みなさん、こんにちは!ブログに訪問して頂き、ありがとうございます。 今日は、私の誕生日でした。 実家から自宅に戻ってくると、あーちゃんが、ささやかながらも心温…
みなさん、こんにちはブログに訪問して頂きありがとうございます。 定期的に畑に撒いている豊乃水去年よりも、作物が順調に育ていますトマトの茎が太く、実もしっかりつ…
みなさん、こんにちはブログに訪問して頂きありがとうございます なすびの葉っぱを見てみると何か、白い点々と葉っぱの裏に黒い虫たちがこれは、やばいぞ~そこで、思い…
みなさん、こんにちはブログに訪問して頂きありがとうございます サントリー本気野菜のミニトマトの実が赤くなり始めてきました他にもピーマンやキュウリもおがってきま…
みなさん、こんにちはブログに訪問して頂きありがとうごいます 今日もラディッシュを収穫形はバラバラですが、食べる分だけ収穫あーちゃんが、甘酢漬けを作ってくれたよ…
みなさん、こんにちはブログに訪問して頂きありがとうございます 6月5日UPした長芋初挑戦長芋のタネの先端から10㎝ほど土をかぶせて、植えたのですが本当に弦が出…
みなさん、こんにちはブログに訪問して頂きありがとうございます 葉物野菜は、ポット栽培をしているのですが、DCMの試供品で頂いた小松菜が順調に育っています。本来…
みなさん、こんにちはブログに訪問して頂きありがとうございます サントリー本気野菜の甘小丸スイカいつのまにか、葉っぱだらけに 摘心をしないと思い、調べてみると基…
みなさん、こんにちはブログに訪問して頂きありがとうございます ゴールデンウイークに種を蒔いた絹さやえんどう5月19日に畑に定植順調に成長し花が、咲き始めました…
みなさん、こんにちはブログに訪問して頂きありがとうございます サントリー本気野菜 若穫りライムホルン『本気野菜グルメピーマン』は苦味が無く、甘く柔らかな果肉!…
みなさん、こんにちはブログに訪問して頂きありがとうございます サントリー本気野菜のズッカトマト料理の本場、欧州で愛されている本格的な調理用品種。初めて、育てて…
みなさん、こんにちはブログに訪問して頂きありがとうございます 今日もラディッシュを収穫形や大きさは、バラバラですが、大きいラディッシュも収穫したラディッシュで…
みなさん、こんにちはブログに訪問して頂きありがとうございます 家庭菜園におすすめのメロンとしてころたんを植えました ミニメロン 【 ころたん 】 実生苗 4本…
みなさん、こんにちはブログに訪問して頂きありがとうございます 昨日ポットで育てたラディッシュを収穫空いたポットに培養土を入れました。今回、使用したのは、コメリ…
みなさん、こんにちはブログに訪問して頂きありがとうございます サントリー本気野菜のキュウリ 強健豊作1本を収穫、それとポットで育てたラディッシュを収穫今日の収…
みなさん、こんにちはブログに訪問して頂きありがとうございます 世間では、忘れがちな父の日今年も期待しないでいたら何と20歳の息子からプレゼントがお父さん、日本…
みなさん、こんにちはブログに訪問して頂きありがとうございます 久しぶりに札幌の実家に帰ってきてやはり、気になるのが、豊乃水を撒いた畑です(笑)先月、苗を植える…
みなさん、こんにちはブログに訪問して頂きありがとうございます サントリー本気野菜ローズベリーレッドの実が赤く熟しました早速、1個を収穫半分にしてあーちゃんと仲…
サントリー本気野菜 シュガーミニの実がなり始めました!(ミニトマト)
みなさん、こんにちはブログに訪問して頂きありがとうございます 我が家のトマトハウスの苗が順調に育っています今年は豊乃水効果もあり、昨年と比べて成長が早く、茎も…
みなさん、こんにちはブログに訪問して頂きありがとうございます 今晩の晩ごはんは、フキ料理ふきの肉詰めひき肉、長ネギのみじん切り、卵、生姜を入れた肉詰めですふき…
みなさん、こんにちはブログに訪問して頂きありがとうございます 2年くらい前に苺の苗を10株購入しビニールハウスで育てたのですが、温度管理に失敗し、全滅その反省…
みなさん、こんにちはブログに訪問して頂きありがとうございます 先日、頂いた秋田ふきで、あーちゃんにふきの煮物を作ってもらいましたふきの煮物は、日本の伝統的な料…
みなさん、こんにちはブログに訪問して頂きありがとうございます 先日、物珍しさもあり購入したペピーノの苗ですが、南米のフルーツと聞いて、ビニールハウスに植えたの…
みなさん、こんにちはブログに訪問して頂きありがとうございます 春大根の種を蒔いて、双葉が出てきたが8株あるうちの2株が、枯れてしまいましたどうして大根の新芽が…
みなさん、こんにちはブログに訪問して頂きありがとうございます 昨日、頂いた秋田ふきの長さを計るとなんと120cmありました保存方法を調べていると購入後、時間を…
みなさん、こんにちはブログに訪問して頂きありがとうございます お世話になっている社長から秋田ふきを頂きました「秋田ふき」は、秋田県や北海道などで栽培されている…
みなさん、こんにちはブログに訪問して頂きありがとうございます 今年、長芋に初挑戦まずは、畝づくりからおなじみのDCM電気耕うん機を発動あれ土が、ふかふかだぁ定…
みなさん、こんにちはブログに訪問して頂きありがとうございます 昨日、紹介したトマトハウスの隅に植えてある、ころたんを紹介本当は、メロンもサントリー本気野菜で購…
2024 まこ&あーちゃんのベジファームの紹介~トマトハウス~
みなさん、こんにちはブログに訪問して頂きありがとうございます 今年も色んな野菜や果物を植えてラインナップが揃いましたので、ご紹介したいと思います今回は、トマト…
みなさん、こんにちはブログに訪問して頂きありがとうございます ビニールハウスに植えていたラディッシュの実が大きくなり収穫する事が出来ました収穫できたラディッシ…
みなさん、こんにちはブログに訪問して頂きありがとうございます 先日、コメリの花苗コーナーに行くと気になる果物の苗がその名は、ペピーノ初めて、聞く名前で、高級フ…
「ブログリーダー」を活用して、まこさんをフォローしませんか?
みなさん、こんにちは!ブログに訪問して頂き、ありがとうございます。 今日は、私の誕生日でした。 実家から自宅に戻ってくると、あーちゃんが、ささやかながらも心温…
みなさん、こんにちは!ブログに訪問して頂き、ありがとうございます。今日は、久しぶりに実家に帰省。おみやげは、我が家で収穫した野菜たち。きゅうり🥒とラデッシュ、…
こんにちはブログに訪れてくださり、ありがとうございます 5月11日に植えた、サントリー本気野菜「トマトシリーズ」の苗たち。 今日はその成長記録をお届けします🍅…
みなさん、こんにちは!いつもブログにご訪問いただき、ありがとうございます😊 前回アップした「キュウリの親ヅルの摘心」についての記事、思った以上にたくさんの方か…
みなさん、こんにちは本日もブログをご覧いただきありがとうございます 今日の夕食は、我が家で丹精込めて育てた野菜たちが主役畑での頑張りが、こうして食卓で彩り…
みなさん、こんにちは! いつもブログにお越しくださり、ありがとうございます☺️ 今朝は出勤前のひと仕事として、キュウリの親ヅル摘心作業を行いました ✂️親ヅル…
みなさん、こんにちは!ブログに訪問して頂き、ありがとうございます。 暑さが続く毎日ですが、そのおかげか、我が家の絹さやが元気いっぱいに育っています🌿もう少し…
みなさん、こんにちは!ブログに訪問してありがとうございます。 今シーズン、サントリー本気野菜の「甘小丸スイカ」を育てたかったのですが、残念ながらどこも品切れ……
みなさん、こんにちは!ブログに訪問して頂き、ありがとうございます。 今朝の収穫は、キュウリ:2本(これで今季12本目!) サニーレタス ・ラディッシュ ・そし…
みなさん、こんにちは!ブログに訪問して頂き、ありがとうございます。 今年は、ピーマンとカラペーニョを露地で栽培していますやっと…ついに…待望の花が咲き始めまし…
みなさん、こんにちは!ブログに訪問して頂き、ありがとうございます。 🥒 今日は、家庭菜園からキュウリ1本とサニーレタスを収穫しましたキュウリは、これで10本目…
みなさん、こんにちは!ブログに訪問して頂き、ありがとうございます。 今朝も嬉しい収穫のスタート🥒昨日に続いて、キュウリを2本収穫できました これで今シーズンは…
みなさん、こんにちは!ブログに訪問して頂き、ありがとうございます。 5月8日に春まき大根の種をまいてから、早くも1か月半が経ちました 6月3日には2回目の間引…
みなさん、こんにちは!ブログに訪問して頂き、ありがとうございます。 先日、わが家のビニールハウスで育てていたキュウリがついに初収穫を迎えました最初の1本を収穫…
みなさん、こんにちは!ブログに訪問して頂き、ありがとうございます。 先日、支柱とネットを設置した絹さやえんどう その後も順調に育ち、ぐんぐん背を伸ばしています…
みなさん、こんにちは!ブログに訪問して頂き、ありがとうございます。 今朝、待ちに待ったキュウリの初収穫を迎えました🥒今年は、サントリーフラワーズが手がける家庭…
みなさん、こんにちは!ブログに訪問して頂き、ありがとうございます。 昨日、Seriaで購入したタワーポット仕事から帰って来ても明るかったので畑作業として、鉢底…
みなさん、こんにちは!ブログに訪問して頂き、ありがとうございます。 最近の物価高もあり、葉物野菜をもっと植えて欲しいと更にリクエストがあり、あーちゃんがSer…
みなさん、こんにちは!ブログに訪問して頂き、ありがとうございます。 今日は、仕事からの帰り道、なんだかいつもより足取りが軽かったんですなぜかってそれは昨日いた…
みなさん、こんにちは!ブログに訪問して頂き、ありがとうございます。 去年に引き続き、今年も畑仲間の社長さんから立派な「秋田フキ」をいただきました見るからに力強…
みなさん、こんにちはブログに訪問して頂きありがとうございます 今日の収穫は、キュウリ🥒とミニトマトそして、昨日、収穫したピーマンで野菜サラダを作りました最近は…
みなさん、こんにちはブログに訪問して頂きありがとうございます ポットで育てているラデシュですが、実が大きくならず、見守っていたら花が咲き始めたので、収穫をする…
みなさん、こんにちはブログに訪問して頂きありがとうございます 今日の収穫は、絹さやまだ、少量ですが、絹さやを使って今日の晩ごはんの肉じゃがに絹さやを添えました…
みなさん、こんにちはブログに訪問して頂きありがとうございます 今年、初めて育てている、サントリー本気野菜のホワとろナス苗を見てみると、白いナスがなってきました…
みなさん、こんにちはブログに訪問して頂きありがとうございます 今日は、きゅうり🥒3本とピーマン3つ絹さや10房を収穫しました今晩のおかずを並べてみるとアスパラ…
みなさん、こんにちはブログに訪問して頂きありがとうございます今年も、キュウリの漬物の季節が、やって来ました収穫したキュウリで、ゆず漬けに ゆず漬の素 60g×…
みなさん、こんにちはブログに訪問して頂きありがとうございます 我が家の畑の絹さやえんどうの実が大きくなってきました赤い花の絹さやえんどう、実は緑でした収穫した…
みなさん、こんにちはブログに訪問して頂きありがとうございます。 定期的に畑に撒いている豊乃水去年よりも、作物が順調に育ていますトマトの茎が太く、実もしっかりつ…
みなさん、こんにちはブログに訪問して頂きありがとうございます なすびの葉っぱを見てみると何か、白い点々と葉っぱの裏に黒い虫たちがこれは、やばいぞ~そこで、思い…
みなさん、こんにちはブログに訪問して頂きありがとうございます サントリー本気野菜のミニトマトの実が赤くなり始めてきました他にもピーマンやキュウリもおがってきま…
みなさん、こんにちはブログに訪問して頂きありがとうごいます 今日もラディッシュを収穫形はバラバラですが、食べる分だけ収穫あーちゃんが、甘酢漬けを作ってくれたよ…
みなさん、こんにちはブログに訪問して頂きありがとうございます 6月5日UPした長芋初挑戦長芋のタネの先端から10㎝ほど土をかぶせて、植えたのですが本当に弦が出…
みなさん、こんにちはブログに訪問して頂きありがとうございます 葉物野菜は、ポット栽培をしているのですが、DCMの試供品で頂いた小松菜が順調に育っています。本来…
みなさん、こんにちはブログに訪問して頂きありがとうございます サントリー本気野菜の甘小丸スイカいつのまにか、葉っぱだらけに 摘心をしないと思い、調べてみると基…
みなさん、こんにちはブログに訪問して頂きありがとうございます ゴールデンウイークに種を蒔いた絹さやえんどう5月19日に畑に定植順調に成長し花が、咲き始めました…
みなさん、こんにちはブログに訪問して頂きありがとうございます サントリー本気野菜 若穫りライムホルン『本気野菜グルメピーマン』は苦味が無く、甘く柔らかな果肉!…
みなさん、こんにちはブログに訪問して頂きありがとうございます サントリー本気野菜のズッカトマト料理の本場、欧州で愛されている本格的な調理用品種。初めて、育てて…
みなさん、こんにちはブログに訪問して頂きありがとうございます 今日もラディッシュを収穫形や大きさは、バラバラですが、大きいラディッシュも収穫したラディッシュで…
みなさん、こんにちはブログに訪問して頂きありがとうございます 家庭菜園におすすめのメロンとしてころたんを植えました ミニメロン 【 ころたん 】 実生苗 4本…
みなさん、こんにちはブログに訪問して頂きありがとうございます 昨日ポットで育てたラディッシュを収穫空いたポットに培養土を入れました。今回、使用したのは、コメリ…