メインカテゴリーを選択しなおす
和食食べてますか?笑和食美味しいですよね!そんな和食ですが、食べることでどんな効果や魅力があるか気になりませんか?和食がもたらす効果とは?和食の魅力和食のメリット・デメリット和食を楽しむためのポイントこのような情報を、ブログ記事にまとめまし
まだ3回目のセルフご褒美を肉にしようか魚にしようか迷っている時にはたと気付いた 日常的にそうそう行けない店ばかりでは無く日々食べる時や食べるものを決める時の瞬間的なワクワク感例えば「グリル千」の盛合わせ料理A海老フライとハンバーグ・ライス付き同じく盛合わせ
チョコレーのお家って、とっても夢がありますよね。 今回は、キットで簡単に作れる「プチクマのお菓子のお家」をレビューしていきます。 リンク 買ってみた理由 近所のスーパーに半額で売られていたので、迷わず購入しました。 チョコレートのお家が自分
ハート「星のカービィ ぷるるんちゅ!」かわいい立体ゼリー~作り方と感想~
こんにちは、こぶ子です 今日は、株式会社ハートのおやつDO?シリーズ「星のカービィ ぷるるんちゅ!」を作ります。画像をたくさん使ってお伝えします。最後まで見ていってください。 パッケージはこちら↓ カービィの立体ゼリーです。大きさが約4cm
名糖産業「はなかっぱとつくろう!イモほりグミ」グレープ&メロン味を作ってみた!
こんにちは、こぶ子です 今回は、名糖産業(meito)の「はなかっぱとつくろう!イモほりグミ」を作ります。画像をたくさん使ってお伝えします。最後まで見ていってください。 パッケージはこちら↓ グレープ味とメロン味のグミで、イモとツルを作って
コリス「ドキドキフィッシング」釣れるかな?水で作るお魚ラムネ!作り方と感想
こんにちは、こぶ子です 今回は、コリスの「水でつくろう!お魚ラムネ ドキドキフィッシング」を作ります。 パッケージはこちら↓ お魚の形のラムネを作って、釣り竿で釣り上げます。ラムネはグレープ味です。ラムネが固まるまでの時間が5分なので、あっ
「香りラボ」フルーツ&ソーダ味(リニューアル) 美味しいドロップゼリー入りジュースを作ろう!
こんにちは、こぶ子です 今回は、クラシエフーズの知育菓子「味と香りのサイエンス!香りラボ~フルーツ&ソーダ味」を作ります。 香りラボは2023年7月にリニューアルしました。パッケージはこちら↓右が新しいほうです。 実験ノートが新しくなってい
もこもこモコレット おとぎの国編 トイレで作るお菓子!? ~作り方と感想~
こんにちは、こぶ子です 今回は、株式会社ハートのおやつDO?シリーズ「もこもこモコレット おとぎの国編」を作ります。画像をたくさん使ってお伝えします。最後まで見ていってください。 2023年6月26日発売本体価格:350円 税込価格:385
「たのしいおまつりやさん」かき氷が加わってリニューアル!作り方と感想
こんにちは、こぶ子です 2023年7月3日にクラシエフーズの知育菓子「ポッピンクッキン たのしいおまつりやさん」がリニューアルして発売されました。新たにブルーハワイ味のかき氷が加わっています。楽しみです!画像をたくさん使ってお伝えします。最
【口コミ】「チュッパチャプスでつくる!ねるねるねるね」と「わくわくねるねる」を作ってみた!
こんにちは、こぶ子です 今回は、クラシエフーズの知育菓子「チュッパチャプスでつくる!ねるねるねるね」と「まぜたらどんな味?わくわくねるねる」を作ります。画像をたくさん使ってお伝えします。最後まで見ていってください。 パッケージはこちら↓ た
クラシエの知育菓子「ふるふるふるっぱ」~作り方~ 色が変わる魔法のゼリー
こんにちは、こぶ子です 今回は、クラシエフーズの知育菓子「魔法のゼリー ふるふるふるっぱ」を作ります。画像をたくさん使ってお伝えします。最後まで見ていってください。 パッケージはこちら↓ 2023年7月3日発売の「20回ふってゼリーを作る」
こんにちは!卵は、料理の世界で非常に重要な役割を果たしています。その優れた栄養価と多様な調理法により、卵料理は子供から大人まで幅広い世代に愛されています。今回は、卵を使った人気料理の中から、特におすすめのBEST5を紹介します。お腹がすいて
Welcome🌈以前、旧厚生省が提唱していた食生活指針、一日30品目。2000年に、30と言う数字の掲載が取り下げられた。廃止に至った背景など 「1日30品目」がいつの間にか消えた…「食生活の基準」に何が起きたのか?(阿古 真理) @moneygendai かつてはよく耳にした「1日に30品目食べよう」というスローガンだが、いつの間にか聞く機会も減ってきた。その変化の裏側では、何が起こっているのか…?厚生労働省と...
【知育菓子・大人向け】2023年大人におすすめの手作りお菓子キット7選
こんにちは、こぶ子です 子供たちに人気の知育菓子ですが、大人が作っても楽しめるものはたくさんあります。2022年の9月には「大人のねるねるねるね」が発売されました。私も知育菓子や手作りお菓子が好きで楽しんでいますが、今日はその中でも大人にも
【知育菓子】2023年 作るお菓子おすすめ5選|大人も子供も楽しく遊べる!
こんにちは、こぶ子です 「すくって金魚」「どどっとつぶぴょん」これ、クラシエフーズから発売されている知育菓子シリーズのお菓子の名前なんです。かわいいネーミングですね。知育菓子は「ねるねるねるね」のような手作りお菓子キットですが、とにかく最近
クラシエの知育菓子「ねりキャンワールド」5色のソフトキャンディで何作る? ~作り方編~
こんにちは、こぶ子です 今日は、クラシエフーズの知育菓子「ねりキャンワールド」を作ります。5色のソフトキャンディで好きな形を作っちゃおうというお菓子。型も入っているので型に入れて作ってもいいし、自分の好きなものをそのまま作ってもよくて、かな
クラシエフーズの知育菓子「グミつれた」はしゃがずにはいられない!おもしろグミ作り ~作り方編~
こんにちは、こぶ子です 今日はクラシエフーズの知育菓子「グミつれた」を作ります。「どこまでなが~~くできるかな⁉」に挑戦です。画像をたくさん使ってお伝えします。最後まで見ていってください。 パッケージはこちら↓ ん?何をどうしたらこうなるの
明治「手づくりアポロ」3色のチョコチューブで8種類のかわいいアポロを手作りするよ! ~作り方編~
こんにちは、こぶ子です 今日は明治(meiji)の「手づくりアポロ」を作ります。人気のあのアポロチョコの手作りキット、楽しそうですね。画像をたくさん使ってお伝えします。最後まで見ていってください。 パッケージはこちら↓ いつものアポロの形の
ロッテ「コアラのマーチ おやつ王国」親子で一緒に作ろう!てづくりキット ~作り方編~
こんにちは、こぶ子です 今日はロッテのはぐくみ応援お菓子「てづくりキット コアラのマーチ おやつ王国」を作ります。クラフトカード(紙)とお菓子の組み合わせです。お馴染みのお菓子を切ったり、くっつけたり楽しそう‼画像をたくさん使ってお伝えしま
タカラトミーアーツ「ドラえもん ふしぎなモコモコ ゼリージュース2」簡単!オシャレな3層ジュースを作るよ ~作り方編~
こんにちは、こぶ子です 今日はタカラトミーアーツ「ドラえもん ふしぎなモコモコ ゼリージュース2」を作ります。画像をたくさん使ってお伝えします。最後まで見ていってください。 パッケージはこちら↓ 味は2種類、「メロンソーダ&レモンゼリー味」
タカラトミーアーツ「すみっコぐらし ホームメイドクッキング たのしくチョコつくろ!」ゆっくり作れる湯せんタイプ ~作り方編~
こんにちは、こぶ子です 今日はタカラトミーアーツの「すみっコぐらし ホームメイドクッキング ~たのしくチョコつくろ!~」を作ります。画像をたくさん使ってお伝えします。最後まで見ていってください。 パッケージはこちら↓ 2022年9月発売価格
マルタ食品「ねりっちょソフト」自分で作るから楽しい!ソフトクリーム型の駄菓子 ~作り方編~
こんにちは、こぶ子です 今日は、マルタ食品の「ねりっちょソフト」を作ります。サイダー味とイチゴ味です。画像をたくさん使ってお伝えします。 パッケージはこちら↓ ソフトクリーム型のキャラクターがかわいい小さめのパッケージです。早速開封してみま
クラシエの知育菓子「つかめる実験!ふしぎ玉」美しいふしぎ玉を作ろう!食べても美味しい実験キット ~作り方編~
こんにちは、こぶ子です 今日はクラシエフーズの知育菓子「つかめる実験!ふしぎ玉」を作ります。とてもきれいなふしぎ玉!画像をたくさん使ってお伝えします。 パッケージはこちら↓ ふしぎ玉というだけあって、本当に不思議!液体がぽにょぽにょの塊にな
コリス「わくわくどうぶつ ソフトキャンディ」型にはめてかわいい動物キャンディを作ろう! ~作り方編~
わくわくどうぶつソフトキャンディを作ってみました。画像をたくさん使って紹介します。簡単にかわいい動物の棒付きキャンディが出来ます。イチゴ味とレモン味、どちらも美味しかったです。
明治チューインガム「実験カラフルグミ」お菓子作りで学ぶpH値 酸性~中性~アルカリ性 ~作り方編~
こんにちは、こぶ子です 今日は、明治チューインガム(meigum)の手づくりおかし「実験カラフルグミ」を作ります。 パッケージはこちら↓ 液体の色が変わる実験をしながらグミを作るというお菓子キット。パッケージ裏の「つくりかた」には文字がいっ
株式会社ハート「星のカービィ つくっチョ!」電子レンジで溶かすから超簡単‼手作りカービィチョコ ~作り方編~
こんにちは、こぶ子です。 今日は株式会社ハートのおやつDO?「星のカービィ つくっチョ!」を作ります。 パッケージはこちら↓ カービィかわいいですね。トレイは全部で4種類、A~Dまでの絵柄を確認することができます。どれが入っているかは、お楽
株式会社ハート「しゅわりんちゅうー」すみっコぐらしのかわいいカップ付き!いちごソーダ味 ~作り方編~
こんにちは、こぶ子です 今日は株式会社ハートの「すみっコぐらし しゅわりんちゅー いちごソーダ味」を作ります。 2023年2月20日発売本体価格 270円(税抜) パッケージはこちら↓ ゆめかわカラーのかわいいイラストです。ちゅるっとゼリー
株式会社ハート「スライミーポットゼリー」お菓子のスライム作っちゃお‼ ~作り方編~
こんにちは、こぶ子です。今日は株式会社ハートの「スライミーポットゼリー ~Slimy pot jelly~」を作ります。パッケージはこちら↓「キャンディ マジック ラボ」シリーズのかわいい壺型(ポット)のパッケージです。ピンクとブルーがあり
株式会社ハート「ポチポチグミ~CANDY MAGIC Lab」手作りキットでプッシュポップ型オリジナルのグミを作ろう!
こんにちは、こぶ子です。今日は株式会社ハートの「POCHI POCHI Gummy ポチポチグミ」を作ります。パッケージはこちら↓売り場でもひと際目立つパッケージです。CANDY MAGIC Lab(キャンディマジックラボ)シリーズです。子
タカラトミーアーツ「ドラえもん チョコつくっちゃお!」ジャイアン&ドラミちゃん ~作り方編~
こんにちは、こぶ子です。今日はタカラトミーアーツの「ドラえもん チョコつくっちゃお!」を作ります。パッケージはこちら↓ミルクチョコといちご風味チョコがあります。トレーは全10種類、何が出るかはお楽しみ!ラインナップは・ドラえもん・ドラミちゃ
明治・ニコレート「作ろう!きのこの山」失敗は成功のもと!反省点レポート
こんにちは、こぶ子です。今日は明治の「作ろう!きのこの山」を作ります。長年にわたり人気の定番お菓子「きのこの山」の手づくりキットです。同じシリーズで「手づくりアポロ」もあります。「作ろう!きのこの山」のパッケージはこちら↓。お馴染みのきのこ
クラシエの知育菓子「くるくるたこやき」がリニューアルして帰ってきた! ~作り方編~
こんにちは、こぶ子です。今日はクラシエフーズの知育菓子「ポッピンクッキン くるくるたこやき 本物そっくり味」を作ります。数年前に一度作ったことがあったのですが、最近スーパーなどでもお目にかからず販売が終了してしまったのかと思っていましたが、
明治チューインガム「たべるモクモク雲」ヨーグルトソーダ味のかわいい雲を作ろう ~作り方編~
こんにちは、こぶ子です。今日は明治チューインガム(meigum)の手づくりおかし「たべるモクモク雲」を作ります。パッケージはこちら↓雲をモチーフにしたと思われるキャラクターが斬新です。色合いが綺麗なパッケージで、お店でも目立っていました。入
コリス「お水でつくろ!チョコきなこもち」超簡単、すぐに食べられる作って遊ぶお菓子
こんにちは、こぶ子です。今日はコリスの「お水でつくろ!チョコきなこもち」を作ります。パッケージはこちら↓。コリスらしいポップなデザイン。のびるおもちはどうやて作るのでしょうか?入っているものトレー、乾燥もち9個、フォーク、きなこ、チョコクリ
三連休初日…スーパー銭湯♨️に行こうと計画してたけど、断念(~_~;) それは一カ月以上継続している右肘の痛みが気になり受診したところ…思っていた以上の出費があったので…今日は辞めておきました(~_~;)ケチケチですから… 診断結果は『テニス肘』でした… 🎾テニス…やってないんですけどねぇ(~_~;)思い当たること一切なく、サポーターとお薬貰ってまた2週間後… 自覚してませんが、きっと歳をとったのですね…(~_~;) 整形外科に行った後、そのまま家に帰り…特にやる事もないので食べるモード(~_~;)でキッチンタイム(^。^) 貰いもののうどんを茹でて美味しく食べました そして晩ごはん用にと思い…