メインカテゴリーを選択しなおす
シャツ型のティッシュケースができました。6月に予定している公民館の体験講習の見本なんですが、久しぶりに作り出すと楽しくて次々といろんな柄で縫ってます。最初はシャツっぽいバンダナ柄で。小さな貝ボタンがポイントです。モノトーンでも作りたくなって、柄もこんな
今日はYさんの作品途中ですお気に入りな薔薇布をメインに大きなお稽古バッグを製作中ですキルティングラインを一緒に描きましたそして〜しつけまでかかったところです次回にはキルティング終えていたら嬉しいですね撮り忘れていましたが蓋付きポーチも同じ布で2つ同時進行です全て出来上がれば並べて撮りましょうねこちらはミニソーイングケースですこれから中の小物入れなども追加して進められますコンコンが続くKEIくん今日もお...
ようこそ「笑える“愛おし”動物バック」を制作ashの日記へ。今までの作品の画像はash.no.moriのインスタ⇒☆コチラ☆「私、ash(あっしゅ)と申します」森に棲んでひっそり動物仲間のバッグを作っています←(設定)↑こんなような…こちら只今、creema、onlineshopにて販売中~!************************************さて、昨日のパッチワークのぺったんこポーチと同種のバッグを今、手掛けています。パッチワーク作品続く‥楽しいけど、机の上がもう〜💢ぐじゃぐじゃだぁ〜💦#ハンドメイド#ハンドメイド作家#ハンドメイド作品販売pic.twitter.com/IPNCcnMZ9w—ashの森へようこそ(@ash_no_mori)April20,2024生地のハギレ、と言っ...パッチワーク作業中&もう虫の声?!と春の森のにおい
久しぶりにシャツのティッシュケースを作っています。6月に岡輝公民館で体験講習を開くことになり、その見本作りです。今回はこんな柄で。 ちょっとシャツっぽいでしょう。他にもいくつか作ってみますね。☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・
Nさんは以前〜仕立て屋さんで洋服を作られて 残った黒い布がありましたこれを使って何とかバッグとお念珠入れを作りたいと相談を受けシンプルに下部にレースの布を載せて縦長のバッグにしました残り布を無駄なく使えるように裁断にもこだわって3つ出来ました!そしてお念珠入れもそれぞれデザインや使用布を変えて3つ出来ましたね姪御さんなどにプレゼントされるようです裏面です今日もご訪問ありがとうございます💖読んだよ〜と...
この前紹介してPinechanのバッグ2つ目が完成しました実はこれと前回のを持ってお母さんが待っているちょっと遠い実家へ行かれていますこれ可愛らしくなりましたね下は先日の夕食ですぱぱっとできておいしくって〜KEIくんもパクパクと!!先月に試食して気に入ったコストコミートボールを買ってみました大きさがとにかく大きくって食べ応えありです 下にはペンネをゆがいてバターで炒めたのを敷いて野菜をボンボン入れて、おいチ...
火曜日クラスのFさんが可愛い小物をいっぱい作って持ってきてくれました。娘さんたちが企画しているイベントに向けてチャリティーの小物を頼まれたんだそうです。この前一緒に布選びしたのですが、とっても可愛い作品がいっぱいできていました。色使いがお洒落な二つ折りフ
Nさんの四角繋ぎ(スクラップ)のバッグ持ち手を付けて完成されましたスタート時かなり地味目なセレクトをされていましたが両面の切り替え線に山道テープを縦と横に付けて可愛らしさが出ましたまた持ち手のカラーにも悩まれましたがこの生成り系が爽やかな感じに!なるねとメンバーさんからも プラスアドバイスでしたどちらの面でも好きな感じになりました今回はレース使いをやめてこの山道テープがいい仕事をしてくれましたね明日...
生成りのレースがいっぱいポーチが気に入られてキットをまず完成されたMさんですその後イメージを変えないようにと布選びをしてみました変形五角形のところに花柄を入れても素敵になったと思います〜如何でしょう反対側ですこのポーチは横長でエレガントな仕上がりがポイントですあともう1つも進行中ですたくさん作られましたねMさんプレゼントにと考えられていますょいただける方、幸せだなぁ今日、KEIくんは年中さんに進級でし...
今日ご紹介するミシンで仕上げたパッチワークのバッグです遠くに住んでいらっしゃるお母さんからの依頼で今度88歳のお祝いがあるそうですご近所さんへの感謝の気持ちをこのバッグに!!布は黒以外は着物地でお母さんのも入っていますデザインを変えて現在いくつか進行中なんです布は同じ繰り返しにしていますが少し柄の出方も違いますね喜んでもらえるといいですねまた全部できたら並べて撮りたいです一昨日から急に声が出にくくな...
ストリングのぺたんこポーチですこれは誰かが仕上げられるとまた伝染して、、、私も作りますとなっています今回はIさんが3つ完成されましたレースファスナーがちょっと思うように付けれなかった原因が分りましたそれは周りのバイアステープの仕上げ方が少しふわふわしていたからでしたしっかりと巻いてからまつると綺麗な仕上がりになりますね!次回ポーチなど作られる時のポイントです黄色ちゃんが沖縄旅行に行ってきてKEIくんに...
カラフルな糸コマがポイントの布を使ってソーイングケースの完成です布を決めるときに是非これで!!とお勧めしたのは間違いなかったですねほんと可愛く仕上がりましたねFさんのハンドメイド好きなお孫ちゃんへのプレゼントです手芸クラブに参加されていて色々作ることが好きなようです開くとこんな感じです糸フィルダーのゴムの先スヌーピーボタンが可愛い〜今度遊びに来られた時にあげるそうですょこの春から最終学年になられま...
Aちゃんは一緒に旅行に行く仲の友人からその時に持っていたスカラップポーチをみて使いやすそうなポーチ!!私にも作って〜と言われてそんなに言うのなら作ろうかぁ〜となったそうですスカラップのカーブと合わせてキルティングも円形にしていますスカラップの下部分にビーズ?と悩みましたが今回はウッドビーズで!(マッチしました)レースファスナーを付けた下側(ポケットの向こう布)も本体の薔薇柄です後ろ側はシェル型キル...
ポーチが2種出来てきましたこちらはKさんプレゼント用にとりあえず3つまだまだ進行中です下はMさんこちらもプレゼント用のポーチですいくつか作ってもなかなか手元になくって、、、皆さんに渡っていって喜んでもらえるポーチっていいですね生まれた時からふしぎ、、、お友達だったSくんと〜昨日は一緒に三田市にあるエスコヤマに出かけていました小学生以下しか入ることができないショップエス小山 未来製作所が目的で初めて2人...
今朝は マイナス気温また冬に逆戻りしたみたいです今日は風もおさまり じゃがいも🥔の植え付けができました昨日 午後の🚶で 桜の花の一部開花が見れました🌸木曜日…
街並み柄のスペインのデジタルプリントで巾着ポーチを作りました。20cm×20cmの小ぶりの巾着、この前の招き猫のと同じ大きさです。こんな大きい柄で作っても面白いかなと思って。お気に入りのスカートを作った残り布です。大柄なので両面が全然違って面白いです。中布とル
Nさんの完成作品です以前トップまで作られていたパターン(パイナップル)に周りと裏側を付けてクッションにされましたベージュ系の濃淡は最近乗り換えられた新車にぴったりでとてもお似合いでしたお友達からこれどうぞ〜と最近ハマっているお菓子だよ〜と塩とれもん 可愛らしい包みがいいねうん!美味しい〜〜また食べたいね塩とレモン お店今日もご訪問ありがとうございます💖読んだよ〜と下の薔薇のマークを押してくださいね3...
岡南公民館のMさんの革持ち手のバッグが完成しました。綿麻のロンドンの地図柄で。小ぶりだけどシャキッと立つ、お洒落なバッグです。ちょっとそこまでの時お役立ちなシンプルさ。中布のミシン柄のイエローも効いています。本革持ち手は手縫いで。そのMさんとEさんの招き猫
お花カゴのようなバッグの完成はTさんですお手持ちのシンプルなバッグの形が気に入られていて同じ形に〜という事でそれを参考にデザインしてみました底は大きめな円形でたっぷり入りそうです持ち手長さ調整をしましたそのまま付けるとあまりにも似合わないのでくるくると巻いてお花4つで飾り留めました持っていて嬉しくなるバッグになりましたね覚書 先週から目ヤニが出ていたKEIくん薬をもらい登園していましたがスッキリしない...
MさんとNさん同じテーブルでお喋りも楽しくチクチクと進んでいますMさんはあと4隅の所を残されていましたがもうそれも解決しましたねこの日Nさん〜ひまわりのタペストリーしつけ掛けに入られましたもう次の作品の事も考えられていて薔薇のアップリケのタペストリーがしたいそうです昨年いただいたシクラメンです花が終わり 葉っぱも枯れてくたびれたのを抜いてと。。。それなりに手入れをしていましたここ最近になって新芽が出て...
ご紹介が遅くなってしまいましたが、岡南公民館の二月のサンプラーです。「転がる石」の名のとおり、なんだかコロコロと可愛いパターン。色合いはシックでも軽快な感じです。四枚並べてみると楽しい雰囲気。いろんな色や柄を散りばめたほうがおもしろそうですね~間に生成
ありがとうございました。発送準備をしています&ふーくん過去記事 本当のぼくは。
ショップアトリエ・カトンテールに多くの方が訪れて下さりありがとうございます。ワイヤーポーチは人気で皆さん愉しんで作って下さっていて嬉しいです。今回も追加で作ったものが直ぐ売り切れてしまったのでまたまた追加で、布なしセットと猫ちゃん柄のキットを出品しまし
これならできるかしら?と本掲載作品を始められたHさんですお嬢さん達とHさんので 3つを同時に進行中です出来上がるまであと少しですねポケットや本体のアップリケが出来てきました同じ布も場所を変えて使ってみたりと楽しく進められていますこちらの本にあったワンハンドルバッグです口とまち幅が広いのでタップリ入りそうですね今週は1週間がとても早かった気がします2日にはKEIくんの生活発表会みんなで観に行きましたまた...
ショップのお知らせ・ワイヤーポーチキット再販とカットクロスなど
本日 3月7日 20:00~ ショップをオープンいたします。Soldoutになっていたワイヤーポーチのキットの再販希望をいただいていたのですが、資材が揃いましたのでショップに追加いたします。それから新しいカットクロスセットも少し準備できました。猫ちゃん柄のオッ
二月に大阪で買ってきた布をカットクロスにしていました。こちらではまだご紹介していなかったので見て下さいね。春色でピースワークに使いやすい柄を選んできました。教室で人気だったのはこのレトロな花柄。ケイファブリックのOld Good Daysシリーズです。これも人気でし