chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
いつも一緒に http://makkukokoa.blog71.fc2.com/

のほほんとした生活の中でみた事・感じた事を日記にしています。 元保護犬を家族に迎えて。。。

sheep☆
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2011/06/15

arrow_drop_down
  • 水無月

    コリウスが伸びてきました ガーデンオブジェが 隠れていきます6月30日 夏越の祓昨日 一日早く 水無月を 今年は 黒糖水無月です 道の駅で買ってきました地元のいろんなお店が水無月を出しておられるので迷って 〇バ〇チさん 美味しい~昨日 コンサートが無事に終了 ご来場ありがとうございました久々の舞台緊張感も味わいながら 楽しい一日でした次は次の日曜日に 合唱祭で舞台に立ちます(...

  • 梅雨明け 水分補給&名前の由来

    ひぇ~ もおぉ 近畿地方 6月27日 梅雨明けしました~これから 琵琶湖の水不足とかないんでしょうかね”水止めたろか~”なんて冗談 言うてられなくなったら大変 人間の体も TVで” のどが渇いたな ” と思ったら すでに 1㍑の水が体内から出ているってホンマかなぁ えっ 聞き間違い??いずれにせよ水分補給はこまめにしましょう先日紹介した 見た目そっくりな バナナ大福 中身はバナナが入っているの?...

  • 紅しょうが ・ キュウちゃん風 覚書

    6月27日(金)えっと 何してた?朝から お寺のお墓 掃除してお花を替えて 大汗かいて シャワーその後 筋トレ行って (また汗かくのにね)軽く昼食即 敷地内の草取り(大丈夫か??と思いながらも)14時30分まで 終って シャワー 15時から babaさまの面会ふぅなんとか 大丈夫なようですが無理したらあかんね夜は バタンキュー6月28日 (土)夏場 恒例の きゅうりのきゅうちゃん風 きゅうりの佃...

  • 都会で夏野菜収穫

    我が家の畑毎日 きゅうりがどっさりと プチトマトも収穫できるようになりましたじゃが芋は先日 掘り起こし ありがたい事 お嫁ちゃんから ラインが マンションの敷地内 畑の一画を借りて夏野菜が収穫できたようです 今日のわんこ一昨日より昨日昨日より今日と”うた”の表情が 穏やかになってきましたいまだ トイレトレーで寝てますが(笑)抱っこして 外の空気や風を感じることも出来るようになりましたなにより一番...

  • 壁に耳あり障子に目あり・犬って吠えるんやった

    昨日の雲なんか 夏空ですね~暑いわぁ~ 昨年?一昨年? 夏の暑さに 水をやりすぎて咲かなくなっていた カラー春に鉢と土を変えて 今年は芽吹いて開花 サトイモ科の多年草(球根)なので 地植えがいいのかもね 壁に耳あり障子に目あり感じる事ありませんか?どうもね スマホが話を聞いているような気がして そんなこと あるわけないよね でもあやしいな・・・・昨日 ピンポーーンがなって 話して...

  • バナナ大福

    今日もジメジメ 梅雨空 しんどいですね~ 出掛けた時に おもしろい大福もちがあったので 「口福堂」さん ”バナナ大福”本物のバナナのような見た目もかわいいフルーツ大福 バナナの香りがします 美味しい~今日のわんこ” ゆなちゃん ” ”ゆなちゃん”アッちがった ”うたちゃん” ”うたちゃん” の毎日にほんブログ村#60代...

  • 紫蘇ジュース

    きゅうりが 毎日収穫できるようになりましたありがたいなぁ新ショウガで 紅しょうがを作ろうと思ったけどあまりの ジトジトで下処理で少し 干したいので 中止しましたあ~ こんなことなら 夏日の日に作ればよかったなぁ~ と昨日は雨の上がっている隙に赤紫蘇採ってきて 紫蘇ジュース 今日もジトジト 庭の花 いっぽう この子は ”うた”まだ 少しづつ 少しづつ 焦らないでいこう ...

  • ”うた”のいる日常

    ”うた”を 迎えるにあたりコメントや 拍手コメントありがとうございますまず 譲渡の条件は 70歳まで(ぎりぎりクリアできました)これから”うた”と一緒に暮らす年月が 15年あるとすればhahaは 82歳 Σ(・□・;)かなりの覚悟をして 迎えます 心愛にそっくりでしょう~ちょっと 心愛より お鼻が短いですが うたも べっぴんさんです(*^-^*)心愛がなくなって 4年半結愛がなくなって 3年次に譲渡犬を迎えるのは最初...

  • 突然ですが ”うた”ですワン

    しばらくトップページです 突然ですが2025年6月21日 家族になりました 犬種 チワワ 女の子 誕生日 2021年11月25日 3歳6ケ月 体重 2.7キロ ブリーダーさんから お母さん卒業しました譲渡会に参加して そのままお家に帰りましたまだ慣れなくて ケージからでてきませんが帰るなり お水ガブガブ フード完食 寝る前に うんP チッコはまだ出ていません ”ふ...

  • 夏至 ・磁石みたいな家やね

    2025年6月21日 夏至一年で最も昼の時間が長い日(日の出から日の入りまでの時間が長い日)いやぁ 今日も暑そうですね~梅雨時なのに 異例の暑さです気を付けましょう~世間は広いようで狭いと 感じることがしばしばtotoとhaha 趣味では別行動で出かけることが多いので”えっ ここで繋がるの”って方が沢山いらっしゃいます昨日の お茶会はtotoが出席蔵にお越しになった おひとりのご婦人が” いつも奥様にはお世話になっ...

  • 梅の実のゆくえ

    今日 庭で初めて咲きました蔵でお茶会があるので挿しました 今年は 梅仕事やめとこかなって思ってたのですが梅 採りにおいで~ とお声がかかり 梅サワー 梅 1kg 氷砂糖 500g 酢 900cc 梅シロップ 1: 1割合 梅 350g 氷砂糖 350g まだ梅が残っているので黒糖梅シロップを作る予定 で...

  • アッ!とおどろく 夢芝居

    昨日はびわ湖ホールまで 梅沢富美男 役者人生60周年研 ナオコ デビュー55周年アッ!とおどろく 夢芝居 観てきました~第一部 お芝居第二部 歌謡ショー第三部 華の舞踊絵巻研ナオコさんの 中島みゆきカバー曲 ”糸” やっぱり ”糸”はいいですよね~”沢山の方が 糸 カバーされてますが 決して比べないでくださいね” っていや とっても素晴らしぃ°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°梅沢 富美男さんの 女形 綺麗...

  • あっつ 暑い・・・ ・図書本

    あっつ 汗が流れます 真夏並み 扇風機で過ごしていましたが室内温度 30℃ 湿度 80% って 身体が慣れてないのでちょっと ヤバイよね急いで エアコンつけました28℃設定で・・・・いやいや ダメダメ 室温が下がらん食べかけの クッキー 個包装ならよかったのですが一日置いたら 湿気ってた TVで 熱中症予防に暑い時は 図書館を利用するのもいいとか・・・ 昨日 コインランドリーへ 冬用の...

  • 今年も 伊勢の太神楽

    どうぞ 頭をお出しくださいガブリと・・・・・ hahaも 伊勢の太神楽が 今年も回ってこられました 汗だくで 舞ってくださいました” どうぞ お気を付けておまわりください ” babaさまが元気なころは 母家とわが家と 二軒 babaさまもガブリ にほんブログ村#60代...

  • 今年も手仕事

    庭の様子イトバハルシャギクが 増え続け 根っこがいくらでも広がってすごいことに・・・無駄に広い敷地の 草対策にあちこち 広げています大輪のマリーゴールドも 根付きました 手仕事のころです今年も らっきょうを 漬けました 新ショウガで紅しょうがも 作る予定です 今日は 朝から 市の健診と 胃がん検診午後からは バリウム処理 梅雨入りしましたが昨日今日と どえらい暑い日 夏日ですど...

  • 隠れ家イタリアン酒場で・・・

    ボートレースを楽しんだあとは以前 我が家でワイン会の出張料理をしていただいた隠れ家イタリアン酒場 Rojiさんでオープン時間より かなり早い時間から 取りあえず 座らせて (笑)と 居座って美味しいお酒と美味しい料理で おまかせの前菜から うんま~い もう一品 おまかせ 鶏のトマト煮込み ワインもいろいろ このワイン すごく香りが良くて 美味しい~ どんだけ~パスタ...

  • 人生で初めてのところ(*^-^*)

    人生 6〇年 初デビュー場所 ボートレースびわこ どこだか お分かりになりますか? えっ ここ入らせてもらうの VIPルームですか お弁当付きですかぁ なんでも経験 マークシートの使い方から教えてもらって 1レース 100円で 十分に楽しんだhahaでした 可愛いもんよにほんブログ村#60代...

  • これからのこと・・・・

    スマホにチリリリ~ン 迷惑電話にご注意下さいチリリリ~ン 迷惑電話にご注意下さいhahaのスマホは 教えてくれます+29から始まる電話番号無視 無視 無視皆さまのスマホ おしえてくれますか?どうぞお気を付けくださいませ毎週 babaさまの面会そろそろ 退所準備に入りますケアマネさんと 電話でお話babaさまに 今後どうしたいか聞いてもらっていました” ここに いることは出来ないのか ” と今の施設が心地よ...

  • 入梅 & 社交場

    昨日 6月11日 カレンダーに ”入梅”と・・・入梅とは梅の実が熟し梅雨に入るころ 雨上がりに 庭にでていたら 蝶々が飛んできてまとわりついて 腕に チョンチョンとご挨拶してくれました” ここちゃんか? ゆなちゃんか? ”なんだか嬉しくなりましたね早くに プランターに植えた ミニトマトが色づいてきました こぼれ種からの紫蘇 先日収穫した 玉ねぎの 小さいの丸ごと コンソメでコトコト美味しかったぁ...

  • 金澤翔子展 京都 妙心寺

    妙心寺以前 お参りしたのは 2月25日法堂の天井には、狩野探幽の筆による「雲龍図」が描かれていて素晴らしいところこちらの お寺で”金澤翔子展” 大規模な展覧会が開催されています ダウン症の書家として一躍脚光を浴び有名になった翔子さん天才書家と呼ばれるようになった お母さまとの歩みを展覧会で見ることが出来ます 10歳の時に書かれた 般若心経 20歳の時に書かれた 般若心経 30歳の時に書かれた般若...

  • もりやま芦刈園 紫陽花園へ

    昨日梅雨入りはいつかなぁ~と 言っていたら9日 近畿地方梅雨入りしたそうです 昨日午後から 雨となりましたその前に ギリギリもりやま芦刈園へ 紫陽花を見に 出かけました 少し 早かったけれど 雨の前でよかった 綺麗でした °˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°お土産は 金平糖 どなたに差し上げよ とか思いながら 金平糖の色を選びましたささっ今日は 整理券に並びます なんや? またあ...

  • 梅雨入りは?

    四国と九州北部が梅雨入りしたそうで今年は“短期集中”大雨リスクに注意をと・・・沖縄は梅雨明けしたようですねさて haha地方は いつ頃やろなぁ~一昨日の100回忌の法要や 玉ねぎの収穫 冬物片付けなどなど昨日は さすがに疲れて午前中は 座っていられなくて ごろごろ ごろごろう~ん どうしたもんだか・・・・・でも こうしちゃいられん と昼のコーラス いって皆さんから元気いただいてきました初ですハイビス...

  • お赤飯 ・ ぴんぴんころり101歳(お酒)

    ご先祖様の 100回忌お赤飯をお供えして 不出来ですが お寺さんにも 一緒にお持ち帰りいただきました30分ほどで終わるかななんて 思ってたらご丁寧さまに お経を唱えていただき一緒に唱えるところは ”ここから”と教えていただきながらお経の本 一冊 唱えていただきました” ほんとは ここまでで終わりなんですが あと これも唱えてみましょう”なんてありがたい事 酒蔵さんへ お買い物 スマホを忘れて お店...

  • 栗花落(ついり・つゆり) 玉ねぎ収穫

    来週あたりが 梅雨入りとか・・・つゆ入りの語源は栗の花が落ちる頃と重なることから栗花落( つゆり ・ ついり) 栗の花が落ちるころ 梅雨入りだそうです明日からお天気が崩れるようなので朝から 玉ねぎの収穫 離れの軒先に吊るしたら竹竿が古くなっていて べキッと折れて やり直し 新しい 竹を採ってきてくれました totoが・・・雨の前に昨日 冬の敷物を コイ...

  • 6月6日朝から 掃除のスイッチが入りまして ブログ更新が 遅くなりましたお天気がいいので冬物敷布を 剥いで コインランドリーへ 掃除機かけたり なんやかやまだ 床拭きはできてませんが 以外に 時間がかかって モタモタする シニアになりました 合い間に 筋トレいったりbabaさまの面会もあり~のでbabaさまには 暑くなってきたので 薄手の洋服を届けてきましたいくつになっても 女性です”まぁ ええ服 持ってきて...

  • ギャーーーーッ

    昨夜は ロビーコンサート後 初の山の中の合唱 ホットひと息の練習ではなく 次の発表会にむけてかなり 細かく 厳しく練習”ここまで出来る合唱団” ”やれば出来る合唱団” だと信じて教えてくださる指導者の先生に応えなくては・・・・・hahaは かなり必死でついていきます (ついて行けてるか??)さて タイトルの ギャー―――ッでました 雨上がりの昨日庭の草取りをしたり 植木鉢を移動させたりしていたら・・・・...

  • ガリバーズガーデン

    昨日は 地区の 健康体操 草取りや庭仕事で カチカチの肩をほぐしてきました近くに ご自由にお入りくださいと・・・では 遠慮なくガーデンの留守番は この子たち sheepが めえ~ めえ~ いいですね~ °˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖° ホップも植わっていましたいいですね~我が家の庭も 抜根が2本 今まで木があったところが すっぽりあいて明るくはなったけれどど...

  • バラ園の帰りに スイーツ食べよっか(*^-^*)

    バラ園の帰りどこかで ケーキ食べよっか 立ち寄ったところは近江八景「堅田の落雁」で名高い浮御堂の近く nonna(ノンナ)さん琵琶湖を一望できるおしゃれカフェ”nonna”は、イタリア語で「おばあちゃん」という意味だそうですランチはすませていたので スイーツをいただきました おしゃれ 美味しかった~ にほんブログ村#60代訪問・拍手コメント ありがとうございます...

  • 久しぶりに空いた日曜日 バラ園公開最終日

    ロビーコンサートが 土曜日だったので久しぶりに空いた(余裕のある)日曜日どっか 行こうかバラ園の一般公開が昨日までだったので行ってきました ピエールドロンサール レオナルドダビンチ どの薔薇も 満開でとっても綺麗~センター内 とても綺麗に 薔薇園も綺麗に整備されていましたにほんブログ村#60代...

  • ロビーコンサート

    6月 水無月になりました暦の上で 衣替え今年の気温は どうでしょ?暑いんだか 寒いんだか ???昨日 5月31日は ロビーコンサートお客様 どうかなあと心配しましたが開場10分ほどで ほぼ席は埋まりました \(◎o◎)/!今回のロビコンは 市内4団体の合唱団が出演その4団体を指揮指導されている先生が 演出してくださったコンサート総指揮者 hahaが 一番心配したのは 各パート3名 合計9名で舞台に立った 山の...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、sheep☆さんをフォローしませんか?

ハンドル名
sheep☆さん
ブログタイトル
いつも一緒に
フォロー
いつも一緒に

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用