ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
貯金額と体力の関係 ~健康な体は資金を作る~
健康維持は一番の節約法かも知れません。 そんな事を考えるアラフォー主婦。 細かい節約をしても、医療費がドンとかかればすべ
2022/03/30 16:14
謎のじんましん現る! 福岡の桜は今日が満開🌸
春になるのは嬉しいけれど、 何かとストレスフルな季節でもあるようです。 強風の翌日は強痒に襲われて、 本日は、徹夜明けの
2022/03/27 10:56
強風で寝不足の土曜日 ~雨の日の過ごし方~
昨日から強風警報が出ている九州北部。 風の音で何度も夜中に目を覚まし、 お陰で寝不足で迎えた土曜日の朝。 さて、今日は何
2022/03/26 09:52
家計管理は夫?妻? ~貯金体質になった我が家の場合~
気が付けば、今月もあと一週間。 我が家の家計は3月〆なので、 4月から第4期が始まります。 私が家計管理をするようになっ
2022/03/24 08:16
老後破綻を防ぐヒント ~老後資金2000万円よりも先に考えること~
先日母とお墓参りに行く途中で 老後の生活費の話になりました。 母との会話を通して、 老後を安心して暮らすヒント を貰いま
2022/03/22 07:58
体をいたわるおうちごはん&道の駅での新生野菜
家族旅行の楽しかった思い出と反比例して 胃腸が悲鳴を上げています。 そんな時は、体をいたわるおうちごはん。 そして、 道
2022/03/21 10:22
卒園記念は遊園地で 家族旅行の覚書
卒園式の日。 夕方から卒園旅行へ行ってきました。 と言っても、隣の県の遊園地へ一泊。 雨男のいる我が家の旅行は 天気には
2022/03/20 08:31
卒園式に行ってきます。今日は息子の晴れ舞台🌸
卒園式。 泣いても笑っても今日で最後。 息子の晴れ姿を見てきます。 https://sensaisawako.com/%
2022/03/18 06:49
節約主婦の激安スーパーめぐり ~少しずつ備蓄を増やします~
温度の上昇に伴って 激安スーパー通いに精が出ております。 今回は、 激安スーパーで買ったもの そして、 旬の食材「生ワカ
2022/03/17 10:54
節約主婦の「ふるさと納税返礼品」 & アジフライサンド
スタートダッシュできなかった今年のふるさと納税。 今月の楽天スーパーセールでやっと寄付をして、 今年初めてやってきた返礼
2022/03/16 12:38
インドの風を感じるボンベイマサラカレー 今、世界を感じよう!
世界がこんな状況だから、 異国の風を感じよう! そして、 世界は大きな国なんだ ってことを伝えたい。 今回は、 レトルト
2022/03/15 09:42
節約主婦が朝市で買ったもの&おうちごはんの覚書
息子の幼稚園生活もあと1週間。 長い長い春休みに向けて、 今週は、 おひとり様のパワーチャージ をしていきます。 今回は
2022/03/14 09:49
コロナワクチンの副反応 ~主婦業に休みはないけれど~
金曜日にコロナワクチンを接種。 土曜日は、午後はほぼ布団の中。 今日(日曜日)は、動けそうな予感がします^^ 副反応のお
2022/03/13 00:47
コロナワクチン3回目接種 翌日の副反応
昨日コロナワクチンの3回目接種を無事に終えました。 1~3回まで、全てモデルナワクチンです。 今日と明日はきっと副反応が
2022/03/12 08:52
コロナワクチン3回目 ~副反応対策に準備するもの~
今からコロナワクチンの3回目接種に行ってきます。 そして、 今日で東日本大震災から11年。 今日は、命を考える日 命を守
2022/03/11 08:53
ウクライナについて思うこと ~事実を知って未来へとつなげること~
ついにブログを書く手が止まってしまいました。 理由は、 ウクライナ情勢 です。 [toc] ウクライナのアレックスのこと
2022/03/10 09:30
スパイスカレーと平和の話し ~平和な日本に暮らす私が世界のためにできること~
今年に入って、初めての友人とのランチ。 コロナ禍の生活にも、慣れましたが やっぱり直接会って話すのは大切ですね。 今回は
2022/03/08 06:23
ミモザと花粉と春休み ~春めく季節で、お正月の名残を食す~
私は、誰よりも早く春をキャッチするのに長けている。 なんせ、ハナが利くのだ。 このハナが、あのハナをつかんで離さない。
2022/03/06 23:40
老後の介護費用 ~夫婦で1,000万円を老後資金に上乗せすべき?~
ピンピンコロリとネンネンコロリ 子育ての話じゃないですよ。 人生のしまい方の話です。 そりゃPPKがいいけれど、 予定通
2022/03/06 00:01
【生理痛対策】快適に過ごすための7つのヒント ~体温を上げて血液サラサラに~
女であることを思い知らされる時 それは、毎月忘れた頃にやって来る。 なんちゃって、 今回は、 生理期間を快適に過ごすヒン
2022/03/05 07:13
節約に疲れたら… ~私が主婦雑誌の購読をやめた理由(ワケ)~
数年前まで、主婦雑誌「サンキュ」は私の指南書でした。 でも、気づけばストレスの原因に… 今回は、 楽しく節約するためのヒ
2022/03/04 00:10
節約主婦の楽天セール買い物リスト ふるさと納税&息子と過ごすおうちごはん
決戦は金曜日!? 明日の夜8時から始まる 楽天スーパーセール! 今回は、 楽天スーパーセールで買うものリスト そして、
2022/03/03 06:29
おひとり様の老後資金の作り方 ~預金、投資、繰り下げ受給、どれにする?~
残された妻の年金は13万円。 先日、 おひとり様の年金と生活費 について記事を書きました。 今回は、 「おひとり様のため
2022/03/02 06:19
コロナ休校4回目! 節約ステイホームで息子と作る魅惑のトライフル
コロナ休校4回目。 母と子の お二人様の 昼下がり もはや、こちらの方が日常な気がしてきました。 動物には、適応能力とい
2022/03/01 00:03
2022年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、繊細さわこさんをフォローしませんか?