メインカテゴリーを選択しなおす
#中古マンション
INポイントが発生します。あなたのブログに「#中古マンション」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
【リノベ】床板サンプル6点持ち帰り。家でしたこと、気づいたこと。
床板のサンプルを6つもらってきました。それをリビングに置いて色比べをすることに。その中で気づいたことをまとめます。
2022/04/21 06:27
中古マンション
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
新居のリノベに使う床材を店舗でチェックしてびっくりした事実!
新居の床のリノベーションのため、さっそくお店に出向いて床材の下見に行ってきました。そこでびっくりした事実の話。
2022/04/13 14:56
新居の間取りで妥協した点と床のリノベの悩み。
新居の間取りはほぼ満足してるんだけど、唯一妥協した点があるとしたらどこ?と言う話。そしてリノベについても悩んでいます。
2022/04/10 13:46
中古マンション購入。物件選びで重視した5つの優先順位とコツ。
ようやく新居が決定。今回は40件以上の内見をして、第一候補の中古マンションを購入するに至った5つの優先順位と、今回の経験で得た部屋探しのコツも一緒にまとめました。
2022/04/08 14:10
中古マンションがグッと買いやすく 税金や金利でお得な制度が【住まいの悩み「あるある!」】
みなさんこんにちは(^-^)/今日は中古マンション購入時のお得な制度について書かれた記事があったのでご紹介いたします最後に私の意見も書いておきますので是非ご覧ください中古マンションがグッと買いやすく 税金や金利でお得な制度が【住まいの悩み「あるある!」】【住まいの悩み「あるある!」】#16 マンション編(6) 船橋市周辺で広めの中古マンションを探している広井望(仮名)一家。築浅物件は新築以上に高くな...
2022/04/07 17:39
激安中古マンション内覧したら◯◯でした
先日、なんとな~く不動産のポータルサイトを見ていたら めちゃくちゃ安いマンションを発見。確かに立地は駅から遠いけど80平米超えで築年数も19年。ただ・・・中の写真が1枚もねえ。なんかワケアリ?もしや事故物件?※あくまでイメージですと思って物件概要を見てみたけど
2022/04/02 11:38
ついに引渡し!
先日、無事決済と引渡しが完了しました!本当にわたしの物になったんだな…というか、本当にローン支払い始まるんだな…という気持ち(笑)とはいえ、めちゃくちゃ嬉しいです。鍵も交換して、あとは引っ越しの準備!あとで素敵なキーケース買いたいな~!母も新居に連れて行ったのですが、お部屋も素敵だし、住みやすい場所だし、良い人(売主さん・仲介業者さん)たちと出会えて良かったねえと喜んでくれました。よかったー。少しず...
2022/04/01 22:36
引越し業者を決める
引越しはまだ少し先だけど、アートに決めました。今週末に段ボールが届いて、引越し一週間前にエコ楽ボックスが届いて、当日ハンガーボックスやシューズボックスに作業員の方が詰めてくれるというスタイルに。市内の移動で、作業員2人+洗濯機据え付けオプションで、7万ちょいです。これが安いのか高いのは正直分かりませんが、謎に安い所に頼んで安かろう悪かろうになるよりは、安心と実績の大手にお願いした方が気分的にも楽かと...
2022/03/24 22:38
【物件探し】リノベ中古マンション2件と今までで1番おしゃれなタウンハウス内見。
2022/03/23 14:19
【物件探し】ペントハウスなど面白い中古マンション4件内見
急遽、1週間の物件探しの旅に出ていました。今回は中古マンションでもちょっとユニークなペントハウスやリノベ物件を内見。その一部を紹介します。
2022/03/21 14:39
[ゼロリノベ]マンション購入からリノベ完了までの全工程を整理!~住宅購入編~
こんにちは!トルテです。わたしは中古マンションを購入し、大人を自由にする住まい【ゼロリノベ】にてフルリノベーションを行いました。リノベーションに興味があるけど、なかなか全体像が想像しづらく、なんとなく敷居が高く感じられますよね。 今回は、中古マンション購入から設計・工事・引っ越しまでの一連の流れの中古マンション購入を中心にご説明したいと思います。 依頼するリノベーション会社によって、多少異なることはあると思います。この記事は我が家の場合ですので、ご理解のほどよろしくお願いいたします。 とはいえ、ゼロリノベのようなワンストップリノベーション会社であれば、類似の流れになるのではないかと思います。リ
2022/03/20 23:47
[ゼロリノベ]マンション購入からリノベ完了までの全工程を整理!~デザイン編~
こんばんは。中古マンション購入+フルスケルトンリノベーションしましたトルテです。前回は、家を買おう!リノベーションしよう!と決め、ワンストップリノベーション会社に「ゼロリノベ」を選択し、実際にマンションを購入するまでの流れについてご説明しました。今回は、リノベーションの設計から工事を行うまでの流れについてご説明します。 リノベーションの設計をしてもらう、内装のデザインを決める、キッチンなどの住宅設備を決めるなど、非常に楽しい期間であると同時に、決断しなくてはいけないことも多く、コストと理想の狭間でモヤモヤする期間でもあります。 リノベーション設計は楽しい!でも決めなければならない事がいっぱい!
2022/03/20 23:46
【初めの一歩】リフォームをする際に決めておくこと
こんにちは! ツネです。 リフォームをする際に事前に決めておくべきこと、家族で話し合っておくべきことをお伝えします。 事前に決めておく必要がある重大なことは、2つしかない!! と私は考えています。その理由は下記。 これらを決めておくと業者さんとの打ち合わせや設計、プランニングがスムーズになりイメージも付けやすいです。 では1つ目。 ①予算 はい、オカネです。これが結局1番大事だと思います。 住みたい家にするために結局いくらまで出せるのか。 ある部分だけ(例えば給湯器だけ)のリフォームなどは決まった相場帯が今の時代インターネットでオープンになっているので例外ですが、大型リフォーム 特にリノベーシ…
2022/03/17 14:28
マンション【スケルトンからのリフォーム】って何がいいの?!
こんにちは!ツネです。 スケルトンからのリフォーム【マンション編】 所謂リノベーションってやつですね。 既存の室内造作をぜーんぶ取っ払ってリフォームすることに何の意味があるの!? その分解体費用とか、めっちゃ上がるよね?!(~_~;) はい。上がります。 解体費用だけじゃありません。 大工さんの手間代も上がります。 設備屋さんの施工費も上がります。etc... というよりスケルトンってなんだっけ? こんなの↓ 専有部分の天井・壁・床 などを全部解体して躯体だけの状態にする事です。 では高いお金を掛けてでもリノベーションするメリットを主に2つお伝えします。 1.好きな間取りに出来る! じゃん。ズ…
2022/03/17 14:23
【第14話】安定期なのに安定しない
過干渉な父〜毒親では無いけれど〜 このお話を読んだ多くの方は、こう思うでしょう 衣食住の中で一番の金食い虫「住」をなんとかしたいと思う親心は嬉しく思うのですが・・・、想いが強すぎて、子供が自分の想定とは違う事をしようとす […] 妊娠中、父の好意でマンションの内覧に行きましたが、事前に聞いていた話とは違い、今すぐ購入しないかと詰められたお話です。気持ちは嬉しいものの、引っ越しや手続きや転園を妊娠中に行うのはキツイです…
2022/03/16 00:25
[ゼロリノベ]マンション購入からリノベ完了までの全工程を整理!~工事編~
こんにちは!中古マンション購入し、フルスケルトンリノベーションしましたトルテです。前回は、リノベーションの内容を決めるデザイン工程についての記事でした。今回は、実際にリノベ工事の進み具合をダイジェスト版でご説明いたします。 リノベーション工事は、以下の内容があります。1.仮設工事(通路などの養生)2.解体・搬出工事(フルスケルトン化)3.大工工事(墨出し・木枠・床・壁)4.塗装・左官・壁紙施工5.お風呂・トイレ・キッチン設備導入工事6.電気・空調・ガス工事7.リノベ会社社内検査・施主検査8.引渡し実際には、3~6は一部同時並行する部分もありました。 おまけとして、9.引っ越し10.有機ELテレ
2022/03/14 23:41
我が家がメディア掲載されました![ゼロリノベ]
こんにちは!中古マンション購入+フルリノベしたトルテです。 この度、リノベーションをお願いしたゼロリノベさんの公式ブログに我が家のリノベが施工事例として掲載されました!!さすがプロのカメラマン。めっちゃいい感じに撮ってもらいました!がんばっ
2022/03/14 23:37
新居フルリノベ☆Part 1
こんにちは。AWAJI OCEAN BASEのオーナーのYASUです! 前回は別荘購入のお話をしましたが、実は新居も購入しまして、 9月から2ヶ月かけて中古マンションをフルリノベしました。 築21年の75㎡程度の3LDKのマンションです。 色々思案した挙句、コンセプトは「Urban Resort」とうイメージで デザインしました! まずは玄関から。 玄関 Before もともとの玄関はこんな感じでしたが、Afterはこんな感じになりました。 玄関 After 玄関 After2 フロアタイル、壁紙、シューズボックスを全て新調しました。玄関扉には Rusty steel調のリアテックのシートを貼…
2022/03/12 15:23
リノベ会社の決定
こんにちは!むーんです。今回はついに、リノベ会社の決定のお話です!リノベ会社は合計3社に絞って検討しました。決定に至るまでのお話は、前回記事と前々回記事をご参照ください。~前回記事のあらすじ~午前中にNEXTとの内覧→午後にStandardとの打合せ→夕方にリノベる。
2022/03/12 02:15
リノベ会社の選定~NEXT,Standard
こんにちは!むーんです。今回は前回に引き続き、リノベ会社の選定のお話です。リノベる。と比較する会社として、NEXTとStandardという会社を選定しました。何故この2社なのかというと、NEXTは「業界最大級の物件数」を掲げておりやたらとスマホのバナー広告で出てくるから選
2022/03/12 02:12
リノベ会社の選定~リノベる。
こんにちは!むーんです。今回は前回予告通り、リノベ会社の選定についてのお話です。我々夫婦は3社に絞って比較検討しました。まずは最初にコンタクトを取ったリノベる。のお話からスタートです! リノベーションについて実際に動き出したのは、2021年5月、緊急事態宣言中
2022/03/12 02:11
なんで「中古マンション購入+リノベーション」?
こんにちは!むーんです。今回はなぜ筆者むーんが「中古マンション購入+リノベーション」を選んだのか経緯と考えについてお話させて頂きたいと思います。注文住宅、建売住宅、新築マンション、中古マンション、リフォーム、リノベーション、etc…様々なマイホームの在り方が
こんにちは!むーんです。
こんにちは!はじめまして。むーんと申します^^このブログは、筆者むーんの「中古マンション購入+リノベーション」の経験がお住まいについて悩まれている方々に、少しでも役に立てたら…という思いと単に筆者が日記のように記録に残してみたいなという思いで始めることにし
2022/03/12 02:09
大変だった~ 引っ越し
引っ越しして、もう一カ月以上経ちました。 やっと落ちついて生活できるようになりましたが、 ほんと しんどかった~💦 いつまでも若いと思って無理しちゃだめだな! と実感しました(^^;) 4階エレベーターなしの団地から、3階エレベーターなしのマンションへの 引っ越しでした。 引っ越し先は、すぐ近く(歩いて2,3分)だったので、 引っ越し代を少しでも安くしようと、大きな家具は業者に運んでもらうけど 段ボールに入れないものや、軽く自分たちで運べそうなものいいです!と 引っ越し代金を値切りました・・・ 息子達も手伝ってくれるやろうと思って。 まずは荷物の断捨離 以前の団地はもともと家族4人で生活してい…
2022/03/08 09:08
モアグレース桜 一宮市桜1丁目 【尾張一宮駅】 3LDK 価格2,390万円
JR東海道本線線「尾張一宮」駅から徒歩13分の一宮市桜1丁目のモアグレース桜6階のお部屋の紹介です。 築24年(1998年10月) 室内はリノベーション済! 新しいお部屋で気持ちよく新生活がスタートできます! 2,600万円以下の予算で尾張一宮駅徒歩圏の、分譲マンションが手に入ります。 東南角部屋というところも見逃せません。 ・リノベーション済のため即入居できます。 ・既存瑕疵保険付きで安心 ・東南角部屋
2022/03/07 16:01
エスポア金山Ⅲ 2階 名古屋市中区金山2丁目 【金山総合駅】 3LDK 価格2,790万円
JR東海道本線・名鉄名古屋本線・名古屋市営地下鉄名城線、名港線「金山」駅から徒歩2分の名古屋市中区金山のエスポア金山Ⅲ2階のお部屋の紹介です。 築40年(1982年7月) 室内はリノベーション済! 新しいお部屋で気持ちよく新生活がスタートできます! 3000万円以下の予算で金山駅徒歩圏の、分譲マンションが手に入ります。 東南角部屋というところも見逃せません。 ・金山駅まで徒歩3分の好立地!3路線利用可能! ・アフターサービス保証付きで安心 ・東南角部屋
2022/03/07 15:59
付けてよかった!小さなスタディースペース
ご訪問ありがとうございますᵕ̈* こんにちは!ゆいです 最近、夜寝る時もオムツに漏らさなくなってきた娘(3歳)ここ1週間ぐらい全く漏らさなかったけどこの前…
2022/03/07 13:37
神奈川相続不動産案件 株式会社イノベーションナイン 不動産買取
神奈川県で相続された不動産の買取の方お手伝いさせて頂きました。 先祖代々資産家の方で、ご自分の代になられた時に色々と身内関係の問題もあり、ご自分の割り当てられた資産のご売却を相談頂きましたので、ご協力させて頂きました。 ○○○様有り難う御座いました。 税金面や今後の事も含め...
2022/03/07 13:31
料理のプロに聞いた!!オススメのキッチングッズ
ご訪問ありがとうございますᵕ̈* こんにちは!ゆいです 娘(3歳)がスイミングでビート板持ってバタ足の練習してたハズやのに…あまりに楽し過ぎるんか気付いたら…
2022/03/07 13:09
04.リフォームの話、決定版
04.最終見積もり、決定 にほんブログ村 中古マンションを購入したあまちゅ〜家。 本日は現在進行中のリフォームの話。興味のある方は読んでください。 昨日、工務店の方と最終の見積もり・図面も仕上がり、話し合いが決定した。 【施工内容】 ・LDK化工事 150万 ・内装工事 110万 ・電気工事 23万 ・洗面化粧台 45万 ・その他工事 53万 ・ガラス取替え工事 53万 諸経費合わせて、ぴったり500万で施工を依頼することに決定した。コロナ禍の中、順調よく話は進み、3月初旬にはリフォーム着工となる予定だ。うまくいく時は、どんなことがあっても何事もスムーズに進む、そんな気がする。 今、ようやく自…
2022/02/27 07:54
03.リノベーションの話
03.相見積もりの結果 にほんブログ村 築20年の中古マンションを購入したあまちゅ〜家、現在フルリフォームに向けて話し合いの段階。 リフォームは初めての経験なので、いろんな人に話を聞いて相談し、相見積もりを取ることにした。1件目はマンションを購入した仲介会社から紹介してもらった工務店(A社)2件目は知り合いの紹介の工務店(B社)今は、両方の相見積もりが終わった段階。 A社とB社では、同条件で見積もりをお願いした。100万円ほど価格に差があったこと(B社の方が安かった)またB社からのリノベーションの提案が良かったことが決めてとなり、B社の方にリフォームをお願いしようと思っている。 あとは、相性の…
2022/02/25 06:09
01.リノベーションの話
01.中古マンションをリノベーション さて、あまちゅ〜家は築20年の中古マンションを購入した。 現状引き渡しの条件で(リフォーム未)購入を決断、自分達の理想の家にフルリフォームをしようと計画中の段階。昨日、購入したマンションでリフォーム会社の方と打ち合わせをした。名前はFさん。体育会系の一見、チャラそうに見えるが会話をしていると、リフォームに対する情熱だとかお客さんに対しての誠実さだとかが伝わってくる。“熱い男”といった印象。何より、話がしやすいのは大きなポイントだと思う。 リフォームに関しては、相見積もりを取ったほうが良いとの意見を聞いて、もう一社ともリフォームの見積もりを話していく予定だ。…
2022/02/04 07:28
令和4年1月26日
住宅決済日 大安、一粒万倍日の今日。無事に住宅の決済を終えることができた。 お金関係の手続きが終わり、鍵を貰い、自分達の家をようやく手に入れた。このご時世の中、無事にこの日を迎えることができたことに感謝の気持ちでいっぱいだ。 お祝いに、夫と二人で景色の良い焼肉屋さんでハラミ定食を食べた。いつもより少し贅沢をして、そのあとはコーヒー屋さんでカフェをして、久しぶりに夫婦でのデートを堪能。来月で結婚10年記念を迎えるので、今日はその記念も兼ねてだねと話しながら。 にしても、ずっと食べたかったハラミは本当に美味しかった!! その後、購入したマンションに行った。(まだ、リフォーム前だけど)随分と今住んで…