chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
米国株とJリートでFIRE https://dojozan.com/

2022年3月にFIREしました。このブログでは、資産運用の実践ノウハウを公開していきます。

至誠
フォロー
住所
滋賀県
出身
岡山県
ブログ村参加

2021/08/21

arrow_drop_down
  • 至誠君の田舎暮らし始まる(93)・・・ついに幸福の木の花が満開です!

    皆さん、こんにちは!滋賀県大津市から岡山県の田舎にUターンしたのを機に、「至誠くんの田舎暮らし始まる!」シリーズをスタートしました。今回は、93回目です。*このシリーズは人気がないので、下記のバナーをクリックして、応援していただけると嬉しいです。 ↓ ↓ ↓先日報告した、幸福の木の花が満開になりました。 ・・・???小学生の絵日記風に報告します(笑)・11月13日 幸福の木の先端から、何やらニュキニョキと伸び始めました。 ・11月15日 成長がとても速いです。 ・11月18日 これは花だと確信しました。 しかし、あまり美しくない(笑) ・11月21日 どんどん伸びていきます。 ・11月24日 …

  • Jリートが不調だけど、全然気にしていません!

    皆さん、こんにちは!さて、今年に入って、Jリートの株価が全く冴えません(笑) ↓ ↓ ↓ 私の法人口座のポートフォリオの中で、Jリート(+インフラファンド)は60%強を占めているため、今年の法人口座全体のキャピタルゲインは10%程度です。株クラの皆さんが、景気の良い話で盛り上がっている中で、少し肩身の狭い思いをしています(笑)しかし、私は全然気にしていません! ↓ ↓ ↓ まず、下記のバナーをクリックして、応援していただけると嬉しいです。 ↓ ↓ ↓・・・???私が、Jリートの株価低迷を気にしていないのは、下記のグラフのためです。つまり、今年の配当(分配金)は既に目標を達成し、450万円程度に…

  • 至誠君の田舎暮らし始まる(92)・・・今、アメリカ旅行は難しそうだね!

    皆さん、こんにちは!滋賀県大津市から岡山県の田舎にUターンしたのを機に、「至誠くんの田舎暮らし始まる!」シリーズをスタートしました。今回は、92回目です。*このシリーズは人気がないので、下記のバナーをクリックして、応援していただけると嬉しいです。 ↓ ↓ ↓先日、お孫ちゃんに会いに石川県に行ってきました。そこで、息子が展示会のアテンドのため、アメリカのアトランタに5日間出張してきたとの話を聞きました。 ・・・???息子が言うには、・マクドナルドのハンバーガーセットが3千円以上もした。・食パン1斤は5~6百円位だったので、それを買って、マクドナルドで余分に貰ってきたケチャップをつけて、ホテルで食…

  • 至誠君の田舎暮らし始まる(91)・・・お孫ちゃんに会ってきたのですが!

    皆さん、こんにちは!滋賀県大津市から岡山県の田舎にUターンしたのを機に、「至誠くんの田舎暮らし始まる!」シリーズを始めました。今回は、91回目です。*このシリーズは人気がないので、下記のバナーをクリックして、応援していただけると嬉しいです。 ↓ ↓ ↓さて、過去ブログで報告したとおり、お孫ちゃんに会ってきました。しかし! ・・・???息子夫婦の家には1泊2日でお邪魔しました。今回、お孫ちゃんは人見知りすることもなく、最初から一緒に遊んでくれました(笑)お孫ちゃんの体重は、既に15kgを超えており、「高い高い」をするのにも一苦労でしたが、夢のような時間でした。写真は、ジージと一緒にミニカーで遊ん…

  • 故マンガーおじいちゃんの言葉は深いな!

    皆さん、こんにちは!さて、マンガーおじいちゃん(チャーリー・マンガー)が、11月28日、99歳で逝去しました。この伝説的な投資家は、バークシャー・ハサウェイの副会長、そしてウォーレン・バフェットの右腕として活躍しました。今年のバークシャー・ハサウェイの株主総会にも出席し、バフェットおじいちゃんと共に、質問に答えていたようです。よほど、仕事が好きだったのですね!<参考>花子さんの「バークシャーハサウェイ 株主総会に行ってきた」という動画の中にも、短時間ですが、マンガーおじいちゃんの元気な姿が映っていました。 ↓ ↓ ↓ まず、下記のバナーをクリックして、応援していただけると嬉しいです。 ↓ ↓ …

  • 老後資金は保守的な運用が必要!

    皆さん、こんにちは!さて、最近、私自身の資産運用の方針を見直しています。その時、印象に残ったのが、リベ大 両学長の「第29回 iDeCoで作った老後資金が退職時に暴落したらどうすればいい?」という動画です。結論は、1.iDeCoは暴落で致命傷を負うポートフォリオを組んではいけない。2.iDeCoは老後資金のための運用だから、明確な出口戦略が必要。3.余剰資金を運用する投資とは別物と考える。云々です。両学長の動画は、iDeCoだけでなく、今話題の新NISAにも適用できると思います。 ↓ ↓ ↓ まず、下記のバナーをクリックして、応援していただけると嬉しいです。 ↓ ↓ ↓・・・???ここ…

  • 他人でも自分でも約束はとにかく守る!

    皆さん、こんにちは!さて、リベラルアーツ大学の両学長のYouTube動画、「【再放送】【軽視しがち】「信頼口座」の残高を増やすアクション5選【人生論】:(アニメ動画)第157回」を見ていると、人から信頼を得るためには、「他人でも自分でも約束はとにかく守る」という言葉がありました。 ↓ ↓ ↓ まず、下記のバナーをクリックして、応援していただけると嬉しいです。 ↓ ↓ ↓・・・???両学長が例として挙げていたのは、・毎朝7時にYouTubeを更新すると決めて、雨の日も雪の日もひたすら継続した。・YouTubeを始めた頃は、めっちゃ怪しまれていた。・1年位経った時から、信頼する人が増えてきた。すな…

  • なぜ、エグゼクティブはゴルフをするのか?(6)・・・番外編2

    皆さん、こんにちは! 岡山にUターン後、介護の苦労による体重減(-8キロ)と数カ月ゴルフができなかったことが原因で、久しぶりにゴルフに行くと全くゲームになりませんでした。クラブにボールが上手く当たらないのです(笑)何年かぶりに「百獣の王」となりました。注)スコアが110だったということです。今回紹介するのは、ゴルフの立て直しに役立ったゴルフ練習のための動画3選です。これで、また、安定して100が切れるようになりました。(時々、80代もでます。)*このシリーズは人気がないので、下記のバナーをクリックして、応援していただけると嬉しいです。 ↓ ↓ ↓・・・???1,2番目は、「ゴルフリバイバー モ…

  • どうせ死ぬんだから、好きなことだけやって寿命を使いきる!

    皆さん、こんにちは!さて、最初にはっきり言います。この本は劇薬です(笑)和田秀樹さん著「どうせ死ぬんだから 好きなことだけやって寿命を使いきる」 ↓ ↓ ↓ まず、下記のバナーをクリックして、応援していただけると嬉しいです。 ↓ ↓ ↓・・・???本の帯封からして、刺激的な言葉が並びます。<後悔せずに逝くための5つの新提言>1.体にいいものよりラーメン週5。2.金持ちより思い出持ち。3.医者の言葉より自分の体の声を聴こう!4.終活なんかいらない!5.死ぬときぐらい迷惑かけよう・・・(私は知りませんでしたが、)和田秀樹さんは、35年以上にわたり高齢者診療を担当していた現役のお医者さんで、50万部…

  • 両学長の「ナヴァルに学ぶ!運に頼らず富を手にする方法」が秀逸!

    皆さん、こんにちは!さて、リベラルアーツ大学の両学長のYouTube動画、【米国を変えた男】ナヴァルに学ぶ!運に頼らず「富」を手にする方法【金言5選】【稼ぐ 実践】が秀逸でした!神回かもしれません! ↓ ↓ ↓ まず、下記のバナーをクリックして、応援していただけると嬉しいです。 ↓ ↓ ↓・・・???これは、エリック・ジョーゲンソン氏の「シリコンバレー最重要思想家ナヴァル・ラヴィカント」という本の紹介動画です。ナヴァル・ラヴィカント氏は、アメリカの起業界を一新し、アメリカをスタートアップ大国へとのし上げた伝説の人です。(理論だけでなく、実際に大きな富を築いた人です。)そして、彼は「 富を手にす…

  • 至誠君の田舎暮らし始まる(90)・・・良い夫婦の日!

    皆さん、こんにちは!滋賀県大津市から岡山県の田舎にUターンしたのを機に、「至誠くんの田舎暮らし始まる!」シリーズを始めました。今回は、90回目です。*このシリーズは人気がないので、下記のバナーをクリックして、応援していただけると嬉しいです。 ↓ ↓ ↓今回は小ネタです。スヌーピー大好きさんから、11月22日は「良い夫婦の日」だと教えてもらいました。・・・???早速、家内に、「今日(11月22日)は何の日か知ってる?」と聞いてみると、「今日はフラダンスの発表会。」「ほかには?」と聞いてみると、「パパのゴルフの日。」「ほかには?」と聞いてみると、「???」私がどや顔で、「11月22日は良い夫婦の日…

  • 至誠君の田舎暮らし始まる(89)・・・地域のゴルフコンペに参加してきました。

    皆さん、こんにちは!滋賀県大津市から岡山県の田舎にUターンしたのを機に、「至誠くんの田舎暮らし始まる!」シリーズを始めました。今回は、89回目です。*このシリーズは人気がないので、下記のバナーをクリックして、応援していただけると嬉しいです。 ↓ ↓ ↓地域のゴルフコンペに参加してきました。・・・???ゴルフコンペの会場は、こちら。岡山県の赤坂カントリークラブです。 ↓ ↓ ↓ コンペに参加した面々がこちらです。(私は写真係!)小学校以来の同級生も参加しており、私の所に挨拶に来てくれましたが、顔が変わっており全く誰だかわかりませんでした。(帽子を取ると、もっとわからない!?)しかし、昔一緒に遊ん…

  • 米国債(生債券)の投資は楽でいいね!

    皆さん、こんにちは!さて、家内がニコニコしながら、私の秘密基地(書斎)に入ってきました。まず、下記のバナーをクリックして、応援していただけると嬉しいです。 ↓ ↓ ↓・・・???家内が手に持っていたのは、こちらです。「外国証券 利金支払いのお知らせ」(野村證券)! ↓ ↓ ↓ 予定どおり50,835円の利息が入っていました! これを見て、家内はニコニコしていたんですね(笑) ・・・これを見て思ったのは、「米国債投資は楽だな!」ということです。利回りが高い時に購入すれば、(米国がデフォルトに陥らない限り)償還日まで決められた高い利息が定期的に入ってくる。そして、償還日には、決められた金額が返って…

  • 新NISAで長期米国債ETF(TLT、EDV、TMF)を購入するのはアリかもしれない!

    皆さん、こんにちは!さて、今年、個人口座で長期米国債ETF(TLT、EDV、TMF)を損切りしたという苦い記憶があります。しかし、来年の真NISAで、再度、長期米国債ETFを購入してもいいかな?と思っています。まず、下記のバナーをクリックして、応援していただけると嬉しいです。 ↓ ↓ ↓・・・???個人口座で長期米国債ETF(TLT、EDV、TMF)を損切りした理由は、今年、米国の政策金利が下がっていくと読んだため。(政策金利が下がると国債は上がります。)しかし、皆さんご存じのように、米国の政策金利は5.5%に高止まりしたままです。 その結果、長期米国債ETF(TLT、EDV、TMF)の赤字が…

  • 至誠君の田舎暮らし始まる(88)・・・お孫ちゃんに会いに行きます♪

    皆さん、こんにちは!滋賀県大津市から岡山県の田舎にUターンしたのを機に、「至誠くんの田舎暮らし始まる!」シリーズを始めました。今回は、88回目です。*このシリーズは人気がないので、下記のバナーをクリックして、応援していただけると嬉しいです。 ↓ ↓ ↓息子のお嫁さんは、定期的にお孫ちゃんの写真をLINEで送ってきてくれます。息子夫婦は石川県に住んでおり、ジジ・ババは簡単にお孫ちゃんに会いに行くことができないので、お孫ちゃんの写真をいつも楽しみに待っています。できたお嫁さんです!・・・???送ってきてくれた写真の一例がこちらです。・七五三の記念撮影のため、スタジオアリスに行った時の写真。 ↓ ↓…

  • 至誠君の田舎暮らし始まる(87)・・・珈琲サイフォンを購入しました。

    皆さん、こんにちは!滋賀県大津市から岡山県の田舎にUターンしたのを機に、「至誠くんの田舎暮らし始まる!」シリーズを始めました。今回は、87回目です。*このシリーズは人気がないので、下記のバナーをクリックして、応援していただけると嬉しいです。 ↓ ↓ ↓自宅ではいつもインスタントコーヒーですが、倉式珈琲店でサイフォン珈琲を飲んでからは、自宅で優雅にサイフォン珈琲を飲んでみたいと思っていました。そしてついに、珈琲サイフォンを購入してしまいました。・・・???購入したのは、こちらのHARIO(ハリオ)電気式珈琲サイフォン(13,400円)です。アルコールランプを使うのではなく、電気ヒータを使用するの…

  • 法人口座はブレずに運用できている気がする!

    皆さん、こんにちは!さて、私のプライベートカンパニー(資産管理会社)の法人口座は、高配当日本株、Jリート、インフラファンドがメインで、株価の上下にとらわれることなく、愚直に配当再投資を繰り返す方針で運用しています。(個人口座はヤンチャな口座なので、方針はブレブレですが、)法人口座は、しっかり方針を守って、ブレずに運用できていると思っています。まず、下記のバナーをクリックして、応援していただけると嬉しいです。 ↓ ↓ ↓・・・???私のプライベートカンパニーの法人口座の資産状況は以下のとおりです。年初来の資産増加額は、約11百万円(+11.37%)。爆益を報告する他の株ブロガーさんの状況と比較す…

  • 至誠君の田舎暮らし始まる(86)・・・幸福の木の花!

    皆さん、こんにちは!滋賀県大津市から岡山県の田舎にUターンしたのを機に、「至誠くんの田舎暮らし始まる!」シリーズを始めました。今回は、86回目です。*このシリーズは人気がないので、下記のバナーをクリックして、応援していただけると嬉しいです。 ↓ ↓ ↓さて、急に寒くなりましたね!暑い夏から、急に冬に入ったようで、過ごしやすい秋はどこに行ったのでしょう?・・・???家のそばの山茶花(さざんか)の木も、花をつけ始めました。まだ、蕾(つぼみ)がいっぱい付いているので、ピークには花で覆われると思います。 ↓ ↓ ↓ ゆずの実も黄色になってきました。 ↓ ↓ ↓ 大津から引っ越した際に、外で嵐にあたり、…

  • 至誠君の田舎暮らし始まる(85)・・・ついに来ました!!!

    皆さん、こんにちは!滋賀県大津市から岡山県の田舎にUターンしたのを機に、「至誠くんの田舎暮らし始まる!」シリーズを始めました。今回は、85回目です。*このシリーズは人気がないので、下記のバナーをクリックして、応援していただけると嬉しいです。 ↓ ↓ ↓さて、ついに来ました!!!・・・???何が来たかというと、こちらです。 ↓ ↓ ↓ 「年金請求書」です。来年64歳となり貰える年金は少額ですが、今まで納めていた厚生年金保険料が少しでも返ってくるのはうれしいです。・・・X(旧ツイッター)で、「年金を60歳から貰って、それを資産運用で増やしたほうが良い」との書き込みを見ますが、全く正解だと思います。…

  • 米国債、米ドル建て債券のポートフォリオが完成。これで老後は安心!(3)

    皆さん、こんにちは!さて、このシリーズの第1回記事で「米国債、米ドル建て債券のポートフォリオが完成」と報告したばかりですが、またまた、米国債、米ドル建て債券を購入してしまいました!米国債、米ドル建て債券を購入すれば、満期まで4~6%の利回りが確保されるという安心感+満足感は、他の商品では味わえませんね(笑) <参考>第1回記事はこちら。 ↓ ↓ ↓ 下記のバナーをクリックして、応援していただけると嬉しいです。 ↓ ↓ ↓・・・??? 今回購入したのは、下表の緑色セルのものです。 ↓ ↓ ↓表.1 至誠君の米国債、米ドル建て債券 表.2 至誠君ママの米国債、米ドル建て債券 この結果、夫婦合体(?…

  • 至誠君の田舎暮らし始まる(84)・・・NHKの朝ドラ「ブギウギ」は名作だと思う!

    皆さん、こんにちは!滋賀県大津市から岡山県の田舎にUターンしたのを機に、「至誠くんの田舎暮らし始まる!」シリーズを始めました。今回は、84回目です。*このシリーズは人気がないので、下記のバナーをクリックして、応援していただけると嬉しいです。 ↓ ↓ ↓さて、今日は、NHKの朝ドラ「ブギウギ」の話です。・・・???我が家では、毎朝、家族で朝食を取りながら、NHKの朝ドラを見ています。10月2日からスタートしたシリーズは、戦後、芸能界に君臨した「ブギの女王」・笠置シヅ子さんをモデルとした作品。スター歌手へと駆け上がるヒロイン・福来スズ子の笑いと涙の物語を、個性豊かなキャストが彩るというものです。そ…

  • 相手を追い詰めるロジハラへの対処法は?

    皆さん、こんにちは!さて、ロジハラとは、「正論を振りかざしたり、『君の言っていることが全く理解できない』や『君の考えは間違っている』などの強い言葉で相手を攻撃する行為。一方的に正論を突きつけ、相手を追い詰めるような行為」を言います。ネットを見ると、自分がロジハラにならないようにチェックする方法などはありますが、ロジハラに対処する方法は少ないように思われます。 ↓ ↓ ↓ まず、下記のバナーをクリックして、応援していただけると嬉しいです。 ↓ ↓ ↓・・・???ロジハラの特徴は、①自分の意見が正論だと思っている。②相手より優位に立ちたい欲がある。③相手の話を聞かない。対策は、相手がロジハラだと分…

  • なぜ、エグゼクティブはゴルフをするのか?(5)・・・番外編

    皆さん、こんにちは! 今回は番外編です。大学の同窓会ゴルフに参加してきました。*このシリーズは人気がないので、下記のバナーをクリックして、応援していただけると嬉しいです。 ↓ ↓ ↓・・・???この同窓会ゴルフは、幹事の尽力により、1年に2回開催され、既に30回近く継続しています。上場会社の役員なども参加していますが、みんなは学生の頃の悪ガキぶりを知っているので、気楽に和気あいあいとプレーできます。仕事のしがらみもなく、上下関係もないので、初対面でもすぐに打ち解けることができる不思議な会なのです(笑) ↓ ↓ ↓ 今回、一緒にプレーした同伴競技者と盛り上がったのは、介護の話です。親の介護が大変…

  • 米国債、米ドル建て債券のポートフォリオが完成。これで老後は安心!(2)

    皆さん、こんにちは!さて、地味にですが(笑)、米国債、米ドル建て債券が上昇しています。私は、いろいろな事情があり、野村證券、SBI証券、楽天証券で、米国債、米ドル建て債券を保有していますが、漸くすべての口座でプラスに転じました。 <参考>前回記事はこちら。 ↓ ↓ ↓ 下記のバナーをクリックして、応援していただけると嬉しいです。 ↓ ↓ ↓・・・???プラ転の理由はこちら。 米連邦準備理事会(FRB)のパウエル議長は10月19日の発言が、利上げがすでに終結したと受け止められたため。 ↓ ↓ ↓ この結果、長期金利の指標になる10年物国債利回りは、利上げ観測の後退を反映して、低下(債券価格は上昇…

  • SBI証券が、突然、米国債の販売を停止!

    皆さん、こんにちは!さて、今回は小ネタです。米国債が急落した日(11月1日)の翌朝、SBI証券の米国債がすべて購入できなくなっていました!まず、下記のバナーをクリックして、応援していただけると嬉しいです。 ↓ ↓ ↓・・・???その時のSBI証券の米国債の注文画面がこちらです。通常、右上には「お申し込み」と表示されますが、その時はすべての米国債が「終了」となっていました。*米ドル建て社債は購入可能でした。 ↓ ↓ ↓<例1> <例2> 11月1日夜に、米国債10年、米国債30年の利回りは2%以上急落していたため、私は、米国債を買い時と見た投資家が、SBI証券に殺到し、米国債が売り切れたのだと判…

  • X(旧ツイッター)は楽しいんだけど!?

    皆さん、こんにちは!さて、最近、漸くX(旧ツイッター)に慣れ、親しくコメントとかメッセージをやり取りする人も増えてきました。ただ、こちらに必要のないものを一方的に送られてくることも多くなってきました。まず、下記のバナーをクリックして、応援していただけると嬉しいです。 ↓ ↓ ↓・・・???いちいち返事をするのは大変なので、このブログでまとめて返事をしたいと思います。1.現金をプレゼントしてくれるという方へ。 こちらは、お金に困っていないので、お金は要りません。どうしても、お金を他人にあげたい人は、日本赤十字などに寄付してください。とても喜ばれます。2.若い女性(たぶん?)で私と仲良くなりたいと…

  • なぜ、エグゼクティブはゴルフをするのか?(4)・・・加古川ゴルフ倶楽部。

    皆さん、こんにちは!さて、現在、私の唯一の趣味はゴルフであり、以前のブログで、私の頭の中にまだ漠然としてですが、「死ぬまでに一度は行ってみたいゴルフ場」というものがあるということを報告しました。実は、その野望を、一月に一回ずつ達成しつつあります(笑)。今回は、「加古川ゴルフ倶楽部」(兵庫県加古川市)です。*このシリーズは人気がないので、下記のバナーをクリックして、応援していただけると嬉しいです。 ↓ ↓ ↓・・・???加古川ゴルフ倶楽部は1957年会場のゴルフ場であり、クラブハウスは歴史を感じさせます。(こちらのゴルフ場は、ネットで予約できません。) ↓ ↓ ↓ 落ち着いたレストランです。市内…

  • 米国債なんか、ぜんぜん面白くない!?

    皆さん、こんにちは!さて、表題の言葉は、私の知り合いから言われた言葉です。彼は、私がプライベートカンパニーを設立して、資産運用を行っているのを聞いて、「何に投資すればいい?」と、聞いて来ました。私が、「今は米国の政策金利が高止まりしていて、米国債、米ドル建て社債だと、利回り5%~7%の高利回り商品がある。今は、それらに投資する絶好のタイミングだと思う。」と回答した時の言葉です。「米国債なんか、ぜんぜん面白くない!」まず、下記のバナーをクリックして、応援していただけると嬉しいです。 ↓ ↓ ↓・・・???彼が言うには、「至誠君は、運用資産が大きいから、利回り5%でも大きな金額になるけど、僕の場合…

  • 至誠君の田舎暮らし始まる(83)・・・近所とのお付き合い!

    皆さん、こんにちは!滋賀県大津市から岡山県の田舎にUターンしたのを機に、「至誠くんの田舎暮らし始まる!」シリーズを始めました。今回は、83回目です。*このシリーズは人気がないので、下記のバナーをクリックして、応援していただけると嬉しいです。 ↓ ↓ ↓さて、今日、隣のお爺さんから菊の花を頂きました。・・・???立派な菊です。早速、玄関に飾っておきました。 ↓ ↓ ↓ 隣のお爺さんには、うちの親父が度々野菜を差し入れしています。そのお返しだと思うのですが、過去には、①グラジオラスの切り花、②金木犀の切り花などを頂きました。 ・・・!!!昔、チンギスハンさん(昔ブロガー、今はYouTuber)が、…

  • 至誠君の田舎暮らし始まる(82)・・・夫婦で日本シリーズを観戦。もちろん、TVです(笑)

    皆さん、こんにちは!滋賀県大津市から岡山県の田舎にUターンしたのを機に、「至誠くんの田舎暮らし始まる!」シリーズを始めました。今回は、82回目です。*このシリーズは人気がないので、下記のバナーをクリックして、応援していただけると嬉しいです。 ↓ ↓ ↓さて、私はいつもはTVを見ないのですが、今日は夫婦で日本シリーズを観戦。オリックスの山本由伸投手の力投が凄かったですね!日本シリーズ新記録となる14奪三振。TVから気迫が伝わってきました。・・・???山本投手が同郷ということで、家内は「にわかオリックスファン」になっています。そして、日本シリーズ第1戦で山本投手が敗戦投手になったことから、応援の意…

  • 米国債、米ドル建て債券のポートフォリオが完成。これで老後は安心!

    皆さん、こんにちは!さて、米国株インデックスが絶好調に変わりましたね!私は、NISA枠以外のVTI、VOO、QQQをすべて売却したので直接の恩恵にあずかれませんでしたが、代わりに、それらの売却金で米国債、米ドル建て債券を購入し、当初計画した債券のポートフォリオが完成しました。これで老後は安心です!・・・たぶん(笑)まず、下記のバナーをクリックして、応援していただけると嬉しいです。 ↓ ↓ ↓・・・???1.私の米国債、米ドル建て債券のポートフォリオです。 ↓ ↓ ↓ こちらが、アセットアロケーションです。これから分かるように、高利回りを狙った、攻めたアセットアロケーションになっています。リスク…

  • 至誠君の田舎暮らし始まる(81)・・・生活が変わっています!

    皆さん、こんにちは!滋賀県大津市から岡山県の田舎にUターンしたのを機に、「至誠くんの田舎暮らし始まる!」シリーズを始めました。今回は、81回目です。*このシリーズは人気がないので、下記のバナーをクリックして、応援していただけると嬉しいです。 ↓ ↓ ↓さて、岡山にUターンして半年ですが、生活が変わってきていることを実感しました。・・・??? この写真は、コンポストに捨てに行く生ごみの写真です。*過去のブログで報告しましたが、家内が夜中に生ごみをコンポストに捨てに行った際、近くでイノシシの鼻息を聞いたため、生ごみを捨てに行く係は私になりました。この写真の中央に注目してください。 ↓ ↓ ↓ ネギ…

  • 至誠君の田舎暮らし始まる(80)・・・干し柿作りに挑戦!

    皆さん、こんにちは!滋賀県大津市から岡山県の田舎にUターンしたのを機に、「至誠くんの田舎暮らし始まる!」シリーズを始めました。今回は、80回目です。*このシリーズは人気がないので、下記のバナーをクリックして、応援していただけると嬉しいです。 ↓ ↓ ↓さて、突然、親戚の年配のご夫婦が見えられ、干し柿作りの指導(?)をしてくれました。昨年までは、親父夫婦しかいなかったため、親戚のご夫婦が裏の畑の渋柿を取り、干し柿にして、親父夫婦に届けてくれていました。今年は、息子夫婦が帰ってきたということで、技術指導に変わったということです(笑)・・・??? 私たち夫婦が、渋柿を高枝バサミで切り取っていきます。…

  • 至誠君の田舎暮らし始まる(79)・・・スローライフの兆しが見えてきました(4)。

    皆さん、こんにちは!滋賀県大津市から岡山県の田舎にUターンしたのを機に、「至誠くんの田舎暮らし始まる!」シリーズを始めました。今回は、79回目です。最近、生臭い話(?)が続いたので、一度、このシリーズに切り替えます(笑)*このシリーズは人気がないので、下記のバナーをクリックして、応援していただけると嬉しいです。 ↓ ↓ ↓さて、家内からの強い要望により、買い物のついでに、二人で倉式珈琲の「秋の実りパフェ」を食べてきました。もちろん、私のおごりです(笑)・・・??? 「秋の実りパフェ」の写真はこちらです。それなりのボリュームだったのですが、あっという間に平らげてしまいました。(中に入っていた栗が…

  • 米国株式市場の低迷はしばらく続くかもしれない!(雑感)

    皆さん、こんにちは!さて、今回は小ネタです。私が、「米国株式市場の低迷はしばらく続くかもしれない!」と確信したのは、バフェット太郎が、「米国株にとって最高の3ヶ月が始まる」と言ったからです(笑) ↓ ↓ ↓ まず、下記のバナーをクリックして、応援していただけると嬉しいです。 ↓ ↓ ↓・・・???(過去のブログでも書きましたが、)私が、米国株投資を始めたころ、バフェット太郎のブログに影響を受け、優良株の配当再投資をやったのですが、全く儲かりませんでした。そこで、GAFAなどのグロース株、米国株インデックスなどの投資に切り替えた結果、バフェット太郎の金融資産を軽く超えたことから、バフェット太郎の…

  • VTIに続いて、VOO、QQQも売却!

    皆さん、こんにちは!さて、9月27日に、イスラエル軍がパレスチナ自治区ガザに侵入したというニュースが流れた瞬間から、米国株3指数は下落に向かいました。この結果、VOO(S&P500)は3日連続の下落。併せて、ドル円は、0.5%下落(円高)。これは「やばい!」と考え、10月28日早朝(午前5時前)に撤退を決めました。つまり、VTIに続いて、VOO、QQQを売却しました!(この結果、米国株インデックスは、NISA枠のVOOのみとなりました。) ↓ ↓ ↓ 図.1 VOO株価チャート(3カ月) まず、下記のバナーをクリックして、応援していただけると嬉しいです。 ↓ ↓ ↓・・・???この結果、アセッ…

  • 株式投資の意義、債券投資の意義!

    皆さん、こんにちは!さて、皆さんは、「株式投資の意義」、「債券投資の意義」について考えたことがあるでしょうか? まず、下記のバナーをクリックして、応援していただけると嬉しいです。 ↓ ↓ ↓・・・???私は次のように考えています。1.株式投資の意義。<例>①個別株 個別の会社の成長を支援するために投資する(間接的に、会社の経営に参画する)。②S&P500インデックス 全米優良企業500社の成長を支援するために投資する。③全世界株式インデックス 全世界の優良企業の成長を支援するために投資する。2.債券投資の意義。<例>①米国国債 米国の成長を支援するために、お金を貸してあげる。②社債 個別の会社…

  • 株式投資について、いつも心に言い聞かせていること3点!

    皆さん、こんにちは!さて、今回は、株式投資について、いつも心に言い聞かせていること3点です! まず、下記のバナーをクリックして、応援していただけると嬉しいです。 ↓ ↓ ↓・・・???1.別れた女性と売った株の話をしない。 過去のことを未練がましくグダグダ言っても、自分が小さく見られるだけです。 私は、10年程前にテスラの株を保有していましたが、乱高下が激しく、それに耐えきれず手放してしまいました。米国株ブログでは、定期的に、「テスラの株を売らずに10年間保有していれば・・・。」などの記事がアップされますが、私は意地でもそのような記事はアップしません(笑)2.投資は自己責任。 言葉のとおりです…

  • 米国株インデックスETFを半分売却しました!

    皆さん、こんにちは!さて、昔、米国長期国債ETF(TLT、EDV、TMF)を損切りしたお金で購入したVTI(バンガード全米株式ETF)を、最近の価格下落に我慢できず、全量売却しました。まさに、泣きっ面に蜂の状態です! ↓ ↓ ↓ 図.1 VTI株価チャート(3カ月) まず、下記のバナーをクリックして、応援していただけると嬉しいです。 ↓ ↓ ↓・・・???今回は、VTIの株価が購入時のー8%になったことも売却の理由の一つです。(自分で決めた損切りルールに適合してしまいました。)その結果、アセットアロケーションは以下のとおり、米国株の割合が13.2%から5.8%に減り、現金の割合が増加しています…

  • 至誠君の田舎暮らし始まる(78)・・・やられました!

    皆さん、こんにちは!滋賀県大津市から岡山県の田舎にUターンしたのを機に、「至誠くんの田舎暮らし始まる!」シリーズを始めました。今回は、78回目です。*このシリーズは人気がないので、下記のバナーをクリックして、応援していただけると嬉しいです。 ↓ ↓ ↓さて、ショッキングなことがありました。 ・・・??? 地域の顔役の方が見えて、開口一番、「老人クラブに入ってほしい!」と言われました。続けて、「この地域では、60歳以上の人には老人クラブに入ってもらっている。」「11月初旬に、シルバースポーツ大会が開催されるので、是非参加してほしい。競技は、・玉入れ競争・ピンポン玉運び競争・チーム対抗じゃんけん大…

  • 至誠君の田舎暮らし始まる(77)・・・ド根性キュウリ!

    皆さん、こんにちは!滋賀県大津市から岡山県の田舎にUターンしたのを機に、「至誠くんの田舎暮らし始まる!」シリーズを始めました。今回は、77回目です。*このシリーズは人気がないので、下記のバナーをクリックして、応援していただけると嬉しいです。 ↓ ↓ ↓さて、本日は「ド根性キュウリ」の話です。 ・・・??? 10月初め頃、コンポストの周りに、地を這いながら、多数の大きな葉を広げていく植物がありました。最初は、カボチャかと思い、「これから大きくなっても、気温が下がっていくので、あとは枯れるだけだろうに。かわいそうだな!」と思ったものです。 ↓ ↓ ↓ ところが、なんとそれはキュウリだったのです。お…

  • 米国債を購入しました。後は走りながら考えます!(12)・・・「のとちゃん」の本を購入しました。

    皆さん、こんにちは!さて、和の心を愛する「のとちゃん」こと、能登清文さんの本を購入しました。本の題名は、「米国債・ドル建て社債の教科書」。 ↓ ↓ ↓ まず、下記のバナーをクリックして、応援していただけると嬉しいです。 ↓ ↓ ↓・・・???本の目次は以下のとおりであり、米国債・ドル建て社債が要領よく簡潔にまとめられています。<目次>◆序章 本書のご提案 〜米国債・ドル建て社債への分散で資産構築〜◆第1章 国債? 社債? 「債券」投資って、何ですか?◆第2章 堅実で安定した金融商品の「米国債」を知ろう◆第3章 ブーム到来! 高利回りの「ドル建て社債」を知ろう◆第4章 「能登式 米国債・ドル建て…

  • 至誠君の田舎暮らし始まる(76)・・・新入社員の時と同じです(笑)

    皆さん、こんにちは!滋賀県大津市から岡山県の田舎にUターンしたのを機に、「至誠くんの田舎暮らし始まる!」シリーズを始めました。今回は、76回目です。*このシリーズは人気がないので、下記のバナーをクリックして、応援していただけると嬉しいです。 ↓ ↓ ↓さて、本日は神社の掃除でした。 ・・・??? 集合時間は朝8時ですが、早い人から清掃を開始。80~90歳の高齢の人は竹ぼうきで落ち葉を掃きながら、世間話に花を咲かせています(笑)若手(と言っても60歳代)は持参したブロアーで落ち葉を吹き飛ばし、大部分の清掃を完了。その後は、参道に張り出した枝の伐採、神社周りの草取りをして終了です。 ↓ ↓ ↓ 1…

  • 米国債を購入しました。後は走りながら考えます!(11)

    皆さん、こんにちは!さて、先が見えない状況が続いています。ウクライナ戦争、中東のテロ、全米自動車労組のスト、アメリカのインフレと政策金利の上昇、それらに伴う日米の株価下落・・・。そして、米国国債の逆イールドカーブが、ついにフラット化してしまいました。 ↓ ↓ ↓ 逆イールドカーブが解消されると、リセッション(景気後退)が来ると言われているのですが・・・。(注)ネット情報です。 まず、下記のバナーをクリックして、応援していただけると嬉しいです。 ↓ ↓ ↓・・・???(動きようがないので月初に決めたとおり、)アメリカ政府に養ってもらうため、米国債、米ドル建て債券を買い進めています。 状況は以下の…

  • 至誠君の田舎暮らし始まる(74)・・・夫婦2人で行ったところ。

    皆さん、こんにちは!滋賀県大津市から岡山県の田舎にUターンしたのを機に、「至誠くんの田舎暮らし始まる!」シリーズを始めました。今回は、74回目です。*このシリーズは人気がないので、下記のバナーをクリックして、応援していただけると嬉しいです。 ↓ ↓ ↓さて、最近は介護生活にも慣れ、少し余裕ができてきました。本日は、お袋はデイ・サービス、親父は近くの海に魚釣りに行ったので、私たち夫婦は久しぶりに外で昼食をとることにしました。そして、向かったのが、ちょっと離れた国道2号線沿いにある、こちらのドライブイン(死語?)。大坂屋食堂(岡山県備前市)。 ↓ ↓ ↓ 食堂に入ると、昭和を感じさせる食品サンプル…

  • 【危険】いつか裏切る人の特徴5選

    皆さん、こんにちは!さて、”えらせん”さんの「【危険】いつか裏切る人の特徴5選」という記事が秀逸でした! ・・・???えらせんさんが、いつか裏切る人の特徴として挙げたのが次の5点です。 1.相手の地位や立場によって態度を変える。 2.常に自分中心の考え方をする。 3.自分の利益のために手段を選ばない。 4.他人の気持ちを尊重しない。 5.情報を隠すことがある。そして、対策は次の3点。対策1.信頼の築き方を学ぶ。 対策2.警戒心を持つ 。 対策3.情報の確認。 原文はこちらです。 ↓ ↓ ↓ ・・・会社で勤めている時の上司がこんな人だったら、どうしようもありませんね。実は、私が会社員勤めをしてい…

  • なぜ、エグゼクティブはゴルフをするのか?(3)・・・六甲国際ゴルフ俱楽部。

    皆さん、こんにちは!さて、現在、私の唯一の趣味はゴルフであり、以前のブログで、私の頭の中にまだ漠然としてですが、「死ぬまでに一度は行ってみたいゴルフ場」というものがあるということを報告しました。実は、その野望を、一月に一回ずつ達成しつつあります(笑)。今回は、「六甲国際ゴルフ倶楽部」(兵庫県神戸市)です。・・・???クラブハウスは、重厚感のあるデザインです。 ↓ ↓ ↓ 六甲国際ゴルフ俱楽部は、毎年、サントリーレディスが開催されるコースとして、ご存じの方も多いと思います。今回、1Fロビーには日本オープンゴルフの写真などが展示されていました。 ↓ ↓ ↓ 高級感が漂うレストランです。店員さんの対…

  • 至誠君の田舎暮らし始まる(73)・・・高齢者の交通手段!

    皆さん、こんにちは!滋賀県大津市から岡山県の田舎にUターンしたのを機に、「至誠くんの田舎暮らし始まる!」シリーズを始めました。今回は、73回目です。*このシリーズは人気がないので、下記のバナーをクリックして、応援していただけると嬉しいです。 ↓ ↓ ↓さて、お昼過ぎ、何気なく家の周りを見渡していると、近所のおばさんが急いで走っているではないですか?・・・??? その先を見ると、近所のお婆さんが田んぼの中にうずくまっています。1m上の道路には、自転車が倒れていました。これは大変と思い、私も急いで走っていき、近所のおばさんと一緒にお婆さんを田んぼから道路に引き上げて、お婆さんの家まで送っていきまし…

  • 至誠君の田舎暮らし始まる(72)・・・スローライフの兆しが見えてきました(3)。

    皆さん、こんにちは!滋賀県大津市から岡山県の田舎にUターンしたのを機に、「至誠くんの田舎暮らし始まる!」シリーズを始めました。今回は、72回目です。*このシリーズは人気がないので、下記のバナーをクリックして、応援していただけると嬉しいです。 ↓ ↓ ↓さて、漸くスローライフの兆しが見え始めました。・・・??? 家内から、「また、モーニングに連れてって! 家事と介護ばかりだと、気がめいっちゃうからね!」と言われ、家内と3回目のモーニングに行ってきました。 ↓ ↓ ↓ モーニングの費用は、最初は我が家の家計から支払っていたのですが、2回目から私が支払っています。「ママのお金は使うと無くなっちゃうけ…

  • 米国債を購入しました。後は走りながら考えます!(10)

    皆さん、こんにちは!さて、SBI証券で米国国債を見ると、30年近いトレジャリーストリップス債(割引債)というものが売られています。単価が27.59%なので、償還日まで保有すれば元本は1/27.59%=3.62倍になりますが、S&P500インデックスと比較すればリターンはとても小さいです。「こんなもの誰が買うのだろう?」と思っていたのですが、ちゃんと理由がありました! ↓ ↓ ↓ まず、下記のバナーをクリックして、応援していただけると嬉しいです。 ↓ ↓ ↓・・・???その答えが、YouTubeに「元証券マンの誰でもできる貯金の話」をアップしているヨウヘイさんの動画で分かりました。それがこちらで…

  • 米国債を購入しました。後は走りながら考えます!(9)(有料級!?)

    皆さん、こんにちは!さて、皆さんは、「海外の富豪は、保有している債券を担保にして低利でお金を借り、そのお金で債券を買うことにより、同じ資金で高い利回りを確保している」という話を聞いたことがあると思います。海外のプライベートバンクでは、良く行われる手法だそうです。「日本でも無いかな?」と思い、野村證券の営業の女性に聞いてみると、なんと、ありました!!!まず、下記のバナーをクリックして、応援していただけると嬉しいです。 ↓ ↓ ↓・・・???それがこちらです。野村證券の「Webローン」。株式や債券を担保にして、10万円~1億円を貸してくれるとのこと。使途自由!ローンの金利は、1.5%です。(国内株…

  • 米国債を購入しました。後は走りながら考えます!(8)

    皆さん、こんにちは!さて、米国債を購入したら、最初から評価損益が大きくマイナスになっていて、驚いた人がいると思います。私もそうでした(笑)今回は、米国債の評価損益について説明したいと思います。まず、下記のバナーをクリックして、応援していただけると嬉しいです。 ↓ ↓ ↓・・・???最初に米国債を購入した時に、既に評価損益はマイナス10万円を超えていました(驚)!急いで、野村證券の担当の女性にTELしました(笑) ↓ ↓ ↓ 彼女から聞いた評価損益の計算方法は、以下のとおりです。評価損益=保有数量(23,000USD)*買付単価(91.2921USD)/100*取得為替レート(149.38USD…

  • 米国債を購入しました。後は走りながら考えます!(7)

    皆さん、こんにちは!さて、前回のブログで、「米国債の話を書き始めると止まらなくなったので(笑)、次回はいったん話題を変えたいと思います。」と言ったのですが、私のブログの読者の方から、「引き続き、米国債の話を聞きたい!」との要望がありましたので、キリが着くまで(一段落するまで)米国債の話を続けたいと思います。まず、下記のバナーをクリックして、応援していただけると嬉しいです。 ↓ ↓ ↓・・・???今回は、私と家内の米国債の保有状況について、報告したいと思います。1.至誠くん(私)野村證券で、まだ、打診買いの状態です。引き続いて、SBI証券で本格的に購入していきたいと思います。(と言っても、そんな…

  • 米国債を購入しました。後は走りながら考えます!(6)

    皆さん、こんにちは!さて、前回は米国国債(生債券)の選定方法について説明したので、今回は、米国社債(米ドル建債券、生債券)の選定方法について説明したいと思います。ここで私が説明するのは、以下の方を対象にしています。①利益(税引き前)は4~6%で良いので、リスクをあまり取らず、毎年、確実に利益を得たい方。②米国債券を満期まで保有できる方(金銭的な余裕のある方)。③米国国債よりも、もう少し高い利益を得たい方。まず、下記のバナーをクリックして、応援していただけると嬉しいです。 ↓ ↓ ↓・・・???2.米国社債。 米国社債は企業が発行したものであり、企業が倒産した場合、社債の価値が大きく棄損するリス…

  • 米国債を購入しました。後は走りながら考えます!(5)

    皆さん、こんにちは!さて、米国債券(生債券)の基礎知識を習得したところで、次はどのような銘柄を選べばよいか?(銘柄選定)に移りたいと思います。ここで私が説明するのは、以下の方を対象にしています。①利益(税引き前)は4~6%で良いので、リスクをあまり取らず、毎年、確実に利益を得たい方。②米国債券を満期まで保有できる方(金銭的な余裕のある方)。③米国政府に養ってほしい方。まず、下記のバナーをクリックして、応援していただけると嬉しいです。 ↓ ↓ ↓・・・???1.米国国債。①米国国債は、利付国債(下の表では、発行体:米国国債)を選んでください。 ストリップ債を選ぶと、毎月の利子が得られません。②自…

  • 米国債を購入しました。後は走りながら考えます!(4)

    皆さん、こんにちは!さて、前回に引き続き、必要最低限の生債券の基礎知識です。両学長(リベラルアーツ大学)の「第251回 【初心者向け】低リスクで3.5%~5%の利息が狙える「米国債投資」について解説【株式投資編】」を見ても分からなかった点について、説明します。これが分からないと、米国債(生債券)は購入できないと思うので、我慢して読んでください。<参考> ↓ ↓ ↓ まず、下記のバナーをクリックして、応援していただけると嬉しいです。 ↓ ↓ ↓・・・???これは米国債券を発注する時に表示される画面ですが、皆さんはこの記載内容が分かりますか?私はよく分からず、何度も野村證券の担当者に聞きました(笑…

  • 米国債を購入しました。後は走りながら考えます!(3)

    皆さん、こんにちは!さて、米国債の話を理解してもらうためには、必要最低限の生債券の基礎知識が必要です。そうでなければ、見知らぬ外国で話をしているようになります(笑)(言葉が分からないということです。)そこで、私がYoutubeで探した範囲ですが、両学長(リベラルアーツ大学)の「第251回 【初心者向け】低リスクで3.5%~5%の利息が狙える「米国債投資」について解説【株式投資編】」が、一番わかりやすかったです。約30分と少し長い動画ですが、騙されたと思って見てください(^^♪ ↓ ↓ ↓ まず、下記のバナーをクリックして、応援していただけると嬉しいです。 ↓ ↓ ↓・・・???この動画は、以下…

  • 米国債を購入しました。後は走りながら考えます!(2)

    皆さん、こんにちは!さて、米国債券のさわりだけ話したのですが、反響の多さに驚いています。現在、米国の政策金利は5.5%となっており、更に年内にもう1回の利上げが行われると予想されています。それに伴い、米国国債、米国社債の利回りも4~7%程度に上昇しています。現在、米国国債、米国社債の生債券は、満期まで保有すれば予定されたリターンを得ることができるので、少ないリスクでそれなりのリターンを得ることができる、とても魅力的な金融商品と言えます。 ↓ ↓ ↓ 図.1 米国の政策金利の推移私が、米国債券の勉強をして、米国債券を購入しようと決めたのは、野村證券からの電話が発端でした。まず、下記のバナーをクリ…

  • 米国債を購入しました。後は走りながら考えます!

    皆さん、こんにちは!さて、初めて米国債を購入しました。もちろん、生債券です。結果はこちら。 ↓ ↓ ↓ ・・・???ヒコヒコさん(ヒコヒコ@60歳以降働かないための資産運用)と同じように、SBI証券に口座開設して生債券を購入しようとしていますが、フライングで野村證券で米国国債をお試し購入しました。具体的に行動を起こさないと実態が見えてこないですからね!また、体で覚えることもできません(笑)ヒコヒコさんが「保持しないことには分からない」と言っているのがよく分かります(^^♪ ↓ ↓ ↓ ・・・!!!皆さんが、興味を持っていただけるのであれば、このネタ(米国債券)をシリーズ化したいと思います。その…

  • 至誠君の田舎暮らし始まる(71)・・・大津から帰宅後、平凡な日常に戻りました。

    皆さん、こんにちは!滋賀県大津市から岡山県の田舎にUターンしたのを機に、「至誠くんの田舎暮らし始まる!」シリーズを始めました。今回は、71回目です。*このシリーズは人気がないので、下記のバナーをクリックして、応援していただけると嬉しいです。 ↓ ↓ ↓さて、大津から帰宅後、平凡な日常に戻りました。・・・??? 大津での豪華な食事から、一転して質素な食事に戻りました。食卓には、親父が作ってくれた漬物が、朝・昼・晩と並びます。(写真は、朝食。) ↓ ↓ ↓ 親父が取れたてのサツマイモで焼き芋を作ってくれました。量が多かったので、食べきれないものは冷凍にして保存します。 ↓ ↓ ↓ 親父は、私たち夫…

  • 至誠君、マンション売却への道(7)

    皆さん、こんにちは!さて、大津のマンションを売却した日の夜です。*まず、下記のバナーをクリックして、応援していただけると嬉しいです。 ↓ ↓ ↓<参考> 前回の記事はこちらです。 ↓ ↓ ↓ ・・・???マンションを売却したお金が入ったということで、その日は「贅沢な食事」をすることにしました。お邪魔したのは、こちらのお店。 ↓ ↓ ↓ 注文したのは、近江牛のしゃぶしゃぶコース。モモ210g、ロース210g(A5ランク)。今まで一度も食べたことがありません! ↓ ↓ ↓ お肉はとても柔らかく、お口の中で溶ける感じです。いつも食べている歯ごたえのあるお肉とは違いますね(笑) ↓ ↓ ↓ ・・・!!…

  • 至誠君、マンション売却への道(6)

    皆さん、こんにちは!さて、大津のマンションの売却が完了しました。*まず、下記のバナーをクリックして、応援していただけると嬉しいです。 ↓ ↓ ↓<参考> 前回の記事はこちらです。 ↓ ↓ ↓ ・・・???マンションの売却は、銀行の1室を借りて行われました。マンションを購入してくれたご夫婦、不動産仲介業者、司法書士の先生、工務店の社長さんが一堂に会し、契約書類の最終調印、お金の振り込み、権利書・マンションのカギの引き渡しなどが行われました。今回は、私たち夫婦がよく知っているご夫婦がマンションを購入してくれたので、終始、和やかに談笑しながらセレモニーは約1時間で終了しました。これで、大津に残してい…

  • 最近、プライベートカンパニーが大きくなり過ぎたかな?と思っています。

    皆さん、こんにちは!さて、私のプライベートカンパニーの金融資産は順調に増加しており、今年もいい年になりそうです。しかし、最近、プライベートカンパニーが大きくなり過ぎたかな?と思っています。 ↓ ↓ ↓ 図.1 プライベートカンパニーの金融資産の推移*まず、下記のバナーをクリックして、応援していただけると嬉しいです。 ↓ ↓ ↓・・・??? プライベートカンパニーが大きくなり過ぎたかな?と思ったのは、金融資産のリバランスを行っている時です。私のプライベートカンパニーは、高配当日本株+ETF、Jリート、インフラファンドに投資しています。最近、高配当日本株の急激な上昇もあり、ポートフォリオがアンバラ…

  • 妻を社長にするのはアリですか?

    皆さん、こんにちは!さて、よくコメントいただいているTさんから、次のような質問を頂きました。 <Tさんからの質問>「妻が社長の会社を立ち上げて、「寮の運営」してもらおうかなと思ったりしています・・・。 家事がすべて「仕事」になり、正当な給料を払えそうな気がします・・・。(どうなんでしょう???) 」ーーー以上ーーーとても面白いアイディアだと思います。若い人は発想の柔軟性があって、とても良いですね!そして、Tさんは頭の良い方なので、必要な投資額、損益計算、投資回収計算などを、いろいろなケースにあわせて、試算されていると思います。(もちろん、上手くいかなかった場合の撤退戦略も含めて。)その上で、私…

  • 至誠君の田舎暮らし始まる(70)・・・スローライフの兆しが見えてきました(2)。

    皆さん、こんにちは!滋賀県大津市から岡山県の田舎にUターンしたのを機に、「至誠くんの田舎暮らし始まる!」シリーズを始めました。今回は、70回目です。*このシリーズは人気がないので、下記のバナーをクリックして、応援していただけると嬉しいです。 ↓ ↓ ↓さて、昨日の「漸くスローライフの兆しが見え始めました。」の続きです。・・・??? 昨晩は、中秋の名月。家内から、「綺麗なお月さまが出ているよ」と言われ、2Fのベランダに出てみると、母屋の2Fの屋根の上に綺麗なお月さまが出ていました。お月さまがあまりに明るかったので、周りの様子もうっすらと見えています。大津市に住んでいた頃は、夜でも街全体が明るかっ…

  • 至誠君の田舎暮らし始まる(69)・・・スローライフの兆しが見えてきました。

    皆さん、こんにちは!滋賀県大津市から岡山県の田舎にUターンしたのを機に、「至誠くんの田舎暮らし始まる!」シリーズを始めました。今回は、69回目です。*このシリーズは人気がないので、下記のバナーをクリックして、応援していただけると嬉しいです。 ↓ ↓ ↓さて、頑固な親父との関係も小康状態を保っており、漸くスローライフの兆しが見え始めました。・・・??? 今日は、家内と2回目のモーニングです。家内は、倉式珈琲のもちもちトーストとサイフォン珈琲が気に入ったようで、もう私一人でモーニングに行くことはできません(笑) ↓ ↓ ↓ 息子夫婦にピオーネとシャインマスカットを送ってあげると、早速、孫の写真と動…

  • 至誠君の田舎暮らし始まる(68)・・・某社からセミナーに登壇していただけないか?との打診がありました。しかし!

    皆さん、こんにちは!滋賀県大津市から岡山県の田舎にUターンしたのを機に、「至誠くんの田舎暮らし始まる!」シリーズを始めました。今回は、68回目です。*このシリーズは人気がないので、下記のバナーをクリックして、応援していただけると嬉しいです。 ↓ ↓ ↓さて、某社が主催するセミナーで、「生活水準レベルを高めるための資産形成」や「今後の投資の兆し戦略」というテーマで登壇していただけないか?との打診(依頼?)がありました。講演時間は60分、質疑応答は20分程度。私の古い読者の方であれば、私が過去に講演していたことを知っていると思います。また、今回のテーマは、私の得意とするところです。しかし、今回は丁…

  • 至誠君の田舎暮らし始まる(67)・・・ちょっと感動したこと!

    皆さん、こんにちは!滋賀県大津市から岡山県の田舎にUターンしたのを機に、「至誠くんの田舎暮らし始まる!」シリーズを始めました。今回は、67回目です。*このシリーズは人気がないので、下記のバナーをクリックして、応援していただけると嬉しいです。 ↓ ↓ ↓さて、今回はちょっと感動したことです。・・・???隣町を車で移動中、小学校の下校時間にあたっていました。信号が赤になり車を止めると、横断歩道を4人の子供たちが手を挙げて、一列で渡り始めました。とても微笑ましく思え、じっと見ていました。 (イメージ図。ネットより。) ↓ ↓ ↓ 驚いたことに、子供たちが横断歩道を渡り終える毎に、こちらに向かって礼を…

  • 実はEDVを少しだけ保有しています。結果は悲惨なことになっています(笑)

    皆さん、こんにちは!さて、皆さんには内緒にしていましたが、NISA口座でEDV(バンガード超長期米国債ETF)を少しだけ保有しています。*まず、下記のバナーをクリックして、応援していただけると嬉しいです。 ↓ ↓ ↓・・・???今年のNISAで、VOOとEDVを半々で購入したのですが、現在、EDVはUSドルベースでー21.17%の赤字です。 ↓ ↓ ↓ 年初には、FRBが政策金利を下げていき、その時はEDVは爆上げに変わるだろうと想定していたのですが、全く読みが外れました(笑)特定口座で保有していたEDVはとっくに損切りしたのですが、NISA口座は特定口座と損益通算ができないので、損切りできな…

  • 至誠君、マンション売却への道(5)

    皆さん、こんにちは!さて、大津のマンションの売買契約書を取り交わし、手付金も頂きました。ところで・・・!*まず、下記のバナーをクリックして、応援していただけると嬉しいです。 ↓ ↓ ↓<参考> 前回の記事はこちらです。 ↓ ↓ ↓ ・・・???マンションの売買については、不動産業者が間に入りました。今回は、マンションの正式販売前(マンションのリフォーム中)に、私の知った人が購入を希望され、そのまま契約締結に至りました。 そのため、不動産業者は営業活動無し、つまり高利益率案件だと思うのですが、愛想も無し(笑)そして、しっかり取引額3%+6万円と消費税10%の仲介料を取っています。「なんだかな~!…

  • 至誠君の田舎暮らし始まる(66)・・・秋のお彼岸は家内の実家の草刈りでした。

    皆さん、こんにちは!滋賀県大津市から岡山県の田舎にUターンしたのを機に、「至誠くんの田舎暮らし始まる!」シリーズを始めました。今回は、66回目です。*このシリーズは人気がないので、下記のバナーをクリックして、応援していただけると嬉しいです。 ↓ ↓ ↓さて、家内の実家は、お義父さんがなくなり、誰も住んでいません。そのため、お正月、春・秋のお彼岸、お盆などにあわせて、実家の清掃・草刈りを行っています。主に家内が家の掃除(掃除機かけ)、お墓の清掃、私が実家周りの草刈り、植木の剪定と分担しています。そして、今回は秋のお彼岸ということで、家内の実家の草刈を行ってきました。・・・???こちらが、草刈り前…

  • 資産運用はつくづく分散が重要だと思う!

    皆さん、こんにちは!さて、世界情勢が見えない状況で、最近、資産運用はつくづく分散が重要だなと思っています。*まず、下記のバナーをクリックして、応援していただけると嬉しいです。 ↓ ↓ ↓・・・???1.米国株。 私は、個人口座で米国株を運用しています。年初から順調に資産を増加させてきましたが、7月頃から踊り場に差し掛かったようです。米国株を取り巻く状況としては、インフレ、ウクライナ戦争、米中対立、UAWストなどがあり、全く先が見通せない状況です。*いろいろなアナリスト、Youtuberの方などが日々の状況を分析していますが、全く参考になりません(笑)私はFIREした後は、積み立て投資をやってい…

  • 至誠君の田舎暮らし始まる(65)・・・イノシシ除けにLEDソーラー・ライトを設置。

    皆さん、こんにちは!滋賀県大津市から岡山県の田舎にUターンしたのを機に、「至誠くんの田舎暮らし始まる!」シリーズを始めました。今回は、65回目です。*このシリーズは人気がないので、下記のバナーをクリックして、応援していただけると嬉しいです。 ↓ ↓ ↓さて、我が家の裏の畑にコンポストを設置しています。(コンポストとは、生ごみを入れて堆肥(compost)を作る容器のことです。)毎夕食後、家内が生ごみをコンポストに投入しに行くのですが、ある日、「イノシシの鼻息が聞こえて、とても怖かった」と言って、飛んで帰ってきました。そして、翌日から、生ごみをコンポストに投入しに行く役は、私に変わりました(笑)…

  • プライベートカンパニーは節税になるか?(8)・・・小規模企業共済契約締結等手続き完了。

    皆さん、こんにちは!「プライベートカンパニーは節税になるか?」シリーズも8回目になりました。今回は、小規模企業共済契約締結等の手続きが完了したので、報告します。 ↓ ↓ ↓ <参考> 参考記事。 ・・・??? 本日、無事、(独立行政法人)中小企業基盤整備機構から、「小規模企業共済契約締結等手続き完了のお知らせ」が簡易書留で届きました。中には、「小規模企業共済手帳」が入っていました。 ↓ ↓ ↓ (一部分です。) いろいろ手直しがありましたが(笑)、契約成立年月日は、最初に契約申込書を提出した日になっていました。・・・とても、良心的です(感謝)これにより、2023年10月から、掛け金の払い込みが…

  • 至誠くん、家を建てる(31)!・・・クレームはすべて解決しました。

    皆さん、こんにちは?さて、今回は、「至誠くん、家を建てる!」シリーズの31回目です。*このシリーズは人気が無いので、下記のバナーをクリックして、応援していただけると嬉しいです。 ↓ ↓ ↓へーベルハウスに対して新たなクレームが発生したことは、前回、報告したとおりです。といっても、へーベルハウス経由で購入したカリモク家具のTVボードのクレームですが。クレームの内容は、TVボードの前面扉のスリット部分(ガラス付き)の位置が良くなかったので、ブルーレイレコーダーのリモコン操作ができないというものでした。対策として、前面扉を再度製作しなおしてくれることになったのですが、しかし・・・! ↓ ↓ ↓ ・・…

  • なぜ、エグゼクティブはゴルフをするのか?(2)・・・東急グランドオークゴルフ倶楽部

    皆さん、こんにちは!さて、現在、私の唯一の趣味はゴルフであり、以前のブログで、私の頭の中にまだ漠然としてですが、「死ぬまでに一度は行ってみたいゴルフ場」というものがあるということを報告しました。実は、その野望を、一月に一回ずつ達成しつつあります(笑)。今回は、「東急グランドオークゴルフ倶楽部」(兵庫県加東市)です。・・・???クラブハウスです。シンプルなデザインです。 ↓ ↓ ↓ レストランです。こちらは、高級感が漂っており、店員さんの対応も良いです。 ↓ ↓ ↓ レストランから見える風景は、日本庭園のようです。 ↓ ↓ ↓ お約束の記念撮影。今回は、紅一点。 ↓ ↓ ↓ とても綺麗なコースで…

  • 至誠君の田舎暮らし始まる(64)・・・今日は敬老の日です。

    皆さん、こんにちは!滋賀県大津市から岡山県の田舎にUターンしたのを機に、「至誠くんの田舎暮らし始まる!」シリーズを始めました。今回は、64回目です。*このシリーズは人気がないので、下記のバナーをクリックして、応援していただけると嬉しいです。 ↓ ↓ ↓今日は、敬老の日です。・・・???デイサービスに行っていたお袋が、「卒寿のお祝い」というお祝い状を貰って帰ってきました。お袋曰く、「お金を貰ったほうが、うれしいのにね!」・・・この親にして、この子(至誠くん)ありです。血は争えません(?) ↓ ↓ ↓ 晩御飯は、ちょっと奮発して「お魚屋さんのお寿司」です。滋賀県から岡山県にUターンして良かったこと…

  • 至誠君の田舎暮らし始まる(63)・・・お彼岸が近づいて来ました。

    皆さん、こんにちは!滋賀県大津市から岡山県の田舎にUターンしたのを機に、「至誠くんの田舎暮らし始まる!」シリーズを始めました。今回は、62回目です。*このシリーズは人気がないので、下記のバナーをクリックして、応援していただけると嬉しいです。 ↓ ↓ ↓さて、秋のお彼岸が近づいて来ました。ということで、今日は、家内とお墓の掃除です。・・・???都会の人は、2坪ほどのお墓の掃除を連想されるかもしれませんが、田舎は違います(笑)我が家の場合、まず、お墓に通じる道(参道)から始めます。まず、参道に張り出してきた木をレシプロソーで切り取り、草を取り、地面の落ち葉をハンディ式のブロアーで吹き飛ばします。こ…

  • 至誠君の田舎暮らし始まる(62)・・・家内と一緒にモーニング。

    皆さん、こんにちは!滋賀県大津市から岡山県の田舎にUターンしたのを機に、「至誠くんの田舎暮らし始まる!」シリーズを始めました。今回は、62回目です。*このシリーズは人気がないので、下記のバナーをクリックして、応援していただけると嬉しいです。 ↓ ↓ ↓さて、本日は、お袋をデイサービスに送り出した後に、家内と一緒にモーニングを食べにいきました。行先は、先日、偵察に行ってきた倉式珈琲店です。<参考>過去記事はこちらです。 ↓ ↓ ↓ ・・・???注文したのは、次のとおりです。家内:フレンチトースト・モーニング、740円(写真、手前)。至誠くん:倉式モーニング、590円(写真、奥)。家内の希望により…

  • 至誠君の田舎暮らし始まる(61)・・・珈琲館のモーニング。

    皆さん、こんにちは!滋賀県大津市から岡山県の田舎にUターンしたのを機に、「至誠くんの田舎暮らし始まる!」シリーズを始めました。今回は、61回目です。*このシリーズは人気がないので、下記のバナーをクリックして、応援していただけると嬉しいです。 ↓ ↓ ↓本日は、家内のテニスの練習日。お袋をデイサービスに送り出した後に、家内はいそいそと出かけて行きました。そして、私は満を持して、先日とは異なるコーヒーショップにモーニングを食べに出発しました。今回も偵察です。 ・・・???今回は、珈琲館というコーヒーショップです。地元の昔ながらの喫茶店と思っていたのですが、ネットで調べると意外にも全国チェーンのコー…

  • 至誠君の田舎暮らし始まる(60)・・・布袋クラブとは!?

    皆さん、こんにちは!滋賀県大津市から岡山県の田舎にUターンしたのを機に、「至誠くんの田舎暮らし始まる!」シリーズを始めました。今回は、60回目です。*このシリーズは人気がないので、下記のバナーをクリックして、応援していただけると嬉しいです。 ↓ ↓ ↓さて、今日は小ネタです。私の読者の方から、「布袋クラブの意味が分からなかった。」とのコメントを頂きました。確かに説明が抜けていました(反省!)そこで、今回は、「布袋クラブ」について説明したいと思います。・・・???「布袋クラブ」とは、七福神の布袋様から取っています。布袋様の特徴は、まんまると膨らんだお腹と大きな袋、にこにことした笑顔です。 もう、…

  • 至誠君の田舎暮らし始まる(59)・・・喜神(喜心)、感謝、陰徳。

    皆さん、こんにちは!滋賀県大津市から岡山県の田舎にUターンしたのを機に、「至誠くんの田舎暮らし始まる!」シリーズを始めました。今回は、59回目です。*このシリーズは人気がないので、下記のバナーをクリックして、応援していただけると嬉しいです。 ↓ ↓ ↓さて、「喜神(喜心)、感謝、陰徳」という言葉をご存じでしょうか? ・・・???「喜神(喜心)、感謝、陰徳」という言葉は、高名な陽明学者である安岡正篤(まさひろ)さんの言葉です。「人物を修めるには精神を常にはつらつとしておくべきである。そのための三つの方法。第一は心中に常に喜神を含むこと。どんなに苦しいことに会っても心の奥に喜びをもつこと。第二に心…

  • 金融資産の保有額に応じて、生活のレベルは変化していくのか?

    皆さん、こんにちは!さて、最近、「純金融資産保有額の階層別にに応じて、生活が変化していく」というブログとか、Youtubeが散見されます。本当に、金融資産の保有額に応じて、生活のレベルは変化していくのでしょうか?<参考>純金融資産保有額の階層として、以下の図がよく用いられています。 ↓ ↓ ↓ 図.1 純金融資産保有額の階層別にみた保有資産規模と世帯数(野村総研) *まず、下記のバナーをクリックして、応援していただけると嬉しいです。 ↓ ↓ ↓・・・???(これは、私の経験に基づくものですが、)一般的なサラリーマンの場合、金融資産の保有額に応じて、生活のレベルは変化しません(笑)・・・(一般的…

  • 三井住友FG(8316)がついにダブルバガー(2倍株)になりました!・・・でもね。

    皆さん、こんにちは!さて、私のプライベートカンパニーの法人口座で、三井住友FG(8316)を保有しているのですが、ついに、ダブルバガー(2倍株)になりました!*まず、下記のバナーをクリックして、応援していただけると嬉しいです。 ↓ ↓ ↓・・・???プライベートカンパニーを2020年5月に設立後、三井住友FGを2020年9月に700株、2021年12月に800株を購入。その後、「あれよあれよ」という間に株価は急上昇。 ↓ ↓ ↓ 図.1 三井住友FGの株価推移と購入タイミング そして、本日、三井住友FGが+5.34%の爆上げを記録し、ついにダブルバガー(2倍株)を達成したということです! ↓ …

  • 至誠君の田舎暮らし始まる(58)・・・岡山にUターンして、初めてのモーニング!

    皆さん、こんにちは!滋賀県大津市から岡山県の田舎にUターンしたのを機に、「至誠くんの田舎暮らし始まる!」シリーズを始めました。今回は、58回目です。*このシリーズは人気がないので、下記のバナーをクリックして、応援していただけると嬉しいです。 ↓ ↓ ↓さて、岡山にUターンして、初めてモーニングを食べに行きました。 ・・・???本日は、家内のフラダンスの発表会。7時に家族みんなで朝食をとった後に、家内はいそいそと出かけて行きました。そして、私は満を持して、先日パフェを食べた倉式珈琲店へモーニングを食べに出発。・・・「何回、朝ごはんを食べんねん!」という突っ込みはおいておき、こちらが憧れていた倉式…

  • 債券投資は奥が深い!!!

    皆さん、こんにちは!さて、SBI証券に個人口座を開設して、米国債券投資の準備をしています。どんな準備をしているかというと、ずばり、債券投資の勉強です(笑)そこで分かったのは、債券投資は奥が深いということです!*まず、下記のバナーをクリックして、応援していただけると嬉しいです。 ↓ ↓ ↓・・・???最初、手っ取り早く債券投資を理解するために、YouTubeを活用しました。これはこれで、面白かったのですが、目からうろこが落ちたのは、次の本を読んだ時です。*マネックスポイントで交換して、本箱に積んでいたものです(笑) ↓ ↓ ↓ 目次の一部を下記しますが、今まで聞いたこともなかったプロの債券投資戦…

  • 至誠君の田舎暮らし始まる(57)・・・家内と岡山市内に出かけました。

    皆さん、こんにちは!滋賀県大津市から岡山県の田舎にUターンしたのを機に、「至誠くんの田舎暮らし始まる!」シリーズを始めました。今回は、57回目です。*このシリーズは人気がないので、下記のバナーをクリックして、応援していただけると嬉しいです。 ↓ ↓ ↓さて、家内と久々に岡山市内に出かけました。目的は、岡山市内の銀行、証券会社などに行き、家内の遺産相続の手続きをするためです。私は、ただの運転手です!(アッシー君です。)ただし、家内からは運転手のお礼として、ホテルグランビア岡山のロビーラウンジで、2,800円の高級パフェを奢ってくれるという条件付です。 家内からは、「先日、京都から来た友達と、その…

  • SBI証券に個人口座を開設しました!

    皆さん、こんにちは!さて、SBI証券に個人口座を開設しました。私は、既に、楽天証券、野村證券に個人口座を、マネックス証券に法人口座を開設しています。なぜ、今更、SBI証券に個人口座を開設したのでしょうか?*まず、下記のバナーをクリックして、応援していただけると嬉しいです。 ↓ ↓ ↓・・・???SBI証券に個人口座を開設したのは、ブログのネタのためではありません(笑)私なりの理由があります。順番に、理由を説明していきたいと思います。1.資産の管理がしやすい。ある程度、金融資産が増加して、分散投資が進んでくると、一つの口座では管理がしにくくなります。そのため、次のように口座を分けて、管理していま…

  • 至誠君の田舎暮らし始まる(56)・・・防災訓練に参加しました。

    皆さん、こんにちは!滋賀県大津市から岡山県の田舎にUターンしたのを機に、「至誠くんの田舎暮らし始まる!」シリーズを始めました。今回は、56回目です。*このシリーズは人気がないので、下記のバナーをクリックして、応援していただけると嬉しいです。 ↓ ↓ ↓さて、先週末は地域の防災(避難)訓練でした。・・・???朝8:30、各戸に配られているFM端末から、緊急避難指示(訓練)が流れ、それに基づき、避難を開始します。高齢者が多いため、各家庭を代表して1名が訓練に参加しているところが多かったように思います。・・・我が家もそうですが(笑) ↓ ↓ ↓ 防災訓練委は、80名が参加。避難が終了すると、まず、区…

  • プライベートカンパニーの法人口座の売買ができるようになりました。そして、ポチリポチリ病が再発(笑)(2)

    皆さん、こんにちは!さて、私のプライベートカンパニーの法人口座の売買ができるようになった途端、ポチリポチリ病が再発したことを報告しました。そして、また、ポチリポチリ病が出てしまいました。<参考> 前回記事。 ↓ ↓ ↓ ・・・???今回、売却したのは、エネクスインフラファンド、55株。その売却金で購入したのが、産業ファンド投資法人、34株。 ↓ ↓ ↓ 産業ファンド投資法人は、先日購入したGLP投資法人と対をなすもので、GLP投資法人と同様にコロナが流行っていた頃は大人気銘柄だったのですが、現在は急降下中。NAV倍率(=PBR)が1.1でしたが、分配金が4%を超えていたため、思わず購入したとい…

  • 至誠君、マンション売却への道(4)

    皆さん、こんにちは!さて、内示を頂いていた大津のマンションの値段交渉が完了し、現在、正式契約書を郵送で取り交わし中です。10月初めに、金銭の授受を行い、売却が完了します。*まず、下記のバナーをクリックして、応援していただけると嬉しいです。 ↓ ↓ ↓<参考> 前回の記事はこちらです。 ↓ ↓ ↓ ・・・???今回のマンション売却が予想外に早く進展した理由として、以下の7点があげられると思います。1.とても広いマンションだった。バブルのころに建設されたマンションだったので、延べ床面積が120m2と、とても広いマンションだった。知り合いの不動産屋さんからの情報では、「滋賀県ではこのような広いマンシ…

  • 至誠君の田舎暮らし始まる(55)・・・布袋クラブを卒業!

    皆さん、こんにちは!滋賀県大津市から岡山県の田舎にUターンしたのを機に、「至誠くんの田舎暮らし始まる!」シリーズを始めました。今回は、55回目です。*このシリーズは人気がないので、下記のバナーをクリックして、応援していただけると嬉しいです。 ↓ ↓ ↓さて、岡山の田舎にUターンして、4カ月が経過しました。少しずつ田舎暮らしに慣れつつありますが、時々、大津市の暮らしからの落差を感じることがあります。どうしようもないことなのですが・・・。・・・???1.コメダコーヒーがない。星野珈琲もない。 ゆっくりモーニングを食べながら、読書にいそしむ。パソコンでブログを作成する。等々ができません(笑)・・・自…

  • プライベートカンパニーの法人口座の売買ができるようになりました。そして、ポチリポチリ病が再発(笑)

    皆さん、こんにちは!さて、私のプライベートカンパニーの法人口座が、本社移転登記手続きのために売買停止となっていましたが、漸く売買できるようになりました!(パチパチパチ)マネックス証券から送られてきたメールがこちらです。<マネックス証券・メール抜粋> いつもマネックス証券をご利用いただきましてありがとうございます。 かねてより、以下の事由・当社からお送りしている郵便物が返戻された。・住所変更手続きにおいて不備が生じて一定期間の間に 変更手続きが完了していなかった。により、お客様のご住所が確認できなくなったため、一時的にお取引を制限させていただいておりましたが、このたびご登録住所について確認ができ…

  • 金融資産は順調に増えています。2023年は良い年かもしれない!?

    皆さん、こんにちは!さて、8月も終わり、1年の2/3が過ぎました。両親の介護でゴタゴタが続いていましたが、金融資産は順調に増えています。2023年は良い年かもしれません!・・・???私は、コア・サテライト戦略を採っており、法人口座では配当・分配金重視の手堅い運用を行っており(コア投資)、個人口座ではキャピタルゲイン重視の少しヤンチャな投資を行っています(サテライト投資)。1・コア投資。1-1.ポートフォリオ。時々、バランス調整を行っており、現在は図.1のポートフォリオとなっています。マネックス証券の分析では、標準偏差は10%前後であり、手堅い運用となっています。 ↓ ↓ ↓ 図.1 法人口座の…

  • 至誠君の田舎暮らし始まる(54)・・・田舎は宗教行事が多い!

    皆さん、こんにちは!滋賀県の県庁所在地から岡山県の田舎にUターンしたのを機に、「至誠くんの田舎暮らし始まる!」シリーズを始めました。今回は、54回目です。*このシリーズは人気がないので、下記のバナーをクリックして、応援していただけると嬉しいです。 ↓ ↓ ↓さて、我が家では代替わりが進み、地域の行事にはすべて私が出席するようになりました。その中で特筆すべきは、宗教行事の回数が多いことです。・・・???1.御看経(おかんき)。 近所の同じ宗派(仏教)の人が集まり、お経を唱えます。終わると、お茶を飲みながら、雑談するというものです。(昔は、お菓子なども出ていました。)2.諸神講(しょじんこう) こ…

  • 野村證券からアセットアロケーション変更の提案を受けました!

    皆さん、こんにちは!さて、今まで内緒にしていましたが、以前勤めていた会社の持ち株会の関係で、野村證券に口座を開設しています。現在は、①イオン、②オリックスなどの優待狙いの株式のみを保有しており、典型的なホットケ投資です。だって、野村證券の売買手数料は、ネット証券に比べて高いですからね(笑)ところが、ある日突然、野村證券の営業の女性から電話がありました。とても気さくな女性だったので、「他の証券会社で、それなりの金額の株式を運用している。野村證券で良い商品があれば検討してもよい。」と口を滑らせた瞬間から、野村証券の営業から盛んにコンタクトされるようになりました。(野村證券のやる気がひしひしと感じら…

  • 至誠君の田舎暮らし始まる(53)・・・ルンバちゃんもどき(2号機)が来ました。

    皆さん、こんにちは!滋賀県の県庁所在地から岡山県の田舎にUターンしたのを機に、「至誠くんの田舎暮らし始まる!」シリーズを始めました。今回は、53回目です。*このシリーズは人気がないので、下記のバナーをクリックして、応援していただけると嬉しいです。 ↓ ↓ ↓さて、ようやくルンバちゃんもどき(2号機)が来ました。滋賀にいる時は、家内から、「岡山にUターンした場合、母屋と新居の掃除が大変なのでルンバが欲しい!可能であれば、母屋と新居用に2台。」と強く言われていたのですが、いざ、2号機を購入する段階になると、家内から、「もったいないかな!?」という発言が多くなり、いつもの「決められない病」が発症して…

  • 至誠君の田舎暮らし始まる(52)・・・会社のネームプレートを我が家の機能門柱に貼り付けました。

    皆さん、こんにちは!滋賀県の県庁所在地から岡山県の田舎にUターンしたのを機に、「至誠くんの田舎暮らし始まる!」シリーズを始めました。今回は、52回目です。*このシリーズは人気がないので、下記のバナーをクリックして、応援していただけると嬉しいです。 ↓ ↓ ↓さて、今日は小ネタです。私のプライベートカンパニー(資産管理会社)の移転登記が完了し、会社のネームプレートを我が家の機能門柱に貼り付けました。 ↓ ↓ ↓ ・・・???近所の皆さんなど、興味津々のようです。そして、田舎では、「情報が光回線よりも早く伝わる」ため、迂闊なことは言えません(笑)。また、難しい話も通じるとは思えません(私見ですが)…

  • なぜ、エグゼクティブはゴルフをするのか?・・・太平洋クラブ六甲コース

    皆さん、こんにちは!さて、現在、私の唯一の趣味はゴルフであり、以前のブログで、私の頭の中にまだ漠然としてですが、「死ぬまでに一度は行ってみたいゴルフ場」というものがあるということを報告しました。実は、その野望を、一月に一回ずつ達成しつつあります(笑)。今回は、「太平洋クラブ六甲コース」です。・・・???クラブハウスです。写真では見たことがありますが、実物を見るのは初めてです(笑) ↓ ↓ ↓ レストランです。高級感が漂っています。 ↓ ↓ ↓ レストランから見える風景。綺麗なコースです。 ↓ ↓ ↓ 過去のトーナメントの記念品が飾ってあります。 ↓ ↓ ↓ お約束の記念撮影。 ↓ ↓ ↓ 綺麗…

  • 至誠君の田舎暮らし始まる(51)・・・最近、お客さんが多い!

    皆さん、こんにちは!滋賀県の県庁所在地から岡山県の田舎にUターンしたのを機に、「至誠くんの田舎暮らし始まる!」シリーズを始めました。今回は、51回目です。*このシリーズは人気がないので、下記のバナーをクリックして、応援していただけると嬉しいです。 ↓ ↓ ↓さて、今日も平穏な時間が過ぎています。 最近、親戚の人とか近所の人が、我が家に遊びに来てくれる機会が多くなっています。やっと、地域に溶け込めてきたのでしょうか!?・・・???今日は、遠い親戚の老夫婦が、お袋の様子見も兼ねて遊びに来てくれました。こちらの老夫婦は、私たち夫婦がUターンしてから遊びに来てくれたのは3回目です!毎回、いろいろなお土…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、至誠さんをフォローしませんか?

ハンドル名
至誠さん
ブログタイトル
米国株とJリートでFIRE
フォロー
米国株とJリートでFIRE

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用
米国株とJリートでFIRE

フォローできる上限に達しました。

新規登録/ログインすることで
フォロー上限を増やすことができます。

フォローしました

リーダーで読む

フォロー