メインカテゴリーを選択しなおす
#浦和ランチ
INポイントが発生します。あなたのブログに「#浦和ランチ」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
「さかえや 浦和パルコ本店」で、とろとろ卵の絶品親子丼を食す!
浦和パルコへ、映画「アントマン&ワスプ:クアントマニア」を見に行った際、 上映時間まで少し時間があったので、ランチとして「さかえや 浦和パルコ本店」さんへ行ってきました。 「さかえや 浦和パルコ本店」で、とろとろ卵の絶品親子丼を食す! ※記事のメニューや料金は、当時の情報です。現在とは異なる場合があります。
2023/02/19 15:20
浦和ランチ
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
【餃子ダイニングTSUDOI】浦和駅東口徒歩1~2分のところにできた餃子専門店でさっそくランチ
2023年2月19日(日)に新規開店した「餃子ダイニングTSUDOI」へ早速餃子ランチを食べに行って参りました。場所は浦和駅東口で、徒歩1~2分の所です。今回は初回の来店だったので、焼餃子と水餃子をいただいてきました~。餃子の中の肉汁がうまかった😋
2023/02/19 14:47
肉バルGirasoleのグラタンはチーズがたっぷりでうまい
浦和駅西口徒歩8分、裏門通り沿いにある肉バル・ジラソーレで今回初めてグラタンを食べてきました~。たっぷりチーズが茄子とペンネとミートソースの上にかかっていて、おこげチーズのおかげで美味さ倍増!
2023/02/19 14:46
手打ち蕎麦しば田の新メニュー、鶏そばが出現したので早速食べてきた😺
2023/02/05 - 手打ち蕎麦しば田の公式インスタで、新メニューの鶏そばが出現したと聞きつけてさっそくやって参りました~。セリときのこがたっぷりの熱々な汁は鶏だしの香りがものすごい。石臼挽きで手打ちの蕎麦との相性バツグンでうまうまでした~😋
2023/02/14 09:53
【宝すし本店】久しぶりに訪れた玉蔵院山門前の寿司屋で三色丼うまうま😋
2023/02/03 - 浦和駅西口、門前通りの奥にある玉蔵院山門の横にある鮨屋が今回訪れた「宝すし」。2010年頃はよく通っていたので久しぶりの訪問です。今回はサーモンとイクラとねぎトロの3色丼を注文。ここの三色丼はバランスが良くてうまい。
2023/02/14 09:52
肉バル・ジラソーレで初めてのトンテキ
2023/02/14 09:51
「季節のおすすめ」牡蠣南蛮うまうま【手打ちそばしば田】
2023/01/29 - 寒い日曜のランチは何にしようかと思いながら、この日は手打ち蕎麦しば田へ赴いた。店頭に来て気が付きましたが新しいメニューが登場していて、牡蠣南蛮に即決。日替わりのメニューとして鶏そぼろなども出現したようだ。牡蠣南蛮は結構大ぶりな広島産牡蠣が3つ入っていて食べごたえがある。
2023/01/30 17:24
【マーケットレストランAGIO】浦和伊勢丹の別館にあるイタリアンのレストランは接客抜群
2023/01/25 - 伊勢丹浦和店の裏の方にある「AGIO」でスパゲティやピザを食べた時の記録。紅ズワイガニのトマトクリームや、ペペロンチーノ、トマトソースのピザといった基本的なメニューはどれも美味しい。
2023/01/30 17:22
夜はラウンジ・ソワール、昼は蕎麦屋のはしもとに変身する処で美味しいとろろ蕎麦をいただく
2023/01/16 - せいろ、肉なすせいろ、ときて今回はとろろせいろを頂きにやって参りました。美味しいお蕎麦ととろろの組み合わせはなかなかいいですな~。そば猪口も一緒に付いてくるので、ふつうにそばつゆにつけてすすることも可能。食後に出てくる蕎麦湯がこすぎてクセになる。
2023/01/30 17:21
【スパゲティPino】和風スパゲティ元祖の味を引き継ぐ「ハシヤ系」のお店で、醤油味のベーコンとしめじスパゲティ
2023/01/15 - ふと和風のスパゲティをランチに食べたくなったので、浦和に2軒ある老舗和風スパ店のの内の1つ、「スパゲティpino」でベーコンとしめじのスパゲティを食べてきました。
2023/01/20 12:24
基本の餃子3個にスタラー、中華そば、半スタ、半チャーを組み合わせる?ランチセットが登場!【娘娘(にゃんにゃん)浦和仲町店】
2023/01/13 - 少々肌寒い日のランチはなにか温かいものを食べようと思い、娘娘(にゃんにゃん)にやってまいりました。「お得なランチセット(1,000円)」を発見したのでさっそく試してみる事に~。
デトックス”7”スープと聞いて七草粥を連想していたら間違いでした😋
2023/01/11 - すっかりお気に入りとなった浦和西口の裏門通沿いにある「野菜とお豆のキッチンV」にてデトックススープのランチをいただいてきました。ついでにヴィーガンスイーツのセットも頼んでみたら、白いクリームが豆腐からできていると知って驚き!
2023/01/20 12:23
【オリガミ】冬のおすすめ、背脂煮干しらーめんの麺が変わったと聞きつけてさっそく🐈~
2023年1月6日、今年最初のらーめんは浦和駅西口市役所通り中ほどにある「麺屋オリガミ」にて。お知らせどおり、背脂煮干しらーめんの麺が太い平打ち麺に進化しておりました~。ここの美味しいスープをもっと味わいたいな😋。
2023/01/09 15:48
【手打ち蕎麦しば田】年末・正月限定温かい蕎麦メニューから、天ぷら蕎麦をチョイス
2022/12/31 - 5日前に開店したばかりの「手打ち蕎麦しばた」を再びランチで訪問。今回は温かい蕎麦にしたかったので天ぷら蕎麦を注文してみました。そして帰りがけに箱入りの生そばも年越し蕎麦用に購入。
2022/12/31 16:32
【ときわ亭】こりゃ美味い!台湾まぜそばはやみつきになりそう😋
2022/12/28 - 浦和駅西口から距離1.4km、早足で15分ほどの「ときわ亭」を今回初訪問してきました。17号沿いの浦和警察署の北側にあるお店です。看板メニューの内の一つ、台湾まぜそばをいただいてきました~
2022/12/31 16:31
【サラダリーフ】白身魚のグラタンとサラダバーと紅茶
2022/12/27 - やはりサラダ食べ放題がうれしい この日のお昼は野菜を食べたくなったので、浦和駅東口すぐの所にある「サラダリーフ
2022/12/29 20:08
【すし二乃宮】ランチメニューの「みなと」(13貫と巻物、小鉢、味噌汁付き)
浦和駅西口から徒歩3~4分の位置にあるすし二乃宮はサービスも味も抜群でお気に入りの鮨屋のひとつ。この日はランチメニューの「つかさ」で寿司13貫とネギトロ巻きで満足してきました。12時過ぎだといつも満席なので、予約をしてから伺ったほうが無難なお店です。
2022/12/26 16:08
【甲州屋】すぐにほぐれて美味しい焼豚の乗ったチャーシュー麺と半チャーハン
埼玉会館の向かい側にある老舗中華料理店「甲州屋」で、今日のランチはチャーシュー麺と半チャーハンにしてきました。チャーシューはしっかり厚切りで、固すぎず口の中でほぐれる柔らかさが鶏ガラと醤油ベースのスープとよくあって旨い。半チャーハンもよくできている。
【韓情】ランチに迷ったら定番のユッケジャンクッパ
浦和駅西口、旧中山道沿いのみずほ銀行斜め向かい側の2階にある韓国料理店・韓情のユッケジャンクッパ。牛バラ肉とナムルを唐辛子の効いたスープで煮込んでご飯を投入したもの。辛すぎず、食欲をそそる色合いと香りはまた食べたくなる味なので、ランチに迷った時はよくこれを食べます。
2022/12/26 16:07
【浦和漁港すみぼうず】刺し身もいいけど、もつ煮定食もうまいのでおすすめ
浦和駅西口から徒歩5分以内で来れる「すみぼうず」は魚の美味しさで有名な居酒屋ですが、もつ煮もうまくておすすめ。もちろんもつ煮以外にも、分厚いお刺身定食など色々あるので、この近辺でランチに迷った時にどうぞ~。
【アジアンレストラン&バー・HALKA(ハルカ)】ダルカレーをチーズナンのセットでいただきます
2021/11/12 インド・ネパールカレーを食べる時はいつも普通のプレーンなナンを頼みますが、今日は初めてチーズナンを試してみました。結論:チーズが多すぎて腹にもたれるので、やはり次からは普通のナンに戻ります...。
2022/12/26 16:06
【甲州屋別邸】辣油と花椒とたっぷり黒胡麻の三重奏な黒い担々麺うま~
2021/11/10 浦和駅から見て伊勢丹の裏側にある担々麺の専門店で黒胡麻担々麺を食す。
【高砂3丁目バル】浦和駅西口から埼玉県庁に向かう途中にあるダイニングバーでハンバーグのランチ
浦和駅西口から県庁通りを下ると、徒歩6~7分で右側に見えてくるお店が今回訪問した「高砂3丁目バル」です。お目当てのスペシャルプレートランチは残念ながら土曜日限定でしたが、その代わりにハンバーグのランチを頼みました。味は肉汁ジュワ~系で期待通り。
2022/12/26 16:05
【刀削麺酒家・浦和店】2021年9月15日にリニューアルオープン
2021/09/17 よく通っていた刀削麺酒家浦和店がいつの間にか営業を中止し、取り壊しが始まってしまって残念におもっていたところ、実は改装工事だったようで営業を再開しました。刀削麺ロボットがいなくなり、再び人の手で麺を削るようになったので美味しくなりました。
【でんご】半年ぶりくらいに訪問したら冬季限定の牛すじぶっかけうどんを発見!
一昨日の「あまの」のぶっかけ蕎麦に引き続いて、今日は牛すじぶっかけうどんを食べてきました。場所は浦和西口のうらもん通りを下っていった先の右側にある旬菜料理でんご。土日の11時~15時はうどん専門店として営業しています。牛すじぶっかけは冬限定メニューだそうです。
2022/12/26 16:03
【タンドーリ&カレーハウス】チャナマサラ(ひよこ豆の辛口)とベジタブルの2種カレーセットで幸せなひととき
うらもん通りを県警の方まで下り、信号のある交差点を右に曲がるとそこにあるのが今回訪れたタンドゥーリ&カレーハウス。今日は2種類のカレーセットを選択して、ベジタブルとチャナマサラを注文。チャナとはひよこ豆のことで、レンズ豆のカレーよりもホクホク感が増す。ナンが巨大でお腹いっぱいになりました~。
【天ぷらふじ】目の前で揚げたばかりの天ぷらで盛り付けた天丼おいちい
2022/03/28 - 浦和駅西口徒歩5分ほどのところに位置する「天ぷらふじ」で久しぶりに天丼を頂いてきました。ランチはすぐに売り切れてしまうため、早めの時間帯に訪問することをおすすめします。
2022/12/26 16:02
【手打ち蕎麦しば田】閉店した老舗蕎麦屋「梅玉」跡地に蕎麦屋が新規オープンすると聞きつけたので早速訪問~
2022/12/26 - 2022年12月26日(月)に新規OPENした蕎麦屋が「手打ち蕎麦しば田」です。場所は浦和駅西口徒歩5分、スクランブル交差点の南西側で、かつて老舗蕎麦屋の「梅玉」があった所です。さっそく訪れて、天せいろをいただいてきました。
2022/12/26 15:59
今年最後のベジタリアンメニューは肉じゃないのにミートローフ【やさいとお豆のキッチンV】
2022/12/20 - 浦和西口裏門通り沿いにある「やさいとお豆のキッチンV」の今年最後のメニュー「ヴィーガンミートローフ」をランチで食べてきました。
2022/12/23 19:41
【胡蝶カレー】普段と違うチャイニーズな甘辛チキン入りスリランカカレーうまし
2022/12/18 - 2022年8月以降、カフェバー胡蝶のママが、日曜限定でスリランカカレーの販売を刀削麺酒家浦和店にておこなっています。この日のカレーは中華風味のチキンが入ったカレーでした。インド・ネパールのカレーとは一味違う種類のカレーを試してみたい方はぜひ!
2022/12/22 14:07
【味六屋】トロトロのチャーシューがうまい😋鶏の出汁が効いた優しい醤油味の中華そば
2022/12/16 - 知ってる人は知っている、浦和区常磐2丁目の路地に隠れているうまいラーメン店「味六屋」を半年ぶりに訪問。今回はチャーシュー麺半熟煮卵入りと卵かけご飯をいただいてきました。
2022/12/22 14:06
【勇寿司本店】浦和駅東口を出てすぐ、地元の鮨屋の上にぎりランチ
2022/12/13 - 昭和34年創業の老舗鮨屋で、酢飯がキリッとした上にぎりランチをいただいてきました。場所は浦和駅東口を出て左に入ってすぐのところです。
2022/12/22 14:05
裏門通りの一本北側の路地にある洋食屋でハンバーグランチ【Kitchen Dia】
2022/12/12 - 浦和西口、裏門通りの一本北側にある路地でひっそりと営業している洋食屋「キッチンダイア」で今回はハンバーグ(800円)を食べてきました。お腹いっぱいになれます。
2022/12/20 18:04
いつもメニューの2番めにあるポークロースの網焼きと共にデザートのミルフィーユをいつもの洋食屋でいただく
2022/12/09 - 前回この「洋食屋」でいただいたミックスグリルが良かったので、今回はポークロースの網焼きを注文してみました。豚肉のかたまりから一枚づつカットして焼き上げるグリルポークは脂身もうま~い😋。デザートに頼んだミルフィーユも食べごたえのある一品でした。
2022/12/20 18:03
【牛林】石焼ビビンバ1,080円にプラス200円でサラダとキムチとドリンク付き
2022/11/29 - 浦和駅西口の伊勢丹のすぐ裏側にある焼肉店が今回訪れた「牛林」。この日は早めに食べてさっさと帰りたかったので、焼き肉ではなく石焼ビビンバにしました。
2022/12/14 15:17
【王龍(Wong long)】ランチの海鮮麺もおいしいが、実は夜メニューの海鮮かた焼きそばの方がうまい😋
2022/11/25 - 浦和駅東口を出て右の方の信号を渡ってすぐ右手のところにある中華料理店「王龍(ワンロン)」にて今回は海鮮麺を食べてきました~。
【まぜそば志げる】トッピングの絶妙な混ぜ具合!韓国のりをかじりながら酢とタレで味変を楽しむ
2022/12/02 - 今回訪れた「まぜそば志げる」は浦和駅の北側の線路下にある焼き鳥屋が、ランチタイムにまぜそばを供するお店です。今回はまぜそばの中盛りで、基本の無料トッピングは全のせ、韓国のりを追加してみました。
2022/12/14 14:18
【アセナ】柔らかラム肉の串焼きを味わえるトルコ料理専門店
2022/12/05 - 浦和西口徒歩5分の美味しいトルコ料理の店がこちら「アセナ」。柔らかラム肉のシシケバブと共に提供されるスープ、サラダ、パン、デザートの全てが美味しい、オススメのお店です。
2022/12/14 14:17
【華月】調神社すぐそば、昔ながらの中華料理店でチャーシュー麺(750円)
2022/12/07 - 浦和駅西口から徒歩10分、調神社の隣りにある昔ながらのラーメン屋が今回訪れた「華月」です。この日はチャーシュー麺を頼んでみました。
2022/12/14 14:16
【サムシング本店】11月のメニュー・牡蠣の盛り合わせ
2022/11/14 - 浦和駅西口から徒歩6分、玉蔵院の山門前にあるサムシング本店で11月のメニューの牡蠣盛り合わせを食べてきました。4種類の牡蠣を8個。若干小粒でしたが、美味しい牡蠣ランチになりました。
2022/11/29 19:25
【やさいとお豆のキッチンV】ベジタリアンなチリコンカーンの仏陀丼はサルサソースでちょっとメキシカン
2022/11/15 - 浦和駅近くでベジタリアンランチを楽しみたいならここ「やさいとお豆のキッチンV」。花屋さんの2階を客席にして、毎週火水木の12:00~15:00のみ営業しています。今回も野菜と豆と穀物だけでできたブッダボウルで満足できるランチでした。
2022/11/29 19:24
浦和の老舗の洋食屋のミックスグリル
2022/11/18 - 浦和駅西口のヨーカドー前から埼玉県警方面に裏門通りを下ってゆくと左に見えるのが、カバのマークの「洋食屋」です。今日は初めてミックスグリルを注文してみました。
2022/11/29 19:23
【刀削麺酒家】一番人気の麻辣刀削麺をパクチー多めどころかダブルで。
2022/11/22 - 刀削麺酒家の1番人気といえば「麻辣刀削麺」であるのは言わずもがな。以前は無料だった「パクチー多め」が100円になってからもパクチー多めで注文し続けていました。今回はそのパクチー増量を2倍に出来ないかどうか試してきました。
【サムシング本店】9月の季節メニュー、トリュフ入り生ハムとポルチーニ茸のクリームソースは味も香りも絶品なり
2022/09/18 - 浦和西口から徒歩6分程度、玉蔵院山門前に店を構える「サムシング本店」で9月限定の季節メニューを一つ挑戦してきました。生ハムとポルチーニ茸、トリュフが入ったクリームソースは味も香りも絶品でした。
2022/11/24 13:15
【蔵人(くらうど)浦和店】あつあつのうどんに玉子を絡めた釜玉うどんと明太子は相性バツグン!
2022/09/16 - 浦和駅西口のすずき小児科の向かい側にある路地中程の居酒屋が、今回訪れた「蔵人(くらうど)」です。いわゆる居酒屋ランチですね。最近のランチメニューはうどんがメインになっていて、この日は明太釜玉うどんを食してきました。
【甲州屋】ワンタンメン(650円)と半チャーハン(370円)うまい😋
2022/10/11 - 浦和駅西口から埼玉県庁方面に下ってゆくと、左手に見える鰻屋と隣り合っている老舗中華が「甲州屋」。今日はここで初めてワンタンメンを頼んでみました。
2022/11/24 13:14
【中華居酒屋・万】日替わりランチで食べた牛肉の黒胡椒炒めがめちゃウマだったの巻
2022/10/24 - 浦和西口のコルソ裏側にある美味しい中華居酒屋のランチ。この日は日替わりメニューの牛肉黒胡椒炒めをいただきました。オイスターソース?のコクがあってうまし!
2022/11/24 13:13
2日連続で訪れた中華居酒屋「万(よろず)」、日替わりランチの麻婆茄子うまい
2022/10/25 - 浦和駅西口、コルソの裏側にあるオススメ中華料理店がこちら。万と書いてよろずと読みます。ここのランチメニューに載っている麻婆豆腐と麻婆春雨はおすすめ。
2022/11/24 13:11
【そば処やぶ】こくと旨みのつけ汁がウリ、肉南せいろちゅるちゅる
2022/11/07 - 浦和西口の市役所通り中程にあるやぶそばの店でこの日は肉南せいろを食べてきました。結構食べごたえのある蕎麦とつけ汁でお腹いっぱい。これで650円というのが信じられないくらい。
2022/11/24 13:10
【やさいとお豆のキッチンV】ランチB・デトックスオートミールスープのセットの場合
2022/11/08 - 浦和駅西口から徒歩7分、裏門通り沿いのクールベルジュというお花屋さんの2階で火・水・木のみランチ営業をしているベジタリアンのお店がこちら。今回は初めてオートミールのスープを試してみました。意外と美味しくて腹持ちも良いメニューです。
2022/11/24 13:09
次のページへ
ブログ村 151件~200件