暮らしのヒントを、スピリチュアルなテイストを加えてお伝えしています。天のご加護にあやかりたい、あの世が気になる、不幸の沼に沈みそう。そんなときはお気軽にお立ち寄りください。
筆者プロフィール 【仕事】人材育成コンサルタント・産業カウンセラー・ローカル局ニュースキャスター・ナレーター(恩師|お茶の水博士・ベルクカッツェ)・女性組織創設運営・CMプランナー。 【人生】認知症や身障等の家族(計5人)との暮らし・シングルマザー・生家倒産・地方暮らし・本家長男の嫁・議員の後添え・夫の議員引退を機に、故郷の雪国から子や孫のいる関東に転居。
【嫌いな人との付き合い方】なぜかその人が遠ざかっていく、なぜかその人に関心が無くなっていく「幸せの祈りかた」【お悩み相談】
【お悩み相談】|40代・女性| 本当に、心底、嫌いな人がいます。 同じ職場でしかたがないとわかっていても、本当にいやなんです。 本当につらいです。 こんな方にも 呪いたいほど嫌いな人がいる 考えたくもないのに、ついイヤな人のことを考えてしま
人と人との「引き寄せの法則」すぐわかるカンタン解説【基礎情報】
人と人との関係には、 不思議な「引き寄せの法則」が働きます。 引き寄せは 大きくは二つの種類があります。 【似た者どうし関係】 似ている人たちが、引き寄せ合う。 【砥石(といし)関係】 お互いに磨きあうための相手が、引き寄せ合
死んだらどうなる? 49日までの魂の様子がわかると、通夜・葬式・墓などの意義がわかります【スピリチュアル】
死んだらどうなるのか、それを知ることで、葬式や墓の持つ意義がわかります。また病気や事故などで苦しんで亡くなった方などに、見送る側ができることもお伝えしています。霊的観点からみた「間違い」だけはしたくないものです。
【お迎え現象】あの世からのお迎えと【夢のお告げ】「お墓を直して」【身近な体験談】オーブの写真も
死が近づくとお迎えが来ると言われています。祖父と、父、身近な家族から直接聞いた者としては、信じるしかありません。私自身も不思議な夢をときどき見るのですが、今回は「お墓を直して」と告げられた夢について、お伝えします。ささやかなエピソード、お付き合いいただけたら嬉しいです。
【墓地・墓石・墓じまい】気になり始めたら下調べにおすすめ【無料サイト3選】
いつの間にか「お墓」が気になる、お年頃。そのうちにと思って先送りしてきたのは、どこに問い合わせて何から手を付けたらいいのか、その一歩が踏み出しにくいことだからでしょう。①霊園や墓地 ②墓石 ③墓じまい それぞれの下調べに便利なサイトのご紹介です。お墓のことは、大きな決断が伴うこと。必要に迫られてから決めてしまうのではちょっと心配です。今のうちにどんな業者があるのか、どんな条件なのか、価格の相場はいくらぐらいなのか、など下調べしておくと安心です。
【ショートヘア】髪を切ると運気アップ! その理由と3つのメリット「時短・ファッション・シニアや天パの方にも」
髪を切って運気を変えたいショートヘアのメリットが知りたい最近、ショートヘアが気になる,など、髪を切ろうかどうしようかとお悩みの方、もしかしたらそれは運気が変わるサインかもしれません。特に、もし今、ショートヘアが気になるなら大きく運をチェンジするタイミングかもしれません。せっかくのチャンスなら上手に活かしたいものですね。この記事では、①髪と運気の関係②髪を切ることで得られる3つのメリットがわかります。
【生きがい】定年退職後、何をしてるか、何をしたいか【本日のつぶやき】
目次 1 定年退職後について問う質問がありました2 現状はこうなっています3 生きがいをもって生きていきたい 定年退職後について問う質問がありました 定年退職後について問う質問を、 ネットでみかけました。 「定年退職後、何をしてるか?」 そ
目次 1 少し「お姉さん」の2人の会話、聞こえちゃいました2 「あきらめる」って「明らかにする」という現実直視 少し「お姉さん」の2人の会話、聞こえちゃいました 街角で聞こえてしまった会話 🍎私、取り柄もないから、こうなった
【マウント】してくる人に無駄なエネルギーは使いたくないから点検【本日のつぶやき】
目次 1 自分は、誰に評価されたいのか2 前に進むってシアワセ 自分は、誰に評価されたいのか ✨自分は、誰に評価されたいのか✨ この質問で、自分の本心を点検しておくことにしています。 「マウントしてくるあの人」か
目次 1 亡母の誕生日に2 段階的に何度も何度も母を失った3 親の生き抜いていった姿4 好きだった花はガクアジサイ 亡母の誕生日に 😪認知症で30年苦しんだ母。最後はねじ曲がった流木状態、転がって放置されたままの物の様でした
【話題の食材】ヤーコンは痩せる? 気になる栄養・糖質、あく抜き、保存方法【ズボラなレシピも】
こんな方に ヤーコンて何? 未来食材って聞いたけどどういうこと? 保存方法や料理のしかたがわからない ヤーコンのこと、サクッとお伝えします。 結論、健康、糖質、お通じ、気になる方には、おすすめです。 ズボラなレシピもご紹介します。 目次 1
【シニアの生きがい】今さら夢や目標を持てと言われても、先が無いのでむしろ落ち込みます【お悩み】
シニアが夢や目標を「今さら」と思う理由。シニアの私たちが「今さら」と思う気持ちの大前提には夢や目標をもったところで「生きているうちにできるわけない」という思いがあることにお気づきでしょうか。そこには「死んだらおしまい、死はすべての終わり」という考えがひそんでいます。でも、本当に、私たちの存在が、「死んだらおしまい」なのでしょうか。
ツイッターと連動させました この度、ツイッターと連動させました。 ツイッターはこちらです。 シアワセの素|超★長期計画の幸せづくり 迷走中です。 お手数をおかけしていますが どうそ末永く宜しくお願いします。
【天ぷらは天ぷら粉がベスト】でも、お好み焼き粉、たこ焼き粉、小麦粉(薄力粉・強力粉)で作れる? はがれにくい衣・油の温度の見分け方も
こんな方に 天ぷら粉が無いけど天ぷら作りたい! 天ぷら粉、お好み焼き粉、たこ焼き粉、小麦粉(薄力粉・強力粉)の違いが知りたい 天ぷらの衣をはがれにくくしたい 油の温度の見分け方が知りたい 天ぷらには、 天ぷら粉がいいのは知っている、 でも、
【思い出】ハンデがあるということ|障がい者・認知症・病人・高齢者、合計5人の家族との暮らしをふり返って
家庭の中は不平不満の垂れ流しののしりいじめ罵声無視八つ当たりこんなことが毎日のように生じます。弱者が強者を支配することはいくらでもありますし、弱者同士、より自分が弱者だと主張できる方が勝ちとなることもよくありました。
「火星人が攻めてきた!」 というニュースが流れ、 人々がパニックになったという話は ご存知の方も多いはず。 この話には真相があり、 その真相の裏には 更なる真相があったと 今では言われています。 このエピソードを
【10.4】昭和の遠足の友、今は病気の子供の友にも【ジューCの日】
10月4日が【ジューCの日】だなんて。知った途端に食べたくなっちゃったじゃないですか!カバヤのジューC、大好きでした。昭和の子供にとって欠かせない遠足の友でした。現在の商品には、糖尿病患者の子どもたちを助けたいと願って開発されたものもあります。
【芸術】とは、芸術家の自己表現ではない【青山昌文先生のご著書から】
「芸術」って難しいですよね。わかるようなわからないような。そんな芸術音痴の私が、とある本に出会って、目から鱗。以前よりはずっと芸術を楽しみ、深く感動できるようになりました。一部抜粋します。「自分が思いこまされている、芸術とは芸術家の自己表現であるなどという、近代主観主義の硬いカラを打ち破ることです。」ええ!芸術は、芸術家の自己表現ではないの??という驚きからあっという間に読破しました。10月2日は「美術を楽しむ日」だそう。「芸術の秋」ですね。
「創意工夫するのは、だいたい怠け者。いかにして『ラク』するか、といつも考えているから。働き者の人は、意外と創意工夫などしない。」昔、仕事仲間が、ニヤニヤしながら私に言った言葉です。おそらく私を同類だと思ってそう言ったのだと思います。
【新型コロナ体験4】お金のこと、みなし入院・PCR検査費・医療費・後遺症【自宅療養】
新型コロナで自宅療養となったら、お金のことはどうなるのか。体験記としてサクッとご報告します。「みなし入院」の保険金、受け取れる仕組みが見直されるので、これからコロナにかかったら、自営業やパートアルバイトの方などは特に大変になりそうです。
【新型コロナ体験3】謎のSMSが届く「こちらは厚生労働省です」「My HER-SYS」など【自宅療養】
陽性が判定されて自宅療養が始まると、ほどなく謎のショートメッセージが3つ、スマホに届きます。「こちらは厚生労働省です」の文面に「え、なぜ」と監視されている気分になった私。県から届いたメッセージはびっしり長文で「今、文字読むの、無理」と思いました。保険所のメッセージは「My HER-SYS」という謎の文字。どのメッセージも大切な情報だというカンは働くのですが、理解するまでには戸惑いました。
【新型コロナ体験2】「自宅療養」の盲点、薬がもらえない⁈ 救急車を呼ぶべきか【コロナ判定時の留意点】
陽性判定の時に、「症状は軽いな」と思ってしまったら、後で悔やむことになるかもしれません。軽い風邪程度の症状だったのに、その後、肺炎を疑うほどになったらどうしますか。病院で診てもらいたいですよね。ところが、いったん自宅療養となった新型コロナ患者は、そう簡単に病院で診てもらえません。つまり薬も無いということです。これは盲点でした。
【新型コロナ体験】薬が飲み込めない、頭がボーっとしている【自宅療養】
疲労がたまっている方、一人暮らしの方、持病のある方、シニアの方。少し警戒が必要な方のご参考になれば嬉しいです。
【上司の役割とは】初心者上司もベテラン上司も本当は戸惑っている【中小企業・スモールビジネス】
今回ご紹介する「上司の役割」は、スモールビジネスの方にも、パパママストアの方にも、部下はアルバイトだけという方にも、ご覧いただけると嬉しいです。
【義父母】からの頂きもの、お嫁ちゃんの本音は「ハッキリ言っていらないものばかり」【お悩み相談】
今回の【お悩み相談】はこちら。お義母さんが何かと物をくれますが、迷惑だし、不愉快だし、嫌いな物ばっかり。記念品の置物、自分が若いときのスカーフ、賞味期限切れ寸前のお菓子も。煮物を大量に作ってくれる時もあって、でも美味しくない。
【あの人に似ている人】思いは伝わると信じているから【祈りという会話】
もう会うことは叶わないけれど、本当は伝えたい思いがある相手っていらっしゃいませんか。それは、お世話になった人、ときめきを分かち合った人、大好きだった人・・・・・「だった」ではなく会えない今でも「大好きな人」のはず。他にも、チャンスを下さった人、いつも心をかけてくださった人歳を重ねるとさまざまな忘れられない方がいらっしゃるのではないでしょうか。
【お盆】ご先祖様と思いが通じやすい「タイミング」と「場」だから、お薦めしたいこと【お墓参り】
帰省やお墓参りの季節ですね。「お盆」は、この世の私たちと、亡くなった方とが、お互いに「どうしてるかな」と思いを馳せる「タイミング」です。また「お墓」はその思いが通い合う象徴的な「場」なのです。そういう「思い」が働く「お盆」や「お墓」参りはあの世とこの世が通じやすくなっています。
【医療】無愛想な医師や不機嫌な看護師へ「イラッ」と感じたら【コロナ禍】
医師や看護師など、医療従事者への不満はよく耳にします。特にコロナ禍の今、不満は高まっているようです。何時間も待って診てもらったのは3分医師は、私の顔すら見なかった看護師が横柄で不愉快だ患者を「さばいている」としか見えないなど。具合が悪いから病院に行くのにその上、医師や看護師に対するストレスまでためてしまっては体によいことはなさそうです。
【死にたい】自ら命を絶ったらどうなるのか【消えてしまいたい】
こんな方に 先行き不安で生きていく自信がない 何もかも終わりにしたい 早くあの世に行きたい 目次 1 死んではいけない2 死んでも苦しみは終わらない3 自分で自分の命を終わりにしてはいけない理由4 死後の世界など信じられない?5 未来の「科
【お金の苦しみ】子どもには申し訳ないけど、いっそ何もかも終わりにしたい【お悩み相談】
【今回のお悩み】もう無理だと思います。お金がなくて。どうやって生活費を稼げばいいのか。いっそ何もかも終わりにしたいのです。子どもには申し訳ないとは分かっているのですが。
【自治会・町内会】担い手不足解消の実話「町内会長はお金は出さなくていい」【ソーシャルサポート】
町内会長さんはじめ、様々な役員さんの、担い手がみつからなくてお困りではありませんか。この実話は、思い切ったやり方で役員不足解消に取り組んでいる方からうかがったものです。皆さんの地域にも、ご近所単位で様々な組織があり、自治会、町内会、あるいは区会とか、名称はいろいろだと思いますが、担い手不足はいずこも同じ。ご参考になれば幸いです。
【ネガティブ】落ち込むとか、逃げたいとか、ムカつくを、一人で、淡雪のように消し去るには【お悩み相談】
今回のお悩み相談|30代・女性|今の職場、今の仕事、しんどいかなーって思ったりして。特に何かあるってわけじゃないんですけど、帰宅すると、横になりたいほど疲れちゃって。やる気が落ちちゃってるのかなあ、頑張らないと。
【運がない】努力家がそう感じたときは今一度点検を。3つのおすすめと、本物の運を開く極意も【お悩み相談】
今回の【お悩み相談】これでも頑張ってきて、実力は上げてきたつもりなんです。同世代で楽に成功している人はいくらでもいるし。運が無いのかなって思います。
【コンサート】上機嫌にチューニングした自分の調和したエネルギー【舞台芸術】
たった一人でも、どこにいても、どんなときにでも、世界を創ることができる芸術、それが歌。歌手は、必要とあらば、その身一つでも、別次元の世界をその空間に創りあげてしまう。そこが「歌手」のすごいところ。このことを久しぶりに体感してきました。
【人間関係】恋人ができたと喜んでいる友人、でもその彼には他の女性がいるみたい。伝えるかどうするか【噂話】
恋人ができたと喜んでいる友人に、その恋人には、他にも女性がいるという時伝えますか、どうしますか。友人との関わりの中で、言うべきか、言わないほうがいいのか、迷う時ってあります。
私が見る不思議な夢は明晰夢であることが少なくありません。夢だとわかっているのでここぞとばかりに空を飛んだり壁を抜けたり、意識を集中させて、エイッと、一気に違う空間に飛んだりもします。触り心地などもちゃんとあるんですよ。行きたいと思うところに行こうとし会いたい人に会おうとするのです。
【夢】は3種類。アインシュタイン、小柴昌俊先生、「繊細さん」や、ひらめき重視の経営者など、意外とロングスリーパーが多い理由【睡眠】
睡眠中に見る夢を、「霊的観点」から取り上げてみます。夢は、大きくは3つに分けられます。夢の科学的な研究はまだまだ始まったばかりですが、霊的にもとても重要だとわかっています。あなたが最近見た夢は、3つのどれに当てはまりそうでしょうか。
【朗読/児童文学】泣き虫の小ぐまさん(村山 籌子)【読み聞かせ】
今日のお話は、おもわず笑いがこぼれる村山籌子(むらやまかずこ)の作品です。動画【朗読/児童文学】は、読み聞かせの代わりとして、ご活用いただけたら嬉しいです。お茶の水博士とベルクカッツェからナレーションを学びました。
劇団四季の振付師が言った「これから伸びる人はわかる」って、どこを見てる?【人生の教訓】シニアだって成長期
むかーし、劇団四季の振付師だった先生からお話を聞く機会がありました。「これから伸びる人はわかる」とのこと。それも結構すぐわかるんだそうです。ダンスじゃなくても、これは人生の教訓だな、と私でも感じたのでしょう。今でも覚えています。
【発表会プレゼント】本番前後のご機嫌いかが? ばあばのチョイス。【小さい女の子向け贈り物】
コロナで遠のいていた発表会が、あちこちで開かれるようになりました。小さな子供向けの贈り物、発表会では何かと気を使う親のために、ばあばはこんなの選んでみました。
【ペットロス】つらい死をどのように受け止めたらよいのか、犬やネコの魂にも幸せを|わんにゃんの日(毎月12日)【お悩み相談】
今日は12日、毎月12日は、わんにゃんの日です。ペットとの別れに立ち直れないでいる方。本当にお辛いと思います。でも、犬やネコにも魂があります。亡くなったペットの本当の幸せのために飼い主ができることをご紹介します。【今回のお悩み】何年も共に過ごした大切なペットが亡くなりました。いまだに涙が止まりません。
【はやぶさ2】100点満点中の1万点の評価!でも、吉川真先生(はやぶさ2のミッションマネージャ)のお言葉は。
ニュースで話題の「はやぶさ2」は、2020年12月に地球に帰還したとされています。正確には「はやぶさ2」探査機本体は地球のそばを通り抜け、地上に戻ることなくそのまま次の新たなミッションに出発し、今日に至っています。つい擬人化してその勇姿を思うと胸が熱くなります。
【ひとり親家庭】闇カレーは究極の偏食解消ノウハウか?「世界に一つだけのカレー」【母子家庭・父子家庭】
「子どもがつらい思いをしているのではないか」と何かと心配するのが「ひとり親家庭」ですが、意外と子ども本人は面白がっていることも。私がシングルマザーだったとき、「時短」と「節約」が生んだカレーのエピソードです。母子家庭、父子家庭の方なら、きっと作っていると思うカレーです。息子が、成長と共に苦手な物が何もなくなっていったのは、これも一因かも…?
【夫婦円満の秘訣】「夫」の趣味やお気に入りを「妻」にないがしろにされないために【女性の気持ち】
「夫」の趣味やお気に入り、「妻」の皆さまはお好きでしょうか。キャンプ用品をせっせと買ってきたり、パソコンまわりのグッズを揃えてみたり、スポーツシューズがなぜか増え続けていたり。世の「妻」に、理解はあるでしょうか。こうした「夫」の趣味やお気に入りに対する、夫婦のギャップを解消するヒントをご紹介します。
【帰省】が脳裏をよぎる季節「義父母・義きょうだい・親戚」苦手問題【幸せの受け入れ態勢整備の実験】
この季節になると考え始める「帰省」のこと。すでに憂鬱になっている方、いらっしゃいませんか。義父母や親戚がご近所にいらっしゃる場合も、コロナがいい口実となって「会わなくて済んだのに」という本音も聞こえてきます。
ドローンの無い時代の空撮【日本軍戦闘機の元操縦士のセスナ】ドア全開の恐怖【昭和のCM制作】
地平線が、縦にも斜めにも回転する様子を、ドア全開のプロペラ機から見るという事態は、私の人生でも最初で最後のことでした。ドローンなど無い昭和の時代、ローカルTVコマーシャルの空撮は、パイロットの腕だけが頼り。さすが元日本軍人!危険なエピソードは、1980年代のこと、もう時効ですよね。
なぜ動かなかった⁈ 昭和のローカルCM|自作動画もどうぞご覧ください【紙芝居風コマーシャル】
1980年代に、安価な業務用ビデオテープカメラが登場し、それを機に、ローカルCMが、「動かない紙芝居風コマーシャル」から「動くビデオ動画コマーシャル」にまたたく間に切り替わっていきました。私がローカルでCMプランナーをしていたのは丁度そんな時代です。自作動画もご紹介しています。衰えは隠せませんがご覧いただけましたら嬉しいです。
高齢者や病人がいなくても「宅配食事サービス」を試しておくことはおすすめ
無理が効かなくなってきた、体調も崩すことが増えたと感じるようになったら日ごろの何でもない時に、宅配食事サービスを試しておくと安心です。緊急事態の発生頻度は年を重ねる程、大きくなります。何か起きたときに食事の支度は、面倒ですし栄養バランスには手が回らないものです。
パクチーなど「なんでこんなまずい物、食べている人がいるんだろう」と思ったことはありませんか。「こんなの食べるなんて信じられない」これが、好き嫌いがある人の本音ですよね。好き嫌いがあっても、人間には知恵があるので、栄養バランスが悪いなら何かで補えばいいのでしょうし。
【女王陛下】王室クラウンのティースプーン|イギリスのお土産品【伝統と風土】
イギリス王室のクラウンをモチーフにしたティースプーン。決して珍しくないイギリスのお土産品ですが、愛用品のひとつです。伝統として受け継がれてきたものは、美しいものが多いですね。伝統は、その土地その土地の風土が、長い時間をかけて、育み、まもってきたものだからなのでしょう。
恋心よ、もう一度。恋を始めたい方、ときめきを取り戻したい夫婦にも【ドキドキ】
「恋は遠い日の花火ではない」 ときめく心は いくつになっても大切にしたいもの。 恋から遠ざかっている方が 恋をするためにも、 恋人同士、夫婦関係の方が、 より長くよい関係でいるためにも 恋のときめきはプラスに働きます。 こんな方にも 恋をし
【父の日】60代半ばで料理を始め、70代にはキーボードで文字打ちをマスターした亡父【老いの姿を学べた幸せ】
もうすぐ父の日ですね。親の老いていく姿は、後からきっと思い出します。ああ、学ぶことが多かった、と。反面教師型の父でしたが、父の日を前に、今日は、いいところだけ思い出すことにします。
トイレ掃除はお好きですか。トイレ掃除をすると「金運」があがるとよくいいますが、トイレって、その人がもつ「運」を確かに現しているのかもしれません。
不安な気持ちを活かして備える「濡れぬ先の傘」、それでも不安な時は?【暮らしの視点】
見通しの立たない時代となりました。ニュースを見ていても、不安が募るばかり。こんなときは「不安」をかき消して、もっと前向きに!なんて無理むり。むしろ「不安」から生じる力を活かしてみませんか。
家事、介護・子育ての疲れから抜け出す方法。ノートやメモ用紙でできる簡単ノウハウ【お悩み相談】
【お悩み相談】|40代・女性| 毎日毎日、ご飯作って洗濯して掃除して。 やってもやっても またご飯作って洗濯して掃除して。 なんだかやりきれません。 こんな思いの方にも 介護や子育てで心が折れそうだ
【霊感や超能力】ありがたがったり面白がったりしていると危険な場合も。どうしたらリスクを避けられる?
神秘的な能力をもつ方々が確かにいらっしゃいます。こうした能力を、むやみにありがたがったりただ面白がっていると危険な場合があるんです。でも危険な力の見分け方は、実はとても簡単です
物欲は悪!贅沢は敵!なのか。天国に近づく心境、あの世でリッチでいるために【お悩み相談】
【お悩み相談】|70代・女性|欲しい物やしたいことはあっても、お金が、ね。でもこの歳ですし、あの世に近づいてるんですから、物欲なんてものは捨てればいいんですよね。あの世は美しい心しか持っていけないんですから。|こんな思いの方にも|清貧という言葉が好きだ。金持ちはなかなか天国に行けないと思う
女性の悩みで多い「本当は苦手」「本当は嫌い」な、女子会仲間、職場、ママ友【お悩み相談】
【お悩み相談】|30代・女性|「一応仲良くしているんですが、本当は苦手な人がいます。私のことを、絶対悪く言ってると思うんですよね。わかるんです。裏でこそこそと、意地悪だなあと思います。」表面的には取り繕っているけれど、「本当は苦手」という、女性にありがちな人間関係のお悩みです。
「ブログリーダー」を活用して、パール○地方シニアさんをフォローしませんか?