに イラストが送信され それを ログインの時に選ぶというものです。…

  • マイナンバーカード電子証明書の更新手続

    (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); マイナンバーカードの電子証明書の有効期限が迫っているという通知書が送られてきました。 早速 更新手続きに市区町村役所の窓口へ行ってきました。 持ち物は 上のチラシにあるように マイナンバーカード、有効期限通知書です。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 市区町村の役所の窓口では、係員による顔写真と本人と目視で一致していることを確認、 その後カード 交付時に設定した暗証番号をパソコンに入力しました。 これがタッチパネル なのですが…

  • しあわせは食べて寝て待て

    (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 4月1日に放送が始まった 「しあわせは食べて寝て待て」 を楽しみに見ています。まだ放送は2回目が終わったところなのですがね。 NHK火曜日午後10時から放送です。再放送もされているのでぜひご覧くださいね! (画像はサイトからお借りしました) (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); ざっくりあらすじを書きますと。。。 一生付き合う 病気になった麦巻さとこ(桜井ユキ)は週4日のパートで何とか1人生きていこうとしている。 病気がわかる前に…

  • 葬儀の快適 アイテム

    (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 先日 義母のお葬式がありました。 ▼ その時の話wildrose3.hatenablog.com 喪服は普段 滅多に着ないので、着ているだけで何となく疲れますよね。 数年前に私は1サイズ大きい喪服を購入しました。 (肉厚な体型なのでブカブカ感はなし 笑) ゆとりがあって何となくラクでした。 そして前身頃にファスナーがあるワンピースにしました。 着脱の時に とても快適です! ▼ こういうタイプの喪服 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}…

  • 義母の葬儀

    (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 先日 義母の葬儀を行いました。 知人友人、親戚の参列は控えてもらい、義母の子供家族のみで行いました。 子供家族で相談して、一日葬としました。 お通夜もなしです。 様々な 段取りは夫の兄が中心となり手配してくれました。 本当に感謝です。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 当日は雨にも降られず桜の咲く春の日に義母を送ることができました。 菩提寺でお経をあげてもらい火葬場へ直行。 その後 食事などもなしでそれぞれの帰路に着きました。…

  • 美容院へ行ったのだが。。。

    (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 髪が伸びたので美容院へ行きました。 今のヘアスタイルはもう5年以上はあまり変えていません。 伸びて、カットしての繰り返しなので、その範囲での変化はあるのですけど。 しかし正直飽きました 笑 今のスタイルは私の髪質、雰囲気、職業に合っていると思うし、快適ではあるんですけどね。 だからこそ5年以上も変わりなく続けてきました。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); でも、変化したくなりました。 美容師さんへちょっと変えようかと思っている…

  • 桜の季節にお別れです

    (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); この桜の季節に義母が亡くなりました。 結婚して約25年、義母とのお付き合いも25年になるんですね。 本当にあっという間でした。 娘が小さい時はよく遊んでもらったし、 可愛くて お高い洋服もたくさん買ってもらいました。 そしていつでも大らかな人でした。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 3ヶ月ぐらい病院で入院していましたが、 徐々に弱っていってとうとう 逝ってしまいました。 当初は年は越せるだろうが、その後はどのくらいもつかわか…

  • 春風 フラペチーノと通院

    (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); いつも気持ちが重くなってしまう持病の通院の前にスタバに寄りました。 春風 ミルクコーヒー フラペチーノ をいただきました〜 フラペチーノの中に隠れたストロベリーのボールを割る事で味が変わるフラペチーノです。 そのまま飲むとミルクコーヒーと底の方にはプリンも仕込まれています。 上層の泡は水色で春風を表しているのかしら? 飲み進めて、いよいよストロベリーボールをストローで割ってみるとストロベリーソースの味が広がるの! 他の方のブログでこのストロベリーボールがかなり硬いと書いておられて、どうだろうと…

  • 【YouTube アップ】と最近の気温!

    (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); You tube アップしました。 宜しかったら是非ご覧下さい! www.youtube.com アルファベットのAといえば、私の中のイメージは赤、そして単語の連想としてはAPPLEです。 そんなイメージで作ったコラージュです。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); ところで、まだ3月だというのに、何ですか? この気温の高さは。 私の住む地域では早くも夏日(25℃以上)がちらほらと出ています。 私は夏が好きではないの。。。 動物は…

  • NISAとiDeCoをいつまで続けるか

    (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 50代 生温かい目で見る 「NISA」と「iDeCo」の運用状況 2025年3月時点 月に1回書いているこのシリーズ。 先月に比べると損益率は落ちています。 しかしいつものことながら淡々と続けますよ。 今月分の数字を見てみましょう。 NISA iDeCo (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); さて、50代ともなるとNISAやiDeCoをいつまで続けようかなと考えます。 今は全ての結論は出ていませんが、ある程度は決めている事がありま…

  • 遠近ハードコンタクトレンズの使用感

    (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 先日ハードコンタクトレンズを買い替えました。 ▼ その時の話wildrose3.hatenablog.com ▼ 具体的に購入したレンズや価格についてwildrose3.hatenablog.com 新しいレンズをつけていきなり仕事するのはちょっと不安だったので、 休日に初めて新しいレンズを装着してみました。 結果、手元の見え方がとても自然になりました ✨ 今までのレンズでも見えなくはなかったけれど、小さい文字を読む時にちょっとキツいなと感じていたのでした。 要するに老眼が進んでいたって事です…

  • 最後から二番目の恋

    (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 4月から 月曜9時 フジテレビで「続 続 最後からニ番目の恋」が放送されます!(ホームページから画像お借りしました) このドラマは 題名からもわかる通り、最後から二番目の恋の続、続編です。 ▼ 1シーズンともいえるこちら 私は最初のクール、そして続 最後から2番目の恋も楽しみに見てきました。 ▼ 続編 主要キャストが実年齢で演じていて、それぞれ悩みや問題を抱えながらも楽しい会話の掛け合いが 面白いドラマです。 「続 最後からニ番目の恋」から 11年も経って、さらに続編が作られるとは! (ads…

  • 内科ドクター ちょっと怖かった

    (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 私は脂質異常症で内科を定期的に受診しています。 今回も行ってきました。 このクリニックはドクターの診察なしで処方箋を出してくれる時もあります。 本当はNGなんでしょうけれど。。。 数ヶ月に1回は血液検査、尿検査などを受けるよう言われて、薬の効果や副作用など 確認してもらっています。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); そんな中、今日はドクターが珍しく声を荒げていました。 「検査しないなら次は薬を出さないから。イヤなら他に行ってち…

  • ハードコンタクトを定額プランで購入

    (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 前回 ハードコンタクトレンズを購入した話を書きました。▼ 購入した話wildrose3.hatenablog.com 今回は 料金について書いてみたいと思います。 今回初めて私は 定額プラン(サブスク)でコンタクトレンズを購入してみました。 ▼プラン内容1ヶ月の料金は税込みで1408円入会金は0円ピントが合わない、レンズが割れてしまった、というようなトラブル 時には 無料交換可能紛失時も 税込 5,500円で新しいレンズが購入可能 この契約は2年間です。ちなみに 最初の3ヶ月は 解約可能です。…

  • コンタクトレンズを紛失 そして 購入

    (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 数日前にコンタクトレンズをなくしてしまいました。 私はハードコンタクトレンズを長年愛用しています。 しかし今回のような なくし方は初めて。 いつなくしたのかわからないのです。 着脱する時に水に流してしまった など 原因がわかっていればまだ諦めもつくんですけどね。 夕方にレンズを外そうとしたら右目のレンズがなくなっていました。 目の端の方にずれているだけかなと思って 丁寧に探してみたのですがありませんでした。。。 洗面所付近も探したのですが やっぱりなくて。 つけている時にポロッと取れてしまった…

  • 宮脇綾子の芸術 大人気だった

    (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 東京ステーションギャラリーで行われている 生誕120年 宮脇綾子の芸術 見た、切った、貼った を2月末に鑑賞してきました。宮脇綾子氏の作品は 布や 紐 ビーズ、レースなどを使ったアップリケ が中心です。 コラージュの要素もあります。 私は紙を使ったコラージュが好きなので、興味があり見に行くことにしました。 私は随分前にネットでこの展示を知って、行きたいと思っていました。 宮脇綾子氏は私の知る限りはそれほど メジャーな芸術家ではないかなと思っていて、 だからこの展示もそれほど混むこともなく、気楽…

  • 【YouTubeアップ】ひな祭りコラージュ

    (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); YouTubeアップしました。今回はひな祭りコラージュです。内裏雛、吊るし雛を表現してみました。宜しかったらご覧下さい!www.youtube.com ▼ 応援クリックしていただくとうれしいです ✨にほんブログ村 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({});

  • ひな祭りパーティー

    (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); お家でひな祭りパーティーをしました。 メニューは例年通り、手巻き寿司と蛤のお吸い物、おひたしです。 おひたしは菜の花があればよかったけれど手に入らなくて小松菜です。 そしてワインはこちら フルーティで軽い飲み心地。スイスイ飲める感じなので、飲み過ぎ注意です 笑 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 今回もピンクのテーブルクロスを使いました。 (楽天市場で購入しましたが今は販売中止のようです) いつもこのクロスの時にお醤油を使うのが…

  • 今回の確定申告、盛りだくさんだった

    (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 今年も確定申告しました。 我が家では数年前からe-taxを使っています。 今年も昨年同様にやろうと思って始めたのですが、年に1回の作業なのですっかり忘れておりました。。。 昨年もはっきり言って十分理解してやっていたかといわれると怪しい感じで、 何となくできたって感じ。 国税庁の説明もちらっと見たけれど、色々なパターンに対応しているので 内容が細かくてやっぱり迷うんですよね。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); ここからは我が家で…

  • 読書の記録⭐︎「奇跡」 なんだ〜、不倫物かと思いきや

    (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 今回はこちらの本を読みました。 たまたま図書館で目について借りた本でした。 少し読み始めて不倫物の話と気づいてちょっとがっかり。 そういうのは興味ないんですよね。。。 それでもせっかくだからと読み進めました。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 梨園の妻の博子と世界的写真家である田原の物語。 著者は最初からこの不倫を擁護する表現でした。 どんなに両者が素晴らしくてもやっている事は不倫だよね。 私にはそういう冷ややかな気持ちがずっ…

  • 今月のNISAとiDeCo

    50代 生温かい目で見る NISA と iDeCo の運用状況 2025年2月時点 月に1回書いている このシリーズ。 先月の損益率と比べてみると大差 ありませんでした。 今月も大きな波はなく、まさに生温かい気持ちで自分の投資を見る事ができています。 ありがたや〜 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 資産関連で言えば、今月は確定申告しないといけないなあと思っています。 (夫の名前で) 昨年は私の医療費が多くかかってしまったので医療費控除と、ふるさと納税の寄付金控除について 申告します。 また後日、記事を書きます。 それでは今月分…

  • 昼夜逆転

    (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 昼夜逆転。 オンラインゲームに興じる若者の話ではありません。 90代の父です。。。 高齢で寝ている時間が多くなっているようで、目覚めた時に一体今は昼なのか夜なのかわからなくなってしまうようです。 5時や6時ならわからなくもないですがね。 今の季節は午前5時も午後5時もほぼ同じくらい暗いと思うので。 でも、9時はさすがに明るさが違うでしょ〜 先日父が夜9時に電話してきて朝だと思ってました。 「外が暗くておかしいと思った」って! (adsbygoogle = window.adsbygoogle …

  • ホットワイン作りました

    (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 寒い日が続きます。 こんな時は体を温めたくなりますね。 ホットワインを作りました。 昨年 クリスマスマーケットで飲んだのを思い出して。 ▼クリスマスマーケットに行った話 wildrose3.hatenablog.com クリスマスマーケットではグリューワインといって売っていましたが。 [:作ったホットワインは普通にマグカップに注いだけれど、 透明な耐熱グラスに注いだ方が映えますね、きっと。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 私…

  • 電子書籍デビュー

    (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 遅ればせながら電子書籍デビューしました。 きっかけは楽天市場で紙の書籍を購入したら電子書籍のクーポンが貰えたから。 新しい事にチャレンジしてみるかと使い方を調べてみました。 手順は以下の通り ①電子書籍リーダー(アプリ)をダウンロード 私は楽天市場の電子書籍を購入するつもりだったので、相性がいいと思われる 楽天kobo というリーダーをダウンロードしました。 これは無料でした。 ②電子書籍を購入 楽天市場で電子書籍を購入しました。 忘れずにクーポンも利用 ♪ (adsbygoogle = wi…

  • 義母の見舞い

    (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 病院に入院中の義母のお見舞いに行きました。 ▼ こちらの記事では急性期病院に入院していましたが、今は療養型病院に転院しています。wildrose3.hatenablog.com 今は生命を維持する治療をするかどうか検討中ですが、 今の義母を見ると、苦しくないし、痛みもないみたいなので 生命維持の治療は本人の負担が大きく、高齢のためリスクも高いというのでやらない方がいいのでは と私は思います。 なるべく苦しまないようにあちらの世界へ送りたいと思っているの。 しかしそれは死へのカウントダウンになる…

  • 受験の季節に思う

    (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 受験シーズン真っ只中ですね。 私の娘は 4年前に大学受験は終わりました。 親の私としても、とても大変でしたが 少し懐かしい気持ちもあります。 これも娘が第一志望ではないものの、努力に見合った大学に合格できたからでしょう。 いい思い出です。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); さて、今年私の周りの大学受験する人について書いてみたいと思います。 ①甥 11月頃に甥の親に聞いた話では、難関国立大学を目指しているようです。 この難関大学…

  • 頸部 エコー検査

    (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 頸部エコー検査に行ってきました。 私は脂質異常症で定期的に内科を受診しています。 1年に1回くらいの頻度で 頸部エコー検査を受けています。 この検査をやることによって 、動脈硬化 や血管壁にこびりついたプラーク、血栓などがないか確認することかできます。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 具体的には首にゼリーを塗り、超音波の機械を押し付けられるだけの検査です。 患者側の負担も少なく、ベッドで横になっているだけなのでとても楽な検査…

  • 【YouTube アップ】和柄コラージュ

    (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 新しい動画をアップしました。 新年を祝う和柄コラージュです。 新年を祝うと書くのが恥ずかしいような時期になってしまいました。 しかしまだギリ1月なのでお許しを 笑 www.youtube.com (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); コラージュ動画を作っている方はたくさんいらっしゃるのですが、あらかじめ使う素材を選んでおいてコラージュする場合と 素材選び込みで動画にしている場合があります。 私は前者です。 理由は撮影時間を短くした…

  • 娘の演奏を聴いてきました

    (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 娘が入っている音楽サークルの催しに行ってきました。 娘は大学時代は学生の音楽サークルに入っていましたが 卒業してからは社会人の音楽サークルに入りました。 今回初めてこのサークルの演奏を聴きに行ってきました。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 娘が大学時代に入っていたサークル とは別のジャンルの音楽でした。 そして何と言っても社会人のサークル なので、メンバーの年齢層が広い! 中には 私と変わらないぐらいの年齢の方もいました。 …

  • 洋風鍋もいい

    (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 寒い冬は鍋料理が美味しいものですが、たまにはこんな洋風鍋もいいですよ。 グランメゾン・パリという 鍋つゆを使ってみました。 トリュフ 香る 蛤のマリニエル風スープ 〜チーズ 仕立て〜 ミツカン 「しめ 鍋」と 映画 グランメゾン ・パリのコラボ商品 だそうです。 数量限定! (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 年末年始にテレビコマーシャルをたくさん見かけたので 、スーパーで探していましたがなかなか見つからず。 年始にいつも行かな…

  • 今回も無事に積み立て完了

    (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 50代 生温かい目で見るNISAとiDeCoの運用状況 2025年1月時点 月に1回書いているこのシリーズ。 先月に比べると少しだけ損益率は落ちています。 ドンマイ!と言える程度です。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 今回も無事に積み立てできました。 これも夫が頑張って働いてくれているおかげだなと改めて思いました。 夫本人はNISAだけやっていて、私より少額を積み立てていて、運用期間も短いです。 はっきり言ってあまり興味はな…

  • 今年の抱負

    (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); もう1月も半ばとなってしまいましたが、今年の抱負を書いておきたいと思います。 内容的には今年だけでなく、これからずっと心に留めておきたいことでもあります。 「永遠に生きるかのように勉強し、明日死ぬかのように生きなさい」 どこかで目にした言葉です。 ちょっとググってみると、同様な意味の事を複数の人物が述べているようです。 この言葉の意味を大切にして過ごしたいと思っています。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 昨年は春〜夏頃体調を…

  • ふるさと納税返礼品でいくら丼

    (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 少し前にふるさと納税の返礼品であるいくらが届きました。 (写真にはサーモンも写っていますが、返礼品はいくらのみです) ▼ こちらのふるさと納税です サーモンの刺身はスーパーで購入して鮭いくら丼にしました。 写真はご飯に乗せる前の状態ですけど。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 返礼品は2パックに分かれた状態で冷凍品として届きました。 今回は3人家族で1パックを解凍していただきました。 1人分は十分な量で、脂質異常症の私はこんな…

  • 顔の乾燥

    (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 乾燥の季節です。 ちょっと油断すると皮膚の乾燥が進んでしまいますよね。 顔の乾燥に効く私の持論を聞いてください 笑 それは。。。 「化粧をすること」 です! 年末年始など仕事が休みで外出しない日など、洗顔して化粧水、乳液、クリームを塗って終了なのですが、 (いわゆる スッピンというやつです ) 半日くらい経つと乾燥してくるのです。 普段のファンデーションなどのメイクしている時の方が明らかに肌の調子がいいのですよ。 私が使っているのはドラッグストアで入手できるようなランクの化粧下地とファンデーシ…

  • 年末年始中でほっとできた日

    (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 年末年始は夫と私の実家へ行き老親関連でいろいろやってきました。 いろんな意味で疲れましたが、 そんな中、ほっとできた日もありました。 イタリア食堂オリーブの丘に行った日です♪ みなさんご存知かと思うのですが、イタリアンのチェーン店です。 私はこのお店、本当に美味しいなと思っています。 丸ごと赤海老の焼きブイヤベース 税込649円 エビが2尾も入り、魚介の出汁もよく効いてとてもいい! (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); リゾットフ…

  • お正月は義実家の片付け、病院の面会

    (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); wildrose3.hatenablog.com前回に続き、今回は義実家編です。 義実家は義母が存命。 昨年12月まで義実家でひとり暮らしでした。 しかし12月に入院しました。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); *** 面会 *** 年末年始に1回ずつ病院へ面会に行きました。 年末に行った時は、ちょっと驚く程弱ったなという印象でした。 入れ歯を外しているせいか言葉がはっきりせず、自分のお金の心配してかわいそうな様子でした。 義…

  • お正月は老親のお世話

    (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 年末年始は遠くに住む父に会いに行きました。 いろいろ働いてきた 笑 *** 介護ベッド *** 父がダイニングの椅子でうたた寝してしまうせいか、足が浮腫むので ダイニングの隣の部屋に介護ベッドを置いた方がいいとケアマネから提案されていました。 そのベッドを入れるスペースを確保するためにテレビ&テレビ台を移動しました。 テレビアンテナケーブルを長いものに交換しました。 この作業は夫がやってくれて本当に助かった! *** 薬の塗布 *** 父の足に結構ひどいしもやけができていて、実家に滞在中は軟膏…

  • 2024年 年の瀬に思う事

    (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); あっという間に年末です。そんな今思うこと。 *** 年賀状 *** 昨年は年賀状仕舞いも考えていましたが、細々と継続です。今回分は書き終えました〜 ▼ 年賀状の今後についての話 (昨年思った事)wildrose3.hatenablog.com 今回は一つ変化がありました。 学生時代の友人グループの一人で、普段LINEのやり取りが時々ある人から このグループでは年賀状仕舞いしませんかと提案があり、やめることになったの。 まあこれに異論はなかったのだけど、話の流れで新年にLINEでの挨拶をしようっ…

  • クリスマスお家ディナー

    (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 一足早くクリスマスディナーをお家でとりました。昨年に引き続き夫と二人。娘はお外へ遊びに行ってしまいました。若いからね〜 今年はテーブルクロスとライナーを新調しました♪ そしてこの食器は自分へのクリスマスプレゼントに購入したの。 かぼちゃのスープがいっそう美味しく感じました。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 今年のメニューですレタスとトマトのサラダ⭐︎タコたっぷり トマトとセロリのジンジャー マリネ豆乳仕立てのかぼちゃスープ⭐…

  • NISA と iDeCo 1年間の振り返り

    (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 50代 生温かい目で見る NISA と iDeCoの運用状況 2024年12月時点 月に1回書いている このシリーズ。 今年最後となってしまいました。 今回は昨年12月時点の評価額と比べながら見ていきたいと思います。 ▼NISA 2024年12月 2023年12月時点評価額は1,235,748円 つみたてNISAのみ つみたてNISA分だけ比べるとこの1年で +224,891円 つみたてNISAにはこの1年で新たに積み立てていないので、このプラス金額は ほったらかして増えた分なわけですね。 さ…

  • バラと猫のガーデン ②

    (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 前回の続きですwildrose3.hatenablog.com こちらは ローズガーデンですが、英国風のガーデンでもあります。 こんな感じでとてもすてき ❤️上の写真にもあるようにガーデンの いたるところにベンチがあって、ゆっくりと座って休みながら ガーデンを眺めたり散歩することができます。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); そして何と言っても猫のスタッフがたくさんいるんですよ! とても人懐こくて、私の足元に擦り寄ってきて驚き…

  • バラと猫のガーデン ①

    (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); ドリプレ ローズガーデン というところに行ってきました。千葉県にあるのでドライブがてら行ってきました。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 私が行った11月末は、さすがにバラのお花は少なめ。それでも、ポツポツとあちこちにバラの花はまだ残っていました。 そしてバラ以外の他の花も残っていました。お花が少なめな分、人も少なめでゆったりとガーデン散歩できましたよ。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle …

  • 古い実家の見方になってくれる人が現れた

    (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 築40年以上の実家には父が住んでいますが、昨年からちょこちょこといろんなものが壊れます 💦 父は高齢なのでこの家にあとどのくらい住むかもわからないけれど、 壊れたままにしておくわけにもいかず。 最近は台所のシンク近くの蛍光灯がつかなくなりました。 ヘルパーさんに換えの電球を買ってもらって交換したのですが、点灯できず。 電気屋さんに相談することになりました。 【スーパーSALEP10倍+5%OFFクーポン】ブラケットライト キッチンライト 流し元灯 縦向き・横向き取付可 洋風 屋内用 天井面・傾…

  • 海鮮丼 ばんや

    (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 千葉の海鮮丼が美味しい 「漁協直営食堂 ばんや」というお店に行ってきました。 午前9:30オープンですが、私たちは 午前10時台に訪れました。 ほぼ待たないで席に案内してもらえました。 しかし人気のあるお店なので、すでに食事をする人が結構いましたよ。 【ふるさと納税】保田漁業協同組合直営食事処 ばんや本館で使える食事券3000円分(1000円券×3枚) お食事 チケット 鮮魚 お魚 ランチ ディナー 千葉県 鋸南町 F22X-210 (adsbygoogle = window.adsbygoo…

  • 冬支度 2024年

    (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 早くも師走に突入しました。 しかし 暖かい日が続き、冬支度は遅めに進行しています。 ここまでに やった作業、これからやる作業をあげてみたいと思います。 すでに終わっている作業 衣替え扇風機 片付け 2台(あと2台はこれから 💦)こたつ 設置エアコンフィルター 掃除 (夫担当)夏 冬用 布団入れ替えプランター鉢植えの取り替え (今はシクラメン)出窓以外の窓拭き【半額抽選+5%OFFクーポン 12/4 20時〜12/5】 ガラス クリーナー ガラスクリーナー 掃除 窓 掃除道具 ガラス掃除 窓拭き…

  • カルディ アドベントカレンダー

    (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 先日カルディのドリップコーヒー アドベントカレンダーをいただきました。 イラストがかわいいのでYouTube で紹介しました。 宜しかったらご覧下さい❤️ www.youtube.com ▼ 応援クリックしていただくとうれしいです ✨にほんブログ村 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({});

  • NISAやiDeCoのv字回復

    (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 50代 生温かい目で見る NISA と iDeCo の運用状況 2024年11月時点 月に1回書いている このシリーズ。 10月は 書き忘れてしまいました。。。 今月の損益率は暴落前の7月時点のパーセントにほとんど 戻った形です。やれやれ もうすぐ年末なので 来年の投資はどうしようかと考えている人も多いかと思います。 私は今のまま突き進みたいと思っています。 NISAの成長投資枠は全然使っていない状態です。 50代、自分や夫もあと何年働けるかわからないし、投資で冒険はしたくないなという思いです…

  • 美容院にいきました

    スカルプDボーテ 薬用スカルプシャンプー 薬用トリートメントパック ボリューム女性用 薬用シャンプー アンファー ノンシリコン 30代 40代 50代 医薬部外品[詰め替えは pu5 fesp 楽天で購入 美容院に行きました。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 今回はいつものように 公共交通機関を使って一人で行きました。 前回 8月はとても体力が落ちてしまっていたので 美容院の近くまで 夫に車で送ってもらいました。 体力がある程度は回復し、また一人で 美容院に通うことができて嬉しかったです。 40%OFFクーポン有! ヘアワッ…

  • 弱みを見せられる友人

    (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 友人とランチしました。 私が持病を発症した話をラインであらかじめしていたので 私の体調を気づかってくれて、私の住む町の近くでランチすることになりました。 持病のせいで見かけが変わってしまったので 友人と久しぶりに会うのは 少し不安でした。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); この友人は決して 根掘り 葉掘り きくような人ではないので 病気についてグイグイと 聞いては来ませんでした。 だから私から大まかな 症状の話をしました。 そ…

  • 緑の中のレストラン

    (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); だいぶ前ですが 緑豊かなところへ行く機会があり こちらのレストランに入りました。▼ Cafebar&Grill ZOUSAN窓からの景色はこんな感じ 青の洞窟 GRAZIA ボロネーゼ(165g*3箱セット)【青の洞窟】[パスタソース イタリアン 濃厚 1人前] 楽天で購入 食事は ボロネーゼをいただきました生パスタはモチモチの食感で美味しかったです。 少し残念だったのは、パスタのソースと麺がもっと絡んでいたらよかったかな。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle …

  • インフルエンザのワクチン接種しました

    ▼ コロナ、インフル同時検査【第1類医薬品】エスプライン SARS-COV-2&FLU A+B(一般用) 2テスト用 / COVID-19 コロナウイルス 抗原検査キット インフルエンザ 抗原検査キット 医療用 楽天で購入 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); インフルエンザのワクチンを接種してきました。 毎年打ってもらっているクリニックにて。 こちらのクリニックは 事前に予約をしなくても 都合のよい日に行くと 接種してくれます。 それが気に入っていて 毎年 こちらにお願いしています。 しかしこのクリニックは自宅から少し離れており…

  • バスツアーは◯◯ツアーだった

    (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); バスツアーに行きました。 今回のツアーは夫が入っている某会の 会員 対象に 企画されたものでした。 だから 激安だったのよね。 *** ジュエリーショップ *** 朝早くからバスに乗り込み、最初に行ったのはジュエリーショップでした。 こちらのジュエリーは 通販とか 店舗での販売をしていなくて ここでしか買えないというもの。 試着は ウェルカム だったので、あれこれつけさせてもらいました。 デザインはとても素敵でしたが、ありえないぐらい 高額 でした 笑 こんな高額のアクセサリーをちょっと試着し…

  • 乳がん検診の意外な結果

    【ふるさと納税】乳がん検診セット 楽天で購入 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 年に1回の乳がん検診に行ってきました。 私は繊維質部分があり普通にマンモグラフィーの集団検診で受けると引っかかってしまうので 毎年同じ病院で個別に検診を受けて今までの画像と比較しながら診てもらっていました。 今回もマンモグラフィー、触診、超音波検査の流れで進みました。 そして最後に医師から結果を伝えられて、今回も昨年と比べて悪い変化はないという事でした。 【ふるさと納税】乳房DWIBS(痛くないMRI乳がん検診) チケット 予約 MRI 乳腺 腫瘍…

  • 介護施設の見学

    (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 今年の夏頃から本格的に 一人暮らしの父親が入る 介護施設について考えています。 本人とも話をしています。 ▼ そんな時の話はこちらwildrose3.hatenablog.com 上の記事でも書きましたが、父の体調が良い時は まだ実家で一人暮らしをしたい。 しかし 体調が思わしくない時は 介護施設に入ろうかという。 父の気持ちは グラグラに揺れていて全然決められないでいます。 以前も書きましたが 、父の気持ちとは別に私ができることはやっていこうと思っています。 半月ほど前に良さそうな介護施設 …

  • 私が睡眠薬をやめた方法

    (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 今年の春夏は不眠で苦しみ、メンタルクリニックで睡眠薬を処方してもらうようになりました。 ▼ はじめてメンタルクリニックを受診した話wildrose3.hatenablog.com それから 薬のおかげで 安定して眠れるようになり、 9月の受診では眠れそうな時は睡眠薬をやめてもいいと先生から言われました。 だから仕事の休みの前日には薬を飲まないで眠るようにしていこうと思っていました。 実際、何回か 休みの前の日に薬を休んでも問題なく眠れました。 このまま ゆっくり 止めていけばいいなと思っていた…

  • 50代 口元の美しさと健康に大事な事

    (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 先日歯科検診とクリーニングを受けました。▼その時の話wildrose3.hatenablog.com その時に1本金属を被せてある歯を治療することを勧められました。 その治療が完了しました。 (本当はもっと早く完了の予定でしたが、途中でコロナにかかり、治療を延期していたの) 今までは銀色の金属の被せ物でしたが、今回は保険適用で白い被せ物になりました。 口を大きく開けて笑った時には少しだけ見える位置にある歯です。 だから今までは 銀色の 被せ物がチラッと見えていましたが、今回の治療で白い歯になり…

  • 健康診断に行ってきました

    (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 毎年受けている国民健康保険の特定健康診断に行ってきました。 身長、体重、腹囲の測定、血液と尿検査 が含まれています。 それに 胸部X線撮影、心電図検査、便潜血の検査を オプションで受けました。 昨年に比べると体重は2キロほど減りました。 ダイエットを頑張ったわけではなく、食欲がない時期があって しばらく食べられなくて痩せました。。。 だから全然嬉しくないのですね。 しかも2週間ほど前に コロナ にもかかり 余計に体重は少なめでした。 (adsbygoogle = window.adsbygoo…

  • 【YouTube アップ】ガーランドコラージュ

    (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 5か月ぶりとなりましたが、YouTube アップしました。www.youtube.com 持病発症、その後不眠症など経て、最近やっと体調が落ち着いてきました。 そう書いておきながら、最近コロナにも罹ったけど 笑 それも順調に回復しました。 そんな今、やっと好きなコラージュの動画をアップできました。 体調が悪くていろいろな事ができずにいましたが、 少しずつでも元々できていた事を再開できたらなと思っております。 ▼ 応援クリックしていただくとうれしいです ✨にほんブログ村 ■■一部予約■■10月下…

  • コロナ 感染 その後

    (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 私が10日程前に新型 コロナに感染しました。▼ その時の話wildrose3.hatenablog.com その後順調に回復し、今は鼻水 鼻づまりがあるものの、 仕事復帰もできました。 これは良かったのですが、 夫が私に続き 新型 コロナに感染しました。 感染 当初は熱があるものの食欲はあったので、 私より早く回復するかな と見ていました。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); しかし 発症後 約1週間経ちますかが、スッキリとしな…

  • コロナ感染しました

    (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 近頃めっきり耳にしなくなりましたが、私もついに新型コロナ感染症になりました。 うちの家族では娘だけ罹った事があります。 ▼ 娘がコロナに罹った話wildrose3.hatenablog.com (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 覚え書きとして経過を記録しておこうと思います。 0日目 夜に喉の違和感1日目 喉の痛み、発熱(37〜39度)、倦怠感、食欲不振、咳少々2日目 喉の痛み、発熱(38〜39度)、倦怠感、食欲不振、咳3日目 …

  • 50代 歯科検診 クリーニングからの治療

    (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 半年に1回 歯科で検診してもらい、その後 クリーニングしてもらっています。 今回も クリーニングして終わりだと思っていました。 しかし今回は治療が必要と言われました。。。 ショック 💦 虫歯というわけではないのですが、以前 治療した金属の被せ物と 歯茎の間に隙間ができてしまい、今の被せものを取って新しい被せ物を入れる 事になりました。 この被せ物と歯茎の間に隙間ができた原因は、歯茎が下がってしまったからだそうです。 歯周病というわけではないみたいですが、やっぱり老化のひとつという事でしょうか。…

  • 家族で飲み会

    (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 家族で飲みに行きました。 と言っても私は 不眠症持ちで薬を常用しているので、ソフトドリンクでしたけれども。 夫と社会人の娘はアルコールを楽しんでいました。 行った店は 串揚げ屋でした。 残念ながら写真は撮り忘れちゃった。 大阪 串かつ 串カツ 串揚げ 20本セット 追加セット 冷凍 2度漬け禁止 パーティ ギフト 18種類 楽天で購入 代わりに楽天市場の商品写真を貼ってみた 笑 お肉系、海鮮系の揚げ物はもちろん美味しいのだけど、私は野菜の揚げ物も好きです。 レンコンとか山芋とか、玉ねぎとか、ホ…

  • メンタルクリニック受診後の経過

    (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 7月下旬に不眠で耐えられなくなりメンタルクリニックを受診しました。 ▼ その時の事を書いた話はこちらwildrose3.hatenablog.com それから2か月程経ちました。 今は処方してもらっているベルソムラを飲んで安定して眠れています。 昼間の活動は以前と変わりなくできるようになりました。 夜間にトイレに行ったり、ふと目が覚める事がありますが、またすぐに眠りにつけるようになりました。 これは薬のおかげという事もあるけれど、私なりに対処法も調べて実行している成果とも言えます。 その方法は…

  • NISA とiDeCoの運用状況

    (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 50代 生暖かい目で見る NISA と ideco の運用状況 2024年9月時点 月に1回書いている このシリーズ。 今月の損益は先月と比べて 横ばいな感じです。 なかなか 暴落前の数字には戻らないですね。 私は今は積み立てる時期なので、たくさん 株数が買えてラッキーと思うことにします。 いつかは来る 解約、現金化の時期には 損益は上昇しているといいな。 かなり 他人事な感想ですが 、今の時点であれこれ悩んでもあまり意味がないかなと思っています。 (adsbygoogle = window.…

  • 高校野球女子選抜 VS KOBE CHIBEN

    (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 9/23に高校野球女子選抜vs KOBE CHIBENの試合が東京ドームで行われました。 私は7月にこの試合について知って、是非みてみたいと思っていました。( テレビでだけど 笑) ▼ その時の話wildrose3.hatenablog.com 中継はYouTube で行われたようですが、私は夕方からのBS TBSで放映されたものをみました。 ライブでないものの、イチロー氏や松井秀喜氏のインタビューもあってBS放送も良かったですよ。 (adsbygoogle = window.adsbygoo…

  • 友人とのランチとカミングアウト

    (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 先日友人とランチしました。 私はある 病気にかかり、見かけが随分変わったところがあります。 この病気を発病した時に、この友人と食事の約束していたのですが、当時 キャンセルすることになりました。 その後病気のことはざっくりと話してありましたが、見かけの変化については 特に話してはいませんでした。 今回 ランチ するために会ってみて、特に病気については友人は深く聞いては来ませんでした。 それが とてもありがたかったです。 それ以外のお互いの近況や他愛もない話で大いに盛り上がり、また会おうねと言って…

  • フレイル予防に始めたこと

    (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 今年の夏は7月頃から不眠と食欲不振で体調を崩しました。 それによって体力も大きく低下 💦 ウォーキングが大好きだったのに歩ける距離も驚くほど短くなってしまいました。 暑かったある日、無防備に遠くまで歩いて、帰りに気分が悪くなって困った事があったのです。 その時はタクシーなど呼ぶよりもあと少しだったので我慢して歩いて帰りました。 それがきっかけで外を歩くのが怖くなってしまいました。。。 軽く熱中症になっていたと思う。 翌日の仕事中も気分が悪くなってしまいました。。。 そして今思えば精神的にもおか…

  • 私の好きなドラマ 団地のふたり

    (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); NHK朝ドラ「虎に翼」や大河ドラマ「光る君へ」も好きですが、日曜日に放映開始した こちらのドラマがと〜っても気に入ってしまいました。 NHKプレミアムドラマ 「団地のふたり」 (日曜日午後10時放送) ▼ 原作本団地のふたり (双葉文庫) [ 藤野千夜 ] 楽天で購入 ざっくりと内容を書くと、 大学の講師である野枝(小泉今日子)と イラストレーターである奈津子(小林聡美)は 一時団地から離れたものの、今は子どもの頃に住んでいた実家のある団地で暮らしている。 そこでの生活、人間模様を描くドラマ。…

  • 親子の意見のすれ違い:介護施設問題

    (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); こちらの話の続きですwildrose3.hatenablog.com 前回の話の通り 私たちは 8月半ばに実家に行って父と介護施設について話し合いました 私としては、今までも何度も話題にしているし、今回の帰省で話し合って、 私と父との双方の意見は一致したと思っていました。 しかし 父の方ではきちんと話したのは今回1回だけで、さらに私たちが出かけてばかりで 話し合いの時間は短く十分ではなかったという感覚だったようです。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle […

  • 投資損益の波に驚いた8月でした

    (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 50代 生温かい目で見る 「NISA 」と「iDeCo」の運用状況 2024年8月時点 月に1回書いている このシリーズ。 今月の損益は先月に比べると大幅に減少しました。 8/5には日経平均株価が史上最大の下落となり、世界同時株安となりマーケットを驚かせました。 また、その後のV字回復にも驚きました。。。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); NISA iDeCo (adsbygoogle = window.adsbygoogle…

  • 今後についての父との意思疎通が難しすぎる

    (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 先日実家へ帰省した話が途中になっていたので、今日は続きです。 ▼ 帰省の話、前編 wildrose3.hatenablog.com 今回の帰省では父と大切な話もしました。 今後介護施設に入るか、入るならどこの地で入るかという事です。 父は内科受診した際にかかりつけ医から冬になる前までに施設に入った方がいいと言われて その気になっていました。 今はヘルパーさんや訪問看護もお願いして、週6日は何らかの介護の手が入っています。 そして食事は柔らか食の宅配弁当です。 しかしそろそろ限界かなと思います。…

  • 河口湖 夏旅

    (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 私は体力が戻らないけれど、せっかく仕事が休みなので、夫に車を運転してもらって 河口湖へ行ってきました。 ビッフェダイニング ランチは、ハイランドリゾート ホテル&スパのブッフェダイニング フジヤマテラスで取りました。 ▼ ハイランドリゾート ホテル&スパのロビー ▼ ビュッフェダイニングで食事 春以降食欲がなかった私ですが、最近は回復してきました。 体重も下げ止まって、いい感じです! それでもね、無理しないで美味しいなと思う程度にお料理を取っていただきました。 ここで欲張って気持ち悪くなったら…

  • 中年以降の病気

    本当はこちら▼の話の続きを書こうと思っていたのですが、別の事を書きます。wildrose3.hatenablog.com (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 私は春以降体調を崩してパートの仕事はやっと行っているという有様です。。。 上司には症状は伝えて、一緒に働いている方々にはいつもさりげなくフォローしてもらっています。 感謝してもしきれないですし、あれこれ聞かれる事もなく、そっとしてくれています。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 先日、普段のシフトでは一緒に…

  • 今年のお盆前の帰省

    (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 私の実家地方では、お盆期間中にお寺の和尚さんが家々を周り読経して下さるので、その前に仏壇や家を掃除して、 仏壇に果物、お菓子、花を用意して供え、お布施も封筒に入れてきました。 これは長年父と母がやってくれていましたが、母が他界し、父も高齢で思うように体を動かせなくなり 2年ほど前から私と夫がやるようになりました。 今年は私の体調が思わしくなく、できるだろうかと不安がありましたが、夫のおかげで無事にやり遂げました。 お盆期間中は私たちの出勤があり、準備だけして早くも実家を後にしました。 (ads…

  • メンタルクリニック デビューとなりました

    (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); かつては夫がお世話になっていたメンタルクリニックですが、今回は私が受診することとなりました。。。 夫はかつて適応障害でお世話になっていましたが、今は卒業できています。 ▼ メンタルクリニック卒業のうれしい話wildrose3.hatenablog.com さて、私の症状ですが6月頃から不眠に悩むようになりました。 それでもしっかり眠れる日もあったり、調子の悪い日でも一晩中眠れないとまではいかないし、 昼間の活動も何とかできていました。 しかし食欲もなく、6〜7月下旬くらいまでに体重は3kgほど…

  • 父、ショートステイへ

    (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 右足の痛みがひどく、歩行が難しくなったため、ひとり暮らしの父はショートステイに入る事になりました。 実はすでにステイして数日経っています。 その間、内科の受診、泌尿器科の受診は、介護保険の適用外の自費で、ヘルパーさんに付き添っていただきました。 通常は内科はヘルパーさんに付き添ってもらい、泌尿器科は私が付き添っていましたが、 私の体調不良で今回は付き添えませんでした。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 内科受診の時にはドクター…

  • 娘からのプレゼント

    (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 先日は娘の奢りで食事に行った話を書きました。wildrose3.hatenablog.com 同じ日に社会人になってお給料でこのようなプレゼントも用意してくれていました。 普段使いにいっぱい使って欲しいという事で、夫婦ペアのどんぶりです。 ブルーが夫、白が私のイメージで購入してくれたそうです。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 社会人になっても部屋の掃除もろくにできない、使った食器も洗わないなど イラっとすることもある娘ですが…

  • 久しぶりに楽しかった

    (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 久しぶりに家族で外でランチしました。 今回は社会人になった娘の奢りランチでした。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 社会人になって数ヶ月経つけれど、私の体調が悪かったり、娘が体調を崩したりで やっと実現できた次第です。 楽しくおしゃべりしながら食事を楽しむ事ができました。 この数ヶ月、私は辛い事が多かったので、その分もとても嬉しかったです。 娘が社会人となって改めて感無量です。 家に戻ったら、娘がプレゼントまで用意してくれてい…

  • イチロー vs 高校野球女子選抜

    (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 今年は甥が高3の高校球児で甲子園の全国大会の地方予選の様子をインターネット中継で見ました。 勝った試合も見ましたが、高校時代 最後となる 負けた試合も見ました。。。 甥は小柄ながら レギュラーを獲得し、いきいきとプレイしておりました。 甥の活躍もさることながら、チームとしても基礎がしっかりした堅実なチーム だったと思います。 素人目線ですけど 笑 地方の公立高校 (お勉強も頑張っている!)なので 、目玉になるような選手はなかなか入ってこないと思います。 選手全員で協力して得点を重ねていくチーム…

  • 定額給付金の調整給付の手続き書類がとどきました

    (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 50代 生温かい目で見る「NISA」と「iDeCo」の運用状況 2024年7月時点 月に1回書いているこのシリーズ。 今月の損益は先月とほぼ横ばいでした。 具体的な数値は後で書くとして、先月このような話を書きました。wildrose3.hatenablog.com 減税されない分は調整給付が行われるという事でした。 早速自治体から手続きの書類が送られてきました。 (つまり私は十分な額を減税できない、少額納税者という事) 率直な気持ちとしては、手続きしないともらえないんだ〜というね 笑 相変わら…

  • ありえない失敗 💦

    (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 5月に体調を崩して、その後体力は元に戻っていないです。 体調を崩した時に、食欲が失せてしまって、この私が2kgも体重が減ってしまいました。 チョイぽちゃで、食べるの大好きだった私がね。 今の体重はこの10数年見たこともない数値でうれしい気持ちはなく、逆にこわいほど。 どうしてもおかしいようなら消化器も診てもらわなくてはいけないのだろうか。。。 体力が落ちた事で、遠くまでウォーキングするのが怖くなってしまいました。 途中で具合が悪くなって戻って来られなかったらどうしようとか不安になってしまって。…

  • 不安との闘い

    (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 最近は不安感が強くて眠りが浅く、食事も美味しくない!← これ、私にとって今までありえなかった それに加えて最近の猛暑でものすごく弱っています。 不安の原因は 父の老い、これからの看取り (まだまだ元気なのですけどね) 父亡き後の実家じまい、墓じまい 自分の体調不良 義母の老いと看取り \TBS Nスタ 紹介/王様の夢枕2 【公式】 枕カバー付き 楽天総合1位【枕 王様の夢枕 まくら 王様 高め 高い 低い 低め 硬め 固め かため 洗える ビーズ 王様の枕 ストレートネック マクラ makur…

  • 介護施設に入るタイミング

    (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 月に1回父の病院受診に付き添っています。 実家が遠いのでいつも前泊しています。 今回も検査はなく診察だけで特に変わりなくいつもの薬が処方されました。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 今回父に会って話をした内容は、 「 介護施設に入るタイミング 」 です。 父の暮らしぶり(何をするにも恐ろしく時間がかかる!)、食品や貴重品の管理、 普段の電話でのコミュニケーションが父の耳が遠くてなかなかできないこと、 先日夢と現実の区別がつか…

  • 社会人1年目の娘、体調を崩す

    (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 今年の4月から社会人となった娘、体調を崩しています。 火曜日くらいから夜になると38℃くらいの熱が出て、解熱剤を飲むと翌朝には下がっているという症状でした。 早く病院受診して欲しかったけれど、木曜日に大事な仕事があって、その準備で忙しいと。。。 当初熱中症ではと思っていたのですが、木曜日くらいから喉の痛みも出たとか。 ▼ 体が冷やせて良い!【決算セール】ライオン 冷えピタ 冷却シート12枚入 ボディ用 熱救急シート 大人用 6時間冷却【風邪 発熱 冷却シート寸法 65×93mm 12枚入(2枚…

  • 夫とランチへ

    (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 先日夫とランチへ行きました。 以前行った事がある 「木かげ茶屋」というレストランでした。 今回はパスタランチをいただきました。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); お店の外はアジサイがキレイでした。 母の日 2024 アジサイ 紫陽花 あじさい 【 カシワバアジサイ 送料無料 鉢植え 】父の日 柏葉アジサイ ギフト スノーフレーク あじさい 柏葉紫陽花 紫陽花 アジサイ 西洋アジサイ ガクアジサハイドランジア 花ギフト マジカル…

  • 定額減税はiDeCoに影響はあるか

    (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 50代 生温かい目で見る 「NISA 」と 「iDeCo」の運用状況 2024年5月時点 月に1回 NISA と iDeCoの運用状況を書いているシリーズ。 今月の損益は先月よりも少しだけ好調でした。 具体的な数値は後で書くとして。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); まずは、岸田政権が導入することを決めた 定額 減税の話。 これは所得税と住民税を一定額減税する制度ですね。 iDeCoは、掛け金全額が所得控除となり 、所得税と住…

  • 父の日

    (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 今日は父の日でした。 先日、下記のような事があり、父にひどく腹を立てていたのだけど、 wildrose3.hatenablog.com 父はもう何年生きるかわからない高齢なので、腹を立てるのはやめました。 腹を立てていた1週間程、電話をしなかったのですが、会話能力というか聴力の問題か? 以前より話が通じにくくなってしまいました。 高齢者はやらない事はどんどん衰えていくのだと実感しました。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 今ま…

  • 上司が異動 & 私の体調

    (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 4年ほどお世話になった上司が異動となり、新しい上司がやってきました。 同じ会社の人?と思うほど細かい部分のやり方が違います。 何年かに一度はメンバーチェンジしないと、良くない習慣が常態化してしまうから 異動ってあるんですかね。 良くない習慣はそんなにないと思うのだけど。 異動してきた上司はもちろん疲れるでしょうけれど、パートのこちら側も疲れます。 頭の体操だと思って馴染んでいかなくては。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); さて…

  • 体調を崩した時の周りの反応

    (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 私は筋力低下やふらつきを感じてまともに歩けなくなりました。一度大きな病院を受診しましたが、今は検査待ちの状況であまり進展はありません。このような状況を各方面へ伝えなくてはならなくて辛かったです。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 1 家族 夫と娘に伝えたところ、夫はこれから私がどうなろうと支えてくれると言っていました。ありがたい事ですが、とても申し訳ない気持ちでいっぱいです。娘は、まだ検査前だからか静観しているという感じ。家の…

  • 娘への誕生日プレゼント & 私の体調

    ▼ 私のYouTubeチャンネル、宜しかったらご覧下さい 🎀www.youtube.com (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 5月は 娘の誕生日がありました。 プレゼントとしてこちらのネックレスを購入していました。【送料無料】 ネックレス 蝶 バタフライ ダイヤモンド インセクト ゴールド チェーン シンプル チタン シェル 昆虫 レディース 女性 スチール 18K 貝殻 短い ショート セーター 気質 鎖骨 フェード 楽天で購入 3種類あるのですが、購入したのはピンクゴールドです。 プレゼント包装でなかったので、手持ちの封筒…

  • デ ・キリコ展 見てきました

    ▼ 私のYouTubeチャンネル、宜しかったらご覧下さい 🎀www.youtube.com (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 東京都美術館で行われているでデ・キリコ展を見てきました。 デ・キリコは 「形而上絵画」(幻想的な風景や静物によって非日常的な世界を表現する絵画)で有名な画家です。 形而上絵画はとても不思議な作品でした。 現実にありそうでありえない世界です! 音声ガイド は ムロツヨシさんがやられています。 こちらも今回は 申し込んで利用してみました。 絵画のそばに書かれた 説明書に似た内容ですが、字を追うことなく 絵画…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、野ばらさんをフォローしませんか?

ハンドル名
野ばらさん
ブログタイトル
花が咲きますように
フォロー
花が咲きますように

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用