chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
お父さん、気づいたね! 声を失くしたダウン症の息子から教わったこと https://tanaka-shinichi.hatenablog.com/

障がいのある息子のお陰で人生で大切なことをたくさん学びました。仕事も生き方も変わり、毎日を幸せに楽しく生きることができるようなった父が綴る気づきのブログ。

ダウン症、呼吸器機能障害、言語障害のある息子のお陰で、人生で大切なことをたくさん学びました。人生観・仕事も変わり、毎日を楽しく心豊かに生きていくことができるようになり、私の人生を導いてくれて息子に心から感謝しています。

しょうちゃんパパ
フォロー
住所
福岡市
出身
嘉麻市
ブログ村参加

2019/09/09

arrow_drop_down
  • いつもと違う絵画教室、息子の背面には?

    今月、絵画教室で息子のお部屋に行くと、 背面のビニールシートの上に 大きな白い紙が貼ってありました!! <初めてブログを訪問される方はこちらをご覧ください> はじめに・私の人生を導いてくれた天使のような息子 先生が前々から 背面のビニールシートアートを ほめてくださっていて、 それを紙に残せるように 新たなチャレンジ 背面の大型画用紙です!! 息子の個性を存分に伸ばせるように いつも配慮してくださり ありがたいです いつものように がんばるポーズでスタートし、 白、だいだい、赤の絵の具をつけて 筆やハケでトントントン 元気な作品ができた と思ったら、 いつも通りの水浸し 水が渦巻いています 水…

    地域タグ:福岡市

  • 楽しみ方色々の書道教室

    書道教室②、前回の続き。 <初めてブログを訪問される方はこちらをご覧ください> はじめに・私の人生を導いてくれた天使のような息子 息子の筆の振りっぷりは 力強く、勢いがいい!! 描き終えた作品は床に落としたり、 墨入れも楽しそうに ビニールシートに擦りつけます。 手をパタパタして楽しそう 作品を床に並べるのも楽しみます。 墨入れを振り回すのも 力いっぱい思いっきりだったり、 笑いながらニコニコ笑顔だったり 色々です 最近は筆を振るよりも 墨入れを振る方が多いんじゃないかと 思うくらい墨入れ振りを楽しんでいます。 できた作品はやっぱり力強い!! 今回の主な作品です。 おまけ。 側面のビニールシー…

    地域タグ:福岡市

  • 大きな紙は線を引く書道教室

    今月の書道教室は、 いつもと違ったスタート。 <初めてブログを訪問される方はこちらをご覧ください> はじめに・私の人生を導いてくれた天使のような息子 先生が黒い大きな紙を準備しています。 教室のみんなと合作用で、 息子がその一番手です。 いつもの机の上では 紙の大きさに比べて小さく、 床に新聞紙を敷いて その上に置きます。 黒い紙なので 墨ではなく白い絵の具と筆も 準備してくれます。 どんな飛び散りができるかな? と思っていたら、 イスに座ったまま 上半身を倒し、線を描いていきます。 すでにイスに腰かけているし、 息子は体がやわらかく、 このままで問題ないようです そう言えば、 息子は大きな紙…

    地域タグ:福岡市

  • ゆめタウンで一番ニコニコ笑顔になったのは

    ゆめタウン②、前回の続き。 <初めてブログを訪問される方はこちらをご覧ください> はじめに・私の人生を導いてくれた天使のような息子 それから児童書コーナーへ。 毎月買っている「めばえ」を じーっと見つめています。 今月号はすでに購入していますが、 好きな雑誌なので気になるようです。 売り場をぐるっとまわって 気になる本に手を伸ばします。 一番はワンワンみたいで、 じーっとみてました。 かわいいです 本屋さんの次は、 これも下調べで気づかなかった ゲームセンター 息子をゲームセンターに連れていくのも かなり久しぶりで数年振りぐらいな感じです。 UFOキャチャーがずらっと並んでいて、 息子の気にな…

    地域タグ:福岡市

  • 息子と一緒に数年振りのゆめタウンへ

    久々に息子と一緒に ゆめタウンに行ってきました。 <初めてブログを訪問される方はこちらをご覧ください> はじめに・私の人生を導いてくれた天使のような息子 イオンモールは月1回ぐらいで行きますが、 ゆめタウンに息子と一緒に行くのは、 数年振りです。 私一人では本屋さんやスーパー部分には たまに行くのですが、 他の店舗は行かないので、 事前にホームページで店舗内を下調べ。 息子が好きそうなお店をチェックします。 息子は歩くのがゆっくりで、 テキトーに歩くと疲れさせるので、 普段行かないところは下調べは重要です 自宅から車で10分ちょっとで ゆめタウンへ。 最初は本屋さんに行こうと思ったのですが、 …

    地域タグ:福岡市

  • 階段で手をつなごうとすると、いつもとちょっと違う

    伊野天照皇大神宮②、前回の続き。 <初めてブログを訪問される方はこちらをご覧ください> はじめに・私の人生を導いてくれた天使のような息子 ところが手が届かずに ひょいと投げ入れるものの、 賽銭箱に入らず、 その前に落ちてしまいます。 「あっ、落ちたね」 賽銭箱の前には小銭が数個落ちていて、 お賽銭が入らないことは ときどきあるようです。 それでも何とかしようと 落ちたお賽銭に手を伸ばしますが、 届かず。 「しょうちゃん、あきらめようか」 と言うと 息子もあきらめてくれました がんばることはがんばりますが、 無理なことはあきらめてくれる息子です 神殿の後は、 階段を下りて本殿のある場所へ。 摂末…

    地域タグ:久山町

  • 伊野天照大神宮で息子にぴったりな古神殿跡

    3か月振りに久山町の 伊野天照皇大神宮 に行ってきました。 <初めてブログを訪問される方はこちらをご覧ください> はじめに・私の人生を導いてくれた天使のような息子 自宅から車で20分、 ほどよい距離です。 最初は入り口階段横にある 賽銭箱にお賽銭をあげて階段を上ります。 最初の階段を上ると社務所があり その横に小さな滝があります。 水の音や流れが心地いいです。 お賽銭をあげて 次の階段を上り本殿へ。 階段ではいつものように 息子と手をつないで上ります。 息子の左手は手すり、 右手は私の手です。 本殿に着いて お賽銭をあげて参拝 私は参拝しますが、 息子はお賽銭をあげるだけです 息子は神さまとい…

    地域タグ:久山町

  • 着ぐるみを見ると私の期待に応えてくれる息子

    イオンモール②、前回の続き。 <初めてブログを訪問される方はこちらをご覧ください> はじめに・私の人生を導いてくれた天使のような息子 これまでずっと キャラクターの着ぐるみがいると、 「しょうちゃん、○○よ」 と、いつも私が握手をすすめて 写真を撮ってきたので、 今では、着ぐるみを見ると 私の期待に応えて動いてくれます。 キャラクターにもよりますが、 息子が好きでというより、 私のための行動です ありがたいです 以前のトイザらスでは、 ぬいぐるみを手に取って楽しんでいましたが、 リニューアルしたトイザらスにはなく、 別の雑貨屋さんに行き 小さなぬいぐるみを手に取ります。 かわいいです その後は…

    地域タグ:福岡市

  • 一番のお目当てが……と思ったら!!

    イオンモールに行ってきました。 <初めてブログを訪問される方はこちらをご覧ください> はじめに・私の人生を導いてくれた天使のような息子 一番のお目当ては リニューアルオープンした トイザらス。 4か月振りに ぬいぐるみ、おもちゃ、本を 興味深そうにじっくり見る息子の姿が楽しみ 最初は だがし家さん。 ここもリニューアルオープンし、 店舗面積が拡大。 その一角にガチャガチャコーナーが 息子が目ざとく見つけて すぐさまガチャガチャコーナーへ。 さすがガチャガチ好きの息子です スーパーに行っても 必ずガチャガチャコーナーに行って 何が入っているのかな~ という感じでいつも見ています。 そして 顔をあ…

    地域タグ:福岡市

  • 息子のオリジナル技法で靴底アート!!

    4月後半の絵画教室、前回の続き。 <初めてブログを訪問される方はこちらをご覧ください> はじめに・私の人生を導いてくれた天使のような息子 終盤になってますます楽しそう 色もいろんな色を織り交ぜていきます。 黒も塗って、 赤を多く含んだ水でこんな感じに。 ビニールシートに擦りつけ、 床に並べて、 机に戻ると並べた作品が気になります。 今回の主な作品です。 なんだか顔に見えます。 えび? さらに息子の 超オリジナルの作品が… 筆を叩きつけるように描いたり、 ハケに含ませた水を飛び散らせたり、 ビニールシートに擦りつけるのも 息子オリジナル技法ですが、 さらに、 床に足の置き場もないくらい作品を並べ…

    地域タグ:福岡市

  • SHOGOマジックで斬新な作品に!!

    4月後半の絵画教室。 <初めてブログを訪問される方はこちらをご覧ください> はじめに・私の人生を導いてくれた天使のような息子 最初は紙を4枚並べて、 いつものように がんばるポーズ いつもは赤でスタートですが、 今回は黄色スタート。 その後、 ハケに赤をつけて 勢いよくトントントン 指についた赤い絵の具は、 振り向きざまに ビニールシートに擦りつけます。 ビニールシートは 汚れ拭きです 赤と黄色の燃えるような作品 ですが、 ハケでの水飛ばしで、 斬新な作品に変ります。 SHOGOマジック その後は、 水を含んだ作品を踊るように ビニールシートに擦りつけます。 お次は青。 ハケで水をかけるとこん…

    地域タグ:福岡市

  • 宗像大社と鎮國寺で心地いい時間

    宗像大社②、前回の続き。 <初めてブログを訪問される方はこちらをご覧ください> はじめに・私の人生を導いてくれた天使のような息子 右手を手すり、 左手で私の手をとり がんばって上っていきます。 いつもですが、 「よいっしょ、よいしょ」 思わず応援の掛け声をかけてしまいます 階段を上ってしばら平地が続き、 高宮斎場へ。 宗像大社で祀っている 市杵島姫神の降臨の地とされ、 社殿がない古代祭場です。 いい雰囲気です 帰りの階段も 息子と手をつなぎ 一段一段ゆっくりと 下りていきました 本殿に戻り、 いくつかの摂末社でお参りをして 最後はメインの祈願殿での 交通安全祈願です。 神主さんが祝詞を唱えてお…

    地域タグ:宗像市

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、しょうちゃんパパさんをフォローしませんか?

ハンドル名
しょうちゃんパパさん
ブログタイトル
お父さん、気づいたね! 声を失くしたダウン症の息子から教わったこと
フォロー
お父さん、気づいたね! 声を失くしたダウン症の息子から教わったこと

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用