映画「ベスト・キッド」の新作が2025年の夏に公開になるのです。しかもラルフ・マッチオとジャッキー・チェンが共演しているなんて夢のようです!
ラルフ・マッチオ「ベスト・キッド レジェンズ」出演!【映画194】
映画「ベスト・キッド」の新作が2025年の夏に公開になるのです。しかもラルフ・マッチオとジャッキー・チェンが共演しているなんて夢のようです!
映画「シービスケット」人はあきらめなければ何度でも立ち上がれる!【映画002-5】
日々「映画」「健康」「雑談」に関するブログを書いています。今日はこのブログを書き始めた最初の頃に取りあげた名作「シービスケット」を今一度、ご紹介いたします!
どうでもいい事です。一つ約束を破りました!(読まなくても大丈夫!)【雑談138】
皆さんからのコメントもお待ちしております。一緒に映画やドラマについて楽しく語り合えるような内容、大歓迎です!
インバウンドが引き起こす「大」「小」の衝撃(笑)【雑談60】
ショッピングビルに来て、こんなにトイレに困ったことなどはなく、行く先々で各国の人たちと【大の争奪戦】を繰り広げることになるなんて!!
「ブリジット・ジョーンズの日記」の新作が公開だよ!【映画193】
「ブリジット・ジョーンズの日記」シリーズの「パート4」に当たる新作が4月11日から日本公開になりま~~す。
B.C.R.レスリーの声が大好き!懐かしい品を見つけてしまいました!【加齢022】
BCRの男性ファンはミーハーだと言われて肩身が狭かったのですが、もう慣れっこですし、好きなものは好きなのですから、人に何を言われてもいいのです!!
当ブログの映画やドラマに対するコメント大歓迎です。【雑談137】
皆さんからのコメントもお待ちしております。一緒に映画やドラマについて楽しく語り合えるような内容、大歓迎です!
「トップガン」アイスマンことヴァル・キルマー氏がお亡くなりになりました!【映画191-2】
「トップガン」アイスマンことヴァル・キルマーのデビュー作は「トップガン」ならぬ「トップ・シークレット」というコメディ映画なのです!!
リーアム・ニーソン「トレイン・ミッション」のラストがいいよねぇ!!【ネタばれ注意!】【映画192】
最近はすっかりアクション俳優になっている「リーアム・ニーソン」ですね。「トレイン・ミッション」大がかりなアクション・サスペンス。お薦めです!
リーアム・ニーソン「トレイン・ミッション」のラストがいいよねぇ!!【ネタばれ注意!】【映画192】
最近はすっかりアクション俳優になっている「リーアム・ニーソン」ですね。「トレイン・ミッション」大がかりなアクション・サスペンス。お薦めです!
「トップガン」アイスマンことヴァル・キルマー氏がお亡くなりになりました!【映画191】
「トップガン」アイスマンことヴァル・キルマーのデビュー作は「トップガン」ならぬ「トップ・シークレット」というコメディ映画なのです!!
「トップガン」アイスマンことヴァル・キルマー氏がお亡くなりになりました!【映画190】
「トップガン」アイスマンことヴァル・キルマーのデビュー作は「トップガン」ならぬ「トップ・シークレット」というコメディ映画なのです!!
【映画52 ReUP】リーアム・ニースンにとって思い出の作品である筈の「Nell」と新作「アイス・ロード」について!!
最近はすっかりアクション俳優になっている「リーアム・ニースン」ですね。今日は彼にとってきっと思い出の作品であるに違いない「Nell」と「アイス・ロード」についてのブログです。
Netflix「コブラ会」シーズン6まで見終えました!【映画190】
映画「ベスト・キッド」シリーズが人気を博していてのは1980年代だった。話しの内容も当時の人間関係もすべてが続いている。こんなテレビドラマ観たことない。
わしゃ宮代のドラゴンラーメンが食べたいんじゃ!!【雑談136】
私の友人はこのラーメンを食べてからというもの定期的に東京からやってきてはこの「ドラゴンラーメン」を堪能しております!!
乾燥機能付き洗濯機で色々な物を洗ってしまいました。その②【雑談59ReUP】
普段ならぜったい洗濯機に入れないものが、洗濯後、またまた出てきてしまいました!
乾燥機能付き洗濯機で色々な物を洗ってしまいました。その①【雑談56ReUP3】
その日、私は普段ならぜったい洗濯機に入れないはずのものを入れて、洗っておりました。洗濯後、その物を掴む出しまして、思わず「えっ!?」と叫んでしまいました!
「モンブラン」を買いに行ったら爆笑されてしまった!【雑談094ReUP】
「映画」「健康」「雑談」に関する気楽なブログです。今日は、私の失敗談です。叔母へのお土産を買いにケーキ屋に行った時のお話しです!!
その瞬間、「結構美味しく出来上がったお蕎麦だったのに~、台無しだよ~~」という思いと「あ~~、どうすんだよ~~、」という二つの思いが交互に走り回っておりました。
Netflix「コブラ会」シーズン3-9&10でのエリザベス・シュー登場は神回だ~!【映画189】
「ベスト・キッド」に登場してきたアリ=エリザベス・シューが同じ役柄でドラマ「コブラ会」に登場してくれました!奇跡です!!
【映画072ReUP】「ベスト・キッド2」の続きが見られるとは思わなかったなぁ!ただただ嬉しい限りです!
人間長く生きていると思いもしなかったことが起こったりもするんですねぇ~。80年代の映画「ベスト・キッド」の続きが見られるとは・・。
【映画035-ReUP】人生何が起こるか分からない!ラルフ・マッチオは「ベスト・キッド」から「コブラ会」へ!!
最近ハリウッド/海の向こうではオリジナルの続きを映像化するのが「旬」なのでしょうか?ね?
「大丈夫」と気軽に言う人ほど「大丈夫じゃない」!【雑談102】
真剣みのない「大丈夫です」と答える人ほど本当は「大丈夫でないこと」が往々にしてあったりするのです。
新作「キャプテン☆アメリカ」を観て思う事!【ネタバレ有】【映画188】
「キャプテン☆アメリカ ブレイブ・ニュー・ワールド」は映画単体としてみると”面白い”とは思います、でも。
2025年に「バック・トゥ・ザ・フューチャー」3部作をテレビで再度見てしまいました!!【映画187追記版】
2025年に「バック・トゥ・ザ・フューチャー」3部作が3週連続でテレビ放送されています。このシリーズって、どうしてこんなにも楽しめてしまうのでしょうか!
その日、酔っているのに、風呂に浸かってしまいました。死にそうになったので、もう二度と酒を飲んだ日は風呂には入らない!
2025年に「バック・トゥ・ザ・フューチャー」3部作をテレビで再度見てしまっております!!【映画187】
2025年に「バック・トゥ・ザ・フューチャー」3部作が3週連続でテレビ放送されています。このシリーズって、どうしてこんなにも楽しめてしまうのでしょうか!
【最初からネタバレ注意】河合優美 & アニメ映画「ルックバック」気にはなっていたけれど!【映画186】
映画「ルックバック」は良い映画です。長さが58分という短い映画なのに、あちらこちらに感情が揺さぶられて製作陣の思うツボにはまってしまう作品。
映画「こんにちは、母さん」下町育ちの私にはご近所の物語に感じてしまいます!【映画185】
今日、ご紹介するのは、監督・山田洋次、音楽・千住明。吉永小百合と大泉洋が東京の下町・向島で暮らす母と息子を演じている2023年に公開された映画「こんにちは、母さん」です。
断捨離活動が進まず中古DVDが増えています!& 自炊を始めました!!【断捨離考003】
断捨離中なのに中古DVDは増えるばかり。高血圧なので自炊をしたら血圧が下がっているのです!先生に言われました「・・」と。
日本映画のようなほっこりさがある映画「ホールドオーバーズ」【ネタばれ注意】【映画184】
クリスマスの休暇のシーズンに寮に残ることになった生徒、先生、料理長の三人の閉ざされていた心が徐々に開かれていき、その交流に観ているこちらも「心」がほっこり、最後は・・・。
映画「関心領域」をあなたもホラーより恐いと思いますか?【映画183】
映画の中でエイリアンやプレデター、ゾンビが襲ってくるシーンなどはありません。壁の向こう側で行われていることに無関心でいられること、そこに「怖さ」を感じてしまうのです!
筒井康隆の小説が原作の映画「敵」聞こえてくる評判は上々のようです! 【ネタバレ注意!】【映画182】
物語が後半に入って来ると、元大学教授が使用するPCの画面に「敵がやってくる」という文字が現われ始める。この「敵」とはいったり何者なのか?
映画「ザ・クリエイター」見逃している人には是非観て欲しい作品!【映画181】
ギャレス・エドワーズ監督は才能の豊かな人。全編を通して観てみて彼のイマジネーションの豊かさにただただ脱帽なのであります!
夜、何だか踊り出したくなったら、この5曲を探して音の漏れないヘッドホンをして、ゆっくりと立ち上がってみてください。静かに体を動かしてくれる曲ばかりですよ!
映画「JAWS」IMAX版を観てきました~!「MI/ファイナル・レコニング」の予告編も!【映画180】
名作中の名作「JAWS」「E.T.」「ジュラシック・パーク」がIMAXとして1月10日から順次上映されるのです。
映画「JAWS」「E.T.」「ジュラシック・パーク 3D」IMAX版が公開されますよ~!【映画179】
名作中の名作「JAWS」「E.T.」「ジュラシック・パーク」がIMAXとして1月10日から順次上映されるのです。
「SHOGUN」を見て思うこと!【ネタバレ注意!】【映画170 / GG授賞記念】
ドラマ「SHOGUN」を観続けたいと思えたのは、戸田まり子を演じたアンナ・サワイ(32)の演技だった、少なくとも私は、彼女の演技に引き込まれてしまった。
【雑談099】2025年:63歳になっても身に染みる「歳相応」という言葉!
カラオケでシニアの私が今流行りの曲を歌っているのは「若い人に受けよう」として歌っている訳ではなくこの曲が唄えるようになりたいから歌っているだけなのです!
【雑談078】2025年:63歳になっても身に染みる「歳相応」という言葉!
カラオケでシニアの私が今流行りの曲を歌っているのは「若い人に受けよう」として歌っている訳ではなくこの曲が唄えるようになりたいから歌っているだけなのです!
ドラマ「地面師たち」 & 映画「アングリースクワッド」【ネタバレ注意!】【映画178】
大根仁監督のドラマ「地面師たち」は気分が悪くなるので、嫌なのだけれでも、憑りつかれたように7話を一挙に見てしまった。『カメラをとめるな』の上田真一郎監督作「アングリースクワッド」は面白いので、もっとヒットして興行成績も稼げる映画だと思います。
映画「正体」横浜流星の演技凄過ぎ!イケメン過ぎ! 【ネタバレ注意!】【映画177】
映画「正体」の「あらすじ」などは他の映画サイトに譲るとして、このブログではあまり取り上げない脇役ことを書かせて頂きますね。【ネタバレ!】になってしまうので、是非とも映画をご覧になってからお読み下さい。
【雑談098】ルーターが壊れネットがダメに!ブログが書けなくなっちゃった!!
今の世の中、オンラインでの作業/生活は当たり前となっており、その環境が崩れてしまうと「体の健康を害する」のと同じくらい気持ち的にダメージが大きいのだと痛感しました。
映画「マネキン」アンドリュー・マッカーシーってハンサムですよね?【映画046改定/掲載3rd】
アンドリュー・マッカーシーのファンの女の人っていないのかなぁ? 俺は男だけど、彼のファンなのだ~!!
「木を植えた男」という絵本を再度ご紹介しますね!【ネタバレ注意!】【雑談093再掲出】
今週のお題は「絵本」。またしてもこの絵本「木を植えた男」をご紹介してしまいます。実話ではないのに、皆なぜか実話だと思ってしまう物語なのです!
映画「室井慎次 生き続ける者」不覚にも泣いてしまいました! 【ネタバレ注意!】【映画176追記】
少量とは言え、こんなにも涙が出続けてながら映画を観続けていたのは初めてでした。映画「室井慎次 生き続ける者」は、お世辞なしに、素晴らしい映画だと思います!
映画「室井慎次 生き続ける者」不覚にも泣いてしまいました! 【ネタバレ注意!】【映画175】
少量とは言え、こんなにも涙が出続けていた映画を観たのは初めてでした。映画「室井慎次 生き続ける者」は、お世辞なしに、素晴らしい映画だと思います!
映画「十一人の賊軍」:その「時代」に生まれてくる日本男児という存在を慮ってしまった!【映画175】
映画「十一人の賊軍」白石和彌監督と山田孝之がタッグを組んだ作品と聞いただけで、兎に角、観たい・早く観たいと思っておりました!
「侍タイムスリッパー」【ねたばれ注意】:「BTTF」, 雷 & 「あの花の咲く丘で、君とまた出会えたら。」【映画174】
「侍タイムスリッパー」の映画自体の内容紹介は他の方のブログに譲るとして、私はタイムトラベルに注目してみます!
母親が亡くなって一年経ちます。今でもふとした瞬間に「あ!今度の週末、かあさんとの買い物はどうするんだっけ?!」と思ったりすることがあるんです。
【雑談097】大谷翔平の名前の由来!& 西田敏行さんも「翔」に縁がある?
ホームランを打って塁上を駆け回る本人のうしろで実況のアナウンサーが「TOMPEI OHTANI~~」と絶叫していたとしたら・・?これではやっぱり格好つかないでづよね~?!
「釣りバカ」も好きだけれど、もっと好きな作品があるんです & 世界に通じる日本人コメディアン出てきて~!【映画173】
私は「明るい安村」「チョコレートプラネット」は大好きです。ですが、英語での演技で世界中を笑わせることが出来る日本人コメディアンが数人は出現してほしい!!頼むから頑張ってほしいのです!!!
白石和彌監督「極悪女王」から「十一人の賊軍」へ【ネタバレ注意!】【映画172】
こんな素晴らしいドラマ「極悪女王}を作ってくれた白石和彌(しらいしかずや)監督の次なる新作映画「十一人の賊軍」は 11月1日より全国の映画館で公開となります。
映画「ラストマイル」を見て「踊る大捜査線」「室井慎次」新作に思いを馳せる!そして!!【ネタバレ注意!】【映画171】
私は、映画「ラストマイル」を楽しく鑑賞することが出来た。でも涙は出なかった。今日、映画「室井慎次 敗れざる者」を観てきた。演者の達の思いがスクリーンから溢れてきてしまって、私はですが、泣いてしまいました!
唯一無二の時代劇「SHOGUN」を見て思うこと!!【ネタバレ注意!】【映画170】
ドラマ「SHOGUN」を観続けたいと思えたのは、戸田まり子を演じたアンナ・サワイ(32)の演技だった、少なくとも私は、彼女の演技に引き込まれてしまった。
「エイリアン」「エイリアン:ロムルス」【ネタバレ注意!】【映画169】
これからご覧になる方は、是非とも、リドリー・スコットが監督をした第1作目の「エイリアン」をご覧になってから行く事をお薦めします。
「こどもたち」はなぜに走りまわるのだろう?【やすらぎ006】
「前庭感覚」というものがあります。この「感覚」は「脳」の発育と関係しています。こどもたちの脳はまだまだ色々な経験を積んでいません。「歩く」という行為自体が、重力に慣れる行為であったりするわけです!
「ミスター・アーサー」やっと観られました!ニューヨーク・シティ・セレナーデはやっぱり最高ですね!!【映画168】
お金持ちのボンボンが主人公で、親が決めた相手と結婚しないと巨額な財産を受け継ぐ権利を失ってしまう。親が決めた相手とは別の女性に恋をしてしまう。さ~~て、二人の恋はどうなってしまうの?
【雑談26・再掲出】「アンパンマンのマーチ」の歌詞の良さ!&「植木等」の痛快さ!を思い出しましたぞ!!
①原作者のやなせたかし先生が作詞している「アンパンマンのマーチ」の歌詞って幼児向けだけじゃなかったんですねぇ。②昭和の時代に人気のあった「植木等」「ハナ肇とクレイジーキャッツ」の曲は陽気な気分にさせてくれますなぁ!
最近あまり「一年の計は元旦にあり」って言わないような気がしませんか?&地震への備え【加齢021】
昭和からある言葉「天災は忘れたころにやってくる!」ですが、もっとしっかりと肝に銘じて、備えるべきものをしっかりと備えるようにしなければ!!
「マンダロリアン」「ボバ・フェット」【ねたばれ注意】:「スター・ウォーズ」にみる生きているという事は「待つ」という事!その3【加齢020】
「スター・ウォーズ」ファンにはやはりスピンオフドラマ「マンダロリアン」「ボバ・フェット」も観ていただきたいです、ハイ!
ジョン・ファヴロー「シェフ 三ツ星フードトラック始めました」ラストは心で気持ちよくガッツポーズ!【映画005再々掲出】
「シェフ 三ツ星フードトラック始めました」!こういうハートウォーミング映画をジョン・ファブロー監督には、もっと創って欲しいです!
『タイラー・レイク 命の奪還2』のクリス・ヘムズワースの演技は”最高にやばい”【映画167】
今日ご紹介する『タイラー・レイク 命の奪還1&2』を監督しているのはサム・ハーグレイウ”。この監督は、ただものじゃないと思ったら、スタントマン出身だった!やっぱりただものじゃな~い!!凄い!
若い皆さんへ「スター・ウォーズ」にみる「生きている」ということは「待つ」という事!!その2【加齢019】
日本の映画ファンは一気に「スター・ウォーズ SAGA」の9本の映画を観るのに1977年から2019年までの42年間もの間、この物語の完成を待ち続けていたわけです
若い皆さんへ「スターウォーズ」にみる「生きている」ということは「待つ」という事!!【加齢018】
日本の映画ファンは一気に「スター・ウォーズ SAGA」の9本の映画を観るのに1977年から2019年までの42年間もの間、この物語の完成を待ち続けていたわけです
『デッドプール&ウルヴァリン』楽しめたり楽しめなかったり!!【ネタバレ猛注意】【映画166】
『デッドプール&ウルヴァリン』が本国アメリカでオープニングの成績はだいぶ良かったみたいですが、来週以降、興行成績は急降下するのでは?
うれしい時に「嬉しい!」と言っていいよね、きっと!!
映画「奇跡の人」映画の後のヘレン・ケラーとサリバン先生の人生!!その2【映画016再々掲出】
私の「映画ブログ」の中でも、特にお薦めしたい映画「奇跡の人」を、今一度、掲出させて頂きます。
映画「奇跡の人」今の子供達ってヘレン・ケラーとサリバン先生の事、知っているのかなぁ?【映画015再々掲出】
私の「映画ブログ」の中でも、特にお薦めしたい映画「奇跡の人」を、今一度、掲出させて頂きます。
毎夏、温泉施設で露天風呂に入るのが最高なのです!【やすらぎ003】
暑い季節ではありますが、温泉施設に行って、気持ち良く、露天風呂に浸かるのが、私にとっては、至極の時間なのでありますぞ!!
【人生ほど重いパンチはない : 026】カーネル・サンダースの人生その③(再掲出4)
カーネル・サンダース氏にみる「やり抜く力」。すべての人が全員が全員、ずば抜けた成功者になれるわけではないけれど「やり抜いた人」は人生の全う者なのではないでしょうか。
カーネル・サンダースの人生 その② (再掲出4)【人生ほど重いパンチはない : 025】
カーネル・サンダース氏にまつわる数字「1010」に関するお話しです。
【人生ほど重いパンチはない : 024】カーネル・サンダースの人生その① (再掲出4)
大器晩成という言葉がありますがカーネル・サンダース氏の人生は正に大器晩成そのものと言えるでしょう。若き日々の彼の生き様からは「ケンタッキーフライド・チキン」の父になるとは思えませんよね。
映画「グランツーリスモ」映画館で見逃してしまったことは日本人として痛すぎる!!【ネタバレ注意】【映画165】
「レース映画は好きじゃない」という理由でこの作品を観逃していたとしたら、それは実に勿体!この映画は、実話が元になっている作品ということ。日本人として本当に誇らしい映画です!!
シニア世代のご同輩たちへ!「習うより慣れろ!」の精神で21世紀を生きていきましょうよ!!我々は昔思い描いていた未来の世界で暮らすことが出来ているのですから。
「セルフレジ」「自動精算機」、ご同輩の皆さん、我々は、昔、思い描いていた「未来の世界」にいるのですから、分からないことは近くにいる係りのお姉さんに聞いてしまうのがいいと思います!
「ビバリーヒルズ・コップ: アクセル・フォーリー」いよいよ配信が始まりましたね!!【ねたばれ注意】【映画164】
「ビバリーヒルズ・コップ / アクセル・フォーリー」! の配信がスタートしましたよ!もう最高です!!内容も満足のゆく出来で、私は鑑賞後、心地の良い高揚感が全身を包んでおりました!
最近、ストレスを解放する為にお風呂に入る際にやり始めたこと!【やすらぎ002】
最近「入浴」の際に温泉用の「ヒーリング用の曲」を聞いて入るのが自分の中のマイブームなのであります。私のライフスタイルを変えてしまうほどのインパクトなのです!
「ビバリーヒルズ・コップ4」: 「Part.1&2」のサントラは最高で~す!【映画147追記してまたも掲出します】
「ビバリーヒルズ・コップ / アクセル・フォーリー」! 折角、この夏に新作が登場するので、是非とも「1」と「2」の2本は夏になる前に観てしまうことをお薦めします。また「1」と「2」サントラは最高ですよ!
懐かしのウルトラマン「最終回」ゾフィの登場 & ダブルライダーの協闘【加齢015】
「仮面ライダー」よりも子供達を先に熱狂させていた「ウルトラマン」にもヒーローが二人で闘うというシーン創出のチャンスはあったかもしれません。
乾燥機能付き洗濯機で色々な物を洗ってしまいました。その②【雑談59:再掲出】
普段ならぜったい洗濯機に入れないものが、洗濯後、またまた出てきてしまいました!
乾燥機能付き洗濯機で色々な物を洗ってしまいました。その①【雑談56:再掲出2】
その日、私は普段ならぜったい洗濯機に入れないはずのものを入れて、洗っておりました。洗濯後、その物を掴む出しまして、思わず「えっ!?」と叫んでしまいました!
「マッドマックス2」の思い出 &「マッドマックス:フュリオサ」(ねたばれ注意!)【映画163】
どうも「映画/健康雑談」の高岡です!還暦+2です! 今からもう40年以上も前になってしまうんですねぇ。大学2年生だった当時の私は公開されたばかりの「マッドマックス2」を観にいって、メル・ギブソンのかっこ良さは言うに及ばずで、映画そのものの「出来の良さ」と「インターセプター」というマックスの愛車に搭載されている「V8」というエンジン名の響きがよくて、大学に行く度に、会う友達一人一人に「マッドマックス2」は「いっちゃってるけど、物凄く面白い映画なんだよ」と言いまくっていたのを覚えています。
ストレス緩和にはお風呂・温泉入浴&入浴剤が効くと思っています!【やすらぎ001】
強張ってこりこりになっている体を手っ取り早く柔らかくしてくれるのは、やはり「入浴」なのではないでしょうか。
懐かしいもの「ウルトラQ」!そして「ウルトラマン」が始まった!【映画102-3】
「ウルトラQ」の最終回、そして「ウルトラマン」が初回放送された日の記憶をたぐってみました!!
懐かしの「押上」は、今でも僕らの記憶の中にあるのです!!【加齢014】
よく祖母と一緒に押上から都電に乗って出かけていたので、深く思い出してしまうと「涙」が溢れてきてしまうので、浅い段階でとどめるようにいたします!!
アニメ「PLUTO」:主人公はアトムだけじゃない。見応えのある大人向けアニメ【映画162】
アニメ「PLUTO」を鑑賞出来たこと、このこと自体にただただ感謝するばかりです!!
70歳・ジャッキー・チェンの新作「ライド・オン」を観てきました!【ネタバレ注意】【映画161】
70歳・ジャッキー・チェンの新作映画「ライド・オン」のマスコミ試写に参加してきました!この作品は5月31日から劇場公開が控えている作品です。
「マンデラの名もなき看守」はとても・とても良い作品だと思います!【映画136再掲出】
「マンデラの名もなき看守」は、それこそ「名もなき名作」だと思います。大きな映画賞を受賞していないかもしれませんがとても良い作品だと思います!
「ゴジラvsコング」の続編!何なんだ今度の敵は!!【ネタバレ注意】【映画158】
「ゴジラ」と「コング」の新たなる対決を見てきました!!そして、劇中、ゴジラは本当に寝ていました!
「シェフ 三ツ星フードトラック始めました」ラストは心で気持ちよくガッツポーズ!【映画005再掲出】
「シェフ 三ツ星フードトラック始めました」!こういうハートウォーミング映画をジョン・ファブロー監督には、もっと創って欲しいです!
スティーブ・マックィーンとダスティン・ホフマンの共演作品「パピヨン」は本当に素晴らしい!【映画52再掲出】
今日お話しするのはスティーブ・マックィーンとダスティン・ホフマンが共演した70年代の映画「パピヨン」です!
長寿番組「笑点」!昭和の時代が懐かしいのは私だけでしょうか【加齢013】
私の場合ですが「笑点」を一番楽しくみさせてもらったのは1960年代後半から1970年代だったように思います。理由は自分の爺ちゃんと一緒に観ていたからです!
ドジャースが舞台の映画「42~世界を変えた男」色々考えさせられます!【映画163再掲出】
今年もメジャー・リーグでは「ジャッキー・ロビンソン・デー」である4月15日になると選手全員が背番号42となったユニフォームを着てプレーをすることになるでしょう!
黒柳徹子さんが「森さんがスクワットを75回すると仰っていたから私は50回するようにしています」が返事をしていたのが印象的でした!
映画「マネキン」アンドリュー・マッカーシーってハンサムですよね?【映画046改定/再掲出】
アンドリュー・マッカーシーのファンの女の人っていないのかなぁ? 俺は男だけど、彼のファンなのだ~!!
レスリーの歌声大好きです!BCR全員の歌声も大好きなようです!【加齢012】
BCRの男性ファンはミーハーだと言われて肩身が狭かったのですが、もう慣れっこですし、好きなものは好きなのですから、人に何を言われてもいいのです!!
「メリー・ポピンズ」等明るい気分にしてくれるミュージカル 後編 【映画068再掲出】
今日は「チキチキバンバン」をご紹介します。なんだかこの作品を観ていると日本のその後のコント番組にも影響を与えるいるようにも思えるんです。時間がある方、是非映画を鑑賞して考察してみて下さい。
「メリー・ポピンズ」等明るい気分にしてくれるミュージカル 中編【映画067再掲出】
「サウンド・オブ・ミュージック」が公開されたのは1965年であり「メリー・ポピンズ」が公開された翌年だったので、ハリウッドは正にジュリー・アンドリュースがスター中のスターという時代だったわけですねぇ!
「メリー・ポピンズ」等明るい気分にしてくれるミュージカル 前編【映画066再掲出】
「メリー・ポピンズ」が公開されたのは1964年なのですが「名作」と呼ばれる作品は、何年経とうがやはり心に響いてきますね~~!!
「ブログリーダー」を活用して、高岡孝光さんをフォローしませんか?
映画「ベスト・キッド」の新作が2025年の夏に公開になるのです。しかもラルフ・マッチオとジャッキー・チェンが共演しているなんて夢のようです!
日々「映画」「健康」「雑談」に関するブログを書いています。今日はこのブログを書き始めた最初の頃に取りあげた名作「シービスケット」を今一度、ご紹介いたします!
皆さんからのコメントもお待ちしております。一緒に映画やドラマについて楽しく語り合えるような内容、大歓迎です!
ショッピングビルに来て、こんなにトイレに困ったことなどはなく、行く先々で各国の人たちと【大の争奪戦】を繰り広げることになるなんて!!
「ブリジット・ジョーンズの日記」シリーズの「パート4」に当たる新作が4月11日から日本公開になりま~~す。
BCRの男性ファンはミーハーだと言われて肩身が狭かったのですが、もう慣れっこですし、好きなものは好きなのですから、人に何を言われてもいいのです!!
皆さんからのコメントもお待ちしております。一緒に映画やドラマについて楽しく語り合えるような内容、大歓迎です!
「トップガン」アイスマンことヴァル・キルマーのデビュー作は「トップガン」ならぬ「トップ・シークレット」というコメディ映画なのです!!
最近はすっかりアクション俳優になっている「リーアム・ニーソン」ですね。「トレイン・ミッション」大がかりなアクション・サスペンス。お薦めです!
最近はすっかりアクション俳優になっている「リーアム・ニーソン」ですね。「トレイン・ミッション」大がかりなアクション・サスペンス。お薦めです!
「トップガン」アイスマンことヴァル・キルマーのデビュー作は「トップガン」ならぬ「トップ・シークレット」というコメディ映画なのです!!
「トップガン」アイスマンことヴァル・キルマーのデビュー作は「トップガン」ならぬ「トップ・シークレット」というコメディ映画なのです!!
最近はすっかりアクション俳優になっている「リーアム・ニースン」ですね。今日は彼にとってきっと思い出の作品であるに違いない「Nell」と「アイス・ロード」についてのブログです。
映画「ベスト・キッド」シリーズが人気を博していてのは1980年代だった。話しの内容も当時の人間関係もすべてが続いている。こんなテレビドラマ観たことない。
私の友人はこのラーメンを食べてからというもの定期的に東京からやってきてはこの「ドラゴンラーメン」を堪能しております!!
普段ならぜったい洗濯機に入れないものが、洗濯後、またまた出てきてしまいました!
その日、私は普段ならぜったい洗濯機に入れないはずのものを入れて、洗っておりました。洗濯後、その物を掴む出しまして、思わず「えっ!?」と叫んでしまいました!
「映画」「健康」「雑談」に関する気楽なブログです。今日は、私の失敗談です。叔母へのお土産を買いにケーキ屋に行った時のお話しです!!
その瞬間、「結構美味しく出来上がったお蕎麦だったのに~、台無しだよ~~」という思いと「あ~~、どうすんだよ~~、」という二つの思いが交互に走り回っておりました。
「ベスト・キッド」に登場してきたアリ=エリザベス・シューが同じ役柄でドラマ「コブラ会」に登場してくれました!奇跡です!!
今日お話しするのはスティーブ・マックィーンとダスティン・ホフマンが共演した70年代の映画「パピヨン」です!
私の場合ですが「笑点」を一番楽しくみさせてもらったのは1960年代後半から1970年代だったように思います。理由は自分の爺ちゃんと一緒に観ていたからです!
今年もメジャー・リーグでは「ジャッキー・ロビンソン・デー」である4月15日になると選手全員が背番号42となったユニフォームを着てプレーをすることになるでしょう!
黒柳徹子さんが「森さんがスクワットを75回すると仰っていたから私は50回するようにしています」が返事をしていたのが印象的でした!
アンドリュー・マッカーシーのファンの女の人っていないのかなぁ? 俺は男だけど、彼のファンなのだ~!!
BCRの男性ファンはミーハーだと言われて肩身が狭かったのですが、もう慣れっこですし、好きなものは好きなのですから、人に何を言われてもいいのです!!
今日は「チキチキバンバン」をご紹介します。なんだかこの作品を観ていると日本のその後のコント番組にも影響を与えるいるようにも思えるんです。時間がある方、是非映画を鑑賞して考察してみて下さい。
「サウンド・オブ・ミュージック」が公開されたのは1965年であり「メリー・ポピンズ」が公開された翌年だったので、ハリウッドは正にジュリー・アンドリュースがスター中のスターという時代だったわけですねぇ!
「メリー・ポピンズ」が公開されたのは1964年なのですが「名作」と呼ばれる作品は、何年経とうがやはり心に響いてきますね~~!!
「ゴーストバスターズ」の新作を観たら80年代のスター達の年齢が気になり、ちょっと調べてみました!
仕事でも、生活上のあらゆることも、慣れるまでは大変だけれども、慣れてしまえば、あとは、いとも簡単に行けたり・行えるようになったりするものなんです!
映画「から騒ぎ」。これだけのスターが揃い、演出、音楽も素晴らしいのにどうして「アカデミー賞」にノミネートされなかったのでしょうね?!
今日ご紹介する「ドライビングMissデイジー」はジェシカ・タンディー、モーガン・フリーマン、ダン・エイクロイドといった芸達者な役者さんによる「心の交流」をユーモラスに描いたハートウォーミングな人間ドラマの傑作ですよ!
長年007映画を製作し続けてきたイーオンプロダクションがいよいよ次のジェームズ・ボンド役候補の俳優に正式にオファーを出したもようです!
そもそもライフスタイルとは何なのでしょうか?「こども」「高齢者」といった年齢層のそれとバリバリと仕事をしている年齢層のそれとはおのずと違う筈ですし・。
新作の「ゴーストバスターズ」を観に行くのであれば、過去作2本を鑑賞してから行った方がずっと新作を楽しめますよ~~!
もう「味はどうなってもいいぞ」とばかりに用意出来る食材だけで料理をしてみたら!
「溶連菌感染症」になってしまいました。
「ビバリーヒルズ・コップ / アクセル・フォーリー」! 折角、この夏に新作が登場するので、是非とも「1」と「2」の2本は夏になる前に観てしまうことをお薦めします。また「1」と「2」サントラは最高ですよ!
このゴジラ作品の特撮映像は「得たいのしれない巨大生物」が本当にそこに存在しているかのようなクオリティの高さなのです!もうただただ脱帽です!