人間関係をよくするには?(その2)
人間関係、よくしたいよね。前回、人のよいところを見るように努力すればいいんだって、教えてもらったんだけど、そうすればカンペキだよね?なーんて疑問もってる人、いませんか?幸福の科学の大川隆法先生は、『心を癒すストレス・フリーの幸福論』(幸福の科学出版)で、こう教えておられます。人間関係を向上させるためには、基本的に、相手の長所のほうに目を向ける努力をしたほうがよいでしょう。長所をよく見てあげる一方、弱点については、あまり追及せず、ぼんやりと緩やかな目で見てあげるほうがよいと思います。相手の欠点や弱点を知らないよりは、知っておいたほうがよいのですが、それに気づいたとしても、緩やかに見ていくように努力をしたほうがよいのです。(中略)ただ、これについては、もう一歩、踏み込んで述べておかねばならないことがあります。...人間関係をよくするには?(その2)
2023/09/07 23:35