chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
野ばら
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2016/12/10

arrow_drop_down
  • 【YouTube アップ】雨の日コラージュ

    (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 今回は雨の日をイメージしたコラージュを作りました。コラージュ作業動画です! www.youtube.com (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 本当は梅雨の時期って、しとしとと雨が降って、木々の葉がいきいきとする時期だったような。そして紫陽花がきれいな季節です。現実はすでに真夏って感じですけども。。。今回は雨の日をイメージした青系のコラージュにしました。女の子シールには傘を持たせてみましたよ。さてさて、「今日は雨が降って少し肌寒…

  • 成城石井祭りの夕食

    (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 先日、娘と私の誕生日のお祝いの食事会を家で行いました。ちなみに夫の誕生日は、今年は特別で下の通りお祝いしました。wildrose3.hatenablog.com うちの家族は成城石井の商品が大好きなのでいっぱい買い込んで並べました〜今回のメニューはこちら フランス産チーズを楽しむアソート 大分県産大葉のポテトサラダ 国産豚のパテドカンパーニュ 国産鴨とピスタチオのパテ 九州産さつまいも 冷たいやきいもスープ(私) 北海道産玉ねぎ 冷たい クリーム スープ(夫) 北海道産 パンプキン 冷たいスー…

  • 多肉 仕事 2025年③

    (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 多肉植物の植え替えをした記録の続きです。 作業は5月上旬にやったので 少し タイムラグがあります。 1 火祭り Before 繁殖力の旺盛な多肉植物です。それゆえにぐちゃぐちゃになってしまいました。。。少し整理しなくては。 After 根や茎を大量に捨てました。茎の先を残してそのまま植えました。葉の色が少し違うのは植え替えて少し経ってからAfterの写真を撮ったからです。順調に根付いたみたいでよかったです。この多肉植物は本当に強い! ▼ 火祭りを育ててみたい方はこちら寒い時期には真っ赤になるか…

  • NISAとiDeCo 一山越えた

    (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 50代 生温かい目で見る NISA とiDeCo の運用状況 2025年6月時点 月に1回書いている このシリーズ。4月には 損益率の暴落がありましたが、次第に回復して6月時点の今は、今年の2月頃の水準に戻りました。今回も一山越えたという感じです。低迷期間が長引かなくてよかったと思います。 早速 今月の数値を見てみましょう。 NISA iDeCo (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); どなたかのブログで拝見したと思うのですが、楽天…

  • 早くも(?) 父が退院

    (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 慢性心不全の悪化のため入院していた父。当初入院期間は2週間と聞いていましたが、早くも退院できました。▼ 入院した時の話wildrose3.hatenablog.com 入院したのが6/4(水)、経過がすこぶる良くて、ドクターからは6/11(水)の退院を提案されたのですが、退院に付き添いたかったので土曜日の退院を希望しました。よって6/14(土)に退院となりました。ドクターからは、家族の付き添いなしでも介護タクシーなど使って退院することもできると言われましたが、さすがに90代の父がひとりで退院し…

  • 50代、体メンテナンス

    (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 最近は、何かと出かけることが多くてちょっとお疲れです。。。しかし 体のメンテナンスには時間を使うことにしました。 1 、歯のクリーニング 半年に1回、かかりつけの歯科クリニックで クリーニングをしてもらっていますが、今回もやってもらってきました。今回は上の前歯が小さな虫歯になりかけていると言われました 💦でも今は削るほどではないので、その部分をしっかり 意識して磨くように言われました。そして 上の奥歯の外側と下の前歯の内側が汚れていると指摘されたのでここも 意識して磨いていきたいと思います。最…

  • 夫の定年お祝いランチ

    (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 夫の定年を祝うランチを家族でしました。▼ 定年当日のお話はこちらwildrose3.hatenablog.com ▼ お店はこちら カリネ (武蔵小杉) ランチのコースをいただきました〜前菜 温野菜 (フォアグラと桃) 魚料理 (スズキ) 肉料理 (鴨) フォカッチャ デザート、コーヒーなどという内容でした。ドリンクは皆好きな物をオーダー。私は白ワインにしました。お料理はどれも美味しくて満足でした。欲を言えばもう少しお店の中が静かならよかったかな。隠れ家的な場所にあるのですが、開店と同時にムサ…

  • 父の入院

    (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 父が慢性心不全の悪化のため入院しました。 入院期間は2週間の予定です。 元々は 昨日 同じ総合病院の泌尿器科に受診の予定でした。 私も 付き添うつもりで実家に向かっていましたが 循環器内科の方に入院することになろうとは驚きました。 とはいえ 、実家に帰省するつもりで準備していたので ある意味 慌てないですんだのですが。。。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 父はこれまでも 何回か入院しており、いつも私が準備していたので 持ち物…

  • マイナ運転免許証。。。

    (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 運転免許証の更新手続きに行ってきました。今回は何と言ってもマイナ免許証の導入という変化があり、悩ましい更新となりました。 1、マイナ免許証どうする? 結論から言うと私は従来の免許証で更新することにしました。皆さんご存知と思いますが、今は 従来の免許証のみ、マイナ免許証のみ、両方 保有 という選択肢を取ることができます。マイナ免許証にするメリットとしては、①住所などの基本情報の変更が 簡単 ②更新時講習がオンラインで受講可能 ③更新手数料が安い (従来の運転免許証のみ 2850円、マイナ免許証の…

  • 【YouTube アップ】アルファベットコラージュ C

    (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); YouTubeアップしました。 アルファベットをモチーフにしたシリーズです。 www.youtube.com アルファベットコラージュはAから今回のCまで3回作りました。 デザイン的にはBが一番好き。 でも視聴回数はAが一番多いのです。 Cはアップしたばかりなので未知数ですけども。 どういうところで視聴する、しないを決めるのかな?と思ったりします。 私はサムネや時間ですかね。 やっぱり多くの時間をYouTube視聴に当てられないから〜 笑 ▼ 応援クリックしていただくとうれしいです ✨にほんブ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、野ばらさんをフォローしませんか?

ハンドル名
野ばらさん
ブログタイトル
花が咲きますように
フォロー
花が咲きますように

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用