メインカテゴリーを選択しなおす
#いぬのきもち
INポイントが発生します。あなたのブログに「#いぬのきもち」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
10月のカレンダー作りました。
10月のカレンダー作りましたよ。早いですね。もう10月なんですね。後3ヶ月で今年も終わりなんですね。げんちゃんこうちゃんの幸太ちゃんです。可愛いですね。ルルを思いだしますね。 ランキング始めましたよ。 にほんブログ村 ...
2024/09/29 22:46
いぬのきもち
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
【初心者向け】犬の薬膳で健康維持と病気予防を!体質別の食材選びと手作りごはんの基本
愛犬の健康維持や病気予防に興味がある方、必見です。薬膳って聞いたことがあるけれど、どうやって始めたらいいの?という方に、今回は初心者向けの「犬の薬膳」の基本をご紹介します。中医学に基づいた薬膳は、愛犬の体質や季節に応じた食材を選ぶことで、健康をサポートし、病気の予防にも役立ちます。特に、「体質別」の食材選びや、簡単に取り入れられる「手作りごはん」の作り方についても解説しますので、安心して始めてみてくださいね。愛犬の「五臓」や「五性」、
2024/09/25 10:29
9月のカレンダー作りました。
9月のカレンダー作りました。早いですね。もう9月なんですね。さくらもちあんこさんのムースちゃんがモデルです。 ランキング始めましたよ。 にほんブログ村 イラストルルの小部屋 ...
2024/09/24 20:45
ひろしちゃん描かせて貰いましたよ。
ひろしちゃん描かせて貰いましたよ。もっと早く描いて励ましたかったんですけど、遅くなってしまいました。元気なひろしちゃんを描いて励ましたかったんです。でも間に合わなかったです。大好きなひろしちゃんガンとの戦いは大変だったと思います。頑張ったねと言いたいです。謹んでご冥福をお祈りします。天国で元気に走り回ってるかな。ルルにも会えるとイイナ。...
もこちゃん遊びに来ました。
もこちゃん遊びに来ました。その3かな以前に遊びに来た写真で最近のものでは無いです。訳ありでなかなか会えないです。もこちゃんの飼い主は今北海道に転勤です。3年の予定です。もう半年くらい経っているので後2年半くらいですか。もこちゃん置き去りなんですけど、最初は家にと言う話もありましたけど、娘の家が実家なのでそちらにいますよ。玄関でこれからお散歩かな ランキング始めましたよ。 &nbs...
もこちゃん遊びに来ました。その4かな今もこちゃん越谷の実家にいますよ。だいぶ前の写真なんですけどアップして無かったものをUPしますよ。退屈そうなもこちゃんです。寝相悪いです。顔が良く分からないです。 ランキング始めましたよ。 にほんブログ村 ...
2024/09/24 20:44
もこちゃん動画です。
ランキング始めましたよ。 にほんブログ村 イラストルルの小部屋 インスタグラム見てね...
げんちゃんこうちゃん描かせて貰いましたよ。
げんちゃんこうちゃんかかせてもらいましたよ。Twitterげんちゃんこうちゃん描かせて貰いましたよ。 ランキング始めましたよ。 にほんブログ村 イラストルルの小部屋 インス...
2024/09/24 20:43
飼い犬に噛まれた原因
ゲンタシン軟膏が良く効くみなさん、連休明けはいかがお過ごしでしょうか私は飼い犬に噛まれた傷にゲンタシン軟膏(消毒の軟膏)を塗る毎日です▽何かの拍子にプッツンしちゃう柴犬飼い犬にまたもや噛まれ、泣きっ面断捨離せずに服が減る...https://youhodou.jpでも両腕を噛まれたときほどひどい傷にならずお腹 ⇒ 牙が当たって擦り傷足(腿)⇒ 牙が入った所に穴があき大きく内出血もしかして手加減されていた?▽両腕を噛まれた時は仕...
2024/09/18 13:32
犬は目に見えないものが見えている?犬の不思議な行動、その謎に迫る
先日、きんたんが階段をじっと見つめていて、まるで何かが見えるような。たまに 人のいない方をじっと見つめていたりとか。そんな経験、ありませんか?犬は、私たち人間には見えない何かを見ているように 何かを感じとってている時がありますよね〜。今回は、犬がなぜそのような行動をとるのか、その謎について解説していきま〜す。
2024/09/17 16:52
わっくん健気に頑張る
昨日はわっくんの抗アレルギー注射に行ってきた。秋が来た証拠。今年の春の痒みは早くから結構ひどかったけど、治るのも早かったな。秋はそれほど酷くなくて良かった。相変わらずの病院恐怖症だけど、ずいぶんと楽になったよー車の中でブルブル、
2024/09/13 10:42
「犬の薬膳」は、愛犬の健康を保ち、病気を予防するための食事療法です。中医学の考えに基づき、愛犬の体質や季節に合わせた食材を選び、体のバランスを整えることが大切です。例えば、夏には体を冷やしてくれるきゅうりを取り入れたり、冬には体を温める食材を使ったりして、季節ごとに適したケアができます。「薬膳手作りごはん」は、初心者でも簡単に取り入れられる方法です。特に、愛犬の体質に合った食材選びが重要で、たとえば消化器が弱い子には鶏肉が効果的です。
2024/09/09 22:34
嵐が去って
静かな湖に、 グリーンレイク ヤバい犬あらわる。 コノヤロー 今何したの? 何もしてません また… あっちいけ! こうして毎日、野生を呼び覚ましています… 野性味あふれるパピヨン 数週間前、嵐がありました。 強風と、 ヘヴィメタルショーみたいな、雷と稲妻がすごかった。 ぼく怖くあ...
2024/09/07 15:57
ペットロスの苦しみから立ち直れない方へ:愛犬・愛猫を失った心の癒し方
ペットロスの苦しみは、愛犬や愛猫を失った飼い主にとって、心の奥深くに痛みをもたらします。日々の生活に彩りを与えてくれたペットの存在が突然いなくなったとき、その喪失感は計り知れません。心の中には虚無感や悲しみが広がり、立ち直るのが難しいと感じることもあるでしょう。しかし、こうした辛い時期を乗り越えるためには、適切な心のケアが重要です。このページでは、ペットを失った後の心の癒し方について具体的な方法や支援の手段を紹介します。ペットロスの痛
2024/09/04 10:51
愛情に包まれて〜愛犬との癒しの時ひととき
日々の忙しさの中で、ふとした瞬間に訪れる、何とも言えない温かい時間。 ある日、上の子ワンコが妻の膝の上でリラックスしている様子を見て、心がとても温かくなりました。 柔らかなブランケットに包まれ、まるで赤ちゃんのように穏やかな表情を浮かべていました。 妻の手がワンコの背中をポンポンすると、その小さな体がほんの少し動き、安心したように息を吐きます。 そんな姿を見ていると、自然と笑みがこぼれてきます。 ワンズにとって、妻の腕の中は、何よりも安心できる場所なのでしょう。 毎日一緒に過ごしている中で、信頼関係が深まっていることを改めて感じました。 写真を見返すと、そのときの穏やかな空気感がよみがえります…
2024/09/02 21:22
【犬のこと】\ほたてちゃんのお風呂タイム!!/
こんにちは見てくださりありがとうございます『\昼マック!親子でWIN WIN/』おはようございます読んでくれてありがとうございます『\コップが消えた!?夫よど…
2024/09/01 16:14
手作り愛犬用のリボンで幸せ時間。DIYで愛犬を可愛く。
今回は、妻が工作を始めたので、少し観察することに。 リビングのテーブルに広がるカラフルなリボンと、ピンクのハサミ、そしてグルーガンが並んでいる光景に、ワンズたちは不思議そうな表情を浮かべています。 「今日は特別な日になるかもしれないよ」と、妻が微笑みながら手を動かし始めました。 指先が、まるで魔法をかけるようにリボンを丁寧に結んでいきます。 その姿を見て、私は小さな期待とともに、彼女が何を作っているのか気になりつつ、静かに見守ることにしました。 ワンズたちは、何かが起こるのを感じ取っているのか、妻の足元でじっと待っています。 妻が作り出したのは、なんと愛らしいワンちゃん用のリボン。 リボンが完…
2024/09/01 08:18
「愛犬との2年目の記念日:特別な手作り枝豆とささみご飯で祝う」
2年前、初めてこの家にやってきたときのことが、まるで昨日のことのように思い出されます。 愛らしい瞳で家族を見上げ、少し緊張していたあの瞬間から、私たちの絆は少しずつ深まってきました。 時は流れ、今日はその記念日。 特別な日だからこそ、愛情たっぷりの特製ご飯を準備しました。 妻が丁寧に作ったのは、枝豆とささみを使った特製ご飯。 いつもはドライフードがメインだけど、今日は特別。 色鮮やかな枝豆がささみと一緒に並びます。 食器に手を伸ばすと、もう待ちきれないとばかりに、お皿に顔をうずめるワンズの姿。 髪飾りをつけた上の子は、興奮しながらも丁寧に一口一口を味わっているようです。 その姿を見て、私たちも…
2024/08/31 17:44
愛犬をバカって言った方が…
私は「犬の味方」です。だから愛犬をディスる人に、カチンときちゃう。 愛犬が「できない」のは、飼い主が教える努力を怠っているせいだし、 ノーズワーク教室で順番待ち 愛犬の性格に合わないことをさせようとすれば、うまくいかないのはあたりまえ。 毎週難しくなってゆく課題 それなのに、愛す...
2024/08/26 07:12
寝てばかりで心配?寝る子は育つ
ジト目な柴犬うちの愛犬はお散歩するのが大好きだけど、気分が乗らないときもあって「朝に行ったきりって聞いたよ?ちっち行こう。膀胱炎になっちゃうよ」飼い主に外へ行こうと誘われてこんな表情をしたりもするチッと舌打ちが聞こえてきそうです(笑)嫌そうな顔をしながらも立ち上がり準備運動(伸びのポーズ)を始めたので飼い主に付き合ってくれるみたい優しい子だねぇ日陰の遊歩道をクンクンしながら散策した柴犬おじさん/ あひ...
2024/08/20 13:47
愛犬達と夏を楽しむ:初めての犬用プール
暑い夏の日、私たちは犬たちを連れてワンちゃんプールへ行ってきました。 9月頭にワンズ連れて海に行こうと計画しているので予行演習と思い来ました。 ワンズのトリミングサロンでワンちゃんプールがあります。 ワンズたちは初めてのプールに少し緊張していた様子でしたが、ライフジャケットを着せてプールに入ると、すぐに慣れて上手に泳ぎ始めました。 二匹並んで楽しそうに泳いでいる姿はとても可愛らしかったです。 泳ぎ終えた後は、全身ずぶ濡れになったワンズたちが日向ぼっこを楽しんでいました。 濡れた毛が乾くまで、まるでリラックスしているかのように地面に伏せていました。 少し乾いたらヤギミルクのかき氷をむしゃむしゃ。…
2024/08/19 22:02
愛犬のごはんが悩みの種
最近の1番の悩みはドッグフード先日、愛犬こま君のお腹が急にゆるくなりました↓その時の様子です強力な助っ人になる洗剤を買った信じられない時に助けを求める...https://youhodou.jp普段食べているものしか与えてないのに何が下痢を引き起こしたのか?原因をつきとめるため家族の協力のもと以下のことを試しました●おやつを減らす●お肉のトッピングを減らす●牛乳をお休みするですが食欲はあるもののお腹の調子がおかしい状態は続...
2024/08/18 19:38
愛犬との関係修復!噛んでしまった犬との接し方 絆を取り戻す方法 【柴犬きんたん】
先日、2年ぶりにきんたんに噛まれて、「どうして〜?」 「なんで〜?」この問いかけが、私の頭をぐるぐる回っていました。この2年間、とっても仲良しに過ごしてきたのに ショックです。柴犬の警戒心の強さやスキンシップに対する態度は、成犬になっても難しいと思いました。でも いつもなら大丈夫だったのに。
2024/08/17 14:24
愛犬達のテレビ鑑賞タイム:YouTubeに釘付けの下の子
ある日の夜、リビングでの1コマ。 下のワンちゃんは、テレビに夢中。 画面に映るアヒルたちにすっかり心を奪われている様子です。 まるで自分もその場所にいて、アヒルたちと一緒に遊んでいるかのように、じっと見つめています。 そんな集中力に感心しつつも、隣で見守るこちらもつい微笑んでしまいます。 他の動物のYouTube動画にも興味津々。 下の子は今どきの子だ笑 YouTube依存には気をつけねば… 一方、上のワンちゃんは… どうしたの? テレビには全く興味がないみたいで、なぜかカメラ目線!「テレビより、僕の方が面白いでしょ?」と言わんばかりの表情でこちらを見つめています。 まるで「僕のこと撮ってるで…
2024/08/17 13:34
エメラルドシティに住んでいます
シアトルは別名「エメラルドシティ」と呼ばれています。 自然に囲まれた、緑の街。 山、海、湖もあるよ キットの散歩道は、森の中。 Cowen Park ここは人里離れた山の中ではありません。 あっ、小川が流れてるよ 周りは住宅街の、街の中です。 遠出をしなくても、こんな森のトレイ...
2024/08/16 09:52
シャンプーしたりと
火曜日のお夜食の時間 ご飯いやいや食べてたラテちんに 悲劇が起こりました_l ̄l●lll 嫌なことされると覿面に うんちが出ちゃうクセ 軟体動物化したラテちんは お尻で踏んづけ潰して尻もち
2024/08/15 06:19
水を飲ます天才
ラテクラスになると お水を飲ませるのも一苦労になります 後ろ足の筋力の衰えに加え 首の筋力も弱り 目も見えなく、耳も聞こえい 19歳4ヶ月!! 皆さんの想像より大変です(><) 今欲して
2024/08/14 06:01
愛犬たちの月一トリミングデー|墨田区のバイオガンスでツヤツヤ仕上げ&可愛い写真撮影
月に一度の特別な日、愛犬たちのトリミングデーがやってきました。場所は、墨田区のミズマチにあるお気に入りのサロン、バイオガンスさん。 【salon de BIOGANCE】 Salon de BIOGANCE トリミング ペットホテル 一時預かり ペットケア用品 ここでは、上の子も下の子も、スムージーバスとフラーレンマスクというパックの時間が大好きなようで、リラックスしすぎてお風呂でウトウトしてしまうこともしばしばだとか。 トリマーさん達が教えてくれました。 今日もプロの手によって、ツヤツヤの毛並みに仕上げていただきました。 トリミングの後には、毎回写真撮影タイムです。スタッフさんが、かっこ…
2024/08/13 16:02
柴犬の噛み癖、突然復活!原因と解決策5つを徹底解説【しつけ方法も紹介】
2年ぶりのまさかの出来事。「まさか、こんな日が再び来るなんて…」本当にビックリしました。噛み癖も卒業かなと思っていた柴犬きんたんが、突然噛みついてきた時の絶望感といったらありません。今回は、そんな突然の噛み癖復活に悩んでいる飼い主さん(私も)のために、その原因と具体的な解決策を5つご紹介します。
2024/08/13 14:18
お勉強が大好きな13歳
今春13歳になったキットに、 全6回コースのクラスをプレゼント。それは、 じー ノーズワーク。みなさんはこのスポーツをご存知ですか? どこかに隠した「匂い」のついた物を、犬が嗅覚で探し当てるというもので、競技もあります。 部屋中にいろいろなオブジェクト ゆくゆくはオイル等の匂いを...
2024/08/13 09:56
レジェンド扱い
昨日の夜は3人で夜ん歩へ 散歩がてら瓶ゴミを捨てるよ~! (本日瓶ゴミの日) ゴミ捨て場までは少し距離があります ラテはパパちゃん抱っこ(つ´・ω・)っ 人様の家の前歩くんですが とても静かでし
2024/08/13 06:10
伊豆高原での夏休み〜愛犬と泊まれるホテル:わんわんパラダイス
今回は、香港から一時帰国中の義理の妹家族4人を交えて、再び伊豆高原に行ってきました。もちろん、ワンズも一緒です。 お盆休みに突入する直前に行ってきました。 伊豆はたいてい車で行きますが今回は人数が多いことや渋滞を考慮して、電車を選択しました。 踊り子号のチケットを事前予約して、東京駅で待ち合わせして、伊豆高原まで向かいました。 電車に揺られていると、車窓からの風景は次第に変わって、気づけば海が見えてくるようになりました。 心配だった長距離列車の移動ですが、ワンズはなんとか大丈夫そうです。時折、「出して〜」というように小さい鳴き声が聞こえてきましたが、デッキに出たりしながらやり過ごしました。 1…
2024/08/12 23:15
今お気に入りのフルーツとスイーツ
パリオリンピック終わりましたね ときめきなしでした( ̄▽ ̄;)アハハ… +++ 昨日日曜日のラテちんは うんうん(^^) ベッドからムクっと起きて降りて 歩いてソファー2台分一周したりと 精力的
2024/08/12 06:08
答えがわかりました
火曜日に一切なかないラテがないた ワン ワン ワンと3回続けてないた カスれた、酒焼けした声でないた あんなに野太い声やったのに(;;) 瞬時にラテ死ぬ!って頭をよぎった 飼い主2人でラテの元へ飛んで行
2024/08/10 06:01
全く鳴かないラテが鳴いた日
いつからだろ? ラテが一切鳴かなくなったのは・・・ +++ 火曜日の事です 飼い主夕食の時間 ベッドで寝転んでるラテちん 寝てなくて起きようとはしてました すると ワン! ワン
2024/08/08 06:12
犬を捨てるのも順番待ち
シアトルアニマルシェルター で保護犬を散歩するようになって、7年目。 里親募集中! キットにあまり手がかからなくなった頃に始めたボランティアですが、 ぼく昔から手がかかりませんけど その頃に比べると、犬の数がとても多い昨今。収容スペースに限界があるので、犬を手放したくても、受け入...
2024/08/06 11:14
病院で協力してもらうために必要なこと
今朝の散歩で、もんちゃん歩けなくなってしまった。突然へたり込んで前足の肉球舐めまくるの。何か踏んで怪我したのかと思って「見せてくれる?」と聞いてからそっと覗き込んだら、舐めるのやめて見せてくれるし触らせてくれる。じっくり見たけど何もない。そ
2024/08/06 08:52
ヨークシャーテリアと過ごす日常~愛犬との絆:お手入れはコミュニケーション
ヨークシャーテリアは、その美しい被毛のお手入れがとても大事です。この被毛の色が一生で7回変化するとか。 我が家では、主に妻がその役目を担っています。ワンズたちもお手入れが大好きなようで、じっとしてくれます。 ちなみに、下の写真はサロンですが、サロンでもいい子にカットされていました。 上の子は、被毛が絡まないようにラッピングをして、毛が絡みにくい洋服を着ています。実は、彼の被毛はこんなに長いんです。 ヨーキーを愛するパパさんやママさんなら、一度は憧れるフルコートですよね。 とはいえ、お手入れは色々と大変です。 我が家は月一回のトリミングサロンと、その間のホームケアをしています。 トリミング後やお…
2024/08/05 17:38
すぐに気を抜いてしまう
土日はラテといっぱいお話しました^^ 土曜日のラテちんはいっぱい歩いたよ(笑) 日曜日のラテちんは全然歩かんかった(爆) +++ 日曜日の朝6時過ぎに 2階から降りてきたパパちゃん (パパちゃんはお仕
2024/08/05 06:03
都内の舎人公園でピクニック:愛犬達との一日
6月末あたり梅雨に入る直前の話しです。 お出かけ好きのワンズと一緒に都内の舎人公園でピクニックを楽しんできました。 この公園は、とっても広くワークアウトしたり、読書したり、家族でのんびり遊んだり、お散歩したり、何もせずリラックスしたりと思い思いのさまざまな過ごし方ができる場所です。 今回は舎人公園でピクニックとドッグラン ピクニックの準備 広大な舎人公園 ピクニック開始 ドッグランで遊ぶ ピクニックの準備 私たちはポップアップテント、レジャーシート、クーラーボックスに入れたお酒だけを持って出発しました。道中に日暮里駅でエキュートを発見し、コンビーフなどのおつまみを購入。道中のコンビニでサンドウ…
2024/08/04 22:14
暑さを乗り切れ!家族と愛犬達と一緒に楽しむ飯能「たいら栗園」BBQと川遊び
連日の猛暑日、皆さんいかがお過ごしですか?株価の暴落と相まって、身体も心も悲鳴をあげている方も多いのではないでしょうか。 そんな中、夏を満喫すべくBBQをしてきました。今回は私の母と姉家族、妻、そしてワンズと一緒です。目的地は埼玉県の「たいら栗園」です。こちらは飯能駅からさらに奥に行った東吾野駅から車で5分程度のところにあります。 快適な移動手段:特急ラビューでスタート 東吾野駅到着:自然との触れ合い 手ぶらで楽しむBBQ 家族みんなで楽しいひととき 他のBBQとグランピング記事 快適な移動手段:特急ラビューでスタート まずは池袋から特急ラビュー(ちちぶ7号)に乗り込みました。 快適な特急列車…
2024/08/03 10:04
横浜の石川町を愛犬とぶらり散歩:愛犬同伴可焼肉屋さん「シンセン」
今回は、横浜の石川町駅にある焼肉屋さん「焼肉シンセン」に、ワンズと一緒に行って参りました。友人家族と美味しい焼肉を堪能しました。 石川町のお散歩 ドッグフレンドリーな「焼肉シンセン」 石川町のお散歩 焼肉に行く前に、まずは石川町をお散歩しました。とても綺麗な街並みで、ワンズも足が止まりません。また、ペットバーがStar Jewelryさんの前にありました。 この他にも、ワンズと行けるレストランやペットショップ、トリミングサロンなどがありました。 もしワンちゃんとお出かけを考えているなら、石川町から元町ショッピングストリートをお散歩して中華街に行くのも良いかもしれません。 ドッグフレンドリーな「…
2024/08/02 22:24
ママちゃんのことが大好きなの
ラテちんは自分の意思をしっかり持ってて 嫌なものは嫌、譲らない 絶対に媚びたりしない頑固一徹 ほんとに懐かれてる感覚が皆無よ( ̄▽ ̄;) 今なんかもっともっとマイペース ママちゃんの事なんてお構い無し
2024/08/02 06:01
遊泳運動の話
8月ですよ、早いと思いません? ラテちんは7月を乗り越えました 大したもんです(*'ᴗ'*) +++ 少し前から夜中未明に 「遊泳運動」をし出しました もうあかんのかなぁと思いましたもん(T^T) い
2024/08/01 06:08
お留守番4連発
ラテとママちゃん二人の世界 今一番の困り事は 「ラテだけでお留守番をしてもらう」事です 少し前までは何ら問題ありませんでしたが 自分で起き上がれなくなってきて転倒 なのにやたら動こう、意地でも
2024/07/31 06:00
暑い夏にぴったりな鰻をワンズと一緒に成田で堪能!
今回は、夏の暑さを乗り切るために、ワンズと一緒に鰻を食べに成田に行ってきました。 そもそも、なぜ夏に鰻が人気なのか気になりますよね。 調べてみると、江戸時代に平賀源内が夏場に客足が遠のいている鰻屋に「本日、土用の丑の日」と書かれた看板を出させたところ、大繁盛したのが始まりだとか。他の鰻屋もこれを真似して定着したそうです。鰻は栄養価が高く、滋養強壮の効果があり、夏バテ防止にも役立つと言われています。 今回訪れたのは、ワンズと涼しい個室で鰻を楽しめる「名取亭」です。上野から快速特急で約1時間、成田に到着しました。 名取亭への道のり 酷暑のせいか、表参道にある人気店でも比較的待ち時間が少なく、すぐに…
2024/07/28 20:26
散歩中のコミュニケーションとってる?
前回はオヤジ化したふたりの写真だったので、今回はどんな時もアイドルなあんちゃん。おでこが激カワイイ。猫って老けないよね。全然変わらないからビックリしちゃう。でも爪が分厚くなってて、剥がれにくくなってるから時々爪切りするように検診の時言わ
2024/07/25 07:40
12匹のシティドッグス
6月末、キットと一緒に、ワンともの会のミートアップの幹事を引き受けました。 ぼくにまかせて! ウッドランドパークで集合し、森の中のドッグランへご案内。みんな楽しく社交しました。 キットをストーカーするサモエド。キットは迷惑そう。こういう時は遠慮せずに介入します。ケンカになる前にア...
2024/07/24 12:53
夏は不快が多い
暑くなると動物たちはオヤジ化するよね。とにかく全員寝まくってる。梅雨が明けて毎日尋常ではない暑さと湿度なので、室温管理をしっかりしよう。ヴァイオリン仲間のワンコさんが室内で熱中症になったそう。人間が高齢で、エアコンはつけてるけど温度設
2024/07/22 17:50
朝は戦争と記念日
7/22は「うちの子記念日」です あっという間に19年経ちました^^ ラテはいつも隣にいてるイメージです よく喧嘩したなぁ~。 その後普通に膝の上に乗っかってWa-latteた 本気の喧嘩ならラテからは媚びてこない(
2024/07/22 06:00
次のページへ
ブログ村 201件~250件