chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
お父さん、気づいたね! 声を失くしたダウン症の息子から教わったこと https://tanaka-shinichi.hatenablog.com/

障がいのある息子のお陰で人生で大切なことをたくさん学びました。仕事も生き方も変わり、毎日を幸せに楽しく生きることができるようなった父が綴る気づきのブログ。

ダウン症、呼吸器機能障害、言語障害のある息子のお陰で、人生で大切なことをたくさん学びました。人生観・仕事も変わり、毎日を楽しく心豊かに生きていくことができるようになり、私の人生を導いてくれて息子に心から感謝しています。

しょうちゃんパパ
フォロー
住所
福岡市
出身
嘉麻市
ブログ村参加

2019/09/09

arrow_drop_down
  • 宗像大社で鯉のエサやり、それっー!!

    毎年この時期恒例の交通安全祈願で 宗像大社に行ってきました。 <初めてブログを訪問される方はこちらをご覧ください> はじめに・私の人生を導いてくれた天使のような息子 一番の楽しみは 息子の鯉のエサやり ※昨年9月の様子です。 前回昨年の11月は 行く時間がいつもより遅く 鯉のエサが売り切れ、 終了でした 今回はいつも通り 午前中に到着するように出発!! 交通安全祈願用の駐車場に車を停めると 前回なかった立派な狛犬が そこを通り抜け 鳥居をくぐり 鯉のいる池へ 風情があります。 今回はエサもあり、 息子にエサ代の100円硬貨を入れてもらい、 エサやりスタート!! 右手でつかんで、 エサを確認して…

    地域タグ:宗像市

  • 初参拝の愛宕神社でちょっと感動した階段での息子

    福岡で最古の歴史を持つ 愛宕神社に初めて行ってきました。 <初めてブログを訪問される方はこちらをご覧ください> はじめに・私の人生を導いてくれた天使のような息子 結構な階段があり、 息子と手をつないで上っていきます。 息子が手をつないでくれるのは 階段だけなので うれしくて幸せです 階段を上りきると 立派な本殿があります。 お賽銭をあげて参拝 愛宕神社は愛宕山の山頂にあり 見晴らしも素晴らしい。 山頂から見える景色を背景に 息子の写真を撮ろうと思い、 「しょうちゃん、ここ」 と立ち位置をお願いすると ここに座って と思ったようで、 あと、 ずっと歩いたので、 ちょっと座ろう とも思ったようで、…

    地域タグ:福岡市

  • 80枚の半紙を全部描き終え大満足の息子

    今月は3か月振りとなる書道教室。 <初めてブログを訪問される方はこちらをご覧ください> はじめに・私の人生を導いてくれた天使のような息子 息子も久々でいつもより楽しそう 最初はいつもの がんばるポーズ。 顔がくしゃくしゃで うれしそう 一筆振り下ろすと しばらく余韻を楽しんでいます 家に小筆があったので、 今回初持参。 筆をサイズ順に並べて 小さい筆から順番使っていきます。 そして、 ビニールシートに擦りつけ 床に並べて 墨入れもダイレクトに ビニールシートに擦りつけます。 中盤以降は 顔に墨をつけながら楽しむ息子 大筆・中筆3本を持ち 思いっきり振り下ろしたり、 墨入れも振り下ろしたり、 楽…

    地域タグ:福岡市

  • 今年2回目のいちご狩り

    今年2回目のいちご狩りに行ってきました。 今年1回目は1月5日(いちごの日)。 <初めてブログを訪問される方はこちらをご覧ください> はじめに・私の人生を導いてくれた天使のような息子 今回も いちご大好きなお孫ちゃんが帰省したので、 娘や孫たちを連れてのいちご狩りです。 場所はいつもの久山町のやすこうち農園。 きれいであまくて美味しいいちごが たくさんです。 私は息子とペアでいちご狩り。 息子用にいちごを採って並べて、 息子が手に取り パクっ その間に私もいちごを採ってパクっ。 うまい! これを交互に繰り返します。 妻と娘と孫たちも同じようにいちご狩り。 息子は両手にいちごを持つのが好きなので…

    地域タグ:久山町

  • いつもピッタリ2時間で食べ終わる家族旅行での朝食

    筑後川温泉家族旅行②、前回の続き。 <初めてブログを訪問される方はこちらをご覧ください> はじめに・私の人生を導いてくれた天使のような息子 温泉の湧き出し口が 気持ちいいのか、 2、3分じっと手を添えていました。 息子の温泉の楽しみ方も だんだんと変わってきています 夕食までの時間も 家族みんなでくつろぎます。 二人の孫(2歳の女の子と0歳の男の子)と お部屋の窓から夕日が見え、 そろそろお楽しみの夕食です。 夕食会場に移動すると 美味しそうなお料理が並んでいます。 お箸を手に食前酒をいただく息子。 その後、 美味しいコース料理が次々に出てきます。 置いてあったお料理に火が通り食べ頃です。 終…

    地域タグ:うきは市

  • 四世代のゆったり家族旅行

    筑後川温泉に家族旅行に行ってきました。 <初めてブログを訪問される方はこちらをご覧ください> はじめに・私の人生を導いてくれた天使のような息子 今回は、 娘や孫たちが帰省中で、 私の母も連れての四世代での家族旅行。 最初は近くの うきは市流川の桜並木を見に行ってきました。 すでに散り始めていましたが、 それでもきれいな桜が咲いてます。 駐車場に停めて川沿いの桜を見ると この桜並木は川沿いに2㎞、 かなりの距離と桜の木です。 駐車場付近の桜並木をしばらく歩いて、 今度は土手から河原沿いの道に降りてみると とってもきれいな桜並木が。 青空に桜と新緑が映えます。 最後は桜並木のトンネルです。 満開の…

    地域タグ:うきは市

  • 幸せの波動で周囲を幸せにする息子

    4月前半の絵画教室。 <初めてブログを訪問される方はこちらをご覧ください> はじめに・私の人生を導いてくれた天使のような息子 今回は3週間振りの教室で、 心持ちいつもより楽しんでいる感じでした 最初はいつもの がんばるポーズ。 ハケで トントントン と赤を塗っていきます。 最初は水をつけないので 絵の具の赤が力強いです。 その後はハケに水を含ませ 勢いよく水を飛び散らせます 2本のハケを片手で持ってます。 なかなかの出来栄えです。 そして、 背面のビニールシートへ 擦りつけ。 息子ならでは、です 息子にしては珍しく スカイブルーの絵の具で トントントン と思っていたら、 やっぱり赤や水浸しの作…

    地域タグ:福岡市

  • 試食コーナーでの息子の行動に店員さんが……

    スーパーへ買い物に行ったときのこと。 <初めてブログを訪問される方はこちらをご覧ください> はじめに・私の人生を導いてくれた天使のような息子 店内を歩いていると 試食コーナーで店員さんから 「どうぞ」 と声掛けされます。 ごまだれのおススメで、 小さなカップに入ったキャベツスライスに ごまだれがかかっています。 せっかくなので 息子と二人でいただくことに。 右手でプラスチック製の小さなフォーク、 左手で試食のカップを受け取ります。 うん、 まあまあの味だな~。 と思っていると店員さんから 「これ、 持ってもらっていいですか?」 と言われます。 ??? 息子も普通に試食していると思っていたら、 …

    地域タグ:福岡市

  • 名島城址公園の臥龍桜、香椎宮の桜、満開

    お花見この1週間で3回行ってきました。 <初めてブログを訪問される方はこちらをご覧ください> はじめに・私の人生を導いてくれた天使のような息子 最初は4月2日、 場所は福岡市東区の名島城址公園で、 メインは臥龍桜。 車で自宅から10分ちょっとの 毎年見に行っている桜の名所です。 駐車場に車を停めて 階段を上っていきます。 いつも通りに息子の手をとって上ります。 こうして手をつないで階段を上るのも幸せ 階段を上り終えると 最初に見えるのが臥龍桜。 一本の桜の木で、 めちゃめちゃ大きい!! 毎年見てますが、 やっぱり凄い!! まだ5分咲きぐらいでしたが、 きれいな桜です 公園内には他にも桜があり、…

    地域タグ:福岡市

  • 頭の上にも絵の具が飛び散る息子の絵画

    3月後半の絵画教室の続き <初めてブログを訪問される方はこちらをご覧ください> はじめに・私の人生を導いてくれた天使のような息子 お次は黒。 なかなかのアート。 黒は書道の墨と同じ色ですが、 風合いが違っておもしろいです その後が両手にハケを持っての 水しぶき 勢いが凄まじい 白い絵の具を含んだ水しぶきが 飛び散ってます 息子の頭の上にも 側面のビニールシートにも 水玉模様のように きれいな飛び散り跡が 描き終えた作品を 床の上に並べるのも楽しそう 床に並べるのも息子のアートです 思いっきり楽しんだ絵画教室 最後は 水落し からの ビニールシートへの擦りつけ なかなかの作品ができました 今回の…

    地域タグ:福岡市

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、しょうちゃんパパさんをフォローしませんか?

ハンドル名
しょうちゃんパパさん
ブログタイトル
お父さん、気づいたね! 声を失くしたダウン症の息子から教わったこと
フォロー
お父さん、気づいたね! 声を失くしたダウン症の息子から教わったこと

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用