メインカテゴリーを選択しなおす
#Love
INポイントが発生します。あなたのブログに「#Love」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
4日目のルートを若干変更した。笑
紀伊半島一周第2レグ 4日目のルートに雑賀崎漁港を加える事にした。 DAY④2023年4月24日(月)ビジネスホテル岩出5,500円 s 3/6予約済0736…
2023/04/16 07:08
Love
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
ジャスティスで賞
何やらこんなんもらいました。 ランキングに参加しています。どっちもポチっとして頂けると非常に嬉しいです。 にほんブログ村
2023/04/13 08:22
幻の自叙伝「わがふるさと慶南」に観る(元)在日韓国人起業家の心意気
【パチンコや闇稼業だけでは無かった韓国人の立派な人物】 自転車やオートバイを趣味にしている人ならば大抵は知っている「OGK」(元 大阪グリップ化工株式会社、現…
2023/04/11 08:21
苦節62ヶ月(Love_メロディー、小指の練習_Step8-6_16分音符異音価_ロ長調A♯m)
苦節62ヶ月 と言う電子ピアノの練習の記事です。この記事をupするに当たって、ピアノの練習のことで先月は何かあったかな・・、と思い返したのですが、あったのはこの写真です↓。農作業でおおハンマーを振ったりしたので、右手が痛くなって、しばらく鎮静用の湿布をし
2023/04/11 01:34
差し歯と桜とヘルメット
ちなみに自分は (総入れ歯では無いものの) 上下にブリッジするカタチで入れ歯をしている。先日、銀座で そのブリッジを支える差し歯の一つが抜けたので歯医者に行っ…
2023/04/10 12:55
和歌山市内にもう一度写真を撮りに行く スマホ置き忘れに厳重注意せよ
サイクリストに限らず ブロガーやユーチューバーの諸兄は 列車内にカメラやスマホを置き忘れた事はないだろうか? ねえよっ! ・・・・って言われそうだが そん…
2023/04/09 10:23
行こうかな、やめとこうかな 和歌山から大阪への山越えの1つ 行ったことを後悔する道www
先ずは 軽1BOX で行った人・・・ 続いて トーエイランドナー で行った人・・・ランキングに参加しています。どっちもポチっとして頂けると非常に嬉しいです。 …
2023/04/08 12:20
成城一宮庵「映画監督齋藤寅次郎を語る ザッツ・寅次郎エンタティンメント!VOL.2」
今日はこんな事やってます。😅 ランキングに参加しています。どっちもポチっとして頂けると非常に嬉しいです。 にほんブログ村
2023/04/08 07:20
火野正平ってカスクだけじゃ無いんだね。笑
被りたくないけど 仕方がないから保護帽の検討を始めたワケだが、現在までのところ 概ね 「カスク」若しくは その類いの製品にしようか………と思っている。 自転…
2023/04/07 06:49
【 ずっと君を守りたい 】( 歌詞付き )
【ずっと君を守りたい】理想のシングルジャケット (歌詞付き):石川善一:1993年10月24日 作成 #可愛い #高鳴る鼓動 #守りたい #愛してる #大人の仕草 #幼い寝顔 #オリジナル曲 【 ずっと君を守りたい 】 いつもそばにいてほしいと君を見つめた 「何それ」って頬...
2023/04/06 19:50
”カスクを手作りする・・・?”
もし、被るとしたら カスク だが 手作りすると・・・・ ほいでもって 購入すると・・・ 【カスク レザー】本革 東京産 頭部プロテクター 折り畳み可能 火野…
2023/04/06 11:03
有田鉄道のキハ58003を観に行って来よう。
「紀伊半島一周第2レグ目指せ住吉高灯籠」 作戦実施まで2週間となりいよいよ大詰めである。沿道各地の事前リサーチが愉しい時期なのだが、中でもイチオシ訪ねたいとこ…
2023/04/05 07:09
我が家の「お松さま」貫通枠拡大工事落成
ランキングに参加しています。どっちもポチっとして頂けると非常に嬉しいです。 にほんブログ村
2023/04/04 19:46
和歌山県道177号南金屋由良線・・・やっぱやめとこうかな 汗笑
紀伊半島外周分割時計回り第2レグ、出発を3週間前に控えて細部の検討を進めている。 3日目は田辺から湯浅の区間を予定しているが、その内、御坊→湯浅 間のルートを…
2023/03/30 09:17
令和一式艦上攻撃機流星改1型報国ツバサ号 次なる戦線へ
6月で丸4年が経つ流星改報国ツバサ号お陰様で絶好調である。 この自転車に対する不満は現在でも全く無い。 先日の旅の垢を落とし終えてアブラをくれてやる。チェ…
2023/03/29 10:08
取り敢えず旅の垢でも落としますか 笑
袋詰めのままだと気になってしょうがないので………取り敢えず、引っ張り出してチェック………派手に汚れてやんの………まあ、リムブレーキワッパの宿命とも言えるが、デ…
2023/03/28 17:59
ゴジラ鉄塔が消えた成城の街
今日も雨だし自転車の掃除するのも億劫だから 「一式陸攻」(要するにママ茶)で余った小銭を銀行に入れて来た。 そこで、ふと気付いたのだが、一昨日まで建っていた …
2023/03/28 13:07
墓参りドライブ
彼岸も明け 桜も散り始めたこのタイミングで店を休みにして墓参りに行きました。 ユーさん家のクルマを借りて、先ずは鶴川の祖父母のお寺さんへ。 読経 …
2023/03/27 17:23
陸の孤島と化した襟裳岬へのアクセスはどうするか
北海道分割一周時計回りを終えたら、「縦断」一発、「横断」二発をやろうと思っている。(どんだけ北海道にハマったんだろう笑) 横断一発目の端緒は、次の次の【第9次…
2023/03/26 07:12
成城桜並木通り満開宣言
22日まだまだ……… 23日奥のほうが咲いても関係ない。 24日「隆史の桜」が満開になった事に鑑み、本日をもって成城桜並木の満開宣言とす。😊👍 …
2023/03/24 21:50
旅のチャリンコ娘 ウチの自転車を指してチャリ言うのは許さないけどチャリンコのミキたんはカワイイ
チャリンコ、チャリ、チャリキ韓国の済州(チェジュ)島で「自転車」を「チャルンケ」と言い、戦前に大阪に移住してきた韓国人の子孫が「チャリンコ」と言い出したのが広…
2023/03/23 11:49
2日間で走り抜けるか、1週間かけて周るか それぞれの日本一周
自分は自転車ツーリングの計画は 結構マメにやってるほうだと思う。実際は、大雑把に決めておいて 後は出たトコ勝負…ってパターンになる事もあるけれど、特に 帰りの…
2023/03/21 15:17
【僕たちの終点サイクリング再び】弱虫でもシャカリキでも無い旅するサイクル野郎に捧ぐ 笑
先日の 堂平山集中ラン では 懐かしい諸先輩の面々にも再会出来て大いに意気投合し充実のひと時を過ごせたが、自分にとって一番嬉しかったのは、あの ふうと君 に会…
2023/03/18 13:25
ガスランタン次のキャンツーで使ってみるべぇかw
昨日、ラフマのチェアをご紹介しましたが、大木君ご夫婦(要するに奥さんはサトちゃん)から大量に頂いたキャンプ道具の中に もう一つ、自分だったらおカネ出して買わな…
2023/03/16 14:03
松の木とラフマとRSAサンバッグスの朝
おはようございます。・・・・って ずっと朝までココで寝ていたワケではありません。😅 てか この椅子、すこぶる座り心地が良いです。 まあ、頂き物なんですけどね…
2023/03/15 13:44
アメブロメンテナンス 大江健三郎 陳健一
久しぶりに アメブロのメンテナンスが入り 投稿出来ませんでした。 亡くなったそうで ご冥福を祈ります。 ランキングに参加しています。どっちもポチっとして頂…
2023/03/14 15:31
推したけど堂平山リベンジ達成 充実の秩父路 DAY①
朝4時半起きで、cancanさんと 軽く朝メシ。cancanさんのツーリング予定は 新宿の道路元標収集と三鷹でやってる美術展に行かれるとのこと。新宿まで 輪行…
2023/03/11 22:06
cancanさん迎撃ラン?輪行?で初めての轍(わだち)へ。
2023/03/10 23:58
RSA SUN BAGS キター♪───O(≧∇≦)O────♪
我が家の お松様 の剪定も、あとは あそこの部分をチョコっとやって貰えば終わりです。 ヤグラを組んでいた丸太も片付けて、自転車も所定位置に戻しました。 明日も…
2023/03/10 10:31
連合艦隊司令長官を訪ね、第一航空戦隊旗艦赤城飛行隊総隊長をお迎えする
紀伊半島一周のゴールを大阪長居スタジアムに決めて4/25(火)2年ぶりに憧れの kottamanさん とお目に掛かれる手筈が整った。最終日は岩出からの60km…
2023/03/09 15:34
銀座の直会と お松様 散髪はまた明日かな。
銀座の菊丸さんとこの月参りに伺います。街も、人出が元に戻ったようです。笠間稲荷1番祈祷のお札を携えて菊丸さん到着。あっ………今日の直会は………うなぎでした。�…
2023/03/08 20:54
我が家の お松さま剪定 総自転車庫外退避
2年に一度やる 松の木の剪定に 植木屋さんが出入りする為、中甲板に格納されている機を外に出して 保管中の足場用丸太材を出し易くします。 まあ…
2023/03/07 14:30
久々の 細身 入庫
久しぶりに マキちゃんが自転車置いて行った。駅から1.5kmの家から乗って来て、駅まで300mの我が家に自転車置いて通勤している。 指で圧してみると、規定の半…
2023/03/05 15:44
紀伊半島一周第2レグはキャンプでなくランドナーで同じスパンその分飲んで食うw
今日は 上巳の節句 です。てな訳でやっと日程決まりました。今日から煮詰めていきます。笑 DAY①2023年4月21日(金)民宿くしもと DAY②2023年…
2023/03/03 21:04
完成 マイルーム & 礼文華峠・静狩峠
バババーン! 出来ました、床の張替え。 ランキングに参加しています。どっちもポチっとして頂けると非常に嬉しいです。 にほんブログ村
2023/03/02 16:07
弥生1日 築60年我が家の2階の床の張替え工事(後編)
早いもので あっという間に 弥生の3月です。さて………2階の工事は続きます。ランキングに参加しています。どっちもポチっとして頂けると非常に嬉しいです。 に…
2023/03/01 16:15
築60年我が家の2階の床の張替え工事(前編)
もちろん大工さんにやって貰います。😅最後の夜………。😅この寄せ木細工風の床板の接着剤が効かなくなって グスグスで今にも穴があきそうな感じになってました。ガ…
2023/02/28 17:03
鈍行列車独り旅 中央本線編
名古屋の師匠宅へ行って来ます。今日は長らく東海道本線を使って来て、自転車に於いても東海道は走破した事もあり、気分転換と 次なる 中山道作戦へのイメトレを兼ねて…
2023/02/26 18:02
輪行で行っちゃおっかな〜 遥かなる堂平山
来たる3月11日は山に登って来る事にした。 【告知】堂平山で逢いましょう2023 Maybe you can go!昨年の3月に開催した「堂平山で逢いまし…
2023/02/25 15:31
ペレットストーブメンテナンスその後
先日来、ファンの異音からダクトの燃えカス詰まりが発覚したペレットストーブのメンテナンスをしてもらったので見学した。 おーーーーーーーー相当詰まって…
2023/02/24 15:32
帆布製横型サイドバッグは夢とロマンが詰まっている変態仕様…イイ事言うねぇw
おつねさんが RSAサンバッグスで新調したサイドバッグ類の動画をアップした様子だ。 いつだったか書いた アルプスのサイドバッグ をオマージュしてオーダーした…
2023/02/22 16:08
スパナの一撃で治った?ペレットストーブ不調 24日に点検メンテナンスへ。
3年前から ペレットストーブ を使っている。 静かで暖かく 揺らめく炎を見ているとかなり癒されるものがあるが、薪ストーブと違って電気を使う。 木質ペレット燃焼…
2023/02/22 11:41
網走 民宿ランプ が飲兵衛と自転車乗りに重宝な理由
網走駅は、市の中心街や港よりも 文字通り 刑務所に近い地点にある。 スーツ君が また 「民宿ランプ」 を訪れた動画を出していたので、自分も 自転車乗り目線で …
2023/02/21 15:24
つくばりんりんロードを走って来ます。
19日の日曜日に 遅れ馳せながら 有名なサイクリングコースに行って来ようと思ってます。JR常磐線 土浦駅西口 朝の8時半頃 「矢切ポタリング倶楽部」の フィニ…
2023/02/18 15:11
マッドガード3年ぶりにチョットだけ磨いてみた、まじチョットだけよアンタも好きねぇw
チョッとだけ、磨いてみた。 ほとんど変わらんかwww🤣 曇らないマッドガードとして初めて樹脂&アルミ蒸着のマッドガードを観たのは、本巣でお会いしたf…
2023/02/17 15:06
バレンタインデー準備のお手伝い❗️
娘にとっては一大イベント⁉️昨日、仕事から帰ると娘が慌てた様子でバレンタインデーのお菓子を作っているではありませんか‼️あれ❓一昨日、釣りから帰るとバタバタと…
2023/02/16 22:21
本日休業 でも留守番なので洗ってアブラ差した。
入り口の路地の石畳の隙間をモルタルで埋めて多少のバリアフリー?を企図する工事を、共同所有の 隣の叔父貴がやってくれる事になり、2日間休みにしました。 こんな感…
2023/02/16 15:11
高速巡航タイヤに換装完了
今季から、フル積載でキャンツーの時は コルデラヴィ、快走ランドナー仕様の時は パセンティ に いちいち履き替える事にした。同じように摩耗するにしても、タイヤ1…
2023/02/15 16:09
二百三高地 2月19日(日)23時59分まで まるまる無料配信w
帰って来て、荷物下ろして………雨降って来たからテントや寝袋干すのは また後日。 使った鍋釜類でも洗っておきますか。😅 こんな日は……… ランキングに…
2023/02/13 16:01
第2次平和島攻略作戦202302後編
2日目の朝を迎えました。 東京の この地の気温は5℃前後、風もなく それ程寒くない夜を過ごせました。 今回のキャンプは、「食」に関しては たろうさんに 丸投げ…
2023/02/12 18:13
次のページへ
ブログ村 251件~300件