メインカテゴリーを選択しなおす
#中学受験の親
INポイントが発生します。あなたのブログに「#中学受験の親」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
やることが増えると公式を間違える
息子の算数の勉強を見ていると、新しいことを覚える際に、前にできていたことができなくなってしまうことがよくあります。何度もやって完璧に覚えたと思っていたはずの公式ですら、新たにやることが増えると、パニックになるようで間違えてしまいます。
2023/05/29 08:21
中学受験の親
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
ドルトン東京学園の資料を読んだ感想。非常に魅力的だがお金持ち向け?
当ブログではエハラマサヒロさんの長女美羽さんの受験企画を知ってから、ドルトン東京学園について取り上げてきました。このほどドルトン東京学園に対して学校の資料請求をしてみました。本記事ではドルトン東京学園の資料を読んだ感想についてまとめてみました。
2023/05/29 01:06
うちの猫1匹は コピー機が大好きです
こんにちは、シングルパパです。 こちらのブログは、「わが娘・パパは、標準校・中堅校(女子校)を沢山見学してきました(共学も沢山行ったけど)。その辺りを目指すお子様の参考になるかな・・・って(来年2月 受かってればね 汗)」って感じの巷でうわさのゆる受験という名の・・・否、違...
2023/05/28 08:35
君が 勉強してる時 パパは 過去問分析やるぞ~
2023/05/27 09:37
ハモネプ吉田圭介審査員長のINSPiは大阪大学で結成!洛南から進学者多数
5月27日土曜日のフジテレビで21:00からハモネプ2023大学日本一決定戦!アカペラ青春フェスSP」が放映されます。本記事ではハモネプ審査員長の吉田圭介氏の経歴・プロフィール、INSPiが結成された大阪大学への進学実績のある洛南高校の附属中学校の口コミなどについて調べてまとめてみました。
2023/05/27 07:33
主人と息子のいう事には・・・
おはようございます。 昨日の作文0点問題を受けて、主人と息子とでじっくり話をしました。 作文0点事件はコチラ↓↓↓ 息子に、作文のテストで0点とったでしょ?とは言っていないものの...
2023/05/27 05:58
YouTube・ゲームをやめて何か変わった?
おはようございます。 今週、主人とじっくりと話した息子は、YouTube・ゲームをやめると宣言しました。 その分、集中して勉強をするのだろうと思っていたのですが、なんだかそうじゃ...
【中学受験】必見!夏期講習で失敗しない方法を伝授!
今回は小学校6年生の夏期講習について説明したいと思います。 「夏休みを制する者は受験を制する」と言われています。 小6の受験生にとっては夏休みは地獄です。 夏休みの勉強のポイントを長男が通っていた「浜学園」の豪華講師陣が説明していたので私の
2023/05/26 15:18
【釣り部/フィッシング部】がある中学校!!!部活で釣りを楽しめるのはココ!
大福の息子が釣りにハマって大変です。なので、息子の中学受験を円滑に進めるための一つのアイテムとして釣り部のある中学校を探してみました。調べてみると、意外に沢山の学校に釣り部があることがわかりました!今回は、関東を中心にご紹介します。大福の息
2023/05/26 13:54
パパ~ 過去問やってる子いて 先生に添削してもらってる~
2023/05/26 09:45
中学受験における親の役割と子供の自立
中学受験における親の役割と子供の自立とは?この記事では、中学受験における親の役割に焦点を当て、子供の自立を促すための方法や、親が注意すべきポイントを詳しく解説していきます。子供が自信を持って成長できるように、どのようなサポートが必要なのか、具体的に掘り下げていきます。ぜひ参考にしてくださ!
2023/05/26 09:00
中学受験に受かる子の親の特徴とは?
中学受験に受かる子の親の特徴を紹介します!中学受験に合格するためには、子供自身の努力だけでなく、親のサポートも欠かせません。親がどのような姿勢で子供をサポートするかによって、子供の受験に与える影響も大きく異なります。中学受験に受かる子の親が持つべき特徴について紹介していきます。
過去問の解体
2023/05/25 16:55
【中学受験】「やってみる苦しさ」と「やらない苦しさ」
最近、よく感じるんです。 年を重ねるにつれ、ヒシヒシと感じます。 それは、何かに挑戦するときに、 「やっているときの苦しさ」より「やらなかったときに後で感じる苦しさ」の方が大きい ということです。 私のようにおっさんにもなると、 「あ〜もっ
2023/05/25 09:35
娘の志望校 4年生と6年生でエライ変わった
2023/05/25 08:18
娘の志望校 4年生と6年生でえらい変わった
2023/05/25 00:01
ハモネプ2023!めざまし井上清華アナの学歴は?青学・福岡女学院中の口コミ
5月27日土曜日のフジテレビ21:00からの土曜プレミアムにおいて、「ハモネプ2023大学日本一決定戦!アカペラ青春フェスSP」が放映されます。進行役はめざましテレビの井上清華アナでした。本記事では井上清華アナの経歴やご出身の福岡女学院中などについて調べてまとめてみました。
2023/05/24 23:54
【中学受験】好きなことに”とことん”付き合うということ
三男は現在小2でくもん、水泳、英語の三つを習っています。 三男のくもんは、2023年5月現在、 算数はD150を終了し、今は分数をやっています。 国語はCⅠの70位です。 私の三男が通っているくもん教室は先生が厳しくなかなか進ませてくれませ
2023/05/24 15:10
油断すると すぐ〇付けがいい加減になる 娘
2023/05/24 07:20
【中学受験】塾の様子が変化しています
朝一番にご訪問いただきありがとうございます! 久しぶりにブログ更新を2日もさぼってしまいました・・・ まずはポチッとして頂けますと更新の励みになりますお…
2023/05/23 23:29
中学受験に向いている子どもの特徴とは?
中学受験に向いている子どもの特徴としては、自己管理能力が高く、自分自身をコントロールできる子どもや、情報収集力が高く、幅広い知識を持っている子ども、論理的思考力や問題解決能力に優れた子どもなどが挙げられます。学習や生活習慣を改善することで、中学受験に向けて努力することができます。
2023/05/23 15:59
中学受験合格のための勉強習慣改善法10選
中学受験合格のための勉強習慣改善法を紹介。中学受験合格のためには、効果的な勉強習慣を身につけることが重要となります。効率的に勉強することで、限られた時間を有効活用し、高い成績を収めることができます。中学受験に合格するためには、効率的な勉強習慣の改善が必要不可欠です。
2023/05/23 08:56
私立中学合同説明会での大混乱
この前の日曜日に私立中学合同説明会というイベントが開催されました。私もこのイベントのことは事前に知っていて申し込むか悩んでいたのですが、今のシーズンにしか体験できないおでかけの予定を優先することになり、今回の申し込みは見送ることにしました。
2023/05/23 08:14
受験本番は 月の頭(2月1日~5日)生理痛は 回避できそうだ
2023/05/23 07:16
第11回 週テストの結果(Bクラス)でてました
2023/05/22 16:47
首都圏模試 やめた
2023/05/22 11:08
中学受験の落とし穴!失敗しないために保護者が知っておきたいポイント
中学受験の落とし穴!失敗しないために保護者が知っておきたいポイントとは?中学受験の落とし穴を回避し、成功を収めるためには、保護者が正しい知識を持ち、適切なサポートを提供することが重要です。この記事では、中学受験の落とし穴について詳しく説明し、失敗しないために注意すべきポイントを解説します。
2023/05/22 08:59
ドルトン東京学園の学校説明会動画。エハラマサヒロ氏の娘美羽さんも中学受験!
日テレの「スッキリ」のお受験企画でも取り上げられ、エハラマサヒロさんの長女美羽さんが受験したことでも知られるドルトン東京学園。そんなドルトン東京学園から学校説明会の動画が送られてきたので、本記事では動画を視聴した感想についてまとめてみました。
2023/05/22 00:15
娘 ご近所さんと将棋
2023/05/21 19:27
パパは 首都圏模試第2回 申し込みます!
ブログ開始から2年
なんだかんだ、このブログを始めて2年が経ちました。 始めた当初は、中学受験を始めて間もなく。 塾に通い始めて、右も左もわからなかった頃にこのブログを始めました。 あの頃4年生だっ...
2023/05/21 06:33
学習院大学卒のレッツゴーよしまさ氏は志村けん激似?年齢、中学、高校は?
5月26日19:00から「クイズ!あなたは小学5年生より賢いの?」で、レッツゴーよしまささんが出演されます。調べてみたところレッツゴーよしまささんは学習院中・高等科、学習院大を卒業しておりました。そこで学習院中等科について調べてまとめてみることにしました。
2023/05/21 01:27
【中学受験】益若つばささんの息子は暁星国際中?偏差値、評判は?
Yahoo!ニュースで益若つばささんが取り上げられておりました。15歳の息子さんがおり、息子さんは中学受験をされて寮生活を送っているというところに興味を引かれました。本記事では益若つばささんの経歴や暁星国際中学校の評判などについて調べてまとめてみました。
2023/05/20 18:54
学校選び 登校しやすさも目安にしてます
2023/05/20 08:28
中学受験に「成功する子」と「失敗する子」の違いとは?
中学受験において「成功する子」と「失敗する子」の違いを理解することは、受験生たちにとって非常に重要です。中学受験に「成功する子」と「失敗する子」の違いを理解することができれば、中学受験に挑む子供たちがより効果的な勉強法を見つけ、合格への道を切り開くことができるかもしれません。
2023/05/19 15:59
【中学受験日記】高得点は全てを解決する【2023年5月次男】
今回は、2026年受験組の次男の現状(2023年5月)について書いてみたいと思います。 次男は2026年受験予定で、今年2月に浜学園に入塾してちょうど3か月くらいが経過しました。 浜学園無料体験講習へ 履修しているのは、 ✅マスターコース:
2023/05/19 15:09
〇〇女子校 行ってきました
2023/05/19 13:26
子どもが「中学受験をやめたい」と言い出した時、親ができる10のこと
「中学受験をやめたい」と子どもが言い出した時、親はどうしたら良いのでしょうか?親としては、子どもが頑張っているところを見ているだけに、その言葉を聞いた時には驚いたり、落ち込んだりするかもしれません。しかし、親が子どもの気持ちを理解し、サポートすることが大切です。親ができる10のことをご紹介します。
2023/05/19 09:01
Pの心を大事にすること
夜もご訪問いただきありがとうございます! 先日、ある中学の説明会にお邪魔しました いろいろ聞きたいことがあったけれど全く質問に答える風ではなく 加えて必要のな…
2023/05/18 22:14
受験学年だからこその学習方法を!
夜もご訪問いただきありがとうございます! 美しい島の点在する瀬戸内海・広島 広島は覚えることがたくさんあるますよねー まずはポチッとして頂けますと更新の励…
2023/05/18 22:13
〇〇先生(担任)成績表つけるの厳しいんだって~
2023/05/18 21:31
理科の個別塾体験へ行ってきました
2023/05/18 17:44
SDGsの日放映!小学生向けのSDGsとは?子供ができることとは?
5月20日14:00からTBSで「一緒にやろうSDGsの日」が放映されます。番組詳細を確認したところ、「ごみを宝に!」がテーマのようです。我が家には小学生以下の子どもが二人いるので、ふと小さい子供でも何かSDGsに関することができないか調べてみました。
2023/05/18 01:00
先生「1教科受験は 何が起こるか わからないので お勧めしません 苦笑」
2023/05/17 12:57
第7回 第10回週テストの結果(Bクラス)
中学受験合格者が実践した勉強習慣10選
中学受験合格者が実践した勉強習慣を紹介します。実際に中学受験に合格した人々が実践している勉強習慣をまねることは、合格への近道となるかもしれません。中学受験合格者が実践している勉強習慣を参考にしながら、自分に合った勉強方法を見つけてみましょう。
2023/05/17 08:57
娘「お金とか心配してた。理科も 個別塾 やってみたい!」
2023/05/16 14:01
眠れない夜を超えて
おはようございます。 月曜から東京は雨☔でも、気分が上がらないのは天気のせいだけじゃありません。 小石川の公開授業を見に行って、刺激を受けた私。そして一緒に行ったのにもかかわらず...
2023/05/16 10:07
中学受験に立ち向かう親子のコミュニケーション術!家族が取り組むべきこと
中学受験に立ち向かう親子のコミュニケーション術!中学受験は、受験生だけでなく親も子供も一緒に取り組む大きな試練です。家族で協力し合って、受験に臨むことができれば、子供の成長と家族の絆を深めることができます。中学受験に取り組む親子が、円滑なコミュニケーションを図るために心がけるべきことをご紹介!
2023/05/16 09:00
パパが 私立中学に 娘を 勝手に行かせたいと思っちゃいますよね
2023/05/15 12:03
次のページへ
ブログ村 3151件~3200件