chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • ウォーキングとすき焼き

    昨日の 1日だけの休みは、暑くて動き回ったので疲れました。人によって体感は違うと思います。夫は暑くないと言っていました。午前中は夫とウォーキングへ行きました。海岸を散歩したのですが、夫と出かけると高くつきました。帰りにモスバーガーへ寄りたがるので行きました。オヤツだけで1200円って…高いんですけど。しかも私の支払い。夫と朝からカフェの時間などは、めずらしいので、それなりに楽しみました。夫はバーガーもい...

  • ハードだった土曜日 / 時給100円アップで…

    昨日は午前中は夫の車で息子のところへ行って、11時過ぎにランチへ。初めて「バーミヤン」へ行きました。すかいらーくグループなので、注文やお会計は「ガスト」と一緒だし、ロボットがお料理を運んでくるしで、普通に快適でした。12時過ぎに職場近くへ。車から降りて、私は街の中心へ向かいました。(夫が少し離れたところで私を下したので)移動して時間通りに職場へ到着。あとは、いつものように仕事をしました。遅いスタートだっ...

  • 臨時収入がありました

    金運が良くなったのかな? 昨日、楽天カードの支払いが出来ているか確認していたら、入金があることに気づきました。8000円。どこから? 広告収入でした。びっくりです。これだけの金額が貯まっていることは知っていましたが、自分で手続しないとお振り込みはできないと思っていました。自動的にお振込みしてくれるのですね。今月は、いつもよりお給料が少なかったので助かりました。広告収入は、ブログを読んでくれている皆さんのお...

  • 休日の行動パターンを変えてみる

    昨日は午前中は時間があったので、またモーニングへ行こうとしていたのですが、色々考えた末に、「やっぱりやめた」と思って、家での軽い朝食にしました。別空間でステキな朝食がいただけて、ドリンクも飲み放題で、良い休日になった…と思っていたのですが…こういう場所へ行くと、朝の貴重な時間の 1時間から 1時間半を使うことになります。自宅での朝食なら10分で済みます。別のことに時間が使えることに気づきます。他にも何気に...

  • 次の仕事をどうしようか…

    いま働いている J社の最後の日って、いつなんだろうと時々考えます。ちょっと想像がつきません。前の会社 J社も 0社もわからなかったのですが、突然、事務所閉鎖により退職が決まりました。今回も、そんな感じで、突然の何かが起こるのかも。しかし、それがわからないので、日々頑張るしかありません。なぜ、そんなことを考えるかと言うと、その次をどうしようかを、最近よく考えるからです。もう、これがお勤めの仕事の最後にし...

  • これからの生活について考えます

    老後の資金のことや、これからの暮らしについての記事を読み過ぎてしまったのかもしれません。これからどうしたら良いのか、色々考えてしまいました。お金は一番大事なのかもしれません。これについては、誰もが色々考えて準備していると思います。孤独にならないようにする…これも大事なのかも。これもヤフー記事とかですが、息子家族と疎遠になったシングルマザーさんの記事を読みました。「こんなことになったら老後は寂しいか...

  • ファミレスも高くなった気がします

    昨日はお彼岸のお寺のお参りの帰りにガストに寄ったのですが、 1人あたりの金額が以前より高くなったことを実感しました。だいたい 1人1400円くらい。もう1000円ではおさまらない感じです。夫と息子は、ワンバクメニューを注文します。お肉中心の。セットを付けると、だいたい1400円。私だけ単品メニューでパスタにしました。4人で4700円くらい。私が安いメニューにして、金額を抑えました。それでも、全部私が払うのもキツかった...

  • 朝からマックへ行きました

    夫がベーコンエッグマックを食べたいと言うので。私はマックはいまはいいので、夫の分を買いに行きました。自転車のカギを失くしたので歩いていきました。徒歩20分。休日の朝に、なんでこんな目に遭わないといけないか…分からないけれど、なんとなく運命でこういうことになりました。帰ってきた時に、カギは見つかりました。自転車置き場に落ちていました。私が土曜日の夜に自転車に鍵を差したままにしていて、それを見た何者かが...

  • 寄り道をしなくなる…

    昨日は土曜日で、遅く終わるシフトでした。午後から出勤して終了が18時30分。いつもは先に帰る私ですが、同僚たちと一緒に仕事が終わる日は、なんだか皆と仲良くできる感じが良いです。夫が不在の土曜日は、夕食の心配がないので、寄り道したくなります。普段は行けないショップへ行こうか…そんなことを考えますが、最近は、だんだん、寄り道しないで早く帰ろうかと思うようになってきたのかもしれません。どこか 一箇所くらい寄っ...

  • 10月からの働き方がわかりました

    昨日、J社に出社すると業務の前にミーティングがありました。10月からの働き方がわかる大事な内容でした。社会保険はどうすればいいのか…私もずいぶん悩みました。夫の扶養に入ってからどれだけの月日が過ぎたことか。夫が転職しても、毎回扶養に入れてもらって、現在の私がいます。夫はあと 3年で一旦定年する予定ですが、できれば私はその時までは、扶養に入ったままでいたい。夫の定年後は、どういう形態で働くか決まってないの...

  • お給料日前に残金を使い切る

    今日は私のお給料日。昨日は残金5000円ほどでしたが、珍しく使い切ってしまいました。本当は残しておこうと思っていましたが。髪のカットへ行きました。いつもの美容室を通りかかったとき、待ち時間が短いとわかったので(外から確認できます)あと1ヶ月行かないつもりでしたが、もうすぐお彼岸でお出かけもするので、行きたくなりました。行って良かったです。美容師さんと色々話をしてムースを買おうと思い、探して買ったり(ち...

  • 先が読めない J社ですが…

    昨日はお騒がせをして、すみませんでした。なんとか無事に 1日を終え、夜は「虎に翼」のスペシャルを見る余裕さえありました。今日は木曜日ですが、1日だけの休みです。最近は、朝はご飯にしています。スクランブルエッグが私の中では流行っています。ちょっとした手間ではありますが、充実度が違ってきます。モーニングへ行かなくてもスクランブルエッグは食べることができるので、オウチご飯を楽しみます。職場は人数が少ない中...

  • やってしまいました

    究極の寝坊です。いつもは少なくとも1時間半くらいは出勤準備の時間はありますが、今日は30分で全部やってしまわないといけません。最近、朝はご飯にしていましたが、今日はパンにしました。朝ドラも帰ってきてから見ます。究極に悩んだ、このブログは5行だけ書こうと思いました。ブログにかけられる時間は5分です。また帰ってきてからブロクは整えます。では、仕事へ行ってきます。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村に...

  • 外出がないなら出費も0円

    3連休が終わり、今日からお仕事です。今後はあまり働き過ぎないシフトになっているので、連勤はなく、2日行ったら休み…が続くので、楽な気持ちで働きたいです。昨日は、外出しなかったので0円生活でした。買物なしで出費も0円でした。夫が、またマックのバーガーが食べたいみたいなことを言っていましたが、家にあった冷凍の今川焼でなんとかしてもらいました。もともと、その前の数日は食品を買い過ぎた感じがしていたので、1日く...

  • 3連休 3日目 / おウチで過ごせる幸せ

    まだまだ暑いですね。昨日は夫が 1日家にいて、私は、ちょろちょろと買物へ出かけて、夫が食べたいものを買ったり、家に帰ったら、食事の支度をしたりで、ヘトヘトな感じでした。なので、今日は家にいて一人で過ごしているのがありがたいです。こんなに暑いのに、わざわざ外出しなくて良いのではないかと思いました。納豆だけ期限切れになりそうなので、新しいのを買いに行こうかと思ったら、食味期限は18日の明日でした。それなら...

  • 3連休の 2日目です

    昨日は結局、髪のカットもランチも行かなかった。髪の方は、よく見ると、「特に切るところはないかなぁ」と思った。気になるところだけ自分でちょっと切ったら、もういいかなって。髪は短くしたい訳ではなく、ちょっと揃えたいだけ。髪の量を抑えるために、中を削いでもらったりもしているけど、年のせいか以前より髪の量は減ってきているので、そこまでゴワゴワしていない。髪のカットは 1ヶ月後でいいかなぁと思いました。昨日は...

  • 今後は休日が多いパート生活へ

    今日から 3連休。今後はわりと人並みに休日も取れる感じになると思います。月に 2回くらいは、土曜日に出勤します。ラスト18時30分まで。これは同僚と仲良く過ごすためで、お金に困っているからではありません。でも、もうバレているかな? 扶養範囲内で働いているのは、私だけです。他の人はなんらかの事情で長時間勤務をしています。私が仲良くしているMさんは主婦ですが、私の倍の時間は働いています。シフトを見てびっくり。会...

  • ジャンプで骨が丈夫に / すぐは辞めない

    昨日、NHKアサイチで、「顔のしわやたるみは、骨が減っていっているから」という特集があって、顔の筋肉を鍛えてもダメということがわかりました。そして骨を元気にする(骨密度を上げる)ためには、ジャンプするのが(着地の時の衝撃で骨の状態が良くなる)良いらしい。バレーホールをしている人が、骨の状態が良く若々しいと紹介されていました。すぐ影響を受ける私…。自宅は団地なのでジャンプは出来ません。ですが、職場は 4階で普...

  • 私にもできる仕事があった

    時々送られてくるメッセージの中に、バイト情報があります。普段は読まないのですが、最近、仕事のこと気になってるので、見てみたら。私にもできそうな仕事がありました。コールセンターで簡単そうな案件です。未経験でも可なら私にもできそう。大勢の人がいる職場がいい。いまの職場は人数少ない上に、上司までいなくなりました。(別の支店へ行ってしまいました)それで、最近仕事がやりにくいのです。あと J社では稼ぎ過ぎてし...

  • 理想の休日 / 自分の将来の年金のこと

    今日は仕事は休みです。今朝はのんびりした時間を過ごしています。一人になると「モーニングに行きたいな」(気分転換に)と思うのですが、今日も自分でおいしい朝食を用意して回避しました。結局、人と会う訳でもなく、ファミレスなどに行っても、食事以外は特に何をするでもなく(軽く読書をするときはあるけど)行かなくても大丈夫なのですが…休みの日に「何かした」ということを実感したいだけみたいなので、今後は出来るだけ自宅...

  • また寝坊しました

    ブログは短めにします。「虎に翼」はすごく気になるけれど、録画が確認できたら、朝は見ません。これで仕事に間に合います。なので、次の朝ドラは見ない予定です。途中で見ることもあるかもしれないけれど、とりあえず録画はやめておきます。朝ドラがなかったら、朝の準備は、自分の朝食と出勤準備だけになります。あとブログですね。夜に更新とか、色々変えてみようとしたけれど、時間がないけれど、結局、朝に戻ってしまいます。...

  • 夫とラーメン店へ行きました

    昨日の夫との外食はラーメン店でした。数年前に息子がまだ家にいた頃に 3人で来たことがあるお店でした。しかし、当時のことはあまり覚えていません。息子が高校生でも大学生でも…いつもお金がなかった私は、「一体、いくらかかるの? 」ということで頭の中が支配されて、食事を楽しめてなかったと思います。人が多くて、名前を書いて、順番を待っていました。テーブル席へ案内されました。ラーメンはやはりお高くなっていますね。...

  • 日曜日の一人時間 / 新しいジャケット

    日曜日の早朝。夫がバイクでお出かけして行きました。一人であちこち行って帰ってくるだけみたいですが…。私にとっては意味があります。日曜日の午前中に好きに自分の時間が過ごせることです。こういう時は、一人でモーニングとか行きたくなりますが、お昼に帰宅した夫とランチへ行くので、やめておきました。外食ばかりしたい訳ではなく、自由な時間を充実させたいだけ…。朝ご飯は、パンとサラダとゆで卵にしました。自分のために...

  • 2連休は断捨離とドラマと…

    今日から 2連休。夫も同じく休みです。それぞれ好きなことをして過ごしています。やりたいことは色々あるのですが…あまり詰め込み過ぎずに過ごしたいです。小さめのブラウン管テレビとパソコンのモニタを捨てたくて台風で会社が休みだった日にジタバタしていたのですが、結局、保留でいいかなぁと思っています。捨てるのにお金がかかるからです。それで何年も捨てられずにいます。そのせいで空間を使っているから無駄とも言えます...

  • 働き方はどうしたらいい?

    昨日は歯医者さんへ行き、ようやく治療完了でした。7千円こ超えで、最後は高いなぁと思います。1本の歯が3500円。やっぱりそのくらいしますよね。これから、虫歯ができないように気を付けたいです。(気を付けても虫歯になりましたが…)来月から扶養内で働く基準が変わることは、実感がわきません。本当にそうなら、シフトをもう少し減らさないといけません。週に 3日勤務にするとか。そんな感じでお給料は足りるだろうか? ずっと考...

  • J社で働く日々はいつか終わると予感している

    月、火、水曜日と仕事をして、ようやく木曜日の平日休みです。今日は歯医者さんへ行ってきます。たぶん、今回の治療はこれで終わりです。型を取っていた歯が入ります。2本です。お金がかかるのでしょうね。(お金は充分に用意しました)あと1時間ほどで家を出ます。いらない雑誌や教科書などを入れるボックスが近くにあるので、持っていくか、考えています。間に合うなら少しでもいいから持っていこう。ここ最近、仕事のこと、これか...

  • 小さな夢をかなえる毎日

    最近、仕事帰りに自分がやりたいことを 1つするのが私の中で流行っています。月曜日は大型書店に行きました。火曜日はお茶して帰りました。水曜日(今日は)何をしようかな。休日の過ごし方もそうなのですが、漠然と過ごしていては、時間はただなんとなく過ぎていきます。自分が何をしたいのか、できるだけ具体的に考えるのが良いのかなぁと思います。今日は図書館へ寄ってもいいかな。もしくは、普段、行かないお店に寄るのもいいで...

  • 仕事帰りに大型書店へ

    月曜日は遅く帰る日だったのですが、今月から16時30分上がりにしました。スーパーに寄って食品を買う用事もありません。ちょっとだけ何か出来そう…。ずーっと行ってみたかった、大型書店へ寄ることにしました。ここは昔からよく行ってましたが移転になってからは、ちょっと行きにくくなって、なかなか寄らなくなりました。自転車置き場から離れているので、面倒になるのです。しかし、ちょっと頑張ったら行けました。一番に行くの...

  • 欲しいモノは買いました

    月が新しくなって、カード払いが0円からのスタートだからといって、昨日はちょっと買い過ぎたかもしれません。欲しいモノは、だいたい買いました。新しく買ったマウスも調子良いです。前のマウスは劣化したのか、動きがおかしくなってストレスでした。ファイルもなかなか開けない。文字の選択もうまくいかない。作業が進まなくてイライラしていたのですが…。マウスが古くなっていたようです。何年使ったんだろう。新しくしてマウス...

  • 髪は家で染める方が良いかも…

    昨日は仕事帰りに「髪を染めたい」と急に思いました。最近、白髪が増えるスピードが速くなったみたいで、仕事の休憩時間にお手洗いの大きなよく映る鏡の前で、髪を直していたら…「えっ、もう、こんなに白髪が…」と気づいてしまい、落ち込みました。すぐに染めたい。自分でも染めているけど、一回プロにしっかり染めてもらいたい。18時30分に仕事が終わって、会社を出たときに、いつもの美容室の予約を確認すると、当日はダメで翌日...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ゆめみんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ゆめみんさん
ブログタイトル
週3日パートと在宅ワークの日々
フォロー
週3日パートと在宅ワークの日々

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用