ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
蓮
東京上野公園の蓮です。自分の中では蓮の花が咲くころ=猛暑(笑)。今日もクソ暑かった。...
2025/07/05 14:13
ジェットホイル
給料は上がらないのに、いろいろなモノの値上がりとまらないので、毎月の固定費を見直す事にしました。まず新聞をやめました。これで約4000円のコストカット。次にNHKの受信料。うちでは地上波とBSを契約しているんですが、BSはほとんど見ないんですよね。たまにメジャーリーグ中継を見るくらい。なのでBS契約のほうを解約しようと思いNHKに電話したところ、BSアンテナがありBSが受信できる場合は解約できないという事でした。なら...
2025/06/30 19:36
都電荒川線
去年の健康診断でコレステロールや血糖値が要注意になっていまい、一念発起して好きなコーラなどの清涼飲料水を飲むのをやめ、野菜ジュースを飲むようにしたんです。それから1年たって、また先月健康診断がありました。1年間コーラなどを我慢して野菜ジュースを飲んでいたんですから、だいぶ良くなっているはずだと思ったんですが、結果はほとんど変わらずというか若干悪化していました(苦笑)。...
2025/06/24 13:43
E8系
昨日E8系でトラブルがありましたが、報道されていないものも含め最近E8系のトラブルが頻発しているようです。最新型なのに大丈夫でしょうか。...
2025/06/18 09:31
アジサイ
今日は暑かったですね~。ところで自分はスーパーでよく弁当を買うんですが、それには保存方法で直射日光、高温を避けてください等と書いてあるんですよね。この高温は何度くらいまでを想定しているんでしょうか。今日みたいな暑さだとなんか心配なんですよね。...
2025/06/17 14:33
あじさい
東京都北区飛鳥山公園のあじさいが見頃です。...
2025/06/16 11:46
牛タン御膳
東京の2週間天気予報を見ると恐ろしいことに、明日から晴天が続き最高気温が35℃位になる日もありそうです。というわけで暑さに負けないよう、仕事帰りに吉野家で期間限定の牛タンを食べてきました。...
2025/06/15 22:27
井の頭公園
自分が子供の頃大好きでよく見ていたドラマに「俺たちの旅」があります。本編放送後にも何作かその後の「俺たちの旅」が放送されましたが、なんとこんど映画になるそうです。これは見に行かないといけませんね。次は「俺たちの朝」「青春ど真ん中!」「ゆうひが丘の総理大臣」「虹のエアポート」なんかも映画化してもらいたいですね(笑)。...
2025/06/07 16:30
ナッシージェット宮崎
なんですか昨日の国会の委員会質疑は。小泉農水大臣が真面目に仕事をしているのに、野党の党首、特に国民民主の玉木は足を引っ張るだけでホント使えませんね。税金泥棒ですよ。...
2025/05/29 12:20
STAR WARS JET
コメを買った事はないと発言した農水大臣が辞任しました。当然です。一方、東京都が水道料金の基本料金を夏の4ヵ月間無料にするそうです。東京都庁でプロジェクションマッピングをしたり税金の無駄使いばかりでしたが、金余りの東京都しか出来ない事とはいえ、これはいい政策ですね。助かります。...
2025/05/21 12:31
DREAM SHO JET
トランプショックで大きく下がっていた株価ですが、どうにかこうにか戻ってきました。今となっては大バーゲンセールだったんですが、下がっているときはもっと下がるんじゃないかと思い、なかなか買い向かっていけないもんですね(笑)。...
2025/05/14 13:35
TOKYO MONORAIL
自称投資で100億稼いだという某有名投資家の証券口座が乗っ取られたと話題になっていますね。自分もたいした金額ではありませんが、証券口座を持っているので注意しないといけません。なんせもう年なので乗っ取られたらクビつらなければなりませんから(苦笑)。...
2025/05/02 16:02
東京モノレール
世の中はゴールデンウイーク真っ只中ですが、自分は関係なしのクソつまらない仕事です。どこか飛行機で旅行に行きたい。...
2025/04/30 15:29
「冷やし中華始めました。」
東京は気温が25℃を超えるようになりました。「冷やし中華始めました。」の季節ですね。...
2025/04/21 14:31
特急青いソニック
戦隊モノに登場しそうなフォルム、特急青いソニック。...
2025/04/15 10:00
春の大分たび10 - 大友宗麟像
JR大分駅前にあるキリシタン大名として有名な大友宗麟像です。今回大分に初めて行きましたが、温泉の好きな人には別府や湯布院などがありいいと思うんですが、自分のように温泉に興味のない人間には、観光したくなる場所があまりありませんね。城好きなので、大分市内中心部にある府内城跡(大分城址公園)にも行ってみたんですが、全然整備されておらず、ガッカリでした。...
2025/04/13 12:24
春の大分たび9 - 別府タワー展望台
北(別府観光港)方向です。東(別府湾)方向です。南方向です。西方向です。...
2025/04/13 11:58
春の大分たび8 - 別府タワー
「塔博士」内藤多仲が戦後構造設計を行った観光塔は、さっぽろテレビ塔、東京タワー、名古屋テレビ塔(中部電力ミライタワー)、通天閣、別府タワー、博多ポートタワーの6つあり、タワー6兄弟といわれているそうです。...
2025/04/13 11:43
春の大分たび7 - Queen Elizabeth
別府観光港にクイーンエリザベスが停泊していました。エレガントですね。...
2025/04/13 11:34
春の大分たび6 - 別府
温泉で有名な別府に行きました。...
2025/04/13 11:30
春の大分たび5 - 宇佐神宮 下宮
続いて下宮に参拝しました。下宮本殿です。...
2025/04/13 10:49
春の大分たび4 - 宇佐神宮 上宮
まずは上宮から参拝しました。宇佐鳥居です。西大門です。上宮本殿です。...
2025/04/13 10:36
春の大分たび3 - 宇佐神宮
宇佐神宮は全国に約4万ある八幡神社の総本宮で、725年(神亀2年)に鎮座されてから今年で1300年!になります。...
2025/04/12 11:46
春の大分たび2 - 白いソニック
JRおおいたえきです。宇宙船のようなフォルム、特急白いソニックです。宇佐に行きました。U.S.A. ! U.S.A. ! U.S.A. !宇佐神宮に行きました。...
2025/04/12 10:54
春の大分たび1 - OITA HELLO KITTY AIRPORT
春の九州 大分に行ってきました。...
2025/04/11 17:03
飛鳥山とE5系
今朝撮影した東京都北区の飛鳥山です。桜前線が通り過ぎようとしています。...
2025/04/06 11:09
千鳥ヶ淵のさくら
東京都千代田区千鳥ヶ淵の桜さいとアップです。...
2025/04/01 11:10
2025 さくら
東京都足立区荒川沿いの桜も咲きました。今年の冬は年齢のせいか、今までで一番寒さが身に沁みた気がします(笑)。...
2025/03/27 10:37
鎌倉
暖かくなり鎌倉を散策してきました。やはり観光客、特に外国人観光客が多かったですね。...
2025/03/23 09:18
E5系
はたして連結運転は再開できるのでしょうか!?...
2025/03/10 11:50
阪堺電車
大阪の天王寺と堺の間を走っている阪堺電車です。阪堺電車とは全く関係ありませんが(失礼!)、JR東日本でまた新幹線の連結がはずれるという重大事故が発生しました。JR東日本ではいま新幹線等が乗り放題になるというキュンパスという期間限定のチケットを販売しているんですが、連結運転がなくなったりして、こちらも大混乱でしょうね。...
2025/03/07 11:59
阪急 大阪梅田駅
阪急電車の大阪梅田駅です。壮観ですね。昔「阪急電車 片道15分の奇跡」という映画を見た記憶があるんですが、また見てみましょうか。...
2025/03/05 05:05
真冬の関西たび18 - 大阪モノレール
帰りは伊丹空港を利用しました。...
真冬の関西たび17 - 淡路島
淡路島の国営明石海峡公園そばの展望台から大阪方向を撮ってみました。視程が良好なら神戸から大阪、和歌山まで見えたはずなんですが、この日は残念でした。...
2025/03/04 08:01
真冬の関西たび16 - 明石海峡大橋
舞子から淡路島まで明石海峡大橋を高速バスで渡ったんですが、この日は凄まじい強風。東京のレインボーブリッジなら間違いなくレインボーブリッジを封鎖せよ!となるところなんですが、こちらは普通に車が走っていました(汗)。...
真冬の関西たび15 - JR天王寺駅
大阪のJR天王寺駅です。天王寺からJR大阪環状線、神戸線を乗り継いで兵庫の舞子に行きました。...
2025/03/04 08:00
真冬の関西たび14 - 肉すい
大阪千日前某店の肉すいです。肉すいというのは肉うどんのうどん抜きなんですが、これは美味い!今までテレビなどで大阪の芸人さんが紹介しているのを見ていつか食べたいと思っていたんですが、いつも行列ができていて諦めていました。それが今回初めて食べる事ができました。また大阪に行ったら食べたいですね。...
2025/03/03 09:05
真冬の関西たび13 - 安居神社
茶臼山そばにある安居神社です。大坂夏の陣で真田幸村が討ち取られた場所です。...
2025/03/02 11:14
真冬の関西たび12 - 茶臼山
天王寺の茶臼山です。大坂冬の陣で徳川家康、夏の陣で真田幸村が本陣を置き、天王寺口の戦いがあった場所ですね。...
2025/03/02 11:00
真冬の関西たび11 - OSAKA
大阪天王寺公園の OSAKA のモニュメントです。...
2025/03/01 05:51
真冬の関西たび10 - 神戸ビーフ
普段はインスタントラーメンやカップ麺ばかり食べているので、旅に出た時くらい贅沢してもいいですよね。元町の焼き肉屋で神戸ビーフ。...
2025/03/01 05:00
真冬の関西たび9 - 神戸港震災メモリアルパーク
今の神戸で阪神大震災当時の様子がわかるのはここだけではないでしょうか。...
2025/02/28 09:36
真冬の関西たび8 - ポートタワー展望フロア
メリケンパークです。PORT OF KOBE 1868神戸大橋です。ポートアイランドです。神戸空港です。ハーバーランドです。...
2025/02/28 08:06
真冬の関西たび7 - ポートタワー
神戸港のランドマーク、神戸ポートタワーです。神戸には何度か行った事があったんですが、今回初めてポートタワーに登ってみました。...
真冬の関西たび6 - BE KOBE
神戸港のメリケンパークにある BE KOBE のモニュメントです。...
2025/02/27 05:02
真冬の関西たび5 - 西宮神社
西宮神社は全国に約3,500社あるえびす神社の総本社で、毎年1月10日に行われる福男選びが有名ですね。走ってみましょう!スタート!右カーブ!ストレート!左カーブ!ゴール!...
2025/02/26 11:41
真冬の関西たび4 - JR西宮駅
JR神戸線の西宮駅です。ぶらぶら歩いて西宮神社に行きました。...
2025/02/26 10:35
富士山と東京都庁
東京都文京区の文京シビックセンター展望室から、今朝撮影した富士山と新宿の東京都庁です。隣で同じように富士山を撮影していた女性は、アメリカから日本に一時帰国しているところで、文京シビックセンターだけでなく、六本木ヒルズや東京スカイツリーからも撮影したそうです。やはり日本人は富士山が好きですね。...
2025/02/25 14:50
真冬の関西たび3 - Hello Kitty HARUKA
まずJR関西空港駅から特急はるかでJR大阪駅まで行き、そこからJR神戸線に乗り継いで兵庫県の西宮に行きました。...
2025/02/24 13:57
真冬の関西たび2 - 関西国際空港
EXPO 2025はもうすぐそこです!...
2025/02/24 13:30
真冬の関西たび1 - ANA 093
東京・羽田空港発、関西国際空港行きの飛行機から撮影した富士山です。今シーズン最強最長寒波が襲来する中、兵庫、大阪に行ってきました。...
2025/02/23 13:23
ANA Green jet
寒さのピークは越えたと思ったら今週また寒波がくるみたいですね。勘弁してくださいよ。...
2025/02/17 13:10
汐路丸
東京海洋大学の練習船汐路丸です。もしお金と時間がたっぷりあったら、今のクソつまらない仕事などやめて船で世界一周旅行とかに行きたいですね。無理ですけど(笑)。...
2025/02/13 13:01
東急世田谷線
小惑星が2032年12月22日に2.2%の確率で地球に衝突する可能性があるとヨーロッパ宇宙機関 ESA が発表したそうです。2032年ならまだ自分も生きていると思いますが、結構な年齢なので怖いような見てみたいような(笑)。...
2025/02/09 06:16
キャロットタワー3 - 眺望スカイキャロット
西方向(富士山方向)です。豪徳寺です。東急世田谷線です。新宿副都心です。東京タワー方向です。...
2025/02/09 05:07
キャロットタワー2 - 富士山
26階の展望ロビーから今朝撮影した富士山です。...
2025/02/08 15:00
キャロットタワー1 - スカイキャロット展望ロビー
東京都世田谷区三軒茶屋にあるキャロットタワーです。26階展望ロビーから写真を撮りました。...
2025/02/08 14:59
今朝テレビを見たら東京モノレールが運転見合わせ中と出ていました。自分も羽田空港に行く時はモノレールを利用しますが、シチュエーションを想像するとちょっと怖いですね(笑)。...
2025/02/06 13:58
JAL Colorful Dreams Express
酒、たばこ、ギャンブルなど人それぞれ止められないモノってありますよね。自分は栄養ドリンクなんです。コーヒーも大好きなのでカフェイン中毒かもしれませんが、最低1日1本、多いときは3本位飲んでしまいます。飲むと憂鬱な気分がまぎれる感じがするんです。なので朝起きてまず1本飲んで、出勤の憂鬱な気分を紛らわせてます。...
2025/02/05 10:46
千葉都市モノレール
懸垂式モノレールとしては世界最長千葉都市モノレールです。先日軽いギックリ腰のような状態になってしまいました。まだ痛いんですが、こういう状態になると健康の有難みがわかりますね。どうせまたすぐ忘れてしまうんですが(笑)。...
2025/02/02 09:50
あかいアンパンマン列車
JR四国のあかいアンパンマン列車です。東京を走らせたらドクターイエローなみに人気が出そうですけどね。...
2025/02/01 10:17
今が一年で一番寒い時期ですね。どこか暖かいところへ旅行に行きたい(笑)。...
2025/01/31 13:59
千葉ポートタワー3 - 展望室
横浜方向です。横浜レインボーブリッジやランドマークタワーが見えました。東京タワー、麻布台ヒルズ方向です。稲毛海浜公園です。東京スカイツリー方向です。煙突が邪魔(笑)。幕張新都心方向です。千葉みなと駅方向です。...
2025/01/27 08:54
千葉ポートタワー2 - 富士山
千葉ポートタワー展望室から撮影した今朝の富士山です。手前には羽田空港も見えました。...
2025/01/26 14:55
千葉ポートタワー1 - CHIBA PORT TOWER
千葉県の千葉港にある千葉ポートタワーです。地上113メートルの展望室から写真を撮りました。...
2025/01/26 14:53
真冬の徳島旅10 - 鳴門のうずしお
この日は残念ながら強風で波が荒く、渦潮が消されてしまっている感じでした。鳴門の渦潮を見に行くなら大潮の日、干潮・満潮の時間、風のない快晴の日を選ぶ。小型の観潮船は揺れるので、大型の観潮船を選ぶ。季節は4~5月頃がベストでしょう。...
2025/01/24 04:50
真冬の徳島旅9 - 大鳴門橋
鳴門山展望台から撮影した大鳴門橋です。手前が徳島県鳴門市、向こう側が淡路島です。...
2025/01/23 11:38
真冬の徳島旅8 - 鳴門うどん
鳴門で鳴門巻きと鳴門わかめの載ったうどん。自分の好きな関西風の薄い味付けでうまい。...
2025/01/22 04:53
真冬の徳島旅7 - JR鳴門線
徳島からJR鳴門線で鳴門に行きました。JR鳴門線の終着鳴門駅です。...
2025/01/21 11:10
真冬の徳島旅6- 絶景 眉山
眉山山頂からの絶景をパノラマにしました(クリックで拡大出来ます)。遠く大鳴門橋や淡路島も見えました。大鳴門橋です。徳島阿波おどり空港、吉野川大橋です。徳島駅、徳島城址です。徳島県庁です。...
2025/01/20 14:50
真冬の徳島旅5- 眉山展望台
徳島市のシンボル標高290メートルの眉山山頂から写真を撮りました。...
2025/01/20 14:42
真冬の徳島旅4 - 徳島ラーメン
もちろん食べました醤油とんこつの徳島ラーメン。徳島ラーメンは豚バラ肉が載っていて、生卵が無料でトッピングできます。...
2025/01/19 08:24
真冬の徳島旅3 - 大歩危峡
JR土讃線の大歩危駅です。大歩危峡は山間部という事もあり、この日は小雨交じりのあいにくの天気でした。...
2025/01/18 13:08
真冬の徳島旅2 - JR徳島駅
JR徳島駅です。まずは特急剣山と特急南風を乗り継いで大ボケ!じゃなかった大歩危に行きました。...
2025/01/18 13:05
真冬の徳島旅1 - 徳島阿波おどり空港
四国の徳島に行ってきました。...
2025/01/17 18:45
AIRBUS A350
毎日クソ寒いですが、このクソ寒い中久しぶりに旅行に行こうと現在計画中です。...
2025/01/12 10:22
今年のMLBは、大谷の二刀流が復活するは、佐々木は行くは、ゴーストフォークにダルビッシュ、デコピンと大変なことになりますね。...
2025/01/08 19:15
United Airlines Boeing 777
世の中的には正月休みも終わりですね。自分は年末年始はどこにも行かず家にこもって、録画しておいたお笑い番組と、映画 「ALWAYS 三丁目の夕日」 3部作を見て終わりです。ALWAYS 三丁目の夕日は自分が生まれる少し前の時代設定なんですが、なんか懐かしくて何度見ても泣けちゃいます(笑)。...
2025/01/05 06:19
富士山&ゲートブリッジ、DREAM SHO JET
西暦2025年は令和7年ですが、昭和でいうと昭和100年です。...
2025/01/02 17:25
CATHAY PACIFIC B777-300
今年も残りあとわずかですね。個人的には今年はいい年ではありませんでした。来年はいい年になるといいんですが。いやきっとなるでしょう。絶対なります。なるはずです!...
2024/12/27 16:30
Merry Christmas !
今年もコンビニのクリスマスケーキ。...
2024/12/24 23:02
文京シビックセンター2 - スカイビューラウンジ
市ヶ谷の防衛省です。池袋、サンシャイン方向です。遠くに埼玉スタジアムが見えました。小石川植物園です。東京スカイツリーです。東京科学大学(旧東京医科歯科大学)です。...
2024/12/18 14:35
文京シビックセンター2 - 富士山&新宿副都心
文京シビックセンターの展望ラウンジから今朝撮影した富士山と新宿副都心です。新宿副都心の高層ビル群と富士山を一緒に撮れる貴重な展望フロアなんですが、来年の2月で改装工事に入るので閉鎖だそうです。再開時期は未定。この展望フロアは南側にレストラン(閉店)があり、南側が見えないんですが、南側を見えるようにする改装工事だったらいいんですけどね。...
2024/12/16 15:56
文京シビックセンター
東京都文京区にある文京シビックセンター25階に展望ラウンジがあります。...
2024/12/16 15:49
ヒートショック
女優の中山美穂さんが亡くなりました。事件性はなく、ひょっとしたらヒートショックかもしれないようです。自分も入浴の際は浴室をヒーターで温めてから入るようにしていますが、若くないので気を付けないといけませんね。...
2024/12/10 11:04
中国南方航空
先日仕事帰りにセルフサービスのラーメン屋に入ったんですね。自分の番号が表示されたので取りに行ったら、知らんオッサンが自分のラーメンと間違えて持っていこうとしているんですよ。あわてて注意したんですが、またそのオッサンが見るからにボーッとしたさえない感じなんですね(苦笑)。自分もひょっとするとあんな感じに見えてるのかもと思ったら、定年になったら雇用延長なんてしないで、とっとと辞めようと思いましたよ。...
2024/12/01 13:11
今朝の富士山
東京都足立区の荒川土手から撮影した今朝の富士山です。すっかり雪化粧しましたね。...
2024/11/28 13:06
スカイツリー&富士山
東京都墨田区の荒川の土手から今朝のスカイツリーと富士山です。東京から富士山がきれいに見えるシーズン到来です。...
2024/11/25 13:59
C-3PO ANA JET
家で使っている布団がだいぶ傷んできたので、先日ジャ○ネットで羽毛布団を購入しました。その羽毛布団は今使っている古い布団を下取りに出すと割引になるというジャパ○ットでよくやっている販売方法でした。ただその古い布団は段ボール箱にいれて配送業者さんに渡さないといけないんですね。たまたま家に大きめの段ボール箱があったのでいいんですが、普通家に布団が入る大きさの段ボール箱なんてなくないですか!? 家に来た配送...
2024/11/16 15:14
天然いくら丼特盛
今日はくっそつまらない仕事の後に、なか卯で最近発売された天然いくら丼の特盛を食べてきました。うまいんですが、ちょっと粒が小さめですね。...
2024/11/14 13:55
ピカチュウジェット
日本の石破総理をはじめ世界中のリーダーが、トランプ次期大統領との会談を希望しているようです。これって戦国時代に信長や秀吉に会いに各地の大名が上洛したのと同じですよね。つまりあなたに絶対服従しますと宣言しているわけです。...
2024/11/11 09:48
初冠雪の富士山
東京都足立区の荒川土手から撮影した今朝の富士山です。写真ではよく分かりませんが、観測史上最も遅い初冠雪だそうです。...
2024/11/07 11:20
ITA AIRWAYS
いよいよアメリカ大統領選挙ですね。前評判では僅差ではありますが、トランプがリードのようです。黒人とアジア人のハーフのおばさんよりは、白人のおじいさんのがまだましという事でしょうか!?...
2024/11/04 19:19
衆議院選挙
衆議院選挙の投票に行ってきました。与党が過半数いくかどうかという報道ですが、はたしてどうなるでしょう。画像は加工しています。...
2024/10/27 12:25
American Airlines Boeing 787-8
昨日見たTVでうなぎの蒲焼の食虫毒の話題をやっていました。その番組内での原因は温度管理がなっていなかったとか、蒲焼に係わらずどんな料理にも当てはまるような事が原因だったんですが、よく老舗のうなぎ屋さんで、タレをつけたしつけたし使っているというのを聞きますが、これは衛生上大丈夫なんでしょうか!?...
2024/10/23 13:12
荒川放水路
東京を流れる荒川放水路(荒川)に水が通されて100年だそうです。現在の荒川が人工的に作られた川だという事を知らない人もたくさんいるでしょうね。...
2024/10/13 14:56
737-800
新内閣に三原じゅん子議員が入閣するみたいですね。勘弁してくださいよ(笑)。...
2024/09/29 15:37
近いうちに新しい日本の総理大臣とアメリカの大統領が決まりますが、ともに女性という可能性がありますね。自分は自民党には全く期待していないので、株価だけ下がらなければそれでいいですけど、はたしてどうなりますか。...
2024/09/23 12:42
フジテレビ
先日アマゾンで商品を買おうと思ったんです。その商品は日時指定は出来るんですが、時間指定は出来ないやつだったんです。なので仕事が休みの日を指定して、朝からどこにも行かずに家にいたんです。でも昼12時台に配達は来ないだろうと思い、10分だけ外出して家に帰ったらその間に配達にきていて不在再配達になってしまいました(苦笑)。...
2024/09/18 15:50
中秋の名月
日の丸構図の中秋の名月です。...
2024/09/17 20:15
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、Kさんをフォローしませんか?