いよいよ本格的な夏到来!ですね。今年の夏も、猛暑続きとなるのでしょう。地球環境も心配ですが、先ずはシニアの貫太、冷房が余り好きじゃないまる子の体調管理に、気を配らねば!と思います。気を配らねばならない自分の体調にも気をつけないと。ね。皆様もご自愛ください
被災犬の貫太、元保護猫のまる子。2匹の湘南での暮らしを綴ります。時々ミッチー&タロ兵衛&あんの思い出も。
福島第一原発の事故で飼い主と別れ別れになった貫太。元保護猫で右後ろ足の先端が欠損している茶トラのまる子。2匹の湘南での暮らしを写真と動画でご紹介します。2018年に空へ旅立ったミッチー&タロ兵衛、2022年春、突然旅立ったあんの思い出話も時々綴ります。
桜ではありません。美しい枝垂れ梅で〜す。香りもいいの♡さて、昨日のこと、外出中の夫のパソコンデスクの下で、なにやらガサゴソ音がするので見に行くと、ええっ貫太が、何かを咥えている。咥えたままこちらに向かってきたので、よく見たら、コピー用紙の包み紙だった。ゴ
先日、まる子が貫太にムキられました。穏やかな性格の貫太ですが、寝起きとか、食後とか、油断している時に、突然誰かが接近するとムキります。この時は、寝ている貫太の前をまる子が通った時に、たまたま目が覚めてしまい、我を忘れた模様。まる子もちょっと不用意だったか
お友達の家の枝垂れ梅です。すっごく綺麗で、毎年写真を撮らせてもらっています♡さて、まだまだ遊び盛りの、もうじき4歳になるまる子。たっぷり遊んでもらいたいので、猫のおもちゃを色々買っているのですが…案外好き嫌いがある猫じゃらしの先っぽも、楽しそうに追いかける
外出先から帰って、マスクを外し、うがいをしながら鏡に映った自分の顔を見て、「 … 」(ヤバっめっちゃたるんでる…と絶句状態)となる事が多々ある。けど、ドアガラスに映った愛犬を見て、「 … 」(ヤバっめっちゃたるんでる…と絶句状態)となる日がくるなんて、思って
母屋の馬酔木がいつの間にか咲いていました。ブルーベリーとかだったらいいのにな…(馬酔木には毒があるので要注意!)さて、毎日午後3時は、貫太とまる子のおやつタイムです。左が貫太のおやつ。右がまる子のおやつ。体格がかなり違うのに、おやつの量は同じくらい?(あ
床にゴロンとなっていたまる子が伸びたので、写真を撮ろうとしたら、フレームに入りきらなかったなので、2歩下がってパチリ。長っ!普段はこんなサイズ感なので、思わず「棒!」って思ったよ(笑)。にほんブログ村貫太&あん&まる子は2つのランキングに参加しています
公園で咲いていた白梅です。梅って…蕊がすごいね(笑)。今日は北風が強くて、冬に逆戻りしたような寒さでした。それでも、確実に春には向かっていて、花粉症の私は、目が痒く、くしゃみ、鼻水が出始めています。貫太の毛量も今が最盛期。触って一番気持ちがいいと思うのは
昨日の夜、案外雨が降った湘南地方。土曜日の今日は、晴れました〜そんな朝、日向で寛ぐ貫太兄さんの前に座ってしまったまる子。貫太と目が合って、ちょっと焦ったでも、貫太の機嫌の良し悪しは分かるので、そのまま居座る(笑)。こうなると、視線を外すのは貫太の方。性格
夕方、散歩に行こうと玄関を出たら、ポツポツ雨が降っていた。空を見上げると、雲は薄そうだったので、カッパを着せに戻ることなく、そのまま出発。ほとんど濡れずに行く事ができました〜OK! 歩道脇の花壇に菜の花が咲いていました。帰り道だったので、貫太も笑顔で止まっ
三つ指ついてご挨拶。とある旅館の“若女将風”まる子(笑)。その実は…「かあちゃん、一緒に2階に行きましょう!」と誘っている。「え〜っ、嫌だぁ。2階、寒いんだもん!」と私。でも、結局この三つ指(?)に負けて、2階に上がり、ホットカーペットを付け、二人でぐだ
遅ればせながら、母屋のピンクの梅が咲き始めました。先ず紅梅が、続いて白梅が、そして、最後に桃色の梅が咲くようです。さて、上野動物園のジャイアントパンダシャンシャンが遂に中国に返還され、昨日は、和歌山アドベンチャーワールドのパンダ3頭が返還されましたね。私
寝ていた猫が、目を覚ますほどの、大あくび。もはや「貫太兄さん」ではなく、「貫太爺さん」かも…(いつもと同じで)のんびり休日の我が家です。にほんブログ村貫太&あん&まる子は2つのランキングに参加しています。とをポチッと押して、応援していただけたら嬉しいです
我が家にとって初めての「猫の日」。「犬の日」より盛り上がっている気がします。だって、今朝の新聞は、1面の広告が、猫だらけ〜!!まる子が茶トラなので、私はこの本が気になる〜ぅ。本と言えば、ちょうど昨日、まる子のフォトブックが手元に届きました以前利用したMY BO
貫太「おかあさん、犬の日って… 1月11日だった?」 (だとしたら、とっくに過ぎている)私「あれっ。どうだったっけ??」で、検索したら、11月1日でした。貫太「猫の日より扱いが雑じゃね?」私「確かに…(笑)」「いぬのひ」で検索したら「安産祈願の日
ほんのりピンク色に染まった夕方の雲が素敵でした♡まる子が我が家に来て、半年が過ぎました。先日のキャットドックの結果も良好で、おかげさまで元気に過ごしています。我が家に来た時から体重は変わっておらず、2.7kg。成猫にしては小柄な方だと思われます。頭は私の手の中
夕方の散歩を終え、ごはんを食べ、ひと遊びした後の貫太です。どれだけ張り切って遊んだかは、手元のふにゃふにゃボールが表しています。ベトベト、ぬめぬめ、ぬるぬるで、投げにくいったらありゃしない貫太がドタドタ走り回っている間、まる子はどうしているかと言うと、ケ
昨日のとは違う色の我が家のクリスマスローズです♡今咲いているのは薄いピンクのと、この赤紫の。白っぽいのはまだ蕾。咲くのが待ち遠しいな。さて、猫を飼い始めて、その手の器用さに驚かされます。手首って言っていいのか、先っぽの方がくにゃって曲がります。直接舐めら
昨日の強風がおさまり、おだやかな春の窓辺。ぽかぽかな日向で昼寝をする、シニア犬の貫太を見て、一言…「光陰矢のごとし」。10年前の貫太です。ふっくらボディー、たぷたぷの首周りは、幸せに過ごしてきた10年間の「年輪」と思うことにする。それにしても、あの震災からも
やっと我が家のクリスマスローズが咲き始めました♡下向きに咲くので、撮るのに一苦労そして、今日は妙に暖かくなりました。気温が上がると、すぐに姿を現すのが小さな虫(小蝿のような飛ぶ虫)。どこから家の中に入ってくるのか…それを目ざとく見つけるのがまる子。ハンタ
夜11時。そろそろ私とまる子は2階に上がります。そんな頃、貫太は…夢の中〜♡今日は、朝8時半からお昼まで自治会の集会でした。コロナの影響で、3回に分けて実施。で、役員は、同じ内容の集会に3回出席。来年度は、せめて2回になって欲しいな〜。座っていただけだけど、
夕焼けが綺麗でした。そして、公園の白梅も綺麗でした。そんな中央公園に貫太と散歩に行って来ました。夕焼けをバックに写真を撮ろうと、「止まれ!」と声をかけると、相変わらずのこんな顔家では寝てばかりの貫太。シニア期に入り、身も心もかなり緩んでいるけど、散歩中は
を取り戻すべく、今朝もジムに行って来た。けど、まだ通い始めて半月。こんな風にストレッチしていると、「いてててて」という言葉しか出てこない。(ジムでは声は出さないけど)大昔(40年前ですね)は、前後開脚なら180度開いたし、開脚でお腹を床に付けたまま左右の足を後
今日は、お昼過ぎからポカポカでした♡こんな日は、エアコンを切っても、部屋の上の方は暖かいだろうな〜。まる子は、キャットタワーの一番上のステップ板がお気に入り。その下にある、カプセル型ベッド(宇宙船と呼ぶらしい)には、まだ一度も入った事がありません夫がオプ
貫太が寝ている時に、時々見る事ができる、チラッとはみ出している、犬歯が、好き♡白目チラリ顔も、好き♡目の構造が違うから、まる子に白目はない。犬歯が出っ放しになっている姿も、見たことはない。それぞれ違った姿が…好き♡にほんブログ村貫太&あん&まる子は2つの
お日様たっぷりだったけど、北風が冷たい1日でした。明日は少し暖かくなるとの予報。…だといいな。さて、まる子は3歳。(5月で4歳になります)まだまだお子ちゃまで、遊びたい盛り。「遊んで!」って誘われれば、可能な限り付き合います。ま、でも猫なんで…5分も遊べば、飽
わ〜いお日様が出た!湘南地方では久しぶりの晴れ 貫太もまる子も、仲良く日向でお昼寝しています。バスタオルも洗ったし、布団も干したし…あ、エアコンも消したし。お日様って本当にありがたい♡かんまると一緒に感謝で〜す。にほんブログ村貫太&あん&まる子は2つの
毎年「梅は偉いなぁ」って思う。こんなに寒くても花を咲かせるのですから…天気予報によると、寒さの底は今日と明日とか。昨日の夕食の時、湯たんぽの上で寝ていたまる子は、今朝も、湯たんぽの上で、ぬくぬくで寝ていました。湘南地方は曇りだったからね。貫太は、まる子が
ちょっと〜ぉ!今日は晴れるって(天気予報では)言っていたじゃん!曇ってるし… 寒いし…さてと、ひと汗かいて来ま〜す。(ジムに行って来ます)にほんブログ村貫太&あん&まる子は2つのランキングに参加しています。とをポチッと押して、応援していただけたら嬉しいです
寒い、寒いバレンタインデーでした。でも、まる子の熱いアタックを見ることができました。貫太のご機嫌がいいと思ったのか、果敢に正面から近寄って行きました。だけど、「押し」や「圧」に弱い貫太、どう対応していいかわからず、逃げる(笑)でも、まる子も付いて行きまし
2月14日、今日はバレンタインデーですね♡大好きな人にチョコとか贈りましたか?今の時代、義理チョコとかはないのでしょうか?(昔は大変でしたよね)いつも温かい応援をしてくださる大好きな皆さまに、貫太とまる子から、お礼申し上げます。ありがとうございます。心身とも
今日は朝からずっと雨でした。寒い時期の雨は、辛い…さて、先日の金曜日は、貫太のサロンの日でした。午後1時、トリマーさんに送ってもらって元気に帰宅。トリマーさん手作りのワンコ型クッキーをいただいたので、ご褒美にあげました。今の時期は冬毛の最盛期だからか、貫太
以前から100円ショップで売っていることは知っていたけど、今これを見たら…買うしかないでしょ(笑)!ね、まるちゃん♡もう似合い過ぎて、(親バカご容赦)まる子姫と呼んじゃいそう。ね、まるちゃん… あれっひ…姫さま〜ぁにほんブログ村貫太&あん&まる子は2つのラ
近所の花壇で咲いていたネメシアです。そう言えば、「ネメシア植えよう!」って以前言っていた気がするのに、結局植えていませんでした。見かけによらず、真冬でも咲いてくれる強い花なので、来年こそは是非!さて、一昨日のサロンの日の話です。のんびり寝ていた貫太ですが
今日は曇り時々晴れ。日が差している時の貫太と、まる子。いい日曜日だぁ♡にほんブログ村貫太&あん&まる子は2つのランキングに参加しています。とをポチッと押して、応援していただけたら嬉しいです。ペットランキングありがとうございます♡更新通知が届きます
昨日の冷たい雨が嘘のような、ポカポカ温かい土曜日となりました。冬の日差しを浴びてキラキラしていた、ビタミンカラーのストックとパンジーで〜すところで、突然ですが、まる子のシッポって、多分、短い。(今測ったら11cmだった)猫なので、体はうぃ〜ん!って伸びるけど
昨日は、貫太のサロンの日でしたが、あいにくの雨…でも、お迎えが来たので、“例のポーズ”は、いつも通りでした。ただ、体重は変わっていないのに、夫は、いつにも増して重く感じたようで、そんな父ちゃん(夫)を頼りなく思ったのか、貫太がのけぞり(笑)、夫も貫太も、
結局雪は降らなかった湘南地方ですが、冷たい雨が1日中降っていて、寒かった〜貫太の夕方の散歩は雨の中、カッパで行きました。でも、さすがの貫太もこの冷たい雨が嫌だったのか、超短め散歩でした。(助かった〜OK)サロンの話は明日する事にして、昨日の、キャットドックか
昨日の朝、まる子より不穏な空気を感じていた貫太。「明日は我が身」でした(笑)。今日は午前中トレーニングに行ってきましたお天気が悪いので、空いていた〜にほんブログ村貫太&あん&まる子は2つのランキングに参加しています。とをポチッと押して、応援していただけた
明日は関東でも雪が降る可能性があるらしい。今日は晴れてよかった〜♡さて、前の記事に書いたように、今日はまる子にキャットドックを受けさせました。元気は元気なのですが…3日ほど前、「ん?いつもより水を飲む回数が多いかな…」と感じました。「あ、また飲んでる…」っ
久しぶりにまる子用のキャリーバッグを出したら、まる子が自ら入りました。以前使ったのは半年前。どう使ったのかなんて忘れちゃったよね。今日はまる子のキャットドックの日。お天気もいいし、自転車で10分ほどの距離なので、私がまる子を背負って行きました。朝10時にキャ
日差しが少なめだった水曜日。母屋の庭の水仙が満開です。貫太兄さん、眠いんだって。大きな口で、大あくび。まる子ちゃんも、眠いんだって。小さな口で、大あくび。リラックスしている証拠かな。実は明日と明後日、2匹ともちょっと緊張する事があるから、(後日報告予定)
階段の下から、「まるこ〜ぉ♡」と呼んでも来ない時は、大抵2階の出窓で外を見ている。何が見えるのかな?あ、下校中の小学生!特に、電線に鳥が止まっていたり、お隣の畑にカラスがいたりすると、延々と見ている。外を見るのが好きなまる子です。にほんブログ村貫太&あん
一昨日、日曜日のことです。風が弱く、比較的暖かかったので、貫太を誘って、茅ヶ崎海岸に散歩に行きました。と言っても、行きは夫に車で送ってもらいました。(往復歩きは厳しい)車中では不安そうな顔をしていた貫太ですが、着いた先は穏やかな海。貫太にとっては、久しぶ
先ずはじめに、貫太もまる子も元気にしています。私の話です。今朝起きたら、少し頭が痛くて、肩から首周りがかなり凝っていて、「むむっ。これは、例の不調か…」と、嫌な予感に襲われました。以前は年に1、2回あって、症状としては、頭痛、肩こり、吐き気、嘔吐、下痢、
我が家のクリスマスローズ、やっと蕾ができてきました。今年は例年より遅い気がします。寒かったからかな…さて、夕方の散歩を終えたら、毎晩ボール遊びをする貫太。私が投げたボールを走って取りに行き、咥えて、走って戻ってきます。10往復はするかな。終了する頃には、貫
「夜のまる子は可愛い」なんて言っていましたけど、あたし、朝も可愛いのよ。by まる子まぁ、当たらずとも遠からずだな… by 貫太なんて言われそう(笑)。さ、トレーニングに行ってきます!(目標、週3回)にほんブログ村貫太&あん&まる子は2つのランキングに参加してい
花壇で見つけた(多分)ウィンターコスモス。見頃はそろそろ終わりかな…さて、ある夜、エアコンが効いているリビングで、熟睡した貫太が溶け出していました。しばらくして、「はっ!」と目を覚ました貫太の姿が、テーブルにも映って、貫太が2匹〜♡♡そして、夜のまる子は
毛繕い中のまる子は、犬ではあり得ないような格好をするので、猫初心者の私には、手やら足やら、もう、どれがどれだか、わからない(笑)。にほんブログ村貫太&あん&まる子は2つのランキングに参加しています。とをポチッと押して、応援していただけたら嬉しいです。犬ラ
「今日から春って言われても、寒いからまだ冬だよなぁ…」って思いながら夕方の散歩に出発したら、菜の花が咲いていましたせっかくだから、菜の花の前で貫太の写真をパチリ今日は少し暖かかった。早足での散歩なので、貫太には暑いくらいだったかも。ちょっぴり春を感じまし
今日から暦の上では春とのこと。近所のお花屋さんが、アプリでの会員登録制度を始めました。時々利用するので、アプリ登録したら、「登録のお礼」として、こんな可愛いスイートピーの花束を無料でプレゼントしてくださいました♡因みに、アプリ会員は、期間限定で、このスイ
今日は節分。明日から暦の上では春なのに、日差しがほとんどなくて寒かった〜スーパーには恵方巻きがずらりと並んでいますが、夫が太巻きが苦手なので、毎年普通の夕食です。寒いし、今夜はロールキャベツ。洋風恵方巻きってことにしま〜す(笑)。そして我が家の大きい方の
初日は、トレーナーさんが私の為に作成してくださったトレーニングメニューの説明を受けながら、要点を聞きながら、付きっきりで指導を受けました。今日は、いよいよ私自身がトレーニングに取り組む日です。今年の目標は、なまった体の改善。3日坊主にならないよう、無理せず
今日は日差しがほとんどなかった〜「日向がにゃい」と、まる子に文句を言われました(笑)。レースのような葉牡丹。繊細な葉っぱが美しい♡さて、みなさんはお風呂にいつ入りますか?私は寝る直前です。夏、庭仕事や、貫太の散歩などでよっぽど汗をかいた時は早めに入ります
貫太とまる子が、近くにいてくれるだけで嬉しい♡そして、こんな風に、同時に動き出してくれるだけで、嬉しい♡「シンクロしてる〜」って、思わず写真を撮っちゃう、犬&猫初心者(笑)。にほんブログ村貫太&あん&まる子は2つのランキングに参加しています。とをポチッと
風が強かったけど、ここ数日ではかなり暖かい1日でした。日差しもたっぷり〜♡ 窓辺のソファーの上で、のんびり毛繕いをするまる子。冬の日差しを浴びて、柔らかくて細い毛がキラキラ 金色の猫見ているだけで、心がポカポカしてきます。まる子はお日様に感謝。私はまる子に
真冬は特に、貫太の、頭頂部が好き♡弾力、半端ない今日から2月。午前中は自治会の広報活動&トレーニング開始で、いつになく忙しい ガンバりま〜す! にほんブログ村貫太&あん&まる子は2つのランキングに参加しています。とをポチッと押して、応援していただけたら嬉し
「ブログリーダー」を活用して、Michyさんをフォローしませんか?
いよいよ本格的な夏到来!ですね。今年の夏も、猛暑続きとなるのでしょう。地球環境も心配ですが、先ずはシニアの貫太、冷房が余り好きじゃないまる子の体調管理に、気を配らねば!と思います。気を配らねばならない自分の体調にも気をつけないと。ね。皆様もご自愛ください
午前中は雨、午後から曇りって予報だったけど、朝から晴れました〜明日には梅雨明け宣言が出されるでしょうね。ってことは、先日の夜の散歩みたいな、カッパ姿の貫太とは、しばしお別れ。(多分)雨の中、散歩に連れ出すのは好きじゃないけど、貫太の、エイトマン、もしくは
梅雨、明けるんでしょうねぇ。湘南地方、ジメジメ、シトシトっていう梅雨じゃなかったけど、明日には梅雨明け宣言かな?暑さには強い私、(逆に寒いのは大の苦手です)カーッ!と晴れている方が好き。今から美容院に行ってきま〜す。バビューンにほんブログ村貫太&あん&ま
緑色になるまで咲き続けてくれた、挿木に成功した我が家のアナベルです。来年はもっとたくさん花をつけるかな…楽しみです。さて、今日は雨が降ったりやんだりの1日。夕方、雨がやんでいたので、「かんた〜、散歩に行く?」って声をかけたら、この表情。眠くて、行きたくな
皆様に見守っていただいた、妹が保護した猫一家ですが、昨夜連絡がありまして、全員に里親希望のお申し込みがあったそうです。しっかり話を聞いた上での、いいご縁だったとのことです。子猫はチャンスがあると思っていましたが、若いお母さん猫も、男の子と一緒にペアで迎え
【追記】母猫と仔猫3匹全員に里親希望のお申し出があったため、里親さんの募集を停止いたします。ご協力ありがとうございました♡朝から雨だと思っていた湘南地方、パラパラと降り出したのは、夕方になってからでした。そして、今、またやんでいます。変な天気…さて、昨
2ヶ月ほど前は、花だったレモンの実が、5cmほどの大きさに成長していました。これから来るであろう台風とか、雷雨に耐えて、立派なレモンになってもらいたいです。さて、寝ている貫太のおでこ付近に、私の大好きなでっぱりを発見!そっと引っ張ると、小さなツノが出てきまし
【追記】母猫と仔猫3匹全員に里親希望のお申し出があったため、里親さんの募集を停止いたします。ご協力ありがとうございました♡話せば長くなるので、今回はかいつまんでお伝えすると、那須塩原市に住む私の妹の家に、少し前から小柄な三毛猫が訪れるようになり、野良猫
写真では分かりにくいと思いますが、この母屋の芙蓉、とっても大きいんです。今時の柴犬としては、大柄な貫太の、大きな顔と比べると、ほら、この通り。測ったら、この芙蓉の直径は約20cm。貫太の顔の幅は18cm、まる子は10cm。皆さんの愛犬、愛猫の顔の幅も測ってみて!いか
明日、台風が接近すると予報されている湘南地方ですが、今日は見事な夏空積乱雲が、“入道”ではなく、ガッツポーズをする“コアラ”に見えちゃいました。(雲を見て、あれこれ想像するのが好きな、乙女チックな面があります)さて、我が家の乙女に、連日“構って攻撃”を受
キャットドアに頭を突っ込むのが、貫太の、「散歩に行きたいです!」のサイン。なので、連れ出してやったのに、そのやる気のない態度、やめて〜っ!!(怒り笑い)にほんブログ村貫太&あん&まる子は2つのランキングに参加しています。とをポチッと押して、応援していただ
可憐で清楚な花、デルフィニウム。よくアレンジメントに使われますね。花びらが薄く、繊細そうなので、花壇で見るのは初めてだったかも。さて、のそのそ歩き出した貫太の前を、わざと横切ろうとしたまる子。貫太「ちょっ 邪魔すると食っちゃうぞ〜!」とでも言ったのでしょ
今日も涼しい風がリビングを吹き抜ける我が家。まる子、6歳。人間に換算すると、約40歳。美魔女かい⁈にほんブログ村貫太&あん&まる子は2つのランキングに参加しています。とをポチッと押して、応援していただけたら嬉しいです。猫ランキングありがとうございます♡
我が家の紫陽花はほぼ終わってしまいましたが、咲くのが遅れていた母屋の柏葉紫陽花は、今が見頃です。白と緑の爽やかな色合いです♡さて、まる子がこんな真剣な顔で見ているのは、まる子の為に購入していた、(スタンダードプロダクツで買ったので、お手頃価格でしたが)フ
って、飼っていない人は思うかもしれないけど、例えば昨夜の貫太の散歩、雨が降っていたので、カッパを着せたところ、この表情。明らかに、「行きたくね〜っ」って顔だよね。あるんですよ、犬にも猫にも、表情が。しかも、人間と同じだったりする(笑)。にほんブログ村貫太
先日まで蕾だった大きなアザミが、開花していました。写真では分かりにくいかもしれませんが、私の拳より大きな花なんです。花が大きいから、きっと蜜もたっぷりあるのでしょう。2匹のカナブンが顔を埋めて、一心不乱に蜜を吸っていました。で、このアザミの事を検索してみ
朝ご飯、昼ごはんが普通に食べられて、外は暑いけど、エアコンで涼しくした部屋で過ごせること…は、本当にありがたい。そんな小さな幸せさえ奪われている人々が世界中にいるってこと、忘れちゃいけないんだなって、たった1日絶食しただけの私が、あらためて思いました。猛
本日の人間ドック、終了したのは午後5時半。前日の夜8時半からず〜っと何も食べられず、もうお腹ぺこぺこを通り越して、空腹でフラフラ。病院から出て、すぐ近くのマックに寄り、私の夕食は、ビッグマックとフライドポテトポテトは、我慢できず、家まで歩きながら食べていま
頑張ったけど、あと300mlが飲めなかった…途中で暑い外まで散歩に行ったり、部屋の中で歩き回ったりして、自分なりに頑張って飲み続けたけど、あと1杯半のマグロコールが飲めなかった次の薬(水に溶かす)を飲む時間が来てしまったので、ここで断念しました。無念です。3時
もう花は終わってしまっているかもしれませんが、少し前に見かけたシノグロッサムという鮮やかブルーの花。花の色は美しいブルーだけど、今日の私の気分は結構ブルーと言うのも、本日は年1回受けている人間ドックの日なのです。事前にこれだけのキットが送られてきました。
先日、いつもの年より早く咲き始めた母屋のエンゼルトランペット、次の蕾が膨らんできました。梅雨明けした木曜日、朝からピーカン だったので、早めにエアコンオン。冷房が余り好きではないまる子も、キャットタワーの上の方で、のんびり毛繕い。カーテン越しに、じんわ
んっ!梅雨、明けたかな?…と、青い空とギラギラ太陽を見て、思った朝。発表、あるかな〜?【追記】たった今、関東甲信&東海地方の梅雨明けが発表になったみたいで〜す。にほんブログ村貫太&あん&まる子は2つのランキングに参加しています。とをポチッと押して、応援し
朝と夕方、ざっと雨が降りました。梅雨明け、まだかな?さて、少し前に買った“はたき”みたいな猫のおもちゃ。まる子がちょっとだけ遊びましたが、その後は反応が薄かった試しに貫太の前でシャカシャカ振ってみたところ、一瞬遊びそうになったけど、やっぱりボール以外は興
昨日の夕方、貫太の散歩の時間を、豪雨が直撃!で、時間を1時間近くずらし、小やみになった頃合いをはかって出発!でも、カッパ着用、やむなし。でも、余り濡れずに行くことができました。出すものも出せて、めでたし、めでたし。ですが…梅雨明けは、カッパ de 散歩は苦手
今日は朝からずっと雨。昨日の浜降祭、こんなお天気じゃなくて良かった。せっかくオーバーホールした、大事なお神輿だもんね。(宮大工による修理で、費用は2000万円近くしたらしい)我が家の真横を通過したお神輿は、裏を通って町内をぐるっと回った後、再び我が家の前を通
一昨日の真夜中から始まった浜降祭は、明け方に海岸で神事が行われ、夜6時半ごろ、我が家の前をお神輿が通り過ぎ、この後神社に戻って、無事終了となりました。が…5時半に夕方の散歩から戻った貫太は、終始落ち着かず、(外のざわつきが気になったのか?女子ワンコの香り
思いがけず、午前中青空が広がった、海の日の湘南地方。母屋の琉球朝顔があちこちで咲いています。(秋まで咲く)茅ヶ崎で「海の日」と言えば、浜降祭。先ほど家の前をお神輿が通って行きました。浜降祭が終わると、我が街に本格的な夏が訪れます。貫太と13回目の夏。そして
少し前の、母屋のアガパンサス。この水色、大好きです♡昨日の夕方、貫太と歩いていたら、後ろから、「貫太く〜ん!」という声がして、振り返ると、向こうから黒柴のこてつ君が、(この暑いのに)こちら目掛けて走って来てくれていた。可愛いやら、嬉しいやらでした。さて、3
連休2日目。もっとお天気が悪くなると思っていたのに、午前中は曇ったり、雨が降ったりでしたが、午後は晴れた湘南地方です。さて、毎日の貫太の散歩の事です。出かける時間になったので、玄関にあるハーネスを持ってリビングに入ると、貫太のテンションが一気に上がり、「散
去年の今頃、夫が設置した2階寝室のキャットドアが通れるようになるよう、まる子を特訓していました。そんな特訓の成果か、リフォームした時に選んだキャットドア付きの扉を、なんの躊躇もなく、スルリと、通り抜ける、まる子なのでした。でへへ〜時々小走りで頭から突っ込
午前中は晴れ、午後はずっと曇りだったのに、「そろそろ貫太の散歩の時間だな」って思っていた頃、ポツポツ雨が降り出した〜ぁ晴れなくていいから、降らないで欲しかった。ただ、5時半ごろから曇り予報なので、カッパなしでも何とか行けそうです。でも、昨日はしっかり降っ
昨夜降った雨が、朝日を浴びて、キラキラな庭でした。3、4日前の猛暑が一旦落ち着いた湘南地方。昨夜も、寝室のエアコンを付けずに寝ることができました。朝の空気も案外心地よくて、網戸の前でまる子はリラックス。一方の貫太は、ちょっと暑そうにしていました。で、貫太
母屋の大きな芙蓉の花。今日は花びらにいっぱい水滴が付いていました。さて、こんな物買っちゃった〜。犬猫用の食器なのですが、ごはんや水を食べたり飲んだりしている姿を、反対側から見ることができるんだって。つまり、こんな風に見えるらしい。近所のスタンダードプロダ
昨夜は、外気温25度と、ちょっと涼しかった湘南地方。久しぶりに1階で寝ることになった貫太、幸せそうでした♡とにかく1階が好き。と言うより、2階が苦手。近々また2階で寝る夜が来そうで〜す。にほんブログ村貫太&あん&まる子は2つのランキングに参加しています。と
近所の道路脇に、にょきっと咲いている大あざみ。本当に花が大きくて、私の拳くらいあるんです。さて、昨日、一昨日と比べると、今日はかなり涼しく感じました。で、シニアの貫太もはりきって遊びま〜す。投げたボールを足元に落とし、顔で潰して音を出したり、咥えて、嬉し
まる子のへそ天。にゃにゃ〜んにほんブログ村貫太&あん&まる子は2つのランキングに参加しています。とをポチッと押して、応援していただけたら嬉しいです。ペットランキングありがとうございます♡
午前中は晴れていた湘南地方。風もあって、咲き始めたコスモスが揺れていました。昨日のサロンの話題の続きです。朝9時、ハーネスを付けられ、憂鬱な表情の貫太。その顔が、送っていく車内では更に引き攣りました。でも、サロンに着くと、階段をぴょ〜ん!と駆け上がり、開
湘南地方、海が近いってこともあって、内陸より2、3度気温は低いようですが、それでも連日の夏日&猛暑日。今日も、我が家の2匹は、涼しいリビングで寝ています。「災害級の暑さ」と言われています。お互い体調の管理は怠りなく!ですね。にほんブログ村貫太&あん&まる
昨日よりは雲が多く、風も吹いていたので、暑さに関しては、若干マシだった湘南地方。我が家の紫陽花たちはぐったりしていますが、今週の後半は、梅雨らしいお天気になるらしい。さて、今朝、ハーネスを付けられ、サロンの日と悟り、テンション急降下の貫太を、キャットタワ
今日は、1ヶ月に1度の、貫太のサロンの日。いつものように、“例のポーズ”で抱き上げられ、諦め顔で、連れて行かれました(笑)。1ヶ月なんて、あっという間だなぁ…にほんブログ村貫太&あん&まる子は2つのランキングに参加しています。とをポチッと押して、応援してい