メインカテゴリーを選択しなおす
やっと休みの日に北西が緩んでくれました。水温は19℃。風吹いて来てもなんとか投げれるサザエを使いました。良い引っ張り込みは1回だけでしたが、常に何かがアタって…
11月、なかなか釣りに行けてないです。ワクチンとか、歯医者とか・・・。しかし、この日も小さくですが、2投目で舞い込んできました。 海はベタなぎ、風無しの釣りや…
今月に入ってからも行ってました。浅場の投げです。エサはガンガゼ。 中盤、今年1番の良い舞い込み。カウンター50で根が荒いので、24号でも過去に切られてます。…
10月下旬 石鯛の釣果 和歌山地磯(エサ盗りが緩んだ時に。)
有給休暇の恩恵を受けて行って来ました。この日は波高く、前回釣れた磯には行けず。浅場の遠投。だんだんエサ盗りがきつくなってきます。 エサはガンガゼ。20センチ程…
にほんブログ村 ダイコー FF 石鯛 伝承 520L-GAZE今は無きダイコーの竿竿の名前の通りガンガゼの使用を想定したモデルかなり柔らかめで食い込みは良いよ…
にほんブログ村 5カ月ぶりの釣り・・その弐【自己記録を大幅更新】より続き弁当船で帰ろうか・・・とも思いましたが、まだ10時前とりあえず磯に戻りますいつもなら弁…
北西強くなりましたね。強風で竿が横を向きます。 この状態で食って来ました。 黒っぽいメスです。前回よりちょっとサイズが上がり、46センチでした。 その後の3…
にほんブログ村 5カ月ぶりの釣り・・その壱【忘れ物だらけ】より続きエギを投げて1投目まだ着底もしてないのにまた竿が舞い込みます! 投げたままのエギ竿を放り出し…
ここの所、穏やかな天候が続いており、磯もにぎわってる事でしょう。 さてこの日はサザエで4時間やって来ました。 中盤、エサ盗り少なくなったころ、ブシュっと根元か…
にほんブログ村 現在、筋肉痛に見舞われているぱらのいあです特に左の二の腕がメッサ痛いっス10/21(金)15:30愛南町へ向けて出発釣技団メンバーで多田渡船の…
またまた趣味の石鯛釣りに行って来ました!今回は期待して半日ほど粘って来ました。 磯は前回の釣れた所に入れず、超低磯の遠投です。 前半は前回のような良いアタリ…
凪で食って来ました。エサはガンガゼです。 ここの磯は浅く、エサ盗り多いのですが、この日に限って1~2投目以外ほとんどエサが残って来ました。 途中、小さく引っ張…
10月上旬 地磯石鯛釣り(ライトな石鯛釣り、イシガキダイの釣果)
この日は昼過ぎに家を出て2時過ぎから3時間やってきました。磯はエサ入ってるであろう所、で遠投。エサはガンガゼ少々。1投目からアタリ有り、毎回素バリに。エサ盗り…
まだまだ暑いですね。遠投で食って来ました。夕方です。 エサは2種類用意しました。この石鯛はガンガゼの方に来ました。 少し舞い込んで、すぐ底に張り付かれました。…