メインカテゴリーを選択しなおす
#アンティーク着物
INポイントが発生します。あなたのブログに「#アンティーク着物」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
アンティークの羽織 ⑧
こんにちはいつもご訪問くださいましてありがとうございます初めてご訪問くださった皆様 はじめまして今日は家に籠って、明日着る予定のアンティークの着物や羽織にアイ…
2024/02/23 15:57
アンティーク着物
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
週末着物の準備
おはようございますいつもご訪問くださいましてありがとうございます初めてご訪問くださった皆様 はじめまして今週末は3連休の方も多いですね。東京は今の所土曜日は雨…
2024/02/22 06:18
3月1日、2日、3日は『浅草橋きもの大市』開催
浅草橋今昔きもの大市 2024 3.1(金)ー3.3(日) 会場:浅草橋ヒューリックホール(J浅草橋駅直近) 時間:(初日AM12:00~)AM11:00〜PM6:00(最終日PM5:00) 品数充実のアンティーク着物、リユース着物、帯、古布、和装小物に、メンズも増えて、大...
2024/02/20 14:59
西荻窪のアンティーク着物店「十三夜」
十三夜 アンティーク着物店 西荻窪
2024/02/19 10:00
2024年2月19日(月)AM10:00~PM3:00まで(閉場まで必ず販売)
昨今の異常気象、業者様、お客様に優しく快適な骨董市です。 他にない全天候型の室内一日骨董市です、和洋骨董、今昔きもの、昭和レトロ、カメラ等展示即売いたします。 次回開催は2024年2月19日(月)AM10:00~PM3:00まで(閉場まで必ず販売しております)、月一回の定期開催を予定。
2024/02/18 23:48
実家の断捨離で着物が出てきたら処分する?|40代着付師きもの愛好家が詳しく解説します!!
こんにちは、にゃんたです。40代半ばの美容師兼着付師です。いままでに、結婚式場やお客様のご自宅に出張訪問をしたり、私の自宅にお客様にお越しいただくなどして、着付とヘアセットのお仕事をさせていただいています。また、和裁の勉強をしていた時期もあ
2024/02/10 19:34
東博 国宝アンティーク着物
おはようございますいつもご訪問くださいましてありがとうございます初めてご訪問くださった皆様 はじめまして先週末は今年初の東京国立博物館へ行ってきました。いつも…
2024/02/07 06:30
本日4日(日)最終日、恒例の最終日用の追加着物による大セール!掘り出しアンティーク、リュース、メンズ着物満載!
2024/02/04 00:31
2日目も各地元新着掘り出し着物が大量に揃えてお待ち申し上げます。
お江戸きもの大市 本日初日無事終了いたしました、多くのご来場ありがとうございました、2日目も各地元新着掘り出し着物が大量に揃えてお待ち申し上げます。 メンズ着物も充実。
2024/02/02 22:17
気軽で安心、品数充実、お宝さがしも楽しめる「お江戸きもの」へ!
お江戸きもの大市 2024 2月2日(金)ー2月4日(日) 会場:日本橋室町『江戸桜通り地下歩道』 時間:AM11:00〜PM8:00 *閉場時間変更になりましたPM9:00→PM8:00(3日間) 2月の今昔きもの大市は『お江戸きもの大市』からスタート ご常連様も、来年こそきも...
2024/01/30 07:37
浴衣袖を作る宿題 & アンティーク着物
和裁教室の宿題として~「袖を作る」がだされました。できるところまででいいので、2回目のレッスン時に先生に教えてもらいながらもできます。わからないところはLineで先生に聞けるのだけど、袖口はレッスンでする事にして、底と袖口までチクチクしました。袖口の丸みはこれを使ってしましたよんこんな感じ超不器用ゆえ袖作りでモタモタしてる私。。。この先が不安だわぁ~~~8回コースだけど、へっぽこママンだから追加レッスンが確実だと思うニャ~先日。お気に入りのお店で【自分で選ぶ福袋】イベントがあったので、行ってきたよ~~店内の商品5点まで全て半額という、太っ腹企画貸切で2時間予約枠があるので、ゆっくり選べます。予約まで時間があったので、近くで開催中の展覧会に行きました。船場花嫁物語Ⅱ船場の商家では、娘が嫁ぎ先で不自由すること...浴衣袖を作る宿題&アンティーク着物
2024/01/28 10:01
明日27日(日)最終日PM5:00まで、今年も最終日は恒例の大セール致します!
明日27日(日)最終日PM5:00まで、今年も最終日は恒例の大セール致します、追加も増えてまだまだ掘り出し着物が盛り沢山! >>今年から横浜でも着物姿でのご来場様には10%offクーポン進呈!!
2024/01/27 23:15
50代のアンティーク着物35 *梅と菊のコーデ
アンティーク着物コーディネート 梅 長羽織
2024/01/26 09:27
明日26日(金)から3日間限定の大セール開催
横浜今昔きもの大市は新春初売りSALE! 横浜赤レンガ倉庫にて 2024年1月26日(金)〜28日(日) 日本各地の札幌、京都、大阪、滋賀、奈良、福岡、東京近郊から初売りに向けて新着着物が横浜に集合いたします。 アンティークきものリユースきものに、男着物も充実。
2024/01/25 12:19
骨董浪漫 in 横浜赤レンガ倉庫、明日24日(水)新春初売り最終日セール!
選りすぐりの古美術、和洋骨董、今昔きもの、レトロ約25店が みなとみらい横浜で新春初売り大セール! 横浜港を眺めながら会場にて歴史、文化、芸術をご堪能ください。
2024/01/23 21:45
意外な目的のアンティーク着物と長羽織のコーデ
おはようございますいつもご訪問くださいましてありがとうございます初めてご訪問くださった皆様 はじめまして面白い画像を発見しました!こちらは大正6年創刊の「主婦…
2024/01/22 06:25
大正ロマン百貨店
2024/01/19 09:37
冬のアンティーク着物
おはようございますいつもご訪問くださいましてありがとうございます初めてご訪問くださった皆様 はじめまして2年前に袖を通してからずっと箪笥にしまったままのアンテ…
2024/01/18 07:53
横浜今昔きもの大市は新春初売りSALE!
横浜今昔きもの大市は 新春初売りSALE! 横浜赤レンガ倉庫にて 骨董浪漫1月23日(火)〜24日(水)初日AM12:00~PM6:00 今昔きもの大市1月26日(金)〜28日(日)AM11:00~PM6:00 日本各地の札幌、京都、大阪、滋賀、奈良、東京近郊から初売りに向けて...
2024/01/16 17:20
真冬に重宝する縮緬の訪問着
おはようございますいつもご訪問くださいましてありがとうございます初めてご訪問くださった皆様 はじめまして昨日は東京で少しだけ初雪が降りました。もう真冬ですね〜…
2024/01/14 08:12
今年も『お江戸きもの大市』からスタートは7日(日)最終日
今年も『お江戸きもの大市』からスタートは7日(日)最終日、今年も恒例の最終日来場感謝大セールさせていただきます、各着物店最終向けに掘り出し着物ご用意しお待ちしております。
2024/01/07 00:46
正月2日誕生日!B高校日本語クラスのボランティアに行く!
昨日の1月2日はワタクシの誕生日 アメリカでの新年は、1日の元旦のみ祝日なので2日から通常営業仕事も学校(学区による)も始まります。 ワタクシのパート仕事、…
2024/01/04 07:13
新年1月5日から3日間限定の『新春初売りSALE!』
新年明けましておめでとうございます。 昨年中はご愛顧頂き着物店一同感謝申し上げます。 新年は日本橋からスタート!今年も京都、滋賀、大阪、奈良、東京等から新春に向けて地元で集められた大量の新着着物が3日間限定の『新春初売りSALE!』に参加いたしますので御来場心よりお待ち申し上げます。
2024/01/03 22:52
おせち持ち寄り元旦新年会 2024♪
昨日の1月1日、元旦 友達のCママ(=るうるうの高校日本語M先生)宅で毎年恒例元旦新年会に参加して来ました おせちは参加する日本人妻たちの持ち寄りです重ならな…
2024/01/03 14:46
夢のクリスマスクリスマスパーティー
こんにちはhappybirthday!です。 一杯のお茶に幸せを感じます。 結婚40周年です。 夫を巻き込んで クリスマスパーティーに こういう華やかな集まりにはなれていません。 でもでもそれなりに楽しく過ごしてい
2023/12/30 22:43
週末着物 2023年4月〜6月
おはようございますいつもご訪問くださいましてありがとうございます初めてご訪問くださった皆様 はじめまして恒例の「週末着物」の振り返りです。4月5月 6月 次に…
2023/12/29 08:26
週末着物 2023年1月〜3月
おはようございますいつもご訪問くださいましてありがとうございます初めてご訪問くださった皆様 はじめましてさて、恒例の‥‥笑今年1年着た「週末着物」を振り返って…
2023/12/28 06:48
新年2024年の今昔きもの大市は『お江戸きもの大市』からスタート
お江戸きもの大市 2024 1月5日(金)ー1月7日(日) 会場:日本橋室町『江戸桜通り地下歩道』 時間:AM11:00〜PM8:00 新年2024年の今昔きもの大市は『お江戸きもの大市』からスタート ご常連様も、来年こそきものデビューしたい初めて様も、おひとり様も、カップルも、...
2023/12/27 16:39
本日24日(日)、本年最後の『今昔きもの大市』最終日。
本日24日(日)、本年最後の『今昔きもの大市』最終日。 今年一年ご愛顧頂きありがとうございました、来年度も新年早々「お江戸きもの大市』からスタートいたしますので変わらずのご愛顧のほどよろしくお願い申し上げます。 本日は最終日恒例の感謝大セール!+Christmasセール!
2023/12/24 10:25
明日22日〜24日は今年最後の『今昔きもの大市』
今年最後の『今昔きもの大市』今年1年感謝セール!+クリスマスセール! 品数充実のアンティーク、リユース、メンズ着物、帯、古布、和装小物等の大セール! 久しぶりの方も、初めての方も、お一人様も、 装うトキメキ、掘り出す楽しみ、お宝ゲットの喜び、存分にご満喫ください!
2023/12/21 21:51
年末年始はアンティーク着物を強化
おはようございますいつもご訪問くださいましてありがとうございます初めてご訪問くださった皆様 はじめまして今年は今週金曜日を仕事納めにしています。いつもよりちょ…
2023/12/20 06:47
黒柳徹子さんの着こなし 3
おはようございますいつもご訪問くださいましてありがとうございます初めてご訪問くださった皆様 はじめまして御年90歳の黒柳徹子さん✨以前よりお着物の着こなしにも…
2023/12/18 06:39
着物でおでかけプランその1 骨董市
コロナ渦ではおでかけも難しいのですが、来たるべきときに備えて、着物でおでかけプランを今から練っています。骨董市なら着物のお出かけが似合うスポットですし、掘り出し物の着物や小物に出会えるかも。
2023/12/17 22:53
クリスマス頃の恒例といえば、「今昔きもの大市」の銀座開催。
2023年を表す漢字は「税」だそうですが・・・あなたの漢字は、なんでしょう!? きものをきれいに着続けるには、まずは体力。柔軟性も姿勢の美しさも、よく歩ける足も大事なので (^^) さて、12月も半ば、銀座の街を歩けばクリスマス気分も来年への想いも盛り上がっちゃいますよね。 クリ...
2023/12/17 21:19
新年に着たい色留袖の候補
こんにちはいつもご訪問くださいましてありがとうございます初めてご訪問くださった皆様 はじめましておめでたい新年にこそフォーマルな黒留や色留袖を!‥‥と思い数年…
2023/12/14 14:08
10日最終日は今年最後のご愛顧感謝大セール!
NEWS:お江戸きもの大市 10日最終日は今年最後のご愛顧感謝大セール! 今年最後の最終日、各店在庫大放出し大セール!掘り出し着物でワクワクドキドキの最終日
2023/12/10 02:52
日本橋界隈は🎄クリスマスイルミネーション🎄
日本橋界隈は🎄クリスマスイルミネーション🎄 お江戸きもの大市 2023 12月8日(金)ー10日(日) 会場:日本橋室町『江戸桜通り地下歩道』 時間:AM11:00〜PM8:00 *閉場時間変更になりましたPM9:00→PM8:00(3日間) ご常連様も、来年こそきも...
2023/12/07 19:53
アンティーク着物と白鳥の黒羽織
着物コーディネート アンティーク着物 羽織
2023/12/07 09:58
銘仙回顧~北鎌倉古民家ミュージアム
アンティーク着物 銘仙 展示 北鎌倉
2023/12/04 14:28
『堺楽市』12月開催は19日(火)
昨今の異常気象、業者様、お客様に優しく快適な骨董市です。 歴史文化のある大阪堺市にて30年続いた骨董市再開いたします。他にない全天候型の室内一日骨董市です、和洋骨董、今昔きもの、昭和レトロ、カメラ等展示即売いたします。 開催は2023年12月19日(火 曜日)AM10:00~...
2023/12/02 23:06
池田重子さんの本からインスピレーション!
おはようございますいつもご訪問くださいましてありがとうございます初めてご訪問くださった皆様 はじめまして先日、池田重子さんの「冬のおしゃれ」を見ていて‥‥ふっ…
2023/11/29 08:58
毎月開催の『お江戸きもの大市』12月は8日、9日、10日開催
お江戸きもの Vol.13 「お江戸きもの」は基本「毎月」最初の金・土・日開催になりましたが、12月は変則で第2の金・土・日開催です! ご常連様も、来年こそきものデビューしたい初めて様も、おひとり様も、カップルも、男性も。 気軽で安心、品数充実、お宝さがしも楽しめる「お江戸きもの...
2023/11/27 23:50
明日26日は今年最後の『横浜今昔きもの大市』最終日、
明日26日は今年最後の『横浜今昔きもの大市』最終日、 今年一年ご愛顧感謝セールを行います、在庫格安にて大放出致します、まだまだ掘り出し着物に出会えます。 横浜赤レンガ倉庫は『Christmasマーケット』開催中!
2023/11/25 21:04
母と大正の夢 秘密の銘仙ものがたり展へ*
みなさま、こんばんは🌃昨日お話した通り今日は母とデートしてきました💗行き先は、東京大学弥生門のお迎えにある↓弥生美術館さんです🙋着物好きな私達親子が観てき...
2023/11/21 21:25
候補にしているもう一枚のアンティーク長羽織
こんばんはいつもご訪問くださいましてありがとうございます初めてご訪問くださった皆様 はじめまして今週末に着るのはこっちの長羽織もありかなぁ〜と思っています。花…
2023/11/16 21:49
今年最後の『横浜今昔きもの大市』開催、広場ではクリスマスマーケット
来る11月24日(金)・25日(土)・26日(日)の3日間、「今昔きもの大市」を開催いたします。 会場は、横浜 赤レンガ倉庫。日本のシルクロードの要所としての歴史的建造物であり、人気の観光スポットです。 そして・・・横浜 赤レンガ倉庫での開催は、2015年の初開催から今回で40回...
2023/11/14 20:57
そろそろアンティークの長羽織を
おはようございますいつもご訪問くださいましてありがとうございます初めてご訪問くださった皆様 はじめまして急に寒いです❄️アンティークの長羽織りを紬の上に羽織る…
2023/11/14 06:31
明日3日から期間限定3日間開催、メンズ着物も豊富に大セール!
2023/11/02 22:08
毎月3日間開催の『お江戸きもの大市』11月3日(金)〜5日(日)
2ヶ月に一度って、わりと間が長いって感じ、してませんでした? その「お江戸きもの」が「月イチ」になるそうです! お宝に出会うチャンス倍増、お気に入りを着ていく機会も倍増、日本橋界隈きものdeお得っていうのも倍増、 あ〜ますます、アンティークきものの楽しみ深みにはまりそ〜な、秋です...
2023/10/31 00:40
朗読会の時の着物コーデ☆今年13回目の着物
この日選んだ着物は昭和初期の銘仙の着物。いただきものよ。お気に入りのこの帯もいただきもの。私、お花系のいわゆるかわいい系より、きりっとした着物のほうが似合うのだとか。呉服屋さんで言われました。あれこれ着付をしてきて 自分でもそんな気がします。生地が薄めで
2023/10/30 08:16
次のページへ
ブログ村 251件~300件