熊本県・阿蘇山で火山活動が活発化し、気象庁は噴火警戒レベルを1から2(火口周辺規制)へ引き上げました。4日午前11時50分頃から火山性振幅が増加し、レベル引き上げ基準の2.5マイクロメートル毎秒を超える状況が続いています。火口から概ね1kmの範囲では、噴火に伴う弾道を描いて飛散する大きな噴石や火砕流に警戒するよう呼びかけ。
政治,事件,事故,移民問題,外国人犯罪を中心としたニュースまとめと備忘録
筑波の峰の向こうに昇る朝日を愛でる北関在住の生活者。親戚に特攻隊の戦死者、身内にシベリア抑留からの生還者。先人達が流した血と汗と涙で築かれ守られてきた日本が、グローバリズムの名の下に移民・難民を騙る不逞外国人らに踏み荒らされ、政治屋は中国人に国民の財産も尊厳も売り飛ばしている。右も左も関係ない。手遅れになる前に声をあげよう、次の大災害が来る前に。
【難民制度を悪用】トルコ大使も川口クルド人の出稼ぎ認める「経済理由、われわれも共有」 難民申請者はPKKに利用されている
埼玉県川口市に在留するトルコの少数民族クルド人が法務省から「出稼ぎ」と断定されていた問題で、コルクット・ギュンゲン駐日トルコ大使は産経新聞のインタビューに応じ、「経済的な理由が多いことは、われわれも認識を共有している」と述べ、彼らが「難民」でなく「就労目的」との見解を初めて示した。
【安楽死法案を可決】イギリス議会で賛成多数 終末期患者に死を選ぶ権利 法制化を議論する国相次ぐ
イギリス議会で、終末期の患者が死を選ぶ権利を認める法案が賛成多数で可決され、成立に向けて前進しました。欧米では安楽死を法制化する動きが相次いでいますが、高齢者などが死を選ぶことにつながるおそれがあるとして、反対の声も上がっています。
【斎藤知事疑惑報道】全国ワイドショーから一気に消える 連日トップ騒ぎが一転 辛坊氏は弁護士「PR会社が盛った」に「皆、妙に納得」と指摘
11月後半にテレビのワイドショー番組などで連日詳報されてきた、兵庫県の斎藤元彦知事に関するニュースが、29日は全国放送のワイドショーでは報じられなかった。17日投開票の兵庫県知事選で斎藤氏が再選を果たして以降は、トップニュースなどで報じられ、今週に入ってからは公職選挙法問題が報じられてきた。
【中国でユニクロ批判殺到】柳井会長「新疆ウイグル自治区産の綿花使っていない」 中国SNS「ユニクロは出ていけ」
イギリス公共放送・BBCは28日、ファーストリテイリングの柳井正代表取締役会長兼社長がユニクロ製品に「中国・新疆ウイグル自治区の綿花は使っていない」と発言したと報じました。中国ではSNS上で不買運動を呼びかけるなど批判の声があがっています。
【山梨学院サッカー部盗撮】部員2人が修学旅行中の盗撮行為で停学処分…出場辞退はいたしません 全国高校サッカー選手権
本年度の全国高校サッカー選手権(12月28日開幕)出場を決めている山梨学院(甲府市)のサッカー部員ら複数男子生徒が、修学旅行中の宿泊先で盗撮行為に関わったとして停学処分を受けていた事案について、同校は29日、サッカー部の選手権出場を認めることを決定した。情報収集段階では「部が判断する」と委ねていたが、責任者が取材に応じ「部活動中の出来事ではないため、生徒個人への指導を行った。該当の生徒は出場させないが、部としては大会に出場する」と説明した。
【川口のクルド人】トルコの農閑期に難民申請、農繁期に帰国 血縁集団の絆で「移民の連鎖」 入管関係者「農閑期に合わせた就労目的と考えられる」
埼玉県川口市に集住するトルコの少数民族クルド人の難民認定申請には、特定の周期があるという。毎年秋に来日と申請が急増し、そのうちの一定数は翌年夏までに申請を取り下げてトルコへ帰国する。背景には祖国での生業である牧畜などの農閑期、農繁期のサイクルがあるとみられる。
【岸和田市長女性問題】性的関係めぐる訴訟で和解 女性「今でも悔しい」、市長「自分に非はない」
大阪府岸和田市の永野耕平市長(46)との間で性的関係が継続したとして、政治活動でかかわりがあった女性が市長を相手取り、約2280万円の損害賠償を求める訴えを起こし、大阪地裁(林潤裁判官)で和解していたことが28日、分かった。市長が訴訟に至ったことを謝罪し、解決金500万円を支払う。14日付。
【ネット騒然】“猪口議員宅火災” 燃え盛る炎の中に女性の人影 ペットボトルを手に謎の行動…姿消す
東京都文京区の猪口邦子参議院議員宅の火事の続報を報じた28日昼の『日テレNEWS』の中、燃え盛る炎の中でペットボトルを手に何らかの儀式をしているようにも、あるいは中の液体?を撒いているようにも見える謎の女性の姿が流れネットが騒然。映像は視聴者提供のものらしいが、現時点で問題のシーンもナレーションも同局のサイトやYouTubeチャンネルからはカットされている。(テレビでは放送)
【千葉市原】柔道塾塾長の男逮捕 教え子の口に無理やりしょうゆ 「余興の罰ゲームだった」容疑を否認
自らが塾長を務める柔道塾の塾生の男児に無理やりしょうゆを飲ませたとして、千葉県警は27日、同県市原市の自称日雇い作業員の男(32)を暴行容疑で逮捕し、発表した。「無理やりではない。余興の罰ゲームとして飲ませた」と、容疑を一部否認しているという。
【斎藤知事弁護士会見】「SNS戦略依頼や広報全般を任せた事実ない」 ボランティアが斎藤知事アカウントのログインパスワードを知っているのか?
公職選挙法違反の可能性が指摘されている斎藤元彦知事の代理人弁護士が会見を開き、PR会社社長がネット上に公開した「広報全般を任せていただいた」とする文章について「SNS戦略を依頼したということや、広報全般を任せたということは事実ではありません」と説明。PR会社社長が文章に掲載していた斎藤知事のSNS画面には「ポストのエンゲージメント」と表示。これはアカウントの持ち主にしか見ることができない。単なるボランティアが斎藤知事の個人アカウントのログインパスワードを知っているのか?
【万引き商社】ベトナム人窃盗集団拠点一斉摘発、2人逮捕 盗んだ高級化粧品など数千万円相当がベトナムに
警視庁などは、高級化粧品などを万引きしていたベトナム人窃盗グループのアジトの一斉捜索に乗り出し、26歳の男を逮捕しました。逮捕されたのは、ベトナム国籍のブ・バン・カアン容疑者(26)で、今年7月、ドラッグストアから盗まれたものと知りながら、高級化粧品などを受け取っていた疑いがもたれています。
【文京区マンション火災】火元は猪口邦子議員宅 現場から2人の遺体 東大名誉教授の夫と娘か
27日夜、東京都文京区小石川にある自民党の猪口邦子参院議員(72)の自宅マンションで発生した火災を巡り、警視庁は28日、現場から2人の遺体が発見されたと明らかにした。部屋は4人暮らしで、猪口議員とは連絡が取れたが、夫で東大名誉教授の孝氏(80)と娘1人が安否不明となっており、同署で遺体の身元確認を進める。
【札幌すすきのガルバ事件】「ミリオン」爆発火災 意識不明の40代男性は従業員女性と交際めぐるトラブルか 店内でガソリンのような液体まき点火
札幌市中央区南5条西3丁目にあるビル2階のガールズバー「ミリオン」での爆発火災で、意識不明となっている40代男性と従業員とみられる20代の女性の間で、交際をめぐるトラブルがあったことが判明。警察はこの男性がガソリンのような液体を持ち込んで店の中にまいたうえで、ライターのようなもので火をつけた容疑者とみて捜査を続けている。
【札幌すすきのガルバ事件】40代男性がガソリン持ち込み放火か 意識不明で病院搬送 警察は回復を待って事情聴く方針
札幌市中央区南5条西3丁目にある雑居ビルに入るガールズバーの爆発火災で、搬送時に意識不明だった40代の男性がガソリンのような液体を持ち込み店にまいたあと、ライターのようなもので火をつけていたことが判明。ビル1階にいたという男性は「女性が『殺される』と叫びながら、飛び出してきた」と証言。
【ミヤネ屋紛糾】斎藤知事の選挙疑惑 特例弁護士の野村修也氏「証拠ない憶測やめたほうがいい」SNSで批判殺到 過去に業務停止1月の懲戒処分
兵庫県の斎藤元彦知事を支えたPR会社の女性社長が公職選挙法に違反する恐れがあると指摘されている問題で、日本テレビ系「情報ライブ ミヤネ屋」に出演した特例弁護士の野村修也氏が斎藤知事側を「証拠ない憶測やめたほうがいい」などと必死で擁護。スタジオでは議論が紛糾し、SNSで「特例弁護士」がキーワードランキングに…。
【斎藤知事とPR会社】「merchu(メルチュ)」代表の名前、新聞・TVは報道規制 ジャーナリスト「有害な『差し控え』では」
早稲田大学教育・総合科学学術院の教授でジャーナリストの澤康臣氏が、2024年11月25日にXで、兵庫県知事選挙における齋藤元彦氏の公職選挙法違反疑惑問題について、各新聞社が報道で、斎藤氏のSNS戦略を担当したとするPR会社「merchu(メルチュ)」の代表・折田楓氏の名前を出さないことに「何のため?」と疑問を呈した。
【共同通信誤報】林官房長官「極めて遺憾 説明求める」 生稲晃子外務政務官の靖国参拝の誤報 会社案内「共同はファクトにこだわり抜きます。」
林官房長官は26日、共同通信が“生稲晃子外務政務官が2022年8月に靖国神社を参拝したとの報道は誤りだった”と訂正し、謝罪したことについて「誤った報道が混乱を生じさせ極めて遺憾」だと話し、共同通信側に対し、事実関係や経緯説明を求める考えを示しました。
【米国出禁】岩屋毅外相「中国企業から収賄」事件でアメリカ司法省が起訴 オールドメディアは報道規制?
米国司法省は、統合型リゾート(IR)事業を巡り、日本の国会議員らに賄賂を渡したとして、500.com(現BIT Mining Ltd.)の元CEOである潘正明氏を海外腐敗行為防止法違反で起訴しました。潘氏は2017~19年に約2.9億円をコンサルタントを通じて賄賂を提供し、その隠蔽を図ったとされています。潘氏は5人の国会議員に賄賂を渡したと証言しており、その中には岩屋毅外務大臣が含まれるとされています。米司法省の捜査によって、国際的な注目が集まっています。
【医療ミス公表せず】大阪公立大学医学部付属病院を提訴へ 簡単な骨折手術を受け意識不明、3年後に死亡 術後に多量の鎮静剤を投与
大阪公立大学医学部附属病院で手術を受け意識不明となったまま3年後に死亡した患者の家族が、病院に対しおよそ1億4000万円の損害賠償を求めて提訴することが分かりました。医療事故で意識不明となり、およそ3年後に意識が戻らないまま死亡した男性(当時83歳)がいます。
【中国人のビザ免除】中国報道官、日本に対する免除措置再開で「歩み寄りを」
中国外務省の毛寧(もう・ねい)報道官は25日の記者会見で、日本に対する短期滞在のビザ(査証)免除措置の再開を決めたことに関し、「中国政府は常に国内外の人的往来の利便性を高度に重視している」と述べた。中国政府は日本側に対し、訪日する中国人にも同様にビザを免除する「相互主義」を求めていたが、今回の決定は中国側の一方的なものとなった。
【事前収賄罪の可能性】若狭勝弁護士「報酬は金だけではない」 ボランティアという位置づけには無理 無償サービス提供、政治家への寄付行為
斎藤兵庫県知事の公職選挙法違反疑惑…元東京地検特捜部の若狭勝弁護士は、報酬が支払われていなかった場合でも違法となる可能性を指摘した。折田氏が兵庫県の有識者会議の委員を務めていることを挙げ「報酬は金だけではない。“当選したらこういう仕事を与える”と約束した場合は、事前収賄罪にあたる」とした。
【丸美屋自主回収】「とりごぼう釜めしの素」にゴキブリとみられる虫混入 対象は約1万5千個 後日、商品代金相当の「クオカード」
丸美屋食品工業(東京)は25日までに、ゴキブリとみられる虫の一部が混入していたとして「とりごぼう釜めしの素」を自主回収すると発表した。全国で販売し、対象は約1万5千個という。購入者から指摘があり発覚した。健康被害の申し出はないとしている。
【池袋暴走事故】飯塚幸三受刑者が老衰のため死亡93歳 松永拓也さん「後悔や経験の言葉を託された。死を無駄にしたくない」
2019年に東京・池袋で11人が死傷した事故で、乗用車を運転していた飯塚幸三受刑者が老衰のため93歳で死亡しました。事故では松永真菜さん(31)と娘の莉子ちゃん(3)が死亡し、9人が重軽傷を負いました。飯塚受刑者は車の故障を主張しましたが、禁錮5年の実刑判決を受けて服役していました。
【コレオレ詐欺? 】斎藤兵庫県知事、どう語る? 公職選挙法違反疑惑 25日に全国知事会議出席
兵庫県知事選を巡り公選法違反の「運動買収」疑惑の渦中にある斎藤元彦知事は25日、首相官邸で行われる全国知事会議に出席する。兵庫県内のPR会社「merchu(メルチュ)」の折田楓代表が斎藤氏の選挙中のSNS戦略についてブログに公開したことを機に浮上した問題の数々。斎藤氏から説明があるか、注目が集まる。
【プレミア12】今大会8勝1敗の日本が準優勝 6勝3敗の台湾が世界一 大勢は首にかけられた銀メダルすぐに外す
今大会で8勝1敗だった侍ジャパンが準優勝に終わり、6勝3敗だった台湾が初優勝を勝ち取った。侍ジャパンはオープニングラウンドを5戦全勝、スーパーラウンドも3戦全勝と8連勝で決勝に進出したが、最後に台湾に敗れた。侍ジャパンはオープニングラウンドを5戦全勝、スーパーラウンドも3戦全勝と8連勝で決勝に進出したが、最後に台湾に敗れた。
【産経新聞スクープ】川口クルド人「出稼ぎ」と断定 入管が20年前現地調査 日弁連問題視で「封印」 難民申請者の8割、トルコ南部3県に集中
埼玉県川口市に集住するトルコの少数民族クルド人をめぐり、法務省入国管理局(現出入国在留管理庁)が20年前の平成16年、難民認定申請者の多いトルコ南部の複数の村を現地調査し「出稼ぎ」と断定する報告書をまとめていたことが24日わかった。しかし日本弁護士連合会が「人権侵害」と問題視したことから、調査結果は表に出なくなった。これらの村などがある3県の出身者は現在も同国の難民申請者の8割を占めることも判明、報告書からは、クルド人の難民該当性について、すでに一定の結論が出ていたことがうかがわれる。
【生稲晃子政務官の出席影響?】「佐渡島の金山」追悼式 韓国不参加 生稲氏の「靖国神社参拝」報道を問題視
韓国政府は23日、新潟県佐渡市で24日に日本側の主催で開かれる「佐渡島(さど)の金山」の朝鮮半島出身者を含む全労働者の追悼行事に参加しないと表明した。日本政府を代表して出席する生稲晃子外務政務官が、過去に靖国神社に参拝していたと韓国メディアが報じ、韓国内で問題視する声が出ていた。
【相模原市南区】女性死亡ひき逃げ事件 ダンプカー運転の会社員の女逮捕「事故を起こしたとは思っていない」 容疑を否認
22日、相模原市南区磯部の交差点で50代の女性が車にはねられ死亡したひき逃げ事件で、警察は52歳のドライバーを逮捕しました。午後5時半頃、小椋江里子さん(50)が交差点で倒れているのが発見され、病院に搬送されましたが死亡しました。防犯カメラにはダンプカーが現場から走り去る様子が映っており、運転していた厚木市の横山真奈美容疑者(52)が逮捕されましたが、容疑を否認しています。
【美人女性社長がウッカリ暴露】斎藤知事に公選法違反疑惑 票を「収穫」、広報の「お仕事」 過去に兵庫県の知事直轄事業「空飛ぶクルマ」にも関与か
斎藤元彦知事(47)が再選された兵庫県知事選の公正性が疑われる重大疑惑が噴き出した。斎藤氏から選挙の「広報全般を任された」と主張する同県内のコンサルタント会社社長が、SNSを含む広報戦略を「仕事として手掛けた」とネットで自慢し始めたのだ。ネットでも選挙運動を行なった者に報酬が渡れば公職選挙法の買収罪にあたる可能性があり、そうなれば候補者だった斎藤氏本人も連座制適用で当選取り消しがあり得る。斎藤県政とともに疑惑もシーズン2の幕開けである。
【中国の大阪総領事】「衆院選比例は『れいわ』とお書きください」 X投稿に政府抗議 松原氏「ペルソナ・ノン・グラータ…追放すべき」
先の衆院選を巡り、中国の薛剣(せつけん)駐大阪中国総領事が、れいわ新選組への投票をX(旧ツイッター)で呼びかけていたことが分かった。政府は22日、この投稿について「極めて不適切」とする答弁書を閣議決定した。政府は中国側に対し、外交ルートを通じて、投稿の削除を申し入れた。投稿は削除された。
【当選取り消しか】斎藤知事フィーバー 仕掛け人の美人社長・折田楓氏に公職選挙法違反の疑い 選挙戦略に批判殺到
先の兵庫県知事選で、斎藤陣営のインターネット選挙戦略を取り仕切った株式会社merchu代表取締役の折田 楓氏が大炎上している。折田氏は自らの大戦果を自慢したかっただけのようだが、はからずも公職選挙法違反を“自白”することになってしまった。
【斎藤知事のSNS選挙】“広告会社に金銭支払い” 斎藤知事代理人「法に抵触する事実はない」 総務省HP「報酬の支払いは買収となる恐れが高い」
兵庫県の斎藤知事は、SNSの選挙運動に関して「法に抵触する事実はない」とコメントを発表しました。広告会社の代表が斎藤知事のSNS運営に関するコラムを公開し、金銭の支払いがあったことを明かしましたが、斎藤知事の代理人は「法に抵触しない」と釈明。総務省のHPでは、選挙運動用ウェブサイトの文案作成に報酬を支払うことは買収となる恐れがあるとされています。
【さいたまクルド民族裁判所】Googleマップでさいたま地裁が…ヘイト差し止め仮処分で嫌がらせか
Googleマップ上で、さいたま地裁の名前が変更された。埼玉県ではクルド人に差別的な言葉をぶつけるヘイトスピーチ(憎悪表現)が激しさを増しており、さいたま地裁は21日に、デモを計画した神奈川県の男性に対し禁止の仮処分を決定したばかり。不満に思った何者かが、嫌がらせで名前を変更した可能性がある。
【常総市ひき逃げ事故】結城市のパキスタン国籍の男(53)を逮捕 看護師の女性は意識不明の重体
茨城県常総市で道路を歩いて横断していた看護師・榊公子さん(45)が車にはねられ、意識不明の重体となっているひき逃げ事件で、警察は結城市の無職でパキスタン国籍のモハメド・サルマン容疑者(53)を無免許過失運転傷害などの疑いで逮捕。
【ザビエルの遺体に祈り】インドで10年に1度の一般公開 なぜインドに…
【オールドゴア共同】インド南部ゴア州オールドゴアで21日、日本に初めてキリスト教を伝えた宣教師フランシスコ・ザビエル(1506~52年)の遺体の一般公開が始まり、多くの信者らが祈りをささげた。公開は10年に1度の機会で来年1月5日まで。
【TWICE妹分】NMIXXの反日ソング「独島は我が領土」が物議 日本公演反対署名約5万件!
韓国のアイドルグループNMIXXが、日本での公演を発表した後、過去の「独島は我が領土」歌唱に対する批判が再燃しました。SNSでは「反日」との声が殺到し、署名サイトでは公演反対の署名が多数集まっています。NMIXXの過去の発言や行動が問題視されており、日本公演の実施に対する懸念が広がっています。
【給食に昆虫食】食用コオロギ「グリラス」 自己破産申請 ネット炎上響く
食用コオロギの生産や商品開発を手がける徳島市のベンチャー企業「グリラス」が徳島地裁に自己破産を申請したことが21日、代理人弁護士への取材で分かった。コオロギ食は栄養価が高く食料危機を解決すると期待される一方、消費者の忌避感が強く、資金繰りが悪化した。申請は7日付。代理人によると、負債総額は約1億5千万円。
【30年前の過ちを謝罪】熊本市・戸島神社 さい銭箱に謝罪の手紙と10万円「まずしくてさいせんから、ぬすみました」
熊本市東区の戸島神社で、9月にさい銭箱から「小さいころ家がまずしくてさいせんから、ぬすみました。本当にすいません」との謝罪の手紙と現金10万円が見つかりました。手紙には30年以上前にさい銭を盗んだことを告白し、後悔の念がつづられていました。神社総代会は、この現金を地域のために使うとしています。
【自衛官が土下座】航空自衛隊岐阜基地の航空祭 “イス使用禁止”無視のミリオタが怒鳴り声「なんで立たなあかんねん!」 写真拡散でSNS炎上「カスハラだ」
自衛隊の航空祭で撮影された自衛官の“土下座”写真がSNSで物議を醸しています。写真は航空自衛隊岐阜基地での航空祭で、イス使用禁止区域での来場者へのお願い時に撮影されました。自衛官が地面に両膝と両手をついた姿が“土下座”として拡散され、「カスハラ」との声が上がっています。防衛省は規制強化を検討中です。
【元横綱 北富士さん死去】82歳、辛口解説でも人気 千代の富士、北勝海の両横綱を育成 歯に衣着せぬ解説
角界のご意見番だった元横綱北の富士氏が逝った。NHK相撲解説者の竹沢勝昭氏が亡くなっていたことが20日、分かった。82歳だった。関係者によると秋場所後に体調を崩して、入院していた。12月に都内の八角部屋でお別れ会が開かれる予定。名門出羽ノ海一門を破門されたが、70年初場所後に52代横綱に昇進して通算10度優勝。引退後は千代の富士、北勝海(現八角理事長)の両横綱らを育てた。協会幹部として期待されたが早期退職で解説者に転身し、歯に衣(きぬ)着せぬ論評で人気があった。
【クルド差別主義者は殲滅】立民・藤原規眞衆院議員がSNSに投稿 小川幹事長「非常に不穏当」
立憲民主党の小川淳也幹事長は19日の記者会見で、同党の藤原規眞衆院議員(46)=愛知10区=がクルド人に対する「差別主義者を殲滅(せんめつ)せよ」などとSNSに投稿したことに関し、「『殲滅』という言葉は非常に不穏当な表現と取られかねない恐れのある言葉だ。個別対応を含めて党全体としての規律を徹底していきたい」と述べた。
「想像の10倍汚い」石破首相の“おにぎりの食べ方”が大炎上!直らない悪癖に国民総ツッコミ
石破茂首相の食事マナーに再び注目が集まっている。11月18日、石破茂首相がおにぎりを食べる動画がXに投稿された。「石破首相はペルーで開かれたAPECの首脳会議に出席するため、14日に日本を発ちました。Xで拡散されている動画はおそらく、南米訪問中のものだと思われます」(全国紙記者)
【奈良市富雄元町】霊園の遺体は実母 区画所有する71歳男逮捕「同居していた実母を埋めた」と容疑認める
18日、奈良市の霊園で、土の中から手首が出ている状態で遺体が見つかった事件で警察は、71歳の男を逮捕しました。警察の調べに対し、「同居していた実母を埋めた」と話しているということです。
【埼玉栄高の死亡事故】横転後に1人逃走 事故当時は生徒4人同乗 学校側も把握せず 車のカギは車内に置きっぱなし
埼玉栄高校のグラウンドで、生徒が運転する車が横転し、助手席の男子生徒が死亡した事故で、事故を起こした際に車には生徒3人ではなく、4人が乗っていたことが捜査関係者への取材で分かりました。この事故では当初、車には高校2年の生徒3人が乗っていたとして、警察は捜査していました。
【日本の恥】石破茂首相 座ったまま握手、スマホ操作に1人腕組み APECでの映像がSNSで物議 SNS「挨拶する時くらい立てよ」
南米歴訪中の石破茂首相を巡って、ペルーの首都リマで開かれたアジア太平洋経済協力会議(APEC)での立ち居振る舞いがSNSで物議を醸している。駆け寄ってきた外国首脳に対し座ったまま握手を交わし、腕組みしたまま式典に臨んだ様子が映像で報じられており、外交上のマナーとして違和感を指摘するコメントが少なくない。APEC閉幕に合わせた各国首脳との集合写真の記念撮影も、首相は交通渋滞に巻き込まれた結果、欠席した。
【奈良市富雄元町】霊園で土中に埋められた遺体、成人女性か 「手首が見える」と通報 死体遺棄事件とみて捜査
奈良市富雄元町4の「四天王寺大和別院」の霊園で土に埋まった遺体が見つかり、成人女性とみられることが判明。18日午後、奈良市富雄元町の霊園で職員が発見し、「土の中から人の手首のようなものが出ている」と警察に通報。遺体は未使用の墓地で右手首が露出し、服を着た状態でした。警察は身元確認を急ぐとともに、死体遺棄事件として捜査中。
【自転車で信号無視】10歳児が車と衝突「過失割合100%」 保護者に賠償リスク
10歳児童が運転する自転車と乗用車の衝突事故で、過失割合は自転車が100%-。修理費用を巡る訴訟で、こんな判決が下された。幼児からお年寄りまで、幅広い年齢層に利用される自転車だが、道路交通法上はれっきとした「車」。今月1日施行の改正法では16歳以上の違反運転に厳罰が科されるようになった。最も身近な交通手段ともいえる自転車の運転マナー向上につながるか。
【訃報】詩人の谷川俊太郎さん死去、92歳…「二十億光年の孤独」や「鉄腕アトム」主題歌など親しみやすい詩
日本の現代詩を代表する詩人で、「二十億光年の孤独」や「朝のリレー」など数多くの親しみやすい詩が人々に愛された谷川俊太郎(たにかわ・しゅんたろう)さんが、18日までに死去した。92歳だった。
【バイク2台の4人組】横浜市と町田市で連続強盗、4件相次ぎ2人けが 2時間あまりの間に半径7キロの範囲内 犯人逃走中
横浜市と東京・町田市の路上で、未明に4件の強盗事件が発生し、2人がけがをしました。犯人はバイクに乗った4人組で、現在も逃走中です。警察は同一グループによる連続強盗の可能性があるとみて捜査を進めています。
【兵庫県知事選挙】失職の斎藤前知事再選 宮根誠司「大手メディアの敗北」泉房穂氏「ネットの勝利、オールドメディアの敗北
フリーアナウンサーの宮根誠司氏がフジテレビ「Mr.サンデー」に生出演し、兵庫県知事選の結果を受けて「大手メディアの敗北」とコメントしました。SNSの影響力が増す中、宮根氏はテレビや新聞などのオールドメディアがSNSに対抗する課題を指摘。斎藤元彦氏の当選を「ネットの勝利」とも評しました。
【中国江蘇省】専門学校で無差別殺傷事件 8人死亡、17人がケガ 卒業生の男(21)を拘束 卒業試験に失敗、実習先での報酬にも不満
中国江蘇省の専門学校で、卒業生の男が刃物で切り付け、8人が死亡、17人がけがをしました。男は卒業試験に不合格となり、工場の報酬にも不満を持っていたとされています。警察に拘束され、容疑を認めています。中国では無差別殺傷事件が相次いでおり、習近平主席も取り締まりを強化するよう指示しています。
【シンゾーの政敵】トランプ次期大統領 石破首相との会談見送り 就任まで外国首脳に会わない方針「原則として例外認めず」 事実上の会談拒否
石破首相が南米ペルー・ブラジル訪問に合わせて調整していた米国でのトランプ次期大統領との会談は、見送られることになった。トランプ氏陣営が来年1月の正式就任まで原則として外国首脳に会わない方針を決め、日本側に伝えた。
【埼玉栄高校 死亡事故】サッカーグラウンドで軽乗用車横転 高校2年の男子生徒(17)死亡 危険運転致死の疑いも視野に捜査
さいたま市西区の埼玉栄高校のグラウンド内で軽乗用車が横転し、助手席に乗っていた2年生の男子高校生(17)が死亡しました。運転していた生徒(16)は無事で、車は普段からグラウンド内に置かれていたナンバープレートのない車両でした。埼玉県警は危険運転致死の疑いも視野に、生徒が車を運転していた経緯について調査を進めています。
【町田市上小山田町】住宅で口と鼻を粘着テープでふさがれた高齢女性 搬送されるも意識不明の重体
東京・町田市上小山田町の住宅で16日午後2時50分ごろ、80代の女性が粘着テープなどで口と鼻をふさがれた状態で見つかったという。女性は病院に運ばれましたが、意識不明の重体。事件は16日午後3時前、息子が発見し通報。警視庁は事件に巻き込まれた可能性があると見て、慎重に捜査を進めています。
【警官が特殊詐欺見抜けず】京都府警巡査長「金銭の催促の理由に矛盾がない」 相談の男性約80万円被害 金融機関は「詐欺ではないか」と指摘
京都府警山科署は15日、クラウド使用料請求の名目で京都市山科区の無職男性(51)が2回にわたり計約80万円をだまし取られたと発表した。男性は当初、交番に相談に行ったが、署員が特殊詐欺だと見抜けず、被害に遭った。
「母が亡くなった」釧路海保の職員、不正休暇で懲戒処分 電話したらその母が出た! SNS「先ずは親戚のおじさんだろうw」
北海道・釧路海上保安部の20代男性職員が不正に特別休暇を取得し、懲戒処分を受けました。この職員は「母親が亡くなった」と嘘をつき、5日間の休暇を取得したものの、不正が発覚。職員は任務が自分に合わなかったとし、不正を認めた上で辞職しました。
【総務省の工作疑惑】「103万円の壁」玉木代表発言巡りバトル勃発 ジャバ村上「そんな事実ない」
国民民主党の玉木代表が、年収103万円の壁の見直しに関して総務省が全国知事会に対して工作を行っていると発言し物議を醸しています。控除額を178万円まで引き上げると、国と地方で年間7兆円から8兆円の税収減が見込まれます。総務省はこれを否定していますが、玉木代表は総務大臣が知事会に反対意見を求めていると指摘しています。
【大阪市住吉区】生後1カ月の長女殺害容疑で父親逮捕 自宅から大麻の植物片 大麻取締法違反容疑で再逮捕
大阪府警は、生後1カ月の長女に暴行を加えて殺害したとして、父親の宮田慎司容疑者(42)=大阪市住吉区山之内3丁目=を殺人容疑で逮捕。宮田容疑者は容疑を否認していますが、司法解剖の結果、死因は外傷性くも膜下出血や頭蓋骨骨折による低酸素脳症と判明。また、宮田容疑者は長男(1)にも暴行を加えた疑いで逮捕されており、自宅からは大麻も発見。大麻取締法違反容疑で再逮捕されていた。
【会社が肩代わり】「年収の壁」対策で厚労省 パートの社会保険料、会社の負担割合を増加させる案
厚生労働省は、働く時間が増えると社会保険料が発生して手取りが減る「年収の壁」の対策として、労働者側の負担を会社が肩代わりする仕組みを作る。各企業の労使合意が前提となる。負担の急増を抑えて働き控えの発生を防ぎ、人手不足の対策につなげる。15日に開いた社会保障審議会(厚労相の諮問機関)年金部会で案を示した。
トランプ次期大統領、“反ワクチン論者”ケネディ氏を厚生長官に指名「米国は再び健康になる!」と主張 米国内で懸念高まる
トランプ次期米大統領は、厚生長官(保健福祉長官)に「反ワクチン」論者のロバート・ケネディ・ジュニア氏を指名。ケネディ氏は過去にワクチンの効果を否定する発言をしており、米国内で懸念が高まっている。彼は無所属で大統領選に出馬していたが8月に撤退、トランプ氏を支持していた。
【稲村和美氏の支持表明】兵庫県知事選、市長会有志22人が異例の表明「外国人参政権成立などのデマ拡散?」 異例の表明が波紋「公選法違反」
兵庫県知事選で、県内29市長で構成される市長会の有志22人が無所属の前尼崎市長・稲村和美氏(52)を支持すると表明。市長会長の酒井隆明・丹波篠山市長は「県政の混乱が続くのは許されない」と述べ、稲村氏に県政の立て直しを期待。稲村和美氏について「当選すると外国人の地方参政権が成立」などのデマ?が広がっているという。
【村上総務相 裏工作】全国知事会へ「103万円の壁…反対してほしい」 玉木代表が暴露 宮崎県は緊急要請の“たたき台”作成
国民民主党の玉木代表が11月13日、TOKYO MX『堀潤 Live Junction』に出演し、103万円の「年収の壁」を巡る総務省と全国知事会の動きを明らかにしました。村上総務相は全国知事会や自治体の首長に対し、年収の壁引き上げに反対するよう働きかけているとされます。政府は年収の壁の見直しにより、年間7兆6000億円の税収減を懸念しています。
石破内閣支持率28.7%、不支持率38.3%に増加 政権維持の危険水域に 時事世論調査
時事通信が8~11日に実施した11月の世論調査によると、石破内閣の支持率は前月比0.7ポイント増の28.7%と横ばいでした。不支持率は38.3%で8.2ポイント増加。支持率2割台は政権維持の「危険水域」とされ、10月の衆院選大敗後、石破政権は国民民主党などに協力を呼び掛け再スタートを切りましたが、有権者の厳しい目が注がれています。
【本丸はトクリュウ】フォロワー90万人のZ李逮捕 RIZIN出場格闘家らと住居侵入 警視庁が実態解明へ
フォロワー数90万人以上のXアカウント「Z李」を運営するインフルエンサーの田記正規容疑者(43)と格闘家の宿輪幸治容疑者(33)ら5人が、他人の家に侵入した疑いで警視庁に逮捕されました。彼らは2022年11月、東京・江戸川区の住宅に無断で侵入し、1時間以上現場に居座っていたとされています。警視庁は、彼らのグループが「トクリュウ」とみて実態解明を進めています。
【明治神宮鳥居に落書き】アメリカ国籍の観光客の男(65)逮捕 爪でアルファベット5文字の家族の名前
東京・明治神宮の鳥居に落書きをしたとして、アメリカ国籍のヘイス・スティーブ・リー容疑者(65)が警視庁に逮捕された。ヘイス容疑者は観光目的で来日し、右手の爪で家族の名前をアルファベットで刻んだとされている。事件は明治神宮の関係者からの通報で発覚し、防犯カメラの捜査により特定。
「アイドルオタクのポンコツ人事」石破内閣、生稲晃子と今井絵理子を政務官に SNSで大炎上「国を滅ぼしたいの?」
11月13日、石破茂首相は第2次内閣の副大臣・政務官の人事を発表。注目を集めたのは元アイドルの生稲晃子参院議員と今井絵理子参院議員の起用。生稲氏は外務政務官、今井氏は内閣府兼復興政務官に任命。この人事に対しては「アイドルオタクのポンコツ人事」などと批判殺到。特に今井氏の過去の行動が再び注目。Xでは「今井絵理子」「生稲晃子」がトレンド入り。
【物価高対策】政府が住民税非課税世帯に3万円支給、子育て世帯に1人当たり追加2万円 電気・都市ガス補助再開へ、来年1月~3月限定
政府は、住民税非課税世帯を対象に3万円を支給することを検討しています。子育て世帯には子ども1人当たり2万円を上乗せし、電気・都市ガス代の補助も来年1月に再開予定です。この経済対策は11月中に取りまとめられ、22日に閣議決定される見込みです。非課税世帯は1500万世帯に上り、家計支援として4500億円規模が見込まれています。
【トルコ国籍の男4人逮捕】ひばりヶ丘駅近くの住宅街に産廃6・2トン不法投棄 目撃者から情報提供
埼玉県警は13日、埼玉県新座市の解体工事で出た廃棄物を地中に不法投棄したとして、トルコ国籍の男4人=いずれも川口市=を廃棄物処理法違反の疑いで逮捕。チカン・ハリル・イブラヒム容疑者(35)ら4人は約6.2トンのコンクリート片や金属くずを埋めた疑い。現場は西武池袋線ひばりヶ丘駅近くの住宅街で、県の道路計画予定地。目撃者からの情報提供により県が調査を進め、県警に相談していた。
【外務政務官に生稲晃子参院議員】第2次石破内閣人事方針 13日に閣議決定 紀藤正樹氏が驚きのコメント
弁護士の紀藤正樹氏(63)がXで、第2次石破内閣の副大臣、政務官人事について言及。政府与党は派閥裏金事件で問題となった議員を起用せず、総務副大臣に阿達雅志参院議員、外務政務官に生稲晃子参院議員を充てる方針。石破茂首相は世論の反発を避けるため、裏金議員の起用を見送った。紀藤氏はこの人事方針に驚きを示している。
【広東省珠海市の惨劇】62歳男が車で暴走し35人死亡、負傷者43人 離婚後の財産分割に不満? 12日から中国最大の航空ショー 中国当局は情報統制
11日夜、広東省珠海市のスポーツ施設で乗用車が暴走し、多数の人々をはねました。この事件で35人が死亡し、43人が負傷。運転していた62歳の男が拘束され、動機は離婚後の財産分割の不満とされています。現場はランニングなどのため多くの人が集まる場所で、中国最大の航空ショー開催中に起きたことからも注目されています。中国当局はSNSでの投稿を一部制限しています。
【闇バイト潜入調査】あまりにもバカが多いことに絶望 知の格差が招く闇バイトの悲劇 若者たちが騙される背景
「闇バイト」が連日報道される中、若者たちが騙される背景にあるのは、「知」の欠如だと指摘する。ニュースやSNSを見ない若者たちは、狭い情報範囲でバカになっていくという。警視庁が注意喚起する中でさえ、虚偽を見抜けない。警察の本気の介入が必要であり、実行犯たちは「即日」「高額」「ホワイト案件」に騙されていることに気づかないという。この悪循環は今のままでは変わらない。
【藤崎奈々子が衝撃告白】MRI検査で脳梗塞と動脈瘤発見 ブログで診断結果発表
タレントの藤崎奈々子(46)が自身のブログで脳梗塞と診断されたことを告白しました。藤崎は最近のめまいをきっかけに病院でMRIを受け、小さな脳梗塞と動脈瘤が発見されたとのことです。医師からの説明を受け、藤崎は検査の重要性を強調し、早期発見の重要性を訴えました。ブログで彼女はファンに対し、少しでも異変を感じたら検査を受けるよう呼びかけています。
【勇征会 宮崎大会】小学生の空手大会で危険行為 「待て」後に背後から後頭部に蹴り 所属道場が謝罪し治療費負担 セコンドは無期限謹慎処分
宮崎市で開催された子供の空手大会での危険行為がSNSで拡散され、物議を醸しています。反則を行った選手が所属する勇征会は11日、危険行為を指示したセコンドに無期限の謹慎処分を下したと発表。問題の動画では審判の「待て」の合図後に選手が後頭部を蹴られ負傷。勇征会は公式サイトで謝罪し、相手選手の治療費を負担する意向を示した。
【広島市安佐南区】ダンプカーと乗用車衝突、ループ橋から転落事故発生 80代男性が死亡、1人が意識不明 ダンプが対向車線にはみ出し
12日午前8時40分頃、広島市安佐南区上安町でダンプカーと普通乗用車が衝突し、ループ橋から転落する事故が発生。普通乗用車の80代男性1人が死亡し、助手席の女性が意識不明、後部座席の女性も病院に搬送されましたが容体不明。一方、ダンプカーを運転していた50代男性もけがを負ったが意識はあるとのこと。警察は目撃情報などから、ダンプカーがカーブを曲がりきれずに対向車線にはみ出したとみている。
【東住吉区事件】女性刺され死亡 元夫を殺人の疑いで逮捕 女性は知人に「家の鍵を替えてほしい」 2人は20数年前に離婚
10日夜、大阪東住吉区湯里6丁目のマンション『J-Queen湯里』で50代の女性が刺されて死亡する事件が発生。警察は11日、元夫の橋野忠司容疑者(51)を殺人の疑いで逮捕。女性は腹部などに約30か所の刺し傷があり、現場から逃走する若い男の姿が目撃されていた。警察は防犯カメラの映像から容疑者を特定し、自宅から血のついた刃物や衣服を押収。容疑者は「覚えていない」と容疑を否認。女性は知人に「家の鍵を替えてほしい」と…。
【千葉 柔道教室いじめ】塾長が子どもに醤油飲み強要 小学生に危険な絞め技も「高校行けなくなるぞ」保護者に“口止め”
千葉県内の柔道教室で、塾長が生徒に対していじめ行為を行っていたことが明らかになりました。2024年5月の合宿中、塾長が小学生の男の子にしょうゆを飲ませる様子が動画に撮影され、X上で拡散されました。保護者によると、他にもタバスコを大量に食べさせるなどの行為があったとのことです。この事件は大きな波紋を呼んでいます。
【動かざること山の如し】「ピクリとも動かない」硬直姿の菅義偉元首相 健康状態に不安の声、Xで話題
11月11日に行われた総理大臣指名選挙で、自民党の石破茂総裁が第103代首相に選出されました。しかし、テレビ中継で映った菅義偉元首相の姿に衝撃が集まっています。菅氏は虚ろな表情でピクリとも動かずに座っている様子が話題となり、X上では心配の声が続出。菅氏の健康状態に対する不安が広がっています。
【鹿児島市で重大事故】84歳女性運転の赤いプリウス 歩行者4人はね37歳男性死亡、48歳女性が意識不明の重体
鹿児島市下荒田で11日午後6時ごろ、84歳の女性が運転する“赤いプリウス”が暴走し、横断歩道や歩道の歩行者を次々とはねる事故が発生。鹿児島県警によると5人が病院に搬送され、鹿児島県姶良市の今西和隆さん(37)の死亡が確認されたほか、女性(48)が意識不明の重体。残る3人は軽傷。事故現場は信号機のある交差点で、警察は運転していた女性の回復を待って事情を聴く予定。この事故はX(旧ツイッター)上でも話題となっている。
“居眠り”石破茂首相、健康状態は?林官房長官が風邪薬の影響を語る
林芳正官房長官は記者会見で、石破茂首相が衆院本会議中に目を閉じたことについて釈明しました。首相は風邪気味で風邪薬を服用しており、多忙な日々に加えて体調不良があったとのことです。この一幕はX(旧ツイッター)上で話題となり、「居眠りしている」とのコメントが寄せられました。林氏は「首相の健康状態に問題はない」と強調しました。
【カンボジア人3人逮捕】さいたま市岩槻区の公立中学校 銅線ケーブル窃盗で停電、給食中止 被害額30万円、修繕費用500万円
さいたま市岩槻区の公立中学校で銅線ケーブル盗難事件が発生し、カンボジア人の男3人が逮捕。被害を受けた学校では停電が発生したため当日の給食を中止。容疑者たちはフェンスを乗り越え、分電盤の配線を切断して電気を止めたという。盗まれた銅線ケーブル被害は約29万8000円相当、原状回復には500万円ほどの費用がかかる見込みだという。
【玉木代表会見】FLASHの元グラドルとの不倫報道に謝罪「概ね事実」 進退は党内意見次第 SNS「玉木潰し」「ばかげた報道」
国民民主党の玉木代表は11日、国会内で臨時の記者会見を開き、一部で報じられた女性問題について認め謝罪した。進退については党の仲間の意見を聞いて判断する意向を示した。玉木代表をめぐっては、写真週刊誌「FLASH」のネット版が11日朝、「元グラドルと隠密不倫デート&地元ホテルで逢瀬」と題し、女性との交際について写真付きで報じていた。
【玉木雄一郎氏不倫報道】高松市観光大使・小泉みゆきさんと逢瀬の裏側! SmartFLASH
『103万円の壁』問題で注目の国民民主党・玉木雄一郎氏と「高松観光大使」小泉みゆきさんの不倫を『SmartFLASH』が報道。記事によると地元では以前から「玉木氏が不倫している」との噂が流れていて、2人が高松市内のホテルに入って行く姿が複数回目撃されていたという。
【東住吉区湯里事件】マンションで50代女性が刃物で腹部を刺され死亡 刺したとみられる若い男は逃走中 住民が目撃
10日午後10時20分ごろ、東住吉区湯里6丁目のマンション『J-Queen湯里』で50代女性が刺殺されました。警察は殺人事件として捜査を進めており、犯人は若い男で黒っぽい上衣を着て現場から逃走中です。目撃情報や争う声が聞かれており、警察は犯人の行方を追っています。
【大阪貝塚】港の岩礁で両足を布テープで縛られた男性の遺体 年齢は20~40代 死後数日経過か 事件の可能性も視野に捜査
大阪府貝塚市の岸壁で9日午後10時ごろ、釣りに来ていた男性から「変死体を見つけた」と110番があった。駆け付けた警察官が、両足にテープが巻かれた男性の遺体を発見。府警は男性が事件に巻き込まれた可能性もあるとみて調べている。
【岐阜市下奈良】自民党岐阜県議81歳が衝突事故 横転した軽自動車の40歳男性が死亡 男性の妻と5歳の息子は軽傷
9日午後5時10分ごろ、岐阜県岐阜市下奈良の市道交差点で、自民党県議の玉田和浩さん(81)=同市大洞=の乗用車と、軽乗用車が正面衝突した。軽乗用車の後部座席に乗っていた同市下奈良の男性理学療法士(40)が約2時間後に搬送先の病院で死亡した。死因は肺損傷出血性ショック。
【百田尚樹 朝8時】「30歳超えたら子宮摘出」少子高齢化対策巡る発言が物議? 有本香氏「やめなさい、こら」百田氏「いやこれSFやで」
先の衆院選で3議席を獲得し、比例全11ブロックの総得票数の割合が、公選法の規定する2%に達し、国政政党となった日本保守党。同党の代表を務める作家・百田尚樹氏の発言がネット上で問題視されている。
【兵庫猪名川町】「いじめ重大事態」の女子中学生死亡 捏造“ラブレター”が男子生徒に拡散 教育委員会が会見=動画あり
兵庫県の猪名川町教育委員会は8日午後、会見を開き、いじめ重大事態の被害者である中学1年生の女子生徒が、10月21日に死亡していたと発表しました。女子生徒は自ら命を絶ったとみられますが、いじめを受けたとみられる学校からは既に転校していて、町側は今後、原因を調べる方針です。
【松本裁判終結】記事の女性が言及「割り切れない思い」「私は仮定ではなく、実在する」 松本人志さん訴え取り下げ=関連動画あり
お笑いコンビ「ダウンタウン」の松本人志さん(61)から性加害を受けたとする女性2人の証言を報じた週刊文春の記事をめぐり、松本さんが発行元の文芸春秋などに5億5千万円の損害賠償と訂正記事の掲載を求めた東京地裁の訴訟は8日、松本さん側が訴えを取り下げ、文春側も同意した。
【大雨特別警報 レベル5】鹿児島・奄美地方、沖縄も厳重警戒「命を守る行動を」
9日2時40分、奄美地方に「大雨特別警報」が発表されました。これまでに経験したことのないような大雨となっている所があります。何らかの災害がすでに発生している可能性が高く、警戒レベル5に相当する状況ですので、ただちに命を守る最善の行動をとってください。9日の日中にかけても大雨が続く恐れがあります。
【葛飾区連続ひったくり事件】韓国人の男(47)逮捕 現場周辺で他にも3件発生 バイクで引きずられケガをした女性も
ことし5月、東京・葛飾区の路上で自転車に乗る女性の背後から原付バイクで近づき、前かごからバッグをひったくったとして、47歳の韓国人の男が逮捕されました。
【ハイエース大量窃盗】スリランカ国籍の男4人を逮捕 110台超、被害1億円 茨城県警など合同捜査班
茨城、千葉両県警の合同捜査班は7日、トヨタ「ハイエース」など貨物自動車を盗んだとして、潮来市、中古自動車販売業、被告の男(56)=窃盗罪で起訴=らスリランカ国籍の男4人を逮捕、送検し、捜査を終えたと発表した。茨城など関東5県で110台以上、計約1億円の被害があったとみている。
【EVシフト大誤算】日産9000人リストラ 最終利益が9割超減少、生産能力2割減へ 米国でハイブリッド車投入できず 内田社長「痛恨の極み」
日産自動車は7日、業績不振を受けたリストラ策を発表した。世界で連結従業員の7%にあたる9000人の人員削減を行い、生産能力も2割減の400万台程度に引き下げる。内田誠社長が今月から当面、基本報酬の半額を返上し、経営責任を明確にする。運営資金を確保するため、34%を保有する三菱自動車株のうち、10%分を三菱自に売却する方針も示した。
【JALがとばっちり】グアム発成田行き航空機内で集団食中毒 修学旅行中の高校生ら少なくとも27人が症状訴え 搭乗前から体調不良 機内食が原因ではない
グアムから成田空港へ向かう国際線2便の機内で修学旅行中の高校生ら少なくとも27人が集団食中毒のような症状を訴えていることが分かりました。成田空港会社によりますと、きょう午後6時ごろ、日本航空のグアム発、成田行きの機内で高校生の男女11人が発熱や嘔吐の症状を訴え、日本航空は緊急事態を宣言しました。
【JR田町駅で相次ぐ暴行被害】ぶつかりおじさんに殴られた トラブル多発の背景は…
「ぶつかりおじさんに殴られた」というSNSの投稿。通勤客で混み合う東京都内の駅で、突然、殴られたと被害を訴える人たちがいます。トラブルが相次ぐ背景とは。
【富山県南砺市事件】金属バットで襲いかかる会社員に警察官が2発発砲 公務執行妨害の疑いで逮捕 治療のため釈放
富山県南砺市高儀の住宅敷地内で7日未明、金属バットを振り上げて襲いかかってきた会社員に警察官が警告したうえで拳銃2発を発砲し、公務執行妨害の疑いで逮捕。会社員は足や腕に大けがをしたが命に別状はないという。
【韓国人兄弟逮捕】六本木のホテル「グランドハイアット東京」スイートで21人大宴会 注意した従業員に「ぶっ殺すぞ」 業務妨害容疑
東京・六本木にある高級ホテルで騒ぐなどして業務を妨害したとして、韓国人の兄弟が逮捕されました。李常明容疑者(47)と弟の忠明容疑者(45)は、2022年1月六本木の高級ホテルのスイートルームで従業員に「ぶっ殺すぞ」と怒鳴るなどし、業務を妨害した疑いがもたれています。
【18年前のたつの市小4女児刺傷】服役中の勝田州彦容疑者を殺人未遂容疑で逮捕 加古川事件への関与も認める 元刑事・飛松五男氏が関与疑っていた
兵庫県たつの市で2006年、9歳だった小学4年の女児が刃物で刺されて重傷を負った事件で、兵庫県警は7日、別の女児殺害事件で服役中の勝田州彦(くにひこ)容疑者(45)を殺人未遂容疑で逮捕した。勝田容疑者は、県警の任意聴取に関与を認めたという。
【シャトレーゼ カメムシ混入】丸々1匹がお菓子に 口に入れて異物感に気づく お客様相談室「2週間以内に原因報告」とするも連絡無く
シャトレーゼのお菓子の袋の中を写した写真。よく見ると、菓子とは明らかに色が違う異物があった。袋に入っていたのは、カメムシとみられる虫。なかには、折れ曲がった黒い足のようなものも残されていた。写真を撮影したのは、東京都内に住む40代の女性。虫の混入に気づいたのは、菓子を食べていた際の“異物感”だった。
【ディオッサ出雲FC】ブラジル2選手、監督とコーチのセクハラやパワハラでうつ状態に 運営理事長は否定「セクハラ発言、聞いたことない」
女子サッカーなでしこリーグ2部のディオッサ出雲FCに所属するブラジル人選手2人が6日、島根県出雲市内で会見し、監督やコーチからセクハラやパワハラ被害を受けたほか、チームが通訳を帯同させる契約義務を怠っていたと訴えた。同日、日本女子リーグに告発文を提出し、クラブの監督やコーチの処分を求めた。
【お前らよく聞け】山本太郎代表“カタコト日本語”動画に猛批判 共同代表が釈明もやまぬ失望感
10月27日に投開票された衆院選で、選挙前の3議席から9議席に増やした「れいわ新選組」。現在、代表の山本太郎氏が衆院選の期間中に「カタコト」の日本語で選挙応援を呼びかけた動画に批判が集まっている。
「ブログリーダー」を活用して、きさらぎ蒼穹さんをフォローしませんか?
熊本県・阿蘇山で火山活動が活発化し、気象庁は噴火警戒レベルを1から2(火口周辺規制)へ引き上げました。4日午前11時50分頃から火山性振幅が増加し、レベル引き上げ基準の2.5マイクロメートル毎秒を超える状況が続いています。火口から概ね1kmの範囲では、噴火に伴う弾道を描いて飛散する大きな噴石や火砕流に警戒するよう呼びかけ。
震度6弱の地震が3日に発生した鹿児島県十島村の悪石島で、島外への避難を希望する小中学生や高齢者を含む一部の住民ら13人が4日朝、村営フェリーで島を出発した。夕方に鹿児島市に到着する見込みで、1週間程度の避難が想定されている。村は、今後も希望者がいれば対応を検討する。悪石島では4日も震度4を観測するなど、地震が続いている。
実業家で「令和の虎」メンバーでもある青笹寛史さんが6月25日に死去したことが分かった。29歳だった。兄で実業家の青笹雅史氏が寛史さんの公式X(旧ツイッター)を通じて3日に伝えた。雅史氏名義で寛史さんのXが更新され、「弊社元代表取締役社長 青笹寛史は、急性心不全により2025年6月25日に永眠いたしました。享年29歳でした」と報告。
石破茂首相(自民党総裁)は毎日新聞の単独インタビューや出演したNHK(3日)の選挙特番で、価格高騰が続くコメ政策に関して、輸出拡大に努力した農家への財政支援に言及。「輸出というのは形を変えた備蓄だ。備蓄政策に寄与するものであれば、納税者に負担いただくことはあり得る」と述べたが、「意味不明だ」としてSNSで話題に…。
2025年7月3日16時13分頃、鹿児島県十島村・悪石島で震度6弱の地震を観測。震源はトカラ列島近海で深さ20km、M5.5。津波の心配はなし。小宝島でも震度3を観測。トカラ列島周辺では地震活動が6月以降活発化しており、震度5弱以上の揺れも継続。近年の中で最大級の地震回数を記録しており、今後の動向に注目が集まる。
今年2月、滋賀県大津市の高層マンションで70代の夫婦が殺傷された事件で、殺人未遂の疑いで公開手配されていた50歳の息子について、警察は2日、公開捜査と指名手配を解除すると発表しました。息子が5月、山梨県富士河口湖町の青木ヶ原樹海で死亡した状態で見つかったということです。
北海道釧路市のメガソーラー建設現場近くで特別天然記念物タンチョウのひなが確認され、釧路市立博物館は事業者に個体保護を要請。釧路湿原はラムサール条約登録の国立公園で、多様な希少動物が生息。小泉進次郎元環境大臣が「国立公園で再エネ促進」を打ち出し、釧路湿原もソーラーパネル設置による自然破壊が進行。自然環境への影響が懸念され、市は「ノーモアメガソーラー宣言」を発出した。
石破茂首相(自民党総裁)は2日、与野党8党首による日本記者クラブ主催の討論会で、労働力として外国人を受け入れる必要性に言及したうえで、「七面倒くさい日本語、日本の習慣を日本政府の負担によってでも習得してもらい、適法な人に入ってもらう」と述べた。
エジプト出身のタレント、フィフィ(48)が2日までに自身のSNSを更新。合成麻薬フェンタニルが、中国から日本の名古屋を経由して米国に密輸されていた疑惑が一部で報じられたことについて言及…フィフィは「中国からのフェンタニルが日本から蜜輸されていた件、日本政府は黙りだし、マスコミもなぜ騒がないんだ?」とつづった。
2日午前4時半ごろ、鹿児島県十島村で震度5弱の強い揺れを観測する地震がありました。十島村ではおとといも震度5弱の揺れを観測するなど、非常に活発な地震活動が続いていて、気象庁は当面、震度5弱程度の揺れに注意するよう呼びかけています。震度5弱の揺れを観測したのは鹿児島県の悪石島で、震度3の揺れを奄美市、小宝島で観測したほか、震度2から1の揺れを奄美地方の各地で観測しました。
トランプ米大統領は1日、日本との関税交渉について「合意できるか確信できない。疑わしい」と述べた。日本からの輸入品に対して「30%か35%、あるいは我々が決定した数字」を関税としてかける可能性を示唆した。大統領専用機内で、記者団に語った。
1日正午前、東京・豊島区東池袋の高層ビル「サンシャイン60」の31階にある「アディーレ法律事務所」で従業員の男性1人が刃物で刺され、搬送先の病院で死亡が確認。事件のあと刃物を所持した50歳くらいの男が近くの交番に出頭し、殺人未遂の疑いで逮捕。男は同じ法律事務所に勤務していたとの情報。
霧島連山の新燃岳では3日以上経った30日も連続して噴火が続いています。専門家は、「このまま続くと大きな噴火に移行する可能性がある」と指摘し、警鐘を鳴らします。気象台によりますと、霧島連山の新燃岳は、27日午前10時25分に噴火が確認され、噴火は3日以上経った30日も連続して続いています。28日午後5時半前には、噴煙が火口から最高で1600メートルの高さまで上がりました。
トランプ米大統領は6月30日、コメ不足が問題になっているにも関わらず日本は米国産のコメの輸入を拒んでいると不満を示した。自身のソーシャルメディアに投稿した。7月9日に「期限」を迎える日米関税交渉に向け、トランプ氏は米国産品の輸入拡大を求めており、コメを標的にする可能性がある。
2024年度の国の税収は75兆円台前半に達する見込みで、予想を約1.8兆円上回り、5年連続過去最高を更新。物価高による消費税収の増加と企業の好決算に伴う法人税収の伸びが主因。23年度は2・5兆円弱の上振れがあり、財政健全化や防衛費増に活用。参院選挙で消費税減税が争点となる中、注目される。
弁護士・北村晴男氏(69)が自身のYouTubeで、7月20日投開票の2025年参院選に日本保守党から比例代表で立候補すると発表。理由は明日の日本保守党の会見で明かすとした上で、「このままでは日本が壊れる」と危機感を述べ、急遽の出馬を決意。詳細は7月1日の党会見で明かされる予定。
小田原短期大学(神奈川県)の通信教育課程で、幼稚園教諭2種免許取得に必要な単位認定試験の際に模範解答の書き写しが認められ、2600人超が不適切な試験制度で免許を取得していたことが、関係者への取材で判明した。十分な知識を持たない教諭が多数送り出されていた疑念があり、大学に批判が集まっている。
米国のトランプ大統領はFOXニュースのインタビューで、日本車への25%追加関税を継続する可能性を示唆し、日米自動車貿易の不均衡に不満を表明した。7月9日の関税猶予期限延長にも否定的で、米日貿易交渉の行き詰まりが浮き彫りに。赤沢経済再生相との協議でも進展は見られず、日米貿易摩擦の再燃が懸念される。
自民党の森山裕幹事長は29日、奈良県五條市で講演し、多くの野党が物価高対策として参院選公約に盛り込んだ消費税減税に対抗する姿勢を強調した。「何としても消費税を守り抜く。代替財源を示さずに、消費税を下げる議論だけをするのはポピュリズムの政治だ」と述べた。
石破茂内閣が発足した昨年10月から3月末までの半年間で、内閣官房報償費(機密費)を6億2940万円支出したことが、内閣官房内閣総務官室への情報公開請求で分かった。機密費は使途が非公表で政界の「ブラックボックス」とされる。歴代内閣と同じく年度末までに予算額をほぼ使い切っており、不透明な運用が続く。
東京・江戸川区の小学校教諭の男が、教え子だった女子高校生の自宅に侵入したとして逮捕された。住居侵入の疑いで逮捕されたのは、東京・江戸川区の区立小学校教諭・水野雅史容疑者(39)で、水野容疑者は5年前に女子高校生の自宅の合鍵を勝手に作り、5年越しの犯行に及んだという。
「ハズキルーペ」で知られるHazuki Companyの松村謙三会長(65)が、自身が理事長を務める武蔵野東学園の女子生徒から強要罪で刑事告訴されていたことが「 週刊文春 」の取材で分かった。
神奈川県藤沢市亀井野のアパート一室で赤ちゃんとみられる3人の白骨化遺体が見つかった事件で、遺体はふたの付いたバケツに入れられていたことが判明。また、通報した男性は「亡くなった妻が保管していた」といった趣旨の説明をしているという。
広島県安芸高田市の石丸伸二前市長に「恫喝された」と虚偽の発言をされて名誉を傷つけられたとして、市議が石丸前市長や市に対して損害賠償を求めた裁判の控訴審判決が3日、広島高裁でありました。広島高裁は、安芸高田市に損害賠償の支払いを命じた一審判決を支持し、控訴を棄却しました。
東京都練馬区羽沢2丁目のアパートで先月20日、敷地内のゴミ箱の中で生後まもない男の赤ちゃんが見つかった事件で、警視庁は22歳の母親が赤ちゃんを置き去りにしたとして殺人未遂の疑いで逮捕。調べに対して「出産したことがばれたくなかった」などと供述しているという。母親は隣のマンションの一室で複数の知人らと同居。
自民党の河野太郎デジタル相は3日、東京都議補欠選挙で街頭演説した際、一部聴衆のやじに反応し「やから」と言及した自身の発言について「言葉の選び方は慎重にしなければいけない」と釈明した。視察先の秋田市で記者団の質問に答えた。候補者がマイクを握っていてもやじで演説内容が聞き取れない状況だったとし「そうしたことは慎んでもらわなければいけない」とも力説した。
今年4月、北海道・旭川市で17歳の女子高校生が橋から落とされて殺害された事件。殺人の疑いで再逮捕された内田梨瑚容疑者(21)と同事件を担当していた北海道警旭川中央署のX警部補が不倫関係にあったことが「週刊文春」の取材でわかった。
神奈川県藤沢市亀井野のアパート一室から、赤ちゃんとみられる3人の遺体を発見。この部屋に住む50代の男性から「話したいことがある」と通報があり、駆けつけた警察官が3人の赤ちゃんとみられる遺体を見つけたという。3人の性別や年齢は不明。白骨化しているという。
北海道留萌(るもい)市の女子高校生(17)が殺害された事件で、道警が回収した女子高校生のスマートフォンに、女子高校生が旭川市の橋の欄干に座らされている動画があったことが捜査関係者への取材で分かった。道警は、殺人容疑で逮捕した同市の無職内田梨瑚(りこ)容疑者(21)と知人の女(19)のいずれかが撮影し、直後に女子高校生を転落させたとみて調べている。
札幌市豊平区中の島2条3丁目にある10階建てマンション駐車場で、3歳から4歳くらいの女の子が倒れているのが見つかり、搬送先の病院で死亡確認。女の子はこのマンションの住人。このマンションは1階が保育園で、2階がオフィス、3階以上は住居になっているという。
群馬・大泉町で4月に起きたひき逃げ事件で、カンボジア人の男が逮捕された。カンボジア国籍のカン・チャンレイ容疑者(27)は4月、大泉町の駐車場前の歩道で自転車に乗っていた64歳の女性を車でひき、そのまま逃走した疑い。女性は現在も意識不明の重体。容疑者は「無免許やオーバーステイばれるの怖くて」と供述。
神奈川県川崎市などが主催したイベントで、航空自衛隊のアクロバット飛行チーム「ブルーインパルス」の展示飛行が、TBSの報道ヘリ接近が原因でコースなどの変更を迫られたのではないかと、X上で不満の声が上がっている。
1日午前7時50分ごろ、旭川市豊岡2条2丁目付近の信号機のある交差点で、信号機が青の状態で横断歩道を渡っていた小学3年生の女児がトラックにはねられ、女児は顔面を骨折する重傷。警察はトラックの運転手を過失運転傷害の疑いで現行犯逮捕。運転手は「赤信号を見逃してしまった」と供述。
河野洋平元衆院議長を団長とする中国訪問団が、北京で何立峰副首相と会談しました。会談で何副首相は、日本人学校の送迎バスが襲われた事件について、日中関係に「影響があってはならない」と述べました。
スリランカ沖に漁に出ていた漁師らが、海上で複数のボトルを見つけ、中に入っていた液体を飲んだところ、4人が死亡し、2人が重体に陥った。現地メディアが報じた。ボトルが見つかったのは、スリランカ南岸の町タンガッラから320カイリ(約590キロメートル)の海域。
沖縄県名護市安和(あわ)の国道で6月28日、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の名護市辺野古移設に対する抗議活動をしていた女性がけがを負い、警備中の男性が死亡した事故で、牛歩による抗議活動をしている市民団体のメンバーが1日、産経新聞の取材に応じ、「危険な行為ではないという認識だ」と語った。事故に巻き込まれ、足の骨を折る重傷を負った那覇市の無職女性(72)は「あえて飛び出したわけではない」と説明しているという。
ミャンマー軍事政権は6月30日、コメの販売価格を巡る違反があったとして、日本人を含む複数人を拘束したと発表した。日本の流通大手イオンによると、現地の合弁企業幹部の笠松洋さん(53)が警察に拘束された。
難民認定申請の悪用抑止を肝とする「改正入管法」が全面施行された。朝日、毎日、TBSなどのメディアは早速これに難癖を付けたが、埼玉・川口市の病院前での大乱闘で逮捕されたクルド人は再入国を果たしていた。報じられない「難民」の不都合な真実とは。
茨城県ひたちなか市勝田泉町の飲食店駐車場で30日昼前、高齢女性が運転する軽乗用車がバックで駐車する際に2人をはね、磯崎志保さん(48)が死亡、柴田テル子さん(87)が骨盤を折る重傷。警察は運転していた同市殿山町2丁目の会社役員、馬場先美智子容疑者(81)を現行犯逮捕。
気象台は、午前3時41分に、洪水警報を広島市東区、広島市西区、広島市安佐北区、広島市安芸区、大竹市、東広島市に発表。広島市は、大雨で土砂災害が発生するおそれが高まったとして、西区、佐伯区の全域と、中区、南区、東区、安佐北区、それに安佐南区の一部地域に避難指示を出しました。5段階の大雨警戒レベルのうちレベル4の情報で、危険な場所から全員避難するよう呼びかけています。