ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
日本酒
月一度の日本酒の会今日は三重のお酒について学びましたレクチャーに続いて荻窪北口の「いちべえ」さんで実践です木屋正酒造さんの「而今」や森喜酒造さんの「るみ子の酒…
2025/07/12 23:11
「ホランド」
2025年アメリカ 「ベイビーガール」に続いて又々ニコール・キッドマンです何とも不思議な作品でしたミシガン州ホランドオランダ系移民の子孫…
2025/07/10 21:39
「愛を乞うひと」
1998年邦画が観たくてAmazon primeで観ました話題作だった記憶はありますが当時観ていません今回初めて観ましたがかなり衝…
2025/07/03 18:12
うどん伊呂波 原宿
太田記念美術館での鑑賞後予定していたランチのお店が臨時休業‥猛暑、激混みの中ランチ難民になってしまいましたが気を取り直して猛暑、激混みの中(しつこいですね)歩…
2025/07/02 22:58
「鰭崎英朋 浮世絵、最後の美人画。」 太田記念美術館
原宿の太田記念美術館にて開催されている「鰭崎英朋 浮世絵、最後の美人画。」鑑賞して来ました表通りの喧騒が嘘のような太田記念美術館浮世絵専門の美術館です展示も毎…
2025/07/02 20:40
Oyster Bar wharf オイスターバーワーフ ニュウマン新宿
7月!暑い暑いと言っているうちに今年も半分終わってしまいました‥今日の出先ランチはNewMan新宿food hall内にある「オイスターバー ワーフ」さんへラ…
2025/07/01 21:10
「マイ・ストールン・ライフ」
2022年アメリカ一卵性双生児で瓜二つの姉妹姉ジェニファーは人気恋愛小説家で妹のトレイシーは15年も精神病棟に入院中ある日見舞いに来た姉…
2025/06/30 23:08
東京ギョーザ スタンド ウーロン 東京駅
今日の出先ランチは東京駅グランスタの「ギョーザ スタンド ウーロン」さんこの感じ!(笑)本場の屋台風の店内結構好きです!水餃子と拌麺(まぜそば)水餃子はちょっ…
2025/06/30 21:58
「ベイビーガール」
2024年アメリカニコール・キッドマン主演のA24制作作品NYでCEOとして成功を収めたロミー(ニコール・キッドマン)は舞台演出家の夫と子…
2025/06/27 11:24
桃谷樓 銀座
今日は私用で銀座三越へランチは11Fレストラン街の「中国料理 桃谷樓」さんへ陽射したっぷりの明るくモダンな店内今日から冷やしメニュー始めました!との事で海鮮冷…
2025/06/26 23:46
インデアンカレー 丸の内店
今日のランチは丸の内東京ビルTOKIA 地下の「インデアンカレー」さんへ通し営業は嬉しいですね3時過ぎに行ったところ待たずに入れました!インデアンカレー 玉子…
2025/06/24 23:28
三菱一号館美術館
三菱一号館美術館にて「ルノワールとセザンヌ モダンを拓いた2人の巨匠」鑑賞しました三菱一号館美術館は大好きな美術館の一つレトロで落ち着いた雰囲気丁寧に磨かれ伝…
2025/06/24 22:54
「ルノワール×セザンヌ モダンを拓いた2人の巨匠」 三菱一号館美術館
丸の内の三菱一号館美術館にて開催されている「ルノワール×セザンヌ モダンを拓いた2人の巨匠」鑑賞して来ましたパリ、オランジュリー美術館発!ルノワールとセザンヌ…
2025/06/24 21:04
宙組シアターオーブ公演「ZORRO THE MUSICAL」
20日13:00公演観劇しました心が震える程感動しましたオープニングから鳥肌が立って最初から最後まで舞台に釘付けでした概要は省略しますがストーリーは単純明快(…
2025/06/22 21:48
これから宙組!
これから東急シアターオーブにて宙組公演観劇です!シアターオーブも宙組も本当に久しぶり宙組メンバーも私がよく観ていた時とはすっかり変わって(大和悠河さんや大空祐…
2025/06/20 11:57
西荻もがめ食堂 西荻窪
暑い日が続いています!先日行った西荻窪の「もがめ食堂」さん又行って来ました!今日は「海老マヨ定食」ぷりっぷりの海老コクのあるマヨネーズ本当に感動するほど美味し…
2025/06/19 20:29
ニホンの食卓 TSUKUMI 荻窪
それにしても昨日今日暑いですまるで梅雨明けしたかのような天候ですがこの先どうなるのでしょう‥出先ランチは荻窪の「ニホンの食卓 TSUKUMI」さん体に良さそう…
2025/06/17 23:32
月に一度の日本酒の会レクチャーの後はいつものお店へ今日は山形のお酒という事て山形高木酒造さんの幻の日本酒と言われる希少な「十四代」を頂きました!写真撮れなかっ…
2025/06/14 23:47
「ウォーク・トゥ・リメンバー」
2002年アメリカニコラス・スパークスの同名小説の映画化です離婚した母と二人暮らしの高校生ランドンは学内の不良グループの仲間たちと騒ぎば…
2025/06/14 22:09
good-bye 青森
青森4日間の旅から帰って来ました梅雨入り直前お天気にも恵まれてとっても良い旅でした古代に想いを馳せ大好きなアートに触れ祭りの熱いパッションを肌で感じ美味しいご…
2025/06/13 00:55
魚っ喰いの田 新青森
青森に別れを告げ新青森へ奥羽本線で一駅です新幹線の時間までまだ少しあったので駅ナカの「魚っ喰いの田」さんへ海鮮メニューが豊富でしたがあまりお腹が空いてない‥軽…
2025/06/12 23:58
パンとエスプレッソと樹の下で
「味の札幌大西」さんからホテルに戻る前にまだ少し時間があったので「パンとエスプレッソと樹の下で」さんへ「THREE」という新しい複合ビルの1Fですあの表参道の…
2025/06/12 23:55
味の札幌大西 青森
「ラ・ワッセ」を出て青森のご当地ラーメン味噌カレー牛乳ラーメンを目指して「味の札幌大西」さんへお昼を過ぎた中途半端な時間だったのですが店内はほぼ満席ほとんどの…
2025/06/12 23:50
ねぶたの家 ワ・ラッセ
「喫茶マロン」さんを出て「ねぶたの家 ワ・ラッセ」へ駅近くの海側にありますねぷた祭りの歴史や魅力を紹介している施設迫力ある祭りを体感出来るとの事で楽しみですと…
2025/06/12 23:48
喫茶 マロン 青森
青森4日目!今日夕方帰ります今日は少し曇り空‥午後からは晴れる予報です4日間お天気に恵まれて本当に良かったですホテルをチェックアウトして「喫茶 マロン」さんへ…
2025/06/12 23:21
すし居酒屋 樽 青森
今夜は「すし居酒屋 樽」さんへこちらも予約して行きました基本人気店は予約したほうが安心ですこの日も開店すぐ満席の札が出ていましたお通し日本酒「田酒」お造り新鮮…
2025/06/11 23:56
ウィーン菓子 シュトラウス 青森
「ウィーン菓子 シュトラウス」さん新町通りの老舗和菓子店「甘精堂」さん経営のカフェです去年来た時は「甘精堂」さんで和菓子を買ったのですが時間がなくてカフェは諦…
2025/06/11 23:38
お食事処 おさない 青森
新町通りを歩いて駅近くの「お食事処 おさない」さんへ青森市の食事で検索すると必ずトップに出てくる「お食事処 おさない」さん常に長い行列が出来ていますたくさんの…
2025/06/11 23:37
街歩き 青森市
「喫茶クレオパトラ」さんを出て周辺をぶらぶら街の中に突如立派な神社が‥「善知鳥神社」「うとう」と読むんですね!って常識?海鳥ですね何でも青森市発祥の地であり歴…
2025/06/11 23:36
喫茶 クレオパトラ 青森
青森3日目!今日も快晴です今日は特に予定を立てずのんびり過ごしますぶらり街歩きでもしようかな‥私の旅はいつも街歩き中心です歩けば歩くほどその街が好きになる‥観…
2025/06/11 23:34
青森night
「一八寿し」のカウンターでご一緒した地元のご夫婦と県外からいらしてる母娘さんと私総勢5人で食後飲みに行くことに!もちろん地元のAさんの案内ですまずは「時さえ知…
2025/06/11 01:40
一八寿し 青森
今夜は「一八寿し」さんへ今回の旅の目的の一つ「一八寿し」さんです!超人気店なのでもちろん予約して伺いました清潔な店内豪華な津軽塗りのカウンターにテンション上が…
2025/06/11 00:57
A-FACTORY 青森
県立美術館を後にして青森駅に戻って来ました夕食にはまだ少し早かったので駅すぐ近くのウォーターフロントにある「A-FACTORY」へ三角形の連なる屋根がとっても…
2025/06/11 00:38
青森県立美術館
三内丸山遺跡を後にして隣接している青森県立美術館へバスで1停留所歩いて10分ほどです去年クルーズの寄港地で青森に寄った際に来て以来待望の再訪です!季節も同じ五…
2025/06/11 00:36
三内丸山遺跡 縄文時遊館
遺跡を見学した後は「縄文時遊館」に戻り常設展示室「さんまるミュージアム」へ「縄文時遊館」は広くてとっても綺麗!「さんまるミュージアム」縄文人の暮しを家族として…
2025/06/11 00:33
三内丸山遺跡
青森2日目!今日も快晴ですとっても気持ちの良いお天気です今日は朝一番に「三内丸山遺跡」に向かいました青森駅からバスで30分程です約一時間のガイドツアーに参加し…
2025/06/11 00:32
三九鮨 青森
さて二軒目は少し県庁方面に歩いて路地に佇む老舗のお寿司屋さん「三九鮨」さんへネットで見た細巻きのビジュアルに惹かれて予約して伺いましたまずはじゅんさいと地元青…
2025/06/09 23:23
助六 青森店
青森最初の夜は「助六」さんへ駅近くの「アウガ」という複合施設の真ん前ですまずは陸ハイボール最初の一杯はサービスで100円OFFです!串物鶏、皮、焼売、茄子一本…
2025/06/09 23:10
青森着
青森着!去年来た時と同じキラキラの海!ホテルにチェックインして「青い海公園」を散歩して又ホテルに戻って少し休んでそろそろ夕食に出かけます旅は基本一人旅です自由…
2025/06/09 23:06
新幹線はやぶさ グランクラス
今回の青森行きは空路ではなく新幹線にしました青森まで「はやぶさ」で約3時間せっかくなのでグランクラスに!お食事付きのグランクラスは初めてです何だか嬉しい!八重…
2025/06/09 22:26
青森へ
青森に向かっています急に思い立っての旅です去年クルーズの寄港先で寄って県立美術館にだけ駆け足で行ったのですがずっと気になっていてゆっくり訪れたいと思っていまし…
2025/06/09 11:46
とある日の飲み会石神井公園駅の「居酒屋とおるちゃん」さんちょっとディープなビルの地下にありますが店内は大賑わい地元に長く愛されているお店なんですねセルフの飲み…
2025/06/06 22:51
Koko Head cafe 新丸ビル
今日は私用で東京駅へランチは新丸ビルの7F「丸の内ハウス」へ久々に来てみたらリニューアルされていてより使い勝手が良くなったような気がします11もの店舗が並びフ…
2025/06/05 23:37
「エターナル・ラブ 運命に坑う男女の物語」
2016年 イギリス何気なく観たのだけど意外に面白かったです出会ってすぐ恋に落ちたアーサーとヴィダウェールズの労働者階級に育ったアーサーと裕福…
2025/06/04 22:35
吉祥寺、西荻窪、荻窪‥に四店舗展開する「もがめ食堂」さん評判は以前から聞いていたのですがいつも長蛇の列が出来ていてなかなか行くチャンスがなかったのですが今日西…
2025/05/29 23:23
「美しき棘」
2010年フランス15年程前の作品です久々に鑑賞まだブレイク前のレア・セドゥが母親を亡くした少女の孤独と喪失感を繊細に演じています母親が急死し父親…
2025/05/29 22:05
Le Petitmec HIBIYA ル・プチメック日比谷
私の観劇前のルーティン日比谷シャンテ1Fの「ル・プチメック」さんで軽くパンランチベトナム風サンドイッチとアニスと黒胡椒のパインデニッシュサンドイッチはほぼ毎回…
2025/05/27 13:07
これから雪組!
曇り空の東京宝塚劇場緑が鮮やかな季節になりました13:30から雪組公演観劇します月組さん以来、久々の観劇です夢白あやさんが好きなので朝美さんとの新コンビ楽しみ…
2025/05/27 13:00
Moana Kitchen Cafe モアナキッチンカフェ 新宿タカシマヤタイムズスクエア
今日は昨日の寒さから一転!真夏のような暑さの一日でした私用で新宿へランチはタカシマヤタイムズスクエア12Fの「モアナキッチンカフェ」さんへ飲み食べ放題のクルー…
2025/05/20 21:38
good-by ダイヤモンドプリンセス
11日間のダイヤモンドプリンセスの旅から帰ってきました去年に引き続き2回目のクルーズでしたがやはり期待を裏切らない楽しさでした何と言っても洋上での日々で味わえ…
2025/05/17 16:15
ダイアモンドプリンセス 帰港 横浜
11日目 快晴無事早朝、横浜港に帰って来ました乗船の日とは打って変わって快晴の横浜です「ホライゾンコート」で軽く朝食スムージーにお粥に肉じゃがのようなおかずを…
2025/05/16 20:32
ダイアモンドプリンセス10日目 last night
今夜はラストナイトイベントは盛りだくさんで時間がちょっとイレギュラーです「プリンセスシアター」のショーが8:30からの一回公演だったのでディナー後はアクティビ…
2025/05/16 02:38
ダイアモンドプリンセス10日目 dinner
ダイアモンドプリンセス最後のディナーは「サボイ・ダイニング」へ結局、今回の旅のディナーでも一番多くこちらにお邪魔しましたシックで落ち着いた雰囲気が好きですシー…
2025/05/16 02:20
ダイアモンドプリンセス10日目 afternoon
今日の午後もプールで過ごしていますビールにも合うキャロットケーキダイアモンドプリンセスの食事で一番美味しかったのがキャロットケーキなんて言ったら失礼かもしれま…
2025/05/16 02:17
ダイアモンドプリンセス10日目 清水 富士山
清水に着きましたデッキに出てみると目の前に富士山!感動です!富士山を眺めながら「ホライゾンコート」でランチヨコハマビールは「アルト」ですちょっと香ばしさを感じ…
2025/05/16 02:15
ダイアモンドプリンセス10日目 寄港地清水 morning
10日目!最終寄港地清水です清水にはお昼頃到着ですとりあえず「ホライゾンコート」で朝食スムージーとフルーツ9時までに明日の下船に備えてスーツケースを出しておか…
2025/05/16 02:14
ダイアモンドプリンセス9日目 night
ディナー後はいつものように「プリンセスシアター」へ今夜はソプラノ歌手ジョージ・モットラムさんのショーでした天使の歌声‥聞き馴染みの曲も多く楽しめました「グラン…
2025/05/14 23:59
ダイアモンドプリンセス9日目 dinner
今夜のディナーは「パシフィックムーン・ダイニング」何度もお会いして仲良くして頂いている素敵な母娘さんとプライベートテーブルで‥シーフード・アンティパストピーチ…
2025/05/14 23:57
ダイアモンドプリンセス8日目 night
今夜もディナー後は「プリンセスシアター」へ今夜のショーはプロダクションショー「ブラボー」です (写真は去年のクルーズの時のものです)華やかなポップオペラシ…
2025/05/13 23:54
ダイアモンドプリンセス8日目 dinner
今夜も「サボイ・ダイニング」でディナーですブルゴーニュ風エスカルゴランド&シーダイアモンドプリンセスのディナーの目玉メニューです!牛ヒレ肉とロブスター贅沢で美…
2025/05/13 23:49
ダイアモンドプリンセス8日目 lunch
今日は終日航海日なので「インターナショナル・ダイニング」でランチが頂けますカラマリ・フリット昼間からスパークリングがすすみます!キアヌとサーモンのポキボウルこ…
2025/05/13 23:47
ダイアモンドプリンセス8日目 morning
8日目!快晴!今日は終日航海日クルーズも終盤です朝は「ホライゾンコート」でいつものように軽くスムージー、お粥手前にあるのはお魚の切身朝のコーヒーは「ネプチュー…
2025/05/13 23:40
ダイアモンドプリンセス7日目 night
ディナーからの「プリンセスシアター」はすっかり定着しました今夜は人気のショー「ロック・バイオリニストKATEI」KATEIさんのパワフルなバイオリン最高でした…
2025/05/12 23:58
ダイアモンドプリンセス7日目 dinner
本日のディナーは「サバティーニ・イタリアン・トラットリア」トリュフのアランチーニフォカッチャとパンミックスサラダムール貝と海老のシチューガーリックとハーブが効…
2025/05/12 23:53
ダイアモンドプリンセス7日目 afternoon
寄港地の午後の船内はとっても静かです今日はお天気もよく暑かったので「ネプチューン リーフ&プール」で過ごしました本は持参しなかったのでライブラリーで借りて‥カ…
2025/05/12 23:48
ダイアモンドプリンセス7日目 lunch
「ホライゾンコート」での本日のランチジャンバラヤのようなパエリアのようなライスにマカロニチーズ温野菜やマリネいつものように私の盛り付けが下手で見かけは今一つで…
2025/05/12 23:47
ダイアモンドプリンセス7日目 寄港地長崎 morning
7日目!快晴長崎です入国手続きのため一度外に出ましたがすぐ船内へ今日は船内でのんびりしようと思っています「ホライゾンコート」でスムージーとヨーグルトとパンケー…
2025/05/12 23:40
ダイアモンドプリンセス6日目 night
さて今夜もディナー後は「プリンセスシアター」へ「プロダクションショー:ボーン・トゥー・ビー・ワイルド」ピンクのキャデラックが登場!華やかでポップで楽しいショー…
2025/05/11 23:46
ダイアモンドプリンセス6日目 dinner
今夜も「サボイ・ダイニング」でディナーですフェットチーネ・アルフレッド今夜の一杯目はオススメのベリー風味のスパークリングを頂きました赤ワインとスパークリングを…
2025/05/11 23:44
ダイアモンドプリンセス6日目 afternoon 母の日
そう言えば今日は母の日!船内にも素敵なケーキが‥全世界のmom!おめでとう〜釜山の町を眺めながらケーキとコーヒー「クルナーズ・バー」でシャンパンゆったりクルー…
2025/05/11 23:36
ダイアモンドプリンセス6日目 lunch
釜山国際市場から戻って来ました「ホライゾンコート」でランチYOKOHAMAビールピルスナー酢飯と海苔で手巻き寿司風にワサビを効かして‥去年もよく頂いていました…
2025/05/11 23:35
ダイアモンドプリンセス4日目 night
ディナー後はいつものように「プリンセスシアター」へディナーの予約時間は迷うところですが個人的には5時台の早い時間が良いという結論に達しました通常の生活からする…
2025/05/09 23:57
ダイアモンドプリンセス4日目 dinner
今日のディナーは「サボイダイニング」いつものようにまずはスパークリングアランチーニフレンチオニオンスープ豚の生姜焼きチョコレート&キャラメルタルト今夜も美味し…
2025/05/09 23:54
ダイアモンドプリンセス 4日目 lunch
船に戻って来ましたランチはビュッフェレストラン「ホライゾンコート」でトルティーヤやジャンバラヤ(みたいな炒めご飯)ヌードル、温野菜‥盛り付けが下手で写真は微妙…
2025/05/09 23:40
ダイアモンドプリンセス4日目 広島
寄港地広島です特に観光は予定していませんが路面電車に乗って平和公園のあたりまで行ってみようと思っています小雨が降っていて肌寒い‥広島電鉄の海岸通駅までは港から…
2025/05/09 23:20
ダイアモンドプリンセス4日目 寄港地広島 morning
4日目!広島に着きました!小雨が降っています「ホライゾンコート」でスムージーとお粥スイカのスムージー美味しい!肌寒そうですが少し出かけます
2025/05/09 23:16
ダイアモンドプリンセス 3日目 night
今夜もディナー後は「プリンセスシアター」へ今夜のショーは「ビートルズ・シンフォニック」聞き馴染みある楽曲が壮大なオーケストラアレンジで‥とっても良かった!まだ…
2025/05/08 23:59
ダイアモンドプリンセス3日目 dinner
今夜のディナーは「サボイダイニング」去年は毎夜こちらで食事していたので懐かしかったです落ち着いたシックな雰囲気が好きですタコの酢の物さっぱりしていて嬉しい定番…
2025/05/08 23:55
ダイアモンドプリンセス3日目 evening
ディナーの時間まで「クルナーズ・バー」で「クルナーズ・バー」は一番好きなバーです夜こちらのバーでアンディ・モリス氏のピアノ弾き語りを聴くのが最高ですが昼間の雰…
2025/05/08 23:32
ダイアモンドプリンセス3日目 lunch
高知港の朝のお散歩から帰ってきて「ホライゾンコート」のスムージーとヨーグルトスムージーとっても美味しいです船の一番後ろ「ホライゾンテラス」で頂きました午後はの…
2025/05/08 23:06
ダイアモンドプリンセス3日目 高知
3日目!快晴!寄港地高知です陽射しが眩しいです!今回の船旅は寄港地観光よりも船上での楽しみに特化しようと思っている私ですなので船内に留まるか外出するにしても街…
2025/05/08 23:04
ダイアモンドプリンセス 2日目 night
ディナー後は今夜も「プリンセスシアター」へ今夜のショーは「アイ・ガット・ザ・ミュージック」この写真は去年のものです元気でポップなショー!客席もノリノリですショ…
2025/05/07 23:58
ダイアモンドプリンセス 2日目 dinner
今日のディナーは「インターナショナル・ダイニング」でシュリンプカクテル定番メニューですワインに合うので去年もよくオーダーしていましたカリフラワーステーキベジタ…
2025/05/07 23:53
ダイアモンドプリンセス2日目 evening
今日はフォーマルナイト私は去年に引き続き着物にしました「グランドプラザ」では恒例の船長主催シャンパンタワーが!シャンパンタワーを準備している様子をシャンパンを…
2025/05/07 23:50
ダイアモンドプリンセス2日目 lunch
通常、寄港地上陸の日のランチタイムはメインダイニングはcloseでビュッフェかハンバーガーやピザなどの軽食を頂く事になるのですが今日は終日船内になったので「パ…
2025/05/07 23:47
ダイアモンドプリンセス1日目 night
ディナー後は「プリンセスシアター」で毎夜行われるショーへ今回は「エルヴィス・トリビュート」エルヴィスの名曲の数々‥意外に知っている曲が多くて楽しかった!まだま…
2025/05/06 23:59
ダイアモンドプリンセス1日目 dinner
さて今日のディナーはランチと同じ「インターナショナル ダイニングルーム」でまずはスパークリング前菜はサーモンの自家製クラブラックスディルと少量のシトラスに漬け…
2025/05/06 23:54
出航!
部屋の準備が出来たとの放送があり自分の部屋へ!去年と同じ海側バルコニーのお部屋です標準的なランクのお部屋ですややコンパクトではありますが1人なので充分です窓だ…
2025/05/06 23:51
ダイアモンドプリンセス1日目 lunch
チェックインして船内へ去年は興奮して乗船するや否やあちこちウロウロして写真を撮りまくったりしていたのですが今年は余裕ですそれにしても懐かしい!早速「インターナ…
2025/05/06 23:49
クルーズ!
本日からクルーズ船の旅に出ます去年に引き続きダイアモンドプリンセスこの写真は去年のものです今年は何と大雨、強風の出航となりましたなので乗船時の写真は撮れず‥晴…
2025/05/06 23:44
「こわれゆく女」
1974年アメリカ50年前の作品です心のバランスを崩した妻と彼女を見守る夫の夫婦愛を描いています主演はこの作品でゴールデングローブ主演女優賞を獲得し…
2025/05/05 01:41
FODで古い邦画を観る
洋画好きですがたまに邦画も観たくなります特に60.70年代の古い作品が好きです当時の街の様子や社会風潮、考えかたなどとっても興味深くむしろ新鮮今回8作品一気觀…
2025/05/04 22:41
「オナー・ソサエティ ー優等生のひそかな野望ー」
2022年アメリカオナーの目標はハーバードの推薦を勝ち取ること!競争相手を蹴落とすための計画を着々と進めるオナーでしたが‥内容はともかく雰囲気はちょ…
2025/05/04 00:04
「星々たち」 桜木紫乃著
北海道を舞台に母娘3代にわたる9篇からなる連作短編集です桜木氏の作品によくある連作集は人物や事柄を多方面から見ることが出来自分の気持ちの持って行き場所を与えて…
2025/05/03 23:29
「あなたの名前を呼べたなら」
2019年 インド、フランス経済発展が著しいインド、ムンバイが舞台です農村出身のラトナは夫と死別し建設会社の御曹司アシュヴィンの元でメイドとして…
2025/05/03 22:45
GW
ゴールデンウィーク真っ最中ここ数日はお天気にも恵まれて日本列島どこも賑わっていますね!旅行を控えている私は連休中は家で映画、読書三昧これはこれで贅沢な時間です…
2025/05/03 22:03
「テス」
2008年イギリスBBCトーマス・ハーディの「ダーパヴィルのテス」のドラマ化です先日友人と話していてハーディやオースティンの話題になって夢中になって…
2025/05/03 21:05
「本格小説 上下」 水村美苗著
「母の遺産」に続いての水村美苗作品面白い!の一言に尽きますエミリー・ブロンテの「嵐が丘」を下敷きに戦後の日本に移し替えて東京、軽井沢を舞台に野心溢れる男の波瀾…
2025/05/03 01:17
「レア・セドゥのいつわり」
2021年フランス全編、男女の会話からなるフィリップ・ロスの小説「いつわり」が原作本人と思しきユダヤ人作家フィリップが何人もの女性と語り合う濃…
2025/05/02 23:25
「フランス」
2021年フランスフランスで一番の人気を誇るキャスターのフランス・ド・ムール度重なる事故や事件で情緒不安定になり人生の歯車が狂っていきますフ…
2025/05/01 00:32
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、gabbyさんをフォローしませんか?