chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
たーさん&みーやんお気楽通信 写真部 http://tamifotografia.blog22.fc2.com/

台湾や香港(最近は台湾ばっかり)、国内旅行にちょこちょこ出かけた時の記録を主に載せています。レトロ建築やマンホールを探すのも大好きです。

みーやん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/10/14

arrow_drop_down
  • 2013年夏だ!台湾縦断旅 隆徳旅客之家

    バス停から歩くこと約6分、恆春でのお宿の隆徳旅客之家に到着しましたこの時点で午後11時、本来の予定なら午後8時には着いているはずだったのにチェックインをさっさと済ませて部屋に行きたかったのですが、おばちゃん&おねーさんの営業トークが凄い(-_-;)翌日の観光にタクシーチャーターを勧められたが丁重にお断りするただ高雄まで戻る乗り合いタクシーの話はラクチン&お得【高雄市内まで350元)だったので、それは予約をする...

  • 2013年夏だ!台湾縦断旅 ローカルバスで恒春へ

    午後7時過ぎ、通常ならば2時間で高雄に着くのですが、30分余計にかかって到着急いで墾丁快線(高速バス)のチケット売り場へと走りますが、チケット窓口にはシャッターが下りています(´⊙ω⊙`)時刻表を見てみると確かに20時発の最終便が記されていたのですが……同じく売り場にいた台湾人のカップルにも聞いてみたのですが、彼らにも分からないらしい(後日窓口で聞いたところ、台風のせいで19時に営業終了していたらしい)タクシー...

  • 2013年夏だ!台湾縦断旅 台湾新幹線で高雄へ

    台北駅に着いた私たちまず向かったのが台北車站行李托運中心(荷物預り所)です台北から南下するのにあたって持ち歩く荷物を最小限にして、残りの荷物をここに預けていくことにしましたトランクを1個預けたのですが、まず一日分の料金(17元)を支払い、残りは荷物を引き取りに来た時に清算することになっています職員さんはなかなかぶっきらぼうなおじさんで、ちょっとビクビクな2人なのでしたその後は高鐵(台湾新幹線)の台北駅...

  • 2013年夏だ!台湾縦断旅 台北行きの機内にて

    搭乗前に飛行機をパチリ☆彡午後1時に飛行機に搭乗今回運よく早い便に乗れましたが、実はたーさんとは別々の席になってしまいまして(;^ω^)おまけに2人とも3列シートのど真ん中という(泣)シートベルト着用サインが消えた頃、CAさんがやって来て私の隣の台湾人のおばさまに「家族と席が離れているなら交換しましょうか?」と聞いているしかし、おばさまの家族は側に座っているので断っていたなんだろうなぁと思っていたら、実は...

  • 2013年夏だ!台湾縦断旅 旅立ちの朝は大荒れもよう

    今回から2013年に行った台湾旅行について書いていきたいと思いますもう8年も前のことなので記憶が定かでないところや、以前とは異なってしまった事柄もあるかと思いますが、「こんなこともあったんだな~」とおおらかな目で見て頂ければ幸いです * * * * * *出発前夜明日から出かけるというのに、なんと台風7号が直撃するというではありませんか!他社の...

  • これからのブログの更新について

    先日に2019年の台湾旅行の記事を書き終えました(2年もかかっちゃってたのはご愛敬^^; )それ以降はコロナ禍で海外はおろか、国内の移動も思うようにいかなくなってしまいました本当はまた台湾に行けているはずだったんですけどね~で、当然のことながら更新できる新しい記事がなくなってしまったわけなのですが……今後はそれ以前に行った旅行記をUPしていこうかと考えていますもう何年も前のことなので、現在とは異なってしまって...

  • 2019年台湾金門島風獅爺の旅 インデックス

    1日目成田出発城市商旅航空館に泊まる2日目城市商旅航空館の朝ご飯大園站から桃園機場捷運に乗るSoft Drink Bar TTI (昇興食品坊)で絶品スイカジュースを飲むYTMで亞尼克(YANNICK)のケーキを買う松山空港でお昼ご飯長榮航空(エバー航空)で金門へアットホームな雰囲気の法蘭克民宿(Frank B&B)進麗小籠包で早めの晩ご飯金門鎮總兵署を見学喫茶小舖でストロベリードリンク金城民防坑道展示館で地下通路体験3日目法蘭克民...

  • 2019年台湾金門島風獅爺の旅 お土産に買いました 日用品編

    今回でお土産編もラストとなりますふと気になって数えてみたら、この記事で340件目ですってうわわ、そんなに長々書いてたのか~(´⊙ω⊙`)気を取り直して、では参ります!【屈臣氏 潔膚柔濕巾】 ワトソンズのウエットティッシュ(ノンアルコールタイプ)ですなぜ買ったのかは一目瞭然、ぐでたま( ¯⌓¯ )だったから~見つけた瞬間、カワユス~ってなってかごに入れてましたパッケージにもしっかりぐでたま(蛋黄哥)が!【剔爽牙...

  • 2019年台湾金門島風獅爺の旅 お土産に買いました コスメ編

    今日からは食べ物以外のお土産について書いていきます(`・ω・´)【我的美麗日記】台湾行く度に買っている面膜(フェイスマスク)です私は特に深刻なアレルギーなどは持っていないのですが、化粧品でたまに肌が痒くなったりすることがあります私的にはこのフェイスマスクでは今のところそんなト肌ラブルは起きてないので、ずっとこのシリーズを購入しています(使用感には個人差があると思われます)我的美麗日記 All in One大きな...

  • 2019年台湾金門島風獅爺の旅 お土産に買いました 食べ物編④スーパーで買ったもの

    国の内外を問わず、旅に出るとスーパーに寄ってみることにしています地元の思わぬ珍しい品が手に入ったりしますしね~というわけで、今回は台北のスーパーで購入したお土産をご紹介【立頓東方茉香奶緑禮物盒-台灣款】リプトンのジャスミンミルクティーです台湾限定の缶に入っています客家花布・九份の茶館・阿里山鉄道の機関車がデザインされています小分けになったパックが6個入っていますカロリーは1杯あたり87キロカロリーと書...

  • 2019年台湾金門島風獅爺の旅 お土産に買いました 食べ物編③迪化街で買ったもの

    今回は迪化街で買ったものをご紹介します【紅海棠】お土産にドライフルーツをよく買うのですが、自宅用はともかく、他所様へ差し上げる際はビニール袋に突っ込んだままのものはちょっと見栄えがなぁ……なんて思っていたので、こちらのお店紅海棠さんに行ってみましたドライバナナドライバナナってありそうであまり売ってないんですよね~実は私、子供のころからドライバナナが好きで良く食べていたのですが、最近は売ってるところが...

  • 2019年台湾金門島風獅爺の旅 お土産に買いました 食べ物編②パンあれこれ

    【福利麺包】福利麺包といえば奶油大蒜法國麺包(ガーリックバターフランスパン)もちろんそれも買ったのですが、今回は新商品のこちらをご紹介します辣椒奶油風味短法(チリバターバゲット)フランスパンの中にチリペッパーを練り込んだバターをたっぷり塗っています朝天唐辛子の辛さがピリッときますが、ほどほどの辛さで食べやすいと思います私たちはトースターで温めていただきました【一之軒】一之軒は台北の街中でよく見かけ...

  • 2019年台湾金門島風獅爺の旅 お土産に買いました 食べ物編①米哥烘焙坊(Milk Houses)の台北芭奈

    旅行記は完結しましたが、お土産について触れてなかったので(¯∇¯٥)今回は食べ物について書こうと思います米哥烘焙坊(Milk Houses)の台北芭奈(台北バナナ)というお菓子です私たちは大同門市で買いましたバナナの段ボール箱を模したケースに入っています細かいところまで良く作られていますね~(^0^)何個か食べちゃってますが、中には8個のお菓子が入っています一個ずつ包装されていますわ~小さなバナナみたいで可愛いですね...

  • 2019年台湾金門島風獅爺の旅 また来るね、台湾!

    ちょっと慌ただしかったですが、大満足の晩ご飯を終えてホテルに戻って来ました手荷物と忘れ物がないように部屋の中を最終確認して、チェックアウトの手続きをしましたそれからMRTで北門駅まで行き、往きと同じ桃園機場捷運に乗って桃園国際機場まで一直線です第一ターミナルにあるバニラエアのカウンター手続き開始まではまだ時間がありますMRT北門駅から空港線に乗る途中、TTIさんで芒果冰沙(マンゴースムージー)を買ったので...

  • 2019年台湾金門島風獅爺の旅 台北の街中で見かけたもの

    空港へと向かう前に、街中で見かけたものについて書こうと思います【台湾のマンホール】台北市内で見かけた雨水用カラーマンホール猫空ロープウェイと美麗華百楽園の観覧車と竹子湖のカラーの花の絵柄に「北雨水」の文字大溪で見た側溝蓋「溪鎮公物」の文字こちらも大溪で見かけた桃園県の汚水用マンホール紙飛行機の絵柄と「桃汚水」の文字台北市内で見た、汚水用のマンホールだと思われます台北大橋(?)と自来水博物館のデザイ...

  • 2019年台湾金門島風獅爺の旅 鼎泰豊復興店で〆の晩ご飯を食べる

    焼き芋屋さんで冷凍焼き芋を買った後はスーパーで冷食を買ったり、パン屋さんに寄ってパンを買ったり、お土産巡りをしましたホテルに戻って荷造りをしていたら、そろそろ晩ご飯を食べる時間です今回の旅最後の夕食は、前年に行ってお気に入りになった五草車忠孝店で小籠包を食べようと決めていました期待に胸を弾ませながらお店の前に行ったのですが、なんか真っ暗です入り口の扉に張り紙がしてあって、なんと閉店してしまったとの...

  • 2019年台湾金門島風獅爺の旅 呱呱園地で冷凍焼き芋を買う

    ここ数年、台北に行く度に買って帰っているものがあるんですそれは呱呱園地というお店で売っていますMRT中正紀念堂駅の3番出口を出てすぐのところにありますここで何を買っているのかというと……じゃ~ん、冷凍焼き芋で~す✨台湾の街中で見かける焼き芋、甘くて大好きなんです初めの頃は空港のコンビニで焼き芋を買って持って帰っていたのですが、それだとせいぜい2個くらいしか買えず、もっといっぱい買って帰りたいな~なんて思っ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、みーやんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
みーやんさん
ブログタイトル
たーさん&みーやんお気楽通信 写真部
フォロー
たーさん&みーやんお気楽通信 写真部

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用