お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 昨日の新聞に、↓こんな目をひく全面広告が出ていると、夫が教えてくれました。 「入居者募集」?“入居条件:鳥類のみ” …
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 冬の間置いていた餌台を4月に“店じまい”して以来、野鳥たちとはちょっと離れた関係に… あちらこちらでシジュウカラの子…
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 落ちているのを見て、初めて気づく花。 今、道のあちらこちらに落ちています コナラの木に咲く花 垂れ下がって落ちてくる…
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 5月の始め頃まで霜が降りる軽井沢では、GW明けから梅雨入りまでの1ヶ月が庭造りの勝負時。庭木屋さんや園芸店、ホームセ…
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 今日も朝から気持ちのいい天気。 浅間山のビューポイント目指して出かけました。 木漏れ日の間を抜け… マムシグサに出…
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 一晩中激しく屋根をたたいていた雨は朝方には上がり、一瞬の霧が流れると… 山が現れ… まぶしい陽射し 青モミジの… …
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 所用で山を下りた時のこと。新幹線に乗ったのがちょうど昼時だったので、新幹線改札にあるコンビニ(NewDays)で食べ…
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 たまに都会に行くと、山の暮らしでは出会わない刺激がいっぱい。思わずキョロキョロ、そしてワクワク。 小ネタ好きにはた…
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 山は今ツツジの季節。街にいた頃、ツツジはきれいに刈り込まれた生垣のイメージだったけれど、山で見るツツジは野趣にあふれ…
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 今日は朝から文句ないピカピカ晴れ! 浅間山も緑 離山も緑 つい10日ほど前霧氷のように見えた芽吹きは…↓あっという…
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 移住からもう何年も経っているのに、庭造りについては未だに迷走中。ある程度自由になる空間があるから、早く何とか整えたい…
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 陽射しのないひんやりとした土曜日。最低気温10.8℃、最高気温13.8℃。雨音は聞こえないけれど、しっとりと小雨に煙…
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 新緑を追いかけて高峰高原へ。長野県・小諸市と群馬県・嬬恋村にまたがる標高2000mの高峰高原。 浅間山へと続くトレ…
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 結局のところ、人が理解できることって、その人の持つ知識やそれまでの経験、その人にとっての常識…の範囲を超えられないも…
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 今日は久しぶりに朝から快晴!午前7時の気温8.7℃、最高気温13時21分の20.7℃。新緑まぶしい、申し分のない爽や…
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 衝撃の出会いから早1年。その花の名前をもう忘れない! それは「アケビ」 1つの株の中に… 雄花と… 雌花が咲くのだ…
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 昨日5月15日の毎日新聞に次のような記事があったことを知人が教えてくれました。 青ざめる軽井沢の住人 宅地開発の樹木…
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 昨日5月14日は、国連の定める「世界渡り鳥の日」だったそう。軽井沢で野生動物の保護活動に取り組む特定非営利活動法人・…
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 今日は久々の女子会(夫からは「女子じゃないだろ!」と突っ込まれますが)。 こんな時にはやっぱりスイーツ。気になるお…
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 13日の金曜日。といってもそんなジンクスに反応するほど繊細ではないし、金曜日ならではのお楽しみだって知っている!あま…
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 「マルバノキ」の葉は、ハートがいっぱい♡ この時期は鳥たちにとってもハートいっぱい、恋の季節。 鳥たちは、歌う……
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 以前書いた↓こんな記事。 『山の町の落とし物』お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 この山の町で見かける落とし物…
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 昨日の雨、とっても寒いと思ったら、山は雪だったようで… 雲が晴れると、またうっすらと冠雪の浅間山 「昨日は寒かったで…
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 喧騒を避けていたとはいえ、何となく町の賑わいが伝わってくるようなGWが終わったと思ったら、今日は雨が降り続き、1日中…
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 山野草に詳しい先輩が教えてくれた「ニリンソウ」。 1本の茎から2輪の花をつける可憐な山野草(まれに1輪、3輪のものも…
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 GW期間中、どこへ行っても混雑しているのは分かっているし、でもちょっといつもと違うものが食べたいし…テイクアウトもい…
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 町内の渋滞・混雑を避ける方法。それは、クルマに乗らないこと、人混みに出掛けないこと! 軽井沢での時間の過ごし方につ…
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 町内の混雑・渋滞を避け、GWの外出は「しなの鉄道」に乗って!! 出掛けたのは電車で30分ほどの小諸市。 小諸につい…
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 GWも後半に入り、天候にも恵まれて、町内どこも大混雑。町内3つの駅に併設された町営駐車場はほぼ満車状態。道路もあちら…
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 ※「こんばんは、森進一です」(知らんぷりするのも何だから言ってみましたが、分からない方、そのままスルーしてください)…
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 少し前のことになりますが、新聞に折り込まれていた↓こんな広告。 ※ちなみにこの店のことはチラシを見るまで知らず、現…
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 昨日の晴れ間から一転、雨の日曜日となりました。そして5月の幕開け。 昨日も陽射しほど暖かく感じなかったけれど、それ…
「ブログリーダー」を活用して、fuga2020さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 昨日の新聞に、↓こんな目をひく全面広告が出ていると、夫が教えてくれました。 「入居者募集」?“入居条件:鳥類のみ” …
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 昨日佐久穂町まで出掛けたのは… 夫が↑こんなパンプレットを手に入れて来て… 行ってみたいと言うから… 訳も分からずつ…
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 大荒れ予報の朝が明けると… うっすらと雪景色 午前中は時折まだ雪がチラついたけれど、その後晴れ間が現れて、水気の多い…
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 天気は下り坂。明日は全国的に大荒れの天気だそうです。 県内では大雪予報も! 山はもう煙って… 薄っすらとした夕陽…
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 この町に来た当初、夜の暗さに目が慣れなかったけれど、今となればこの闇の深さが山暮らしの醍醐味! ふと見ると、窓の外…
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 ここ数日の陽気で、かなり雪融けが進み… 鳥たちが…(ホオジロ) 雪の融け目で何かを啄んでいました(カワラヒワ) 春の…
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 今日も春の陽気になりました。 ドッグラン目指してお馴染み小諸の飯綱山公園へ。 友達いっぱい楽しいね♪ そしてお馴…
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 今日はホントに暖かかった♪最低気温は5時50分の-5.1℃、最高気温は14時45分の11.4℃と10度を超えて、陽射…
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 今日は陽射したっぷり気温も上がり、雪融けに高まる期待。 最低気温は6時28分の-7.8℃と冷え込んだけれど、最高気温…
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 昨日の雪。明け方まで降って累積25cmになりました。 朝起きて目に飛び込んでくる雪景色…ハァ! 陽射しに輝き出す…ハ…
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 雨or雪の予報を都合よく解釈していましたが、期待を裏切る「やっぱり雪」。 お昼ごろから降り始め、18時には10cm…
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 雪の無い場所を求めて西に向かうのとは別に、最近リピートの頻度が高い小諸訪問。 先日“ヤマブキに染まった”際、味噌ラ…
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 今日は朝から風もないいい天気で、雪融けもかなり進みました。 …が、まだまだ油断が出来ない軽井沢を離れ、散歩はお馴染み…
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 今日はとっても寒かった!最低気温は7時8分の-5.2℃、最高気温は12時19分の-0.3℃の真冬日。気温は驚くほどで…
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 まだまだ雪の残る軽井沢。 車好きで元々散歩が得意ではないウチの子は(元繁殖犬で外に慣れていなかったためかな?)、こ…
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 先日確定申告で役場に行ってみると… 軽井沢町役場 珍しい花が… お出迎え!色のないこの季節にひときわ華やか♡ とって…
お立ちより下さり、ありがとうございます。 昨日の午後から降り続いた雪。15㎝ほど降り積もり、融け残っていた雪と合わせて26cmほどの積雪に! 動線を確保した…
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 予報通り、午後から雪。重い雪… あ~、そろそろ“色気”が欲しい! しかも散歩が大変だから、初回でつまづいたブーツ…
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 先日再訪を誓った小諸旅。 定休日で行かれなかった↓こちらのお店に夫が反応し… 昨年10月のオープンした「信州味噌ラ…
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 今日は桃の節句。外はまだ雪景色だけれど、陽射しはどことなく春めいてきたよう。 我が家のお雛様 娘の節句に、実家の両…
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 昨日の新聞に、↓こんな目をひく全面広告が出ていると、夫が教えてくれました。 「入居者募集」?“入居条件:鳥類のみ” …
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 昨日佐久穂町まで出掛けたのは… 夫が↑こんなパンプレットを手に入れて来て… 行ってみたいと言うから… 訳も分からずつ…
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 大荒れ予報の朝が明けると… うっすらと雪景色 午前中は時折まだ雪がチラついたけれど、その後晴れ間が現れて、水気の多い…
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 天気は下り坂。明日は全国的に大荒れの天気だそうです。 県内では大雪予報も! 山はもう煙って… 薄っすらとした夕陽…
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 この町に来た当初、夜の暗さに目が慣れなかったけれど、今となればこの闇の深さが山暮らしの醍醐味! ふと見ると、窓の外…
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 ここ数日の陽気で、かなり雪融けが進み… 鳥たちが…(ホオジロ) 雪の融け目で何かを啄んでいました(カワラヒワ) 春の…
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 今日も春の陽気になりました。 ドッグラン目指してお馴染み小諸の飯綱山公園へ。 友達いっぱい楽しいね♪ そしてお馴…
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 今日はホントに暖かかった♪最低気温は5時50分の-5.1℃、最高気温は14時45分の11.4℃と10度を超えて、陽射…
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 今日は陽射したっぷり気温も上がり、雪融けに高まる期待。 最低気温は6時28分の-7.8℃と冷え込んだけれど、最高気温…
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 昨日の雪。明け方まで降って累積25cmになりました。 朝起きて目に飛び込んでくる雪景色…ハァ! 陽射しに輝き出す…ハ…
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 雨or雪の予報を都合よく解釈していましたが、期待を裏切る「やっぱり雪」。 お昼ごろから降り始め、18時には10cm…
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 雪の無い場所を求めて西に向かうのとは別に、最近リピートの頻度が高い小諸訪問。 先日“ヤマブキに染まった”際、味噌ラ…
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 今日は朝から風もないいい天気で、雪融けもかなり進みました。 …が、まだまだ油断が出来ない軽井沢を離れ、散歩はお馴染み…
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 今日はとっても寒かった!最低気温は7時8分の-5.2℃、最高気温は12時19分の-0.3℃の真冬日。気温は驚くほどで…
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 まだまだ雪の残る軽井沢。 車好きで元々散歩が得意ではないウチの子は(元繁殖犬で外に慣れていなかったためかな?)、こ…
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 先日確定申告で役場に行ってみると… 軽井沢町役場 珍しい花が… お出迎え!色のないこの季節にひときわ華やか♡ とって…
お立ちより下さり、ありがとうございます。 昨日の午後から降り続いた雪。15㎝ほど降り積もり、融け残っていた雪と合わせて26cmほどの積雪に! 動線を確保した…
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 予報通り、午後から雪。重い雪… あ~、そろそろ“色気”が欲しい! しかも散歩が大変だから、初回でつまづいたブーツ…
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 先日再訪を誓った小諸旅。 定休日で行かれなかった↓こちらのお店に夫が反応し… 昨年10月のオープンした「信州味噌ラ…
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 今日は桃の節句。外はまだ雪景色だけれど、陽射しはどことなく春めいてきたよう。 我が家のお雛様 娘の節句に、実家の両…