メインカテゴリーを選択しなおす
#波止釣り
INポイントが発生します。あなたのブログに「#波止釣り」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
3月18日のササイカ釣り 野北 またまたボウズ 2023-16
3月18日のササイカ釣り 野北 またまたボウズ 2023-16 こんばんは。 しばらくぶりの更新ですが釣りには行ってましたよ。 釣果が題の通りボウズですが今年から釣行回数把握のために番号を振っているので、
2023/04/05 16:04
波止釣り
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
これからの季節用
ダイワHX大島T−1、5-53です。オーバースペックですが、地磯などのチヌ釣り用ですもちろんタモの柄や、...
2023/03/29 07:59
3月3日のササイカ釣り 佐賀呼子方面5 邪道餌木VS餌巻きテーラー 2023-14
3月3日のササイカ釣り 佐賀呼子方面5 邪道餌木VS餌巻きテーラー 2023-14 こんばんは。 昨日3月3日金曜日は佐賀呼子方面へ、またササイカ釣りに行ってきました。 呼子ササイカ狙いは5回目、前回は風が
2023/03/04 19:33
2月26日のササイカ釣り 野北でまたボウズ 2023-13
2月26日のササイカ釣り 野北でまたボウズ 2023-13 こんにちは。 昨日、2月26日日曜日は野北漁港へササイカ釣りへ行ってきました。 野北でのササイカ釣りは2度目3度目で前回2月16日はボウズ&餌木ロスト
2023/02/27 16:07
2月20日のササイカ釣り 佐賀呼子方面4 邪道エギVS餌巻きテーラー 2023-12
2月20日のササイカ釣り 佐賀呼子方面4 邪道エギVS餌巻きテーラー 2023-12 こんにちは。 おととい、2月20日月曜日は佐賀呼子方面にササイカ釣りに行ってきました。 ササイカ狙いでの呼子遠征は4回目
2023/02/22 17:16
2月16日のササイカ釣り 野北で撃沈 2023-11
2月16日のササイカ釣り 野北で撃沈 2023-10 こんばんは。 昨日2月16日木曜日は野北漁港にササイカ釣りに行ってきました。 ちょうど日没で暗くなってくるタイミングです。 いつもはやらない外側で
2023/02/17 19:01
2月14日の釣果ミニメバルとササイカ釣りの餌仕込み 2023-10
2月14日の釣果 ミニメバル とササイカ釣りの餌仕込み 2023-10 こんにちは 昨日2月14日火曜日はいつもの漁港に釣りに行ってきました。 16時ごろ到着。 まずはおにぎりを食べてまったり準備。
2023/02/15 20:08
2月7日のササイカ釣り 佐賀呼子方面3 間抜けなバラシをしてしまったよ 2023-9
2月7日のササイカ釣り 佐賀呼子方面3 間抜けなバラシをしてしまったよ 2023-9 こんばんは。 2月6日に続き翌日7日火曜日も佐賀県の呼子方面へササイカ釣りに行ってきました。 前日の釣果は私がササイカ1
2023/02/10 21:08
2月6日のササイカ釣り 邪道エギング 佐賀呼子方面2 2023-8
2月6日のササイカ釣り 邪道エギング 佐賀呼子方面2 2023-8 こんにちは。 おととい2月6日月曜日はまた佐賀県の呼子方面へササイカ釣りに行ってきました。 前回2月2日と同じくまずは奥の漁港に到着
2023/02/08 17:33
1月27日のヒイカ釣りと31日の野北ササイカ釣りと西浦メバリング 2023-5,6
1月27日のヒイカ釣りと31日の野北ササイカ釣りと西浦メバリング 2023-5,6 こんにちは。 昨日と先週金曜日の釣果です。 まずは先週1月27日金曜日は長浜へヒイカエギングに行ってきたのですが 結果はボ
2023/02/01 16:24
1月21日のメバリング釣果 ミニメバル 2023-4
1月21日のメバリング釣果 ミニメバル 2023-4 こんにちは。 先週土曜日いつもの漁港にメバリングに行ってきました。 19時前開始で波風もなく底の方まである程度見えましたが1時間くらいは魚の気配は全
2023/01/23 16:12
1月14日の釣果 佐賀呼子方面 アジ 2023-3
1月14日の釣果 佐賀呼子方面 アジ 2023-3 こんにちは。 先週土曜日、14日は夫がどうしてもアジが釣りたいと言うので佐賀県までちょっと遠征してきました。 去年11月27日に最後に訪れたポイントで
2023/01/18 14:25
1月9日のメバリング 今年2回目釣行はボウズ
1月9日のメバリング 今年2回目釣行はボウズ こんにちは。 おととい1月9日は今年2度目の釣行で同じ場所にてメバリングに行ってきました。 題名の通りボウズでした。 なので画像もないです。 1
2023/01/11 14:15
PayPayドライブ? 市場調査?
12月に入って急に寒くなりましたね。 皆さんいかがお過ごしでしょうか 自分は寒くなると血圧がヤバいですそれでも薬でなんとか抑えつつ頑張ってます。 更に痩せてこ…
2022/12/12 00:56
やらかし動画
10月29日に釣行した時の最後の一投 コッパグレが釣れたのですが 嫁が玉網持ってきたので、せっかくだからすくったんですけど・・・・ 片付ける事を考えてチョ…
2022/11/30 22:50
久しぶりのへの字は雨でした。
みなさん、こんんちは。 11月26日、田辺の磯間漁港に行ってきました。 今回は通称「への字」と呼ばれる方の防波堤です。 この場所の魅力はやっぱり水が綺麗ということで ここで釣れる魚は臭い匂いはしません。 なのでボラが釣れても持って帰れると思います。 この日はボラは掛かりませんでしたが?(ばらした だけか・・・) もし釣れたら持ち帰ってレポートしたいと思います。 釣りスタートは9時半ごろ、…
2022/11/27 09:00
田辺でがっつりチヌ狙いです。
みなさん、こんにちは。 11月19日、今回はがっつりチヌ狙いに行って 来ました。 チヌの釣り場といえば、田辺市の磯間漁港なんや けど、結構大きな漁港なんですが、まー人気ない ですわ。
2022/11/22 09:14
10月29日アジング と 11月1日のテンヤタチウオ
こんばんは。 10月29日と11月1日は釣りに行ってきましたが結果は芳しくなく数日落ち込んでしまってます。 2日とも私はボウズだったのであまり思い返したくなかったのですが、 これも経験ととりあえず記録と
2022/11/04 17:07
気晴らし釣行2回目と3回目 (10月16日、29日)
昨日は今年最後になるであろう釣行へ・・・ 8月末から健康問題で渡船を使えなくなり釣りも出来ないのかと凹んでましたが気持ちが落ち着くとやっぱ釣りしたいやん そん…
2022/11/02 00:09
釣りクラブ
こんばんわ~!! 釣行記じゃないですけど・・・ なな何と!! 会社に釣りクラブが出来てしまいました …
2022/10/01 01:29
ランチ&ドライブ!!
先週の土曜日チョイとドライブ・・・国道250号線を西へ向かいます。 嫁の運転で8月初旬 最後に釣りした場所を通過 釣り人は3人位 いらっしゃいました 釣れてる…
2022/10/01 01:21
8月3日の釣果 バリ 豆アジ チャリコ
こんにちは。 今週水曜日の8月3日はフカセ釣りに行ってきました。 ひと月ちょっとぶりの西浦漁港に到着です。 今回もクロ(メジナ)を狙います。 16時ごろ、日差しが強くこんな炎天下じゃ釣り人も
2022/08/06 17:18
7月25日の釣果 アジ ハゼ キス チャリコ
こんにちは。 今週月曜日の7月25日は箱崎埠頭へ釣りに行ってきました。 ハゼ狙いで小さい天秤錘に虫エサを使用し岸壁をチョンチョン誘います。 しかしアタリがありません。 30分くらいやってあきら
2022/07/29 18:04
5月15、17日 ボウズ トウゴロウイワシ多し
5月15日、17日といつもの漁港へフカセ釣り(クロ狙い) に行ったのですが結果はボウズ。 あれだけいたコッパグロ、どこ行っちゃったんでしょう? 2日とも、15~18時ごろまでの釣行で大潮でほぼ干潮
2022/07/17 01:09
5月23日のフカセ釣り またまたボウズ
5月23日もいつもの漁港にフカセ釣りに行ってきました。 15,17日とボウズ続きですが、潮は変わり小潮で満潮15時39分。 毎度同じ時間帯(大体昼下がりから夕方にかけ)ですが今回は水が多いので
5月27日のチョイ投げ釣り キス ハゼ
5月中旬を過ぎ、クロ狙いのフカセ釣りは3回連続ボウズ。 ということで今度はキス釣りに逃げることにしました。 4月24日に最後に訪れた小さい漁港に立ち寄りましたが、 岸に多数の切れたアマモが打ち
5月30日のフカセ釣りと6月2日チョイ投げ ボウズ
2日分の釣り日記です。 5月30日はいつもの漁港にクロ(メジナ)狙いのフカセ釣りでした。 今回は時間帯を変え、10時から14時の釣行です。 大潮で9時19分満潮。やはりトウゴロウイワシは多か
2022/07/17 01:08
6月10日のクロ釣り ボウズ
こんにちは。 2日前ですが6月10日はいつもの漁港にクロ釣りに行ってきました。 16時過ぎから19時前まで大体2時間半のちょっと釣りです。 釣れたのはまずはサバゴ数匹。 そして相変わらず、
6月12日と20日のちょい投げ釣果 ハゼ
こんにちは。 9日ぶりの釣り日記です。先週は12日には西区の川へちょいとハゼ釣りに行ったのですが 釣れたのは このマハゼ1匹だけでして、日記に書く気力もありませんでした。 16日は夫がアユ釣り
6月29日の釣果 コッパグロ
おととい、6月29日は久々にいつもの漁港にコッパグロ釣りに行ってきました。 16時ごろ開始。 このところフカセではエサ取りに対抗できないと分かったので仕掛けはカゴ釣りで一本針です。 前半は
7月10日の釣果 サビキでヤズ(ヒラゴかも)が釣れました
7月10日、日曜日は夕方からサビキ釣をやりました。 やって来たのは糸島のいつもの漁港(近い方)。 今回は豆アジ狙いでサビキ釣りです。 仕掛けはロケットかごを上かごでサビキは針3号の小さめ、錘
2022/07/17 01:07
7月13日のサビキ釣り でっかいヘダイをいただきました
7月13日は前回と同じ漁港で再度サビキ釣りです。 豆アジを狙いつつ、あわよくばまた小魚を追う青物もという魂胆です。 17時半開始。 前回はトウゴロウイワシやアジの群れも見えたのですが今回は海水に
2022/07/17 01:06
1月15日のアジング釣果 雨にも降られ意気消沈
1月15日、今年3回目のアジングにいつもの西浦旧波止へ行ってきました。 土曜なので釣り人が多そうなのを見越してちょっと早めに釣り座を確保するため16時ごろ到着したのですがやっぱり多いですね。入れたの
2022/02/04 19:39
1月19日のアジング 福岡県 西浦 18cm(ほとんど夫)
1月19日、止めようかと言っていたのに行ってしまいました。天気も体調も良かったのでじっとしていられませんでしたね。 ということで夕方西浦の旧波止へ繰り出しました。 人影は普段の平日と変わらない感じ
2022/02/04 19:38