chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
米国株とJリートでFIRE https://dojozan.com/

2022年3月にFIREしました。このブログでは、資産運用の実践ノウハウを公開していきます。

至誠
フォロー
住所
滋賀県
出身
岡山県
ブログ村参加

2021/08/21

arrow_drop_down
  • 至誠君の田舎暮らし始まる(160)・・・松本義幸さんの切り絵!

    皆さん、こんにちは!さて、GWは、家内の要望で松本義幸さんの切り絵の展示会に行ってきました。下記のバナーをクリックして、応援していただけると嬉しいです ↓ ↓ ↓・・・???松本さんは、定年退職後、趣味で切り絵を始めたそうです。(すでに、15年が経過!)切り絵は、いずれも、松本さんが撮影した写真を画用紙にコピーし、輪郭をカッターナイフで切り取って制作したそうです。こちらの作品名は「檜(ひのき)」。製作に350日を要したとのことです。(右側の人が、松本さんです。) ↓ ↓ ↓ こちらの作品名は、「大国屋住宅」。製作日数、約400日。製作に時間がかかりすぎて、正確な日数は分からないと笑っていました…

  • 老人のおもちゃ(CEPIなど)で遊んでいると楽しいですね!?(2)

    皆さん、こんにちは!さて、今回は、しょこらさん、および、出遅れおじさんの「悪魔のささやき」に負けて購入した「老人のおもちゃ」(AIPI、CEPI、FEPI)の状況報告です。今月も、この老人のおもちゃから配当を頂きました! 下記のバナーをクリックして、応援していただけると嬉しいです ↓ ↓ ↓・・・??? 配当を頂いたのは、AIPI、FEPIからです。この結果、ドルベースですが、SBI証券で保有するAIPI、FEPIはプラ転しました。 ↓ ↓ ↓<楽天証券> <SBI証券> 残念ながら、まだ、CEPIからは配当を頂いていません!どうなっているのでしょうか?(笑)・・・ なお、AIPI、CEPI、…

  • トランプ大統領の関税政策に関する野村證券の見解!

    皆さん、こんにちは!さて、久しぶりに野村證券の営業の女の子から電話がありました。「野村證券でもフィッシング詐欺による被害が発生しており、野村證券からのメールであっても絶対にリンクをクリックしないようにして下さい。」とのことでした。せっかくの良い機会だったので、トランプ大統領の関税政策について野村證券の見解を聞いてみました。下記のバナーをクリックして、応援していただけると嬉しいです ↓ ↓ ↓・・・??? <トランプ大統領の関税政策に関する野村證券の見解>1.アメリカ国民の生活も苦しくなっており、トランプ大統領の関税政策の評判は良くない。2.トランプ大統領の第一期では、最初に減税政策を実施したた…

  • 至誠君の田舎暮らし始まる(159)・・・台湾旅行4日目(最終日)!

    皆さん、こんにちは!さて、米国株が上昇に転じており、久しぶりに心穏やかな休日を過ごしています。と言っても、引退した身としては365日が休みであり、世間の休日というのは株式市場が休みという意味しかありません(笑)今回は、ご近所さんと行く台湾旅行の4日目(最終日)です。下記のバナーをクリックして、応援していただけると嬉しいです ↓ ↓ ↓・・・???4日目は、ホテルで朝食(ブッフェ)をとった後、すぐに空港に移動。無事、帰国しました。 ↓ ↓ ↓ これでは味気ないので、故宮博物院で見つけた掛け軸の写真を添付しておきます。寿の文字が花の絵で表されており、とても縁起が良さそうなので、皆さんへのお裾分けと…

  • 米国株は順調に回復中。フォロースルーデイも出たようです!

    皆さん、こんにちは!さて、米国株は3月から始まった調整局面を脱し、4月22日にはフォロースルーデイも出たようです。 ↓ ↓ ↓<参考>S&P500チャート(/ばっちゃま) 下記のバナーをクリックして、応援していただけると嬉しいです ↓ ↓ ↓・・・???根拠となる資料は、ばっちゃまの動画です。 ↓ ↓ ↓<参考> 私の場合、昨晩、予定していた買い物を完了しました。この結果、私の保有する金融資産のアセットアロケーションは以下のとおりとなりました。(多めに現金を保有していますが、トランプ大統領によって起こるかもしれない波乱に備えるためです。) ↓ ↓ ↓<参考>至誠くんのアセットアロケーション(2…

  • リスク回避のプロを尻目に、個人投資家が積極的に買い進めているようです!

    皆さん、こんにちは!さて、リスク回避のプロを尻目に、個人投資家が積極的に買い進めているようです!下記のバナーをクリックして、応援していただけると嬉しいです ↓ ↓ ↓・・・???根拠となる資料は、ブルームバーグのこちらの記事です。 ↓ ↓ ↓<参考> ・・・私の場合も、先週あたりから積極的にポチリポチリし始めています。個人投資家の場合、4半期ごとにフォローされることはありませんし、現物株に投資している限り、資産がゼロになることはありません。トランプショックが収まる可能性が高くなれば、株価急騰の可能性もあります。(既に、株価急騰の過程に入っているかもしれません!)・・・!!!皆さんは、どのように…

  • 米中関税戦争、今が買い場かもしれません!

    皆さん、こんにちは!さて、S&P500は2日連続で大幅上昇しましたが、米国株式市場に安心感は広がっていないようです。 ↓ ↓ ↓<参考> 下記のバナーをクリックして、応援していただけると嬉しいです ↓ ↓ ↓・・・???確かに、ホワイトハウスの政策で、突然の急上昇や下落などが生じており、その政策はほぼ予告なしに頻繁に変わっています。そのため、株式・債券・ドル円の先行きを読むのは不可能に近い状況ですね! ・・・ただし、私見ですが、トランプ大統領は破天荒に見えて、株式市場などをよく見ており、状況によって柔軟に政策を微修正しているように思われます。そのため、最近、私は米国株インデックスなどをポチリポ…

  • 米中関税戦争、じっとしているのが最善!

    皆さん、こんにちは!さて、米国株、およびドル円が、大きく上がったり、下がったりしていますが、最近は慣れてしまいました(笑) ↓ ↓ ↓<参考> 下記のバナーをクリックして、応援していただけると嬉しいです ↓ ↓ ↓・・・???そんな時に、ブルームバーグから「じっとしているのが最善」-相場急落でも米株式市場に不穏な静けさという記事が出て、「私と同じ気持ちだな」と思わず、膝を叩いてしまったものです! ↓ ↓ ↓<参考> この記事のポイントは、次の一文にあります。<記事抜粋>ハートル・キャラハンのブラッド・コンガー最高投資責任者(CIO)は「現在は経済が全てだが、これから何が起こるか、あるいは起こり…

  • 至誠君の田舎暮らし始まる(158)・・・台湾旅行3日目(の続き)!

    皆さん、こんにちは!さて、米国株が下がっていますね!今は、アメリカと中国との関税戦争の真っ最中なので、どうしようもありません。じっと我慢するだけです!!ということで、今回は、ご近所さんと行く台湾旅行の3日目(の続き)です。この日は16時から、ガイドさんに連れられて、九分、十分に行きました。下記のバナーをクリックして、応援していただけると嬉しいです ↓ ↓ ↓・・・???1.九分、十分の場所。九分、十分は、台北の東側に位置しており、車で高速道路を利用して30~40分の距離にあります。ガイドさんと共に、観光バスで移動しました。 ↓ ↓ ↓ 2.十分。こちらでは、4人一組で、ランタンに願い事を書き、…

  • プライベートカンパニー(マイクロ法人)の利益が出すぎるため、規模を小さくしました!

    皆さん、こんにちは!さて、プライベートカンパニー(マイクロ法人)の利益が出すぎるため、規模を小さくしました。これは、法人税を少なくするためです。*まず、下記のバナーをクリックして、応援していただけると嬉しいです。 ↓ ↓ ↓・・・???1.プライベートカンパニーの利益が出すぎる理由は、次の2点です。①ETFの分配金と、会社の経費(給与、税理士費用、その他)がバランスしなくなった。これは、岡山にUターンして、計画していたその他経費を使いきれなくなったためです。②米国株インデックス、日本高配当ETFの含み益が大きくなり、ポートフォリオのリバランスの際に売却益が出すぎる。2.そのため、3月から4月に…

  • 至誠君の田舎暮らし始まる(157)・・・台湾旅行3日目!

    皆さん、こんにちは!さて、ご近所さんと行く台湾旅行の3日目です。この日は16時まで自由行動です。家内の慰労を兼ねて、家内が希望する所を二人で回りました。下記のバナーをクリックして、応援していただけると嬉しいです ↓ ↓ ↓・・・???1.JCBプラザ・ラウンジ台北。会社に勤めていた頃は何十回と行った台湾ですが、今は土地勘がありません(笑)台湾のお店の流行り・廃りは早いですからね!そこで行ったのは、JCBプラザ・ラウンジ台北。ここは、JCBカードを持っていれば利用できます。日本語ができる可愛いお嬢さんが居て、お店の紹介/予約をしてくれます。(お店によっては、JCBの割引、お土産などが貰えます。)…

  • 資産運用は、人間と同じでバランス感覚が大切!

    皆さん、こんにちは!さて、米国株が大きく下落しており、S&P500は円ベースで年初来ー20.1%です!トランプショックにより、更に下落しそうな感じです。私も既に1千万円以上の損失が発生していますが、ほとんど気にしていません。 ↓ ↓ ↓<参考>S&P500チャート(年初来ー10.51%) <参考>ドル円チャート(年初来ー9.59%) *下記のバナーをクリックして、応援していただけると嬉しいです ↓ ↓ ↓・・・???米国株が大きく下落してもほとんど気にしなくていい理由は、金融資産の分散を図っており、法人口座だけでも毎月35万円の配当収入があるからです。 ↓ ↓ ↓<参考> 配当明細(法人口座)…

  • 至誠君の田舎暮らし始まる(156)・・・台湾旅行2日目(の続き)!

    皆さん、こんにちは!さて、ご近所さんと行く台湾旅行の2日目(の続き)です。*ようやく台湾から帰ってきました。これから、読者の皆さんのブログ、X等を拝見します(ペコリ!)下記のバナーをクリックして、応援していただけると嬉しいです ↓ ↓ ↓・・・???1.忠烈祠。忠烈祠(ちゅうれつし)とは、日本の靖国神社のようなもの。台湾の英霊をお祭りしています。 ↓ ↓ ↓ 2.故宮博物院(こきゅうはくぶついん)。蔣介石が中国から台湾に逃げる時に、中国の至宝も持ってきたため、中国の故宮博物院よりも、展示物は格段に優れています。ガイドさんの説明では、・現在では、その製法は不明なものが多い・理由は、中国の皇帝がお…

  • トランプショックで、しばらく米国株は様子見です!

    皆さん、こんにちは!さて、米国株が再び大きく下落に向かっているように感じます! ↓ ↓ ↓<参考>S&P500チャート(1時間足) *下記のバナーをクリックして、応援していただけると嬉しいです ↓ ↓ ↓・・・???これはトランプショックによる波乱が収まっていないためだと思われます。でも、安心してください!米国株(S&P500)は約4800で2度も底を打っているので、それ以上は下がらないと思われます。・・・問題は、ドル円相場です。こちらは底が見えません! ↓ ↓ ↓<参考>ドル円チャート(1時間) 米国の関税措置を巡るトランプ政権との協議で、更に円高に向かう可能性があります。 ↓ ↓ ↓<参考…

  • 至誠君の田舎暮らし始まる(155)・・・台湾旅行2日目!

    皆さん、こんにちは!さて、ご近所さんと行く台湾旅行の2日目です。*読者の皆さんのブログ、X等が全く拝見できておりません。 誠に申し訳ありません(ペコリ!)下記のバナーをクリックして、応援していただけると嬉しいです ↓ ↓ ↓・・・???1.行天宮。台北で人気の高いお寺です。三国志で有名な関羽を祭っています。こちらで引いたおみくじが、下下(大凶)!「速やかに神に祈られたし。徳を積んで天へお返しすれば、悔いを残さずに済む。」とのこと、神様に私の悪行がバレたようです。これからは、善行を積んでいきたいと思います。なお、近所の人からは、「これ以上下がることは無い。これからは上がるだけだ!」との温かい言葉…

  • 至誠君の田舎暮らし始まる(154)・・・ご近所さんと台湾旅行!

    皆さん、こんにちは!さて、ご近所さんと台湾旅行に行っています。下記のバナーをクリックして、応援していただけると嬉しいです ↓ ↓ ↓・・・???ようやく私が地元で認知されてきたか? または、地元の皆さんが、台湾出張経験の多い私をパシリとして使おうとしたのか?たぶん、両方だと思うのですが(笑)ただ、ご近所さんから誘ってもらえるというのは有り難いことです!・・・写真はほとんど撮れなかったのですが、桃園国際空港から台北市内まで新しい高速道路が建設されており、台北市内もとてもきれいな街に変わっていました。約10年ぶりの台湾ですが、台湾の発展を肌で感じられます。 ↓ ↓ ↓<台北駅> そして、みんなで夕…

  • 今日の米国株は爆上がりするかもしれません!

    皆さん、こんにちは!さて、今日の米国株は爆上がりするかもしれません!下記のバナーをクリックして、応援していただけると嬉しいです ↓ ↓ ↓・・・???実は、週明けに米国株は爆上がりするかもしれないという話題がネットの一部で盛り上がっていました。原因は、こちらの記事です。<ロイター記事抜粋>トランプ米政権は中国などから輸入するスマートフォンやパソコン(PC)を含む一部の電子機器について、「相互関税」の適用除外を認めた。海外で製造して米国に輸入しているアップルなどのハイテク企業に大きな恩恵をもたらす。 ↓ ↓ ↓ これに伴い、ダウ、ナスダックなどの先物も上昇しました。 ↓ ↓ ↓ ・・・しかし、昨…

  • なぜ、エグゼクティブはゴルフをするのか?(14)・・・東児が丘マリンヒルズゴルフクラブ!

    皆さん、こんにちは!さて、現在、私の唯一の趣味はゴルフで、「死ぬまでに一度は行ってみたいゴルフ場」をラウンドするのが生きがいとなっています。今回は、東児が丘マリンヒルズゴルフクラブ(岡山県玉野市)です。*このシリーズは全く人気がないので、バナーをクリックして応援していただけると嬉しいです。 ↓ ↓ ↓・・・???東児が丘マリンヒルズゴルフクラブは、瀬戸内海を一望できる景観が美しいゴルフ場です。 ↓ ↓ ↓ ・クラブハウス 地中海の建物をモチーフにしたような建物です。 ・クラブハウスのレストランから見える風景。 瀬戸内の島々が綺麗です。 ・コースでは、桜、梅、桃などが咲き乱れていました。 ↓ ↓…

  • 至誠君の田舎暮らし始まる(153)・・・義父の3回忌でした!

    皆さん、こんにちは!さて、昨日は義父の3回忌でした。享年99歳で亡くなった義父ですが、早いものでもう2年が経過したのですね。家内の意向で、親族には声をかけず、こじんまりと行いました。・・・???私は、義父が怒った姿を見たことがありません。(家内から話を聞いた話では、)義父は、義母と喧嘩をしそうになるといつの間にかいなくなり、喫茶店でゆっくりコーヒーを飲んでいたそうです。また、義母に隠れて、よく庭でタバコを吸っていたそうです(笑)・・・ 私の息子が小さい頃、妻の実家に遊びに行くと、義父が息子にいろいろおもちゃを買っていました。そのため、息子は義父によくなついていました(笑)義父が亡くなった時、息…

  • 不安定な投資環境では、自分の信じる道を歩むしかない!

    皆さん、こんにちは!さて、米国株の乱高下が止まりませんね!また、円は上昇しており、ドルは全面安の様相を呈しています。 ↓ ↓ ↓<参考>S&P500チャート(1時間足) <参考>ドル円チャート(週足) *下記のバナーをクリックして、応援していただけると嬉しいです ↓ ↓ ↓・・・???ブルームバーグの記事では、投資家が米資産から資金を逃避しているようです。これだけ、波乱が大きく、先が見通せないのでは、投資家が米資産から離れるのもわかる気がします! ↓ ↓ ↓<参考> 私の場合、①法人口座では、一旦米国株を手仕舞いし、②個人口座では、米国株を少しづつ買い増す、という、相矛盾する行動をとっています…

  • トランプ大統領が絶対譲らない理由。アメリカ改革保守の思想!

    皆さん、こんにちは!さて、オタク会計士こと山田真哉さんから、目からウロコが落ちるような動画が発信されてきました。【メディアが報じない】本日、関税発動!トランプが絶対に譲らない理由。アメリカ改革保守の思想とは?という題名です。 ↓ ↓ ↓<参考> 下記のバナーをクリックして、応援していただけると嬉しいです ↓ ↓ ↓・・・???この動画は、是非、直に見てほしいのですが、私の備忘録も兼ねて概要を下記します。1.トランプ大統領は、「改革保守」の思想に基づいて、強引にでも関税政策を進めている。そこには、理論・思想という裏付けがあるので、簡単には妥協しない。2.トランプ関税の流れは下図のとおり。 ↓…

  • 久々のオハギャーでした(笑)

    皆さん、こんにちは!さて、4月9日の朝は、久々のオハギャーでした(笑)*下記のバナーをクリックして、応援していただけると嬉しいです ↓ ↓ ↓・・・??? 4月8日の米国市場では、S&P500は順調なスタートを切り、5297(+9.2%)まで急騰しました。その間、私は余裕資金でVOO、QQQ、および出遅れおじさん (id:deokureojisan) ご紹介の老人のおもちゃ(CEPI、AIPI、FEPI)を追加購入し、「翌日、どこまで株価が上昇しているだろう」と心を躍らせながら眠りに入りました。しかし、その後、株価は急落し、朝起きた時には4983(ー1.6%)まで急落していたのです。 ↓ ↓ …

  • 米国株は底を打ったかもしれません!

    皆さん、こんにちは!さて、昨日の米国株は乱高下しましたが、個人的には底を打ったのではないかと考えています。 ↓ ↓ ↓<参考> 下記のバナーをクリックして、応援していただけると嬉しいです ↓ ↓ ↓・・・???米国株が底を打ったと考える理由は、次の3点です。1.昨日の米国株は、大きく下げて始まりましたが、トランプ大統領が90日間の関税一時停止を検討しているというニュースが流れると、株価は大きく上昇。それがフェイクニュースだと分かると、株価は下げましたが、±0付近で踏ん張ったこと。(これにより、投資家に米国株の下限が意識付けられた。) ↓ ↓ ↓<参考> S&P500(2025/4/7) 2.V…

  • 株式市場は底値を模索する動きが出るか?

    皆さん、こんにちは!さて、トランプ大統領の関税砲により米国株式市場は大きく下落しましたが、今週は短期的な底値模索の動きも出てきそうです。 ↓ ↓ ↓<参考> 下記のバナーをクリックして、応援していただけると嬉しいです ↓ ↓ ↓・・・???トランプ大統領の関税砲により米国株式市場は大きく下落した要因の一つに、中国の報復関税があります。多くの人が「トランプ大統領は、関税を用いて各国と交渉をしたい」と思っていたところに、中国がすぐに報復関税を行い、一挙に保護主義/ブロック経済への移行が現実味を帯びてきました。そのことで、投資家に動揺が広がったのではないかと思われます。 ↓ ↓ ↓<参考> しかし、…

  • 落ちるナイフを掴もうとしてはいけない!

    皆さん、こんにちは!さて、昨日のブログで報告したとおり、トランプ大統領の関税砲により米国株式市場は大きく下落しています。そのような中で、 伝説的な投資家ビル・グロース氏は、押し目買いを狙う投資家に対し、様子見を続けるよう勧めています。 ↓ ↓ ↓<参考> 昨日のブログ 下記のバナーをクリックして、応援していただけると嬉しいです ↓ ↓ ↓・・・???ビル・グロース氏の見解(ブルームバーグ記事抜粋)パシフィック・インベストメント・マネジメント(PIMCO)の共同創業者で最高投資責任者(CIO)も務めたグロース氏は、3日にS&P500種株価指数を大きく押し下げた今回の売り浴びせについて、解消の兆し…

  • 米国株急落継続、強制ロスカットで暴落へ!

    皆さん、こんにちは!さて、昨日の米国株式市場は大きく下げましたね!・ダウ、 ー5.5%・ナスダック、 ー5.8%・S&P500、ー6.0%私は、QQQ(ナスダック100)、VOO(S&P500)がー4%に達した時点で、打診買いを行いましたが、株価は更にー2%程度下落していきました(驚!)今回の株価下落は半端無さそうです! ↓ ↓ ↓ 下記のバナーをクリックして、応援していただけると嬉しいです ↓ ↓ ↓・・・??? 米国株 花子さんの見解では、米国株(S&P500)の直近の高値から-12%下落すると、信用買いを行っている人に対して強制ロスカットが入り、株価はー20%~ー30%下落(暴落)する可…

  • お金に困らなくなった人の習慣10選!子供のころから学んでいる(8/完)

    皆さん、こんにちは!さて、今回は、お金に困らなくなった人の習慣10選!の8回目です。自分自身にとって、とても有益な内容だったので、備忘録も兼ねて紹介したいと思います。 ↓ ↓ ↓ まず、下記のバナーをクリックして、応援していただけると嬉しいです ↓ ↓ ↓・・・???<お金に困らなくなった人の習慣10選!> ⑧お金について子供の頃から学んでいる。お金に困らない人は、お金の価値や管理方法について学んでいる。これは家庭環境や教育が大きく影響しており、ただの偶然ではなく、その経験が後の人生で大きなアドバンテージとなっている。例えば、お小遣いをもらった時に、親から「どう使うかを考えてみよう」と言われた…

  • お金に困らなくなった人の習慣10選!(7) 必要なもの、欲しいもの

    皆さん、こんにちは!さて、今回は、お金に困らなくなった人の習慣10選!の7回目です。自分自身にとって、とても有益な内容だったので、備忘録も兼ねて紹介したいと思います。 ↓ ↓ ↓ まず、下記のバナーをクリックして、応援していただけると嬉しいです ↓ ↓ ↓・・・???<お金に困らなくなった人の習慣10選!> ⑦「必要なもの」と「欲しいもの」をしっかり分けて考える。お金に困らない人は「必要なもの」と「欲しいもの」を明確に分ける習慣を持っている。これは節約のテクニックではなく、お金を効率よく使い、人生全体を豊かにするための考え方である。感情やその場の勢いで物を買うのではなく、購入前に「これが自分に…

  • お金に困らなくなった人の習慣10選!(6) 見栄を張らない暮らし

    皆さん、こんにちは!さて、今回は、お金に困らなくなった人の習慣10選!の6回目です。自分自身にとって、とても有益な内容だったので、備忘録も兼ねて紹介したいと思います。 ↓ ↓ ↓ まず、下記のバナーをクリックして、応援していただけると嬉しいです ↓ ↓ ↓・・・???<お金に困らなくなった人の習慣10選!> ⑥「見栄を張る」ことに価値を感じない。お金に困らない人は、他人からの評価や外見だけを目的とした「見栄を張る」ための出費に興味がない。彼らはお金の価値を「自分の満足度」や「人生の質」を高めるものとして考えているため、他人にどう見られるかよりも、自分自身が納得できるかどうかを重視している。例え…

  • お金に困らなくなった人の習慣10選!(5) リスク・リターン

    皆さん、こんにちは!さて、今回は、お金に困らなくなった人の習慣10選!の5回目です。自分自身にとって、とても有益な内容だったので、備忘録も兼ねて紹介したいと思います。 ↓ ↓ ↓ まず、下記のバナーをクリックして、応援していただけると嬉しいです ↓ ↓ ↓・・・???<お金に困らなくなった人の習慣10選!> ⑤「リスク」と「リターン」のバランスを直感的に理解しているお金に困らない人は、「リスク」と「リターン」のバランスを本能的に見極める力を持っている。これは運任せにリスクを取るわけでもリスクを完全に避けるわけでもなく、自分の目的や状況に応じて最適な選択肢を選ぶという冷静かつ柔軟な判断力を指す。…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、至誠さんをフォローしませんか?

ハンドル名
至誠さん
ブログタイトル
米国株とJリートでFIRE
フォロー
米国株とJリートでFIRE

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用