メインカテゴリーを選択しなおす
#サザエ
INポイントが発生します。あなたのブログに「#サザエ」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
近況「明日来る!確実に!!」
お久しぶりです!釣りには全然行けてませんが、まあ秋になったら行けるでしょう。 明日はさすがに、仕事が休みになりました。台風まともに来ますからね。.被害が少ない…
2023/08/14 18:53
サザエ
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
じゃがいもときゃべつの炒め物
7/24~7/30はコロナでお粥などを食べて耐え忍んでいたのでコロナ期間中のご飯については書きません…という訳で、7/31~8/6で1番美味しかったもの月初め恒例♡炉端焼きで食べたサザエちなみに…7/31(月)の夜ご飯・手作りさつま揚げ・豚肉とさつまいもの煮物・鉄砲漬けさつま
2023/08/07 12:26
夏の素潜り漁も終盤戦!山北産岩牡蠣・栄螺・鮑・イガイ
6月から解禁された素潜り漁も終盤戦。 シーズン初めはウェットスーツの中にインナーを着ていても激寒
2023/07/27 06:04
地元の方のお勧め♪秀で夕ご飯*\(^o^)/*
写真はお食事処・仕出し料理秀昨日の三重からの帰り道寄りました^^*写真は磯めしお味は…貝の炊きみご飯でサザエ&アサリ&ホタテなど…色々な貝が入ってました♪美味っ(*´艸`)フライはエビ&キス&イカ&ホタテでした(*^^*ゞサクサク~♪のフライでこちらも美味しい~*\(^o^)/*炊き込みご飯の量が茶碗3杯ぶん位入っててお腹いっぱいになりました(-人-)地元の方のお勧め♪秀で夕ご飯*\(^o^)/*
2023/07/22 21:46
7月上旬、地磯石鯛釣り(竿下でやってきました)
水温も23℃を超え、エサ盗りも増えました。大きな引っ張り込みは無いものの、硬いエサなので常に穂先がアタッてます。 . 波気も有っていい雰囲気でしたが、な…
2023/07/05 23:37
6月下旬、地磯石鯛釣り(居心地の良い磯)
ここのところ天気良いですね。1ヵ月ぶりに竿出せました。小遠投。藻は相変わらず底にも水面にも有りますが、釣りにならないほどでは有りません。 エサは活のサザエ。良…
2023/06/28 21:34
身を守れ!オーストラリアの海
また行きたいと思う海は? シドニーのビーチ。 ボンダイビーチとブロンテビーチ、クージービーチ 海べりを歩きたい 懐…
2023/06/08 09:43
サザエの漁獲量の都道府県ランキング!日本一はどこ?
サザエは腹足綱古腹足目リュウテン科の巻き貝。北海道南部から九州の日本海沿岸、千葉県から奄美大島までの太平洋沿岸に分布しています。 また、サザエは壺焼きや刺身で食べることが多いですが、アヒージョやカレーなどにも使える貝。肝の部分は好き嫌いが分
2023/05/30 11:33
5月下旬、地磯石鯛釣り(波気あり!だが、なかなか難しい石鯛釣り)
なんとか台風2号の来る前に行けました。来週から雨が続き、そのまま梅雨入りしそうな・・・。 爆風で竿が終始、横向いたまま。風波はあったものの、アタリ無し。短時間…
2023/05/26 20:48
5月中旬、地磯石鯛釣り(浅場のベタ。)
数日前、サザエで様子を見に行って来ました。前々回、結構エサ盗られた磯です。 1投目で素バリにされたものの、そこからは残って来ます。前アタリでも良さそうなモノ…
2023/05/21 22:17
5月中旬、地磯石鯛釣り(そう甘くはない石鯛釣り)
前回の磯に行く予定だったが、あまりにもベタで、浅いよりちょっと深い方が良いかと今回の磯に決めた。 ここのところ天気良い日が続き、ずっとベタだったのかタイドプ…
2023/05/12 23:33
希少で貴重な時間♪
家族4人揃ったのはお正月以来ですがGWは4年ぶり~今回は娘のリクエストで久~~~々のお庭バーべーキュー♪サザエはオーブントースターで焼いてから。炭火の準備と後片付けが面倒なので私の独断でホットプレートバーベキュー🍖火力がイマイチで不評。。。次回は炭火で!だって。そのときは男性陣よろしく!美味しくって楽しぃ~時間でした♪ 娘は2日から4泊オットは4日から2泊して今日それぞれ朝と昼の...
2023/05/06 19:27
4月下旬、地磯石鯛釣り(こっちではエサ盗り多し)
GW繁忙期につき、UP遅れましたが、行ってました!先月末位ですが、ここの磯では結構エサを盗って来ました。2投目、3投目あたりでサザエが素バリ。冬でも冷凍の貝エ…
2023/05/06 13:51
作業場でBBQ〜〜🍖🤤 in 泉州 岸和田市 ガラス割れ替え & アルミサッシ屋 ONEスタイル ( ワンスタイル )
ゴールデンウィークも、自粛で、何処にも行けないので、今日は、作業場にて、家族で、バーベキュー〜〜🍗🍻╰(*´︶`*)╯
2023/04/30 00:42
4月下旬、地磯石鯛釣り(生餌で狙ったが・・・!?)
前回と同様、こっちの磯でも波は高め。浅場遠投です。 今回は生餌を使いました。白身だけ食われていたり、ほとんど残ってきたり。ハリはがま石16号を使いました。底物…
2023/04/26 13:33
4月中旬、地磯石鯛釣り(今年の初釣り)
冷凍貝エサの硬めと柔らかめ、2種類持って行って来ました。エサ盗り有るも、そんなに続かず。1投目、2投目はそれなりに食われましたが、だんだん残りだし、結局硬い目…
2023/04/20 23:20
4/9 南紀地磯、石鯛ポイントの下見
こんばんは、ボチボチやってます。今日の公休日は日曜日で、表題の通り偵察に行って来ました。基本ここでは年に1~2回くらいしか竿を出さないのですが・・・。 3時く…
2023/04/09 23:33
3/27 近況
お久しぶりです。シーズンオフ、特に何もやってません(笑)糸を巻き替えたり、 ふらっと温泉に行ったり。 南紀の常連に電話するも、まだ貝エサ盗って来ないみたい。水…
2023/03/27 22:01
楽天お買い物マラソン参加します♡トートバッグ買います( 'ω')/
ご訪問ありがとうございます コストコと楽天大好きルリです*_ _) 愛犬🐶チワワのケンチもよろしくお願いします こんにちはお彼岸だからか昨夜の夢は(お空組…
2023/03/21 16:26
実家は漁師サザエをもらってお刺身とつぼ焼きにしたよ
こんにちは。私の実家は隣の県で高速を使うと1時間で帰れます。子供が小さい時には頻繁に帰っていましたが、最近では子供が孫を連れて帰ってくるという反対の立場になったのでなかなか自分が実家に帰るタイミングを失っていました。しかし、親も年を取りいつ
2023/02/14 16:48
AEON
上磯店。 正月1日〜3日までお休みで、相方さんがイオンに買い物に行くと。じゃー、飲んで寝落ちばかりだし、一緒に外出しましょ(・・お子も連れて吹雪の中、イオンにお出かけ。ついてに昼食を買おう。 㐂
2023/01/25 14:50
私の世界一美しい宝石
私が生まれたのは 家の後ろは山で数十歩歩けば日本海といったよくいえば大自然に囲まれた・・・まあよくこんな所に集落ができたなとおもえる越前海岸しかし海が好きな私や父にとっては最高の町だった。いつからといわれると困るころから父の背を追ってサザエ
2023/01/03 15:40
ローカル線(JR只見線、JR飯山線、私鉄長野電鉄)を巡って、晩々秋を愉しむ 「旅の楽しみ。外めしは楽しい」
2022/12/17 17:14
12月上旬、地磯石鯛釣り(エサ盗り多し、アタリ多し。)
やっと休みの日に北西が緩んでくれました。水温は19℃。風吹いて来てもなんとか投げれるサザエを使いました。良い引っ張り込みは1回だけでしたが、常に何かがアタって…
2022/12/11 21:53
11月中旬、地磯石鯛釣り(サンバソウの釣果)
11月、なかなか釣りに行けてないです。ワクチンとか、歯医者とか・・・。しかし、この日も小さくですが、2投目で舞い込んできました。 海はベタなぎ、風無しの釣りや…
2022/11/23 18:55
自宅で磯丸水産ふぅ(*^^*)
クリレスの優待使い切ってしまったのでふるさと納税でサザエをお取り寄せしました。隠岐の島町の津戸産 サザエ3キロ21個入ってました。18000円のふるさと納税です。
2022/11/16 13:21
11月上旬、地磯石鯛釣り(鬼舞い込み!)
今月に入ってからも行ってました。浅場の投げです。エサはガンガゼ。 中盤、今年1番の良い舞い込み。カウンター50で根が荒いので、24号でも過去に切られてます。…
2022/11/15 11:54
10月下旬 石鯛の釣果 和歌山地磯(エサ盗りが緩んだ時に。)
有給休暇の恩恵を受けて行って来ました。この日は波高く、前回釣れた磯には行けず。浅場の遠投。だんだんエサ盗りがきつくなってきます。 エサはガンガゼ。20センチ程…
2022/11/02 15:36
10月下旬 石鯛の釣果 和歌山地磯(2投目で舞い込む!)
北西強くなりましたね。強風で竿が横を向きます。 この状態で食って来ました。 黒っぽいメスです。前回よりちょっとサイズが上がり、46センチでした。 その後の3…
2022/10/25 19:41
10月下旬 地磯石鯛釣り(良い舞い込みだったが)
ここの所、穏やかな天候が続いており、磯もにぎわってる事でしょう。 さてこの日はサザエで4時間やって来ました。 中盤、エサ盗り少なくなったころ、ブシュっと根元か…
2022/10/23 15:54
10月中旬 地磯石鯛釣り(期待の秋!?)
またまた趣味の石鯛釣りに行って来ました!今回は期待して半日ほど粘って来ました。 磯は前回の釣れた所に入れず、超低磯の遠投です。 前半は前回のような良いアタリ…
2022/10/15 22:04
10月上旬 和歌山地磯 石鯛の釣果(エサ盗りの少ない日)
凪で食って来ました。エサはガンガゼです。 ここの磯は浅く、エサ盗り多いのですが、この日に限って1~2投目以外ほとんどエサが残って来ました。 途中、小さく引っ張…
2022/10/09 22:15
9月下旬、和歌山地磯 石鯛の釣果(2本竿、快晴、凪)
まだまだ暑いですね。遠投で食って来ました。夕方です。 エサは2種類用意しました。この石鯛はガンガゼの方に来ました。 少し舞い込んで、すぐ底に張り付かれました。…
2022/09/25 23:13
8月下旬、地磯石鯛釣り(夏のマイナー磯)
暑さも少しマシになりましたね。でも、この日はまだまだ暑かったかな。ライトに浅場遠投ポイントで貝エサ投げて来ました!もうこの時期になると藻はすっかり無くなり、釣…
2022/09/04 12:28
舟盛って心躍るけど、「つま」のパセリが好きなんだよね。
メインは真鯛の刺身 舟盛の盛り付けって目でも楽しめてさらにボリューム満点で、これで旨けりゃ最高だよね。これで一杯呑む最高の贅沢じゃないですか!この舟盛も温暖化で食べられ無くなる可能性高いよね...
2022/08/05 21:21
リモート犬すもも 祇園祭よりも! 後編
2016年7月17日の出来事続きです〜~~~ナビさん指示で山へ向うが少ししたら海方向へそして田んぼ道から漁港へイベント用のテントがみえてテンションアゲアゲ!!イラストが手書きで(^^)カラフルな看板(^^)手づくり感があっていいなぁって品物をのぞくと肝心の魚貝類は完売状態〜~ご主人「みんな狙ってるね、今度は早くいかなきゃね〜」って私とご主人はゆっくり海の景色を楽しみ菅浦をあとにしました(^^)もちろんきた道を戻ったのでめっちゃ海いいですよ~(^^)私(すもも)からのメッセージ海を見に島根町へ!!そうそうなんでも市と祇園祭って事で祇園祭の方は、、、お昼ごはん持ってきてなくて、、仕方なく午前中で帰りました~(残念)リモート犬すもも祇園祭よりも!後編
2022/07/27 19:14
ドタバタした出来事とサザエさん。
にほんブログ村 にほんブログ村 今日はシトシトと雨が降る1日でした お昼休みに出掛けるのも面倒で 在庫してあったレトルトのハヤシとご飯を レンチンして食べました 仕事では アメ
2022/07/16 02:13
隠岐の島くるま旅 Vol.4 さざえ村でさざえ丼
みなさまこんばんは。先週末は、またまた野暮用で博多へ行ってきました。そのついでに、唐津のRVパークで宿泊し、唐津城観光してきました。その記事はきっと来年ぐらいには書けるでしょう。さて、続編です。隠岐の島上陸二日目。島内観光してます。壇鏡の滝から、那久岬へやってきました。こういうのが隠岐の島らいい景色だな。続いて海岸線を北上し、「ローソク岩展望台」を目指すが、災害で通行止め。ざんね~ん。遊覧船に乗ると...
2022/03/30 10:48
いただきもの
なんと!生きた伊勢海老とサザエを頂いた。 でっかい。バーベキューだ。焦げた。身も大きい。 伊勢海老は残酷焼き出来ない。 跳ねそうだし、怖いし。 氷水に漬けたら、おとなしくなりました。頂き物。 しょーがない
2022/03/28 06:57