メインカテゴリーを選択しなおす
#チヌ釣り
INポイントが発生します。あなたのブログに「#チヌ釣り」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
網代内田丸 ボート釣り!秋本番実釣編 ポイント3か所で真鯛狙い!結果は⁉ 2馬力ボート激走
秋本番の東伊豆網代で、2馬力船外機付きボート釣りを楽しんでまいりました。3か所のポイントの紹介と釣果、釣り方のご案内をしています。 さて真鯛は釣れたのでしょうか?巻き上げ時に見えた赤い影の正体は.....
2022/11/12 15:48
チヌ釣り
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
気晴らし釣行2回目と3回目 (10月16日、29日)
昨日は今年最後になるであろう釣行へ・・・ 8月末から健康問題で渡船を使えなくなり釣りも出来ないのかと凹んでましたが気持ちが落ち着くとやっぱ釣りしたいやん そん…
2022/11/02 00:09
しおめ釣りブログ開設
しおめ釣りブログ自己紹介はじめまして、しおめです。毎日釣りに行きたい欲と戦うしがない田舎者です。名前は海の「潮目」から付けました。私はフカセ釣りが1番好きで、子供の頃からなけなしのお金で撒き餌を買ってました。フカセ釣りでは潮目はとても役立ち
2022/10/19 16:01
[釣りガール]サンタコスプレの可愛い”でこっぱちナミス”さん #釣りガール #水着 #釣り #海釣り #fishing #ショア #釣り好きな人と繋がりたい #コスプレ
YouTuberで釣りをメインフィールドにしているチャンネルを紹介。 今回は、ナミスさんをご紹介します。 出典…
2022/10/08 21:23
周防大島の釣り場が【釣り禁止・立ち入り禁止が増加】沖家室島の全域もダメ‼堤防で”バーベキュー”やゴミを”ロープに結んで帰る人”によって釣り禁止が続出している
こんにちはカイエンです。 山口県の周防大島は、飲食店や釣りが楽しみな場所ですよね。 グレ、チヌ、アジ釣りなど魚…
2022/10/02 21:38
釣りクラブ
こんばんわ~!! 釣行記じゃないですけど・・・ なな何と!! 会社に釣りクラブが出来てしまいました …
2022/10/01 01:29
ランチ&ドライブ!!
先週の土曜日チョイとドライブ・・・国道250号線を西へ向かいます。 嫁の運転で8月初旬 最後に釣りした場所を通過 釣り人は3人位 いらっしゃいました 釣れてる…
2022/10/01 01:21
2022年7,8月の釣果まとめ
お久しぶりです、1月のまとめから、なんと半年も更新が滞っていました。この期間、本業がやたら忙しくなり、3~6月あたりまではまともに釣りにも行けない状況が続き、ここ最近になってようやく落ち着いてきました。そんなわけで、7月...
2022/09/19 22:10
清水の地で狙う年無しチヌとは⁉長野県から遠征でかかり釣り勝負【かかり釣り釣果報告編】
今回は清水港でかかり釣りをされていますこーきちさんの釣果報告になります。二桁釣果のポテンシャルの高さをぜひ体感してください
2022/07/13 13:34
いざ!飛び出せ!!かかり釣りへ…遠征型YouTuber【こーきちの釣りバカ日誌】チヌ道編
今回は長野県の遠征型YouTuberの【こーきちの釣りバカ日誌】のこーきち様をご紹介させていただきます。かかり釣りメソッド満載の記事内容となります。
2022/07/01 20:10
東二見人工島(2022.6.26)
田辺師匠からのLINE情報でZNCメンバーが東二見人工島に出撃しているとの事…。てな訳で… ちょこっとだけ様子見に行ってきました。11:00頃に現地到着すると井上会長・岡本社長・松Gは既に納竿して帰られていましたね。ちょっと遅かったか…。っていうか竿もって出撃した訳ではなく、ハローズで食い物買ってピクニックですね!田辺師匠も竿持たずに見学でしたね!(笑)
2022/06/27 22:07
東二見人工島へ… ピクニック!(2022.2.11)
前回の寒チヌ釣りで撃沈を食らい… リベンジに行きたくて行きたくてワクワクしていた…。先週末はコンディションが悪く断念したが、今週はゆったりのんびりと楽しみたい! 先週作り置きしていたコマセがあるので出撃準備は整っている。ラーメンはたっぷり買い込んであるし、速攻で現地へ向かえる状態だ。朝8:00に起きて風呂に入り、9:30過ぎに 車にタックルを積み込みいざ出陣!一路 東二見人工…
2022/06/18 09:46
東二見人工島の寒チヌ釣りが面白い!(2022.2.26)
このところ撃沈続きの寒チヌ釣りだが、そろそろ釣っておかないと魚の引きを忘れてしまうよ…。魚の引きってどんなだったっけ?(笑)今回も前々回からの残りものコマセを主力にちょい足しだけして準備完了、いざ出陣! 例の如く… ハローズ二見店で飲み物だけを調達して現地入り…。西尾名人・林田さん・小林さんが先に竿出ししています! 最近は水温がかなり下がっているようで… かなり厳しそうです。…
2022/06/18 09:45
東二見人工島(2022.3.5)
この週末も 暖かくなるというので、週半ばから田辺師匠に連絡して出撃を企んでいた…。水温の低いこの時期は釣れたり釣れなかったり釣果は安定しませんが、釣れなかってもピクニックみたいなもんで楽しめます。 今回も前々回からの残りものコマセを主力にちょい足しだけして準備完了、いざ出陣!一路 東二見人工島へ…。10:00過ぎに現地到着すると橋口さん親子が先に竿出ししています!荷物を下ろし…
2022/06/18 09:43
炸裂!マッチザベイト!指をイミテートしたルアー・ユービー(UB)でチヌが釣れたぞい の巻(2010年8月13日・長崎県西海市大村湾)
マッチザベイトを意識したら釣れた話。 炸裂!マッチザベイト!指をイミテートしたルアー・ユービー(UB)でチヌが釣れたぞい 8月13日 (金) 早朝。 大急ぎで釣り場へ向かい、AM...
2022/06/04 07:55
釣果写真満載!?直近4釣行ダイジェスト!
皆さんどうも、YU-KINです! 直近7日間の釣果はいかに 中々ブログをアップすることができないので、 今回は、直近7日間の釣果写真をダイジェストでご紹介します。 魚写真好きな方は喜んでくれると嬉しいです。 それでは、 ご覧ください! ▼今日の目次 本日の釣り場 本日の使用タックル 実釣開始 5月9日 5月12日 5月14日 5月16日 釣れた要因を考察 下記のランキングに参加中! Instagramも宜しくお願いします! 本日の釣り場 ・富山県西部(過去の釣行は下記参照) 本日の釣行コンディション ・写真のみの為なし 本日の使用タックル ★ロッド 月下美人76L-T(ダイワ) ダイワ [90…
2022/05/17 15:11
東二見人工島(2022.3.19~20)
本当なら愛媛遠征釣行のはずが… 急遽中止(延期)となり、解凍済みのコマセを有効利用しに東二見人工島へ出撃! 冷凍庫で再凍結させても良かったんだけど、ふるさと納税の返礼品やらで結構いっぱいいっぱいなのよね!という訳で今回解凍したものと前回の残りコマセを混ぜ合わせ出撃準備は完了です。 まぁ… 近いしお気楽釣行できるのが魅力、のんびり楽しみましょか~ ! 10:00過ぎに現地到…
2022/05/15 18:01
東二見人工島へ… ピクニック!(2022.5.3)
田辺師匠と共に東二見人工島へピクニックに行ってきました!私は竿は持たず… パラソルを持って出撃です!(笑) 10:00頃に到着すると田辺師匠は既に、チヌ・グレ両方をゲットして流石ですわ…
2022/05/14 11:18
東二見人工島 連荘!(2022.5.4)
前日に続き… 田辺師匠と共に東二見人工島へ連荘!昨日はパラソル持って出撃でしたが… 今回は竿持ってきました!〓 … が、11:00過ぎまでは潮が飛ぶので釣りになりません。てな訳で… 早朝から炭火焼きBBQで塩サバやらスイートコーンを焼いて食べて潮待ちです。
2022/05/14 11:13
小豆島釣行 ブロック横(2022.5.5)
岡本社長の悪魔の囁きにて… GW小豆島釣行が決定!集まったメンバーは11名…。集合場所はのりくら渡船さんで、出船時間は… 10:00です!午後からの釣りですね…。私はGW連休最終日なので… 翌日から仕事なので結構キツいです!(笑) 連休最終日は家で飲んだくれてのんびりしたかったけれど… 連休前半は天気が悪かったんでね~。 朝はのんび…
2022/05/14 11:08
ガン玉ケース 重さ表示入り
釣り初心者向け記事、メバリング、アジングなど釣りの記録、キャンプの口コミなどを掲載しています。
2022/05/12 18:50
ダイワ「チヌマスター」
へチ釣りは始めるために竿を購入してリールの選択に悩んでいた。釣具店スタッフのお勧めでリールを購入しました。内容を知りたい方興味がある方は読んでみてください。
2022/05/09 23:44
納竿間際に幸福のドラグが鳴り響く!!
皆さんどうも、YU-KINです! 雨が降る前に釣りに行こう 風が弱くなったので本日もメバルポイントへ。 港内でも少しだけ波がある感じですが、 いつも通りの釣果は得られるでしょうか。 それでは釣行をご覧ください! ▼今日の目次 本日の釣り場 本日の使用タックル 実釣開始 住み分け 最後に 釣れた要因を考察 下記のランキングに参加中! Instagramも宜しくお願いします! 本日の釣り場 ・富山県西部(過去の釣行は下記参照) 本日の釣行コンディション ・大潮 ・開始時刻 21:00 ・終了時刻 25:00 ・天候 晴れ ・外気温 9℃ ・風速 1m ・エリア 富山県 本日の使用タックル ★ロッド…
2022/05/02 20:35
2022年3月5日 朝一にヒラセイゴ、昼の部でチヌが釣れました の巻
朝一の青物狙いで(^o^) 2022年3月5日 朝一にヒラセイゴ、昼の部でチヌが釣れました 40弱くらい? ヲヲモンハタ。 AM7:00過ぎに納竿し、自宅に戻りました。 んで、P...
2022/04/30 08:03
【最強の万能エサ】アミダンゴの作り方
2022/04/23 08:45
No.204《桜鯛を狙い串本遠征2日目》筏、カセの短竿大型五目釣り(3月後半戦part②)
こんばんは🌃、一木です。No.203からの続きになります、その投稿の最後にも書かせて頂いた通り 串本遠征2日目の海は悪天候により最悪コンディションとなりましたが〝予報以上に荒れる心配はなさそう、何とかイケるだろう〟と判断されたようで予定通り出港とな
2022/04/15 09:35
No.205《串本の腹パングレ》筏、カセの短竿大型五目釣り(3月最終戦part①)
こんにちは、一木です。前回の串本釣行で忘れ物をし 引き取りついでに竿を出そうと釣行前夜に到着したものの…。前回投稿文の最後にも書きましたが《現在車が揺れるほどの強風😣、何の連絡もないけど明日 釣り出来るんやろか?しかも明日もアカン方のから
2022/04/15 09:33
No.209《引本浦で桜鯛狙い》筏、カセの短竿大型五目釣り(4月中盤戦part①)
おはようございます☀️ 一木です。長いこと釣りをしてたら色々ありますわな😆、基本 揉め事は好きやないけど筋違いな話は黙ってられんタチでして💨。No.186でも投稿させて致しましたが 年明けに渡船屋さんと釣友とのちょっとしたトラブルっていうか 行き違い?
2022/04/15 09:31
まさかの5連ボー。。。?女神パワーで脱出♡笑
今回も懲りずに落とし込みでチヌ狙いに行ってきました。ここまで4連ボー。。。ほんとこのまま自分にはチヌなんて釣れないんでは?なかろうかと、記憶の限り3回はチヌの…
2022/04/14 19:08
No.206《三木浦で桜鯛狙い》筏、カセの短竿大型五目釣り(3月最終戦part②)
こんにちは☀️、今日は天気がいいけど 何故か日曜日になると天気が悪くなるよなぁー と感じている 一木です💨。串本からの帰りは新宮 熊野回りで尾鷲に入り途中下車して次の日 三木浦で竿を出してきました😄。僕が串本で竿を出していた同じ日、竿舞会のメンバーさ
2022/04/11 06:58
No.207《串本のカセで大アジ釣り》筏、カセの短竿大型五目釣り(4月前半戦part①)
こんにちは 一木です。No.205の繰り返しになりますが 先週 串本へ忘れ物回収ついでに桜鯛が狙えるポイントで竿を出した際 まさかのグレ当たり!しかし 久々にあんな活性のいいグレの当たりを味わえたにも関わらずカセ裏のコワリから直下にぶら下がっている無数
2022/04/11 06:56
No.203《桜鯛を狙い某所①➡️串本遠征》筏、カセの短竿大型五目釣り。(3月後半戦part①
こんにちは、一木です。少し前の投稿にコメントくださいました串本情報に詳しい とある方と個人的に連絡を取らせてもらうようになったのが約1ヶ月前。串本には沢山の渡船屋さんがあり現在もブリやワラサで盛り上がってるのは皆さんもご存知かと思います。以前
2022/04/11 06:42
No.202《須賀利の青物狙い》筏、カセの短竿大型五目釣り(3月前半戦part②)
おはようございます、一木です。天満浦での釣りを終え 三木浦で釣りをしていた釣友のリクエストで紀伊長島の焼き鳥さんへ。しかし、ネオンの灯りが消え〝臨時休業〟の張り紙😢、仕方なくお隣の焼き肉屋さんに入り 早速楽しみにしていたお酒のメニューを開
2022/04/11 06:41
No.208《串本連釣2日目》筏、カセの短竿大型五目釣り(4月前半戦part②)
おはようございます、 一木です。串本遠征初日は 真鯛やグレが狙えそうなカセに空きがなくお土産釣りをした訳なんですが狙ったのは〝大アジ!〟大アジも回遊があれば断然狙いたくなる魚種になるんですが ここ3年ぐらいになるかなぁ?尾鷲では秋に三木浦で数本
2022/04/11 06:39
釣りの無い週末
釣りの無い週末 釣りに行けない週末 釣りに行かない週末 どうでもイイか 色々と有り土日と家族サービスと野暮用 色々有り釣りには行かない事にした 土曜日は朝か…
2022/04/07 23:43
アジングのちチヌ釣り
2022/03/30 07:09
No.201《天満浦の新ポイント調査&桜鯛狙い》筏、カセの短竿大型五目釣り(3月前半戦part①)
こんにちは、一木です。寒かった冬が終わり本格的な春ももうすぐ、3月になったというだけで なんかホッとしますね😄。気温も上昇してきますし釣りをするには気持ちいい日も多くなってくるでしょう、ただ海水温は気温の1ヶ月遅れ 一年の中で1番冷たい! というこ
2022/03/11 05:32