ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
100均「キッチンキッチン」ですごく欲しかったものに遭遇!
我が家のグラスはバラバラです。以前はイッタラのカルティオを愛用していましたが、 1つ割り、2つ割り…その後は補充せずにボルミオリロッコをメインに、モロゾフの小さいプリンの容器などを使っています。モロゾフの小さいプリンって最近見かけないのですが、あの小ささが
2022/07/31 16:22
【楽天マラソン到着レポ】甘めチュニックで50代コーデ
楽天マラソンでポチったチュニックが届きました。綿100%なので、心配なのはシワですね〜まずはさっと手洗い。洗濯機の脱水は1分ではシワシワ。また水に濡らしてから再度脱水。30秒でやめておきました。手アイロンでなんとかなる?いや…う〜ん…このままではちょっと…少々面
2022/07/30 14:30
我が家の洗濯用品の収納は日々更新中
洗濯用品っていろいろあって、洗剤はもちろんのこと、洗濯ネット、ハンガー、洗濯バサミ…大きさも形も違うものばかり。収納するのも工夫が要りますよね。今回は、あーでもない、こーでもないと更新続けている我が家の洗濯用品収納をご紹介します。洗濯用品は洗濯機斜め前の
2022/07/29 14:30
フライングタイガーでかわいいプチプラ雑貨にときめく50代
久々に行ってきました。フライングタイガーコペンハーゲンへ。見ていると楽しくて、小一時間現実逃避しちゃいました。今どうしても必要かと問われると、いや〜そうでもない〜というものですが、かわいいので、ついつい。割れ物は薄紙でくるんで下さいました。目やら唇やら手
2022/07/28 14:30
数年前のユニクロの服を着てユニクロの店員さんの前を通る時に思うこと
開店直後の近所のユニクロの店舗。店員さんが店の前で、道ゆく人に「おはようございます!」と元気に挨拶しています。その前を通り過ぎる時、自分の服がユニクロだらけ…というのはよくあること。しかも、何年か前のものだったり。こんな時、店員さんたちはどう見ているので
2022/07/27 14:30
NHK「あさイチ」手ぬぐい特集で目からウロコ!
NHK「あさイチ」の手ぬぐい特集を観て目からウロコがポロポロと…手ぬぐいあるあるの一つが解決しました。それは…端のほつれです。ほつれた糸がビローンと下がってくるアレ。切りっぱなしだから仕方がないけれど、なんだか気になりますよね。わたしはせっせとハサミで切って
2022/07/26 14:30
最近よく見かける気がするパープルを使った50代コーデ
ショーウインドーに飾られた服や、テレビのアナウンサーの服など、最近パープルをよく見かける気がします。(たまたまかもしれませんが)そこで、今持っているパープルのブラウスのコーデを考えました。2020年MKのブラウス。2019年OFUONのテーパードパンツ。?年グレーのスタ
2022/07/25 14:30
ポチった後に在庫なしになった服が別のショップで買えた!
楽天マラソンでポチった服が、 在庫なしになってしまいました。注文が集中した場合や、商品の在庫がわずかとなった場合には、注文受付後であっても完売となることがあるそうです。在庫表示が間に合わなくなるのですね。これにはショック。もっと早くポチればよかった…しょ
2022/07/24 14:30
【楽天マラソンポチレポ】ポテチメーカーと足しぬかとパンダ銀貨
楽天マラソンでいくつか欲しいものがありまして、いろいろ迷いましたが、今回はこちらをポチりました。少しでもお買い物の参考になれば幸いです。【1】ポテトチップスメーカー電子レンジでポテチが作れる器具です。しかもスライサー付き。(スライサーを持っていないので助か
2022/07/23 14:30
【ホットサンドの具】これ、おすすめ!
バウルーでホットサンドのひとりごはんです。8枚切りの食パンを使い、半分ずつ違うホットサンドを作ります。1種類目は定番のゆで卵。ゆでた卵を粗く潰し、いつもなら辛子マヨネーズであえるところ、パンに直に辛子とマヨネーズを塗り、ゆで卵を乗せました。ゆで卵のマヨネー
2022/07/22 14:30
楽天で欲しいもの〈3〉電子レンジでポテチが作れるチップスメーカー
今、楽天で欲しいもの3つ目は、チップスメーカーです。こちらを知ったのは新聞の記事でした。たまにはポテチを食べたいけれど、市販のポテチはわたしにはしょっぱ過ぎる…こちらのチップスメーカーを使えば、味付けありでもなしでもいいのが魅力。味付けなしのせんべいが美味
2022/07/21 14:30
楽天で欲しいもの〈2〉台湾のチープかわいいメッシュバッグ
コロナ第7波がとうとう来てしまいました。一体いつまで続くのでしょう…旅行に行く計画もない我が家では、いつもと変わらない日々を送っています。街は夏のバーゲン開催中で、服を見たい気もありますが、暑さとコロナでちょっと気が引けて…そんな時ありがたいのがネットショ
2022/07/20 14:30
常温って何度?冷暗所ってどこ?調味料保存の疑問を解決!
あまり頻繁に使わない調味料ってありますよね。わたしの場合、それはラー油でした。賞味期限から1年経っても気づかずに使っていた衝撃の事実。過去記事はこちら ↓ 賞味期限や消費期限は気にしているのに、つい、うっかり…ところで、常温って何度?冷暗所ってどんな
2022/07/19 14:30
楽天で欲しいもの〈1〉あっちこっちキッチンマット
いつも見ているサイトやなにげなく観たテレビや雑誌などで、紹介されている商品いろいろ…気になったものは楽天で探してみます。これがかなりの確率で見つかるのがすごい。今、わたしが欲しいものは…TV「ヒルナンデス」で紹介されたキッチンマットです。あ、いいな〜♪ と思
2022/07/18 14:30
セリアで見つけた色ガラスのボトルを並べた簡単インテリア
おしゃれに雑貨が飾られたインテリアに憧れます。かく言うわたしは、時計や温度計やペンやメモなどの実用品は室内に並べておりますが、もっと純粋に、可愛く雑貨を飾るということがうまくできません。ここ何年も新たに買った雑貨もなくて、飾る気もなくなり…そんなわたしで
2022/07/17 14:30
コープみらいで買ってきたもの【リピ買い&初買い】
コープみらいの店舗で買い物しました。リピ買いは、種ぬきプルーン個包装、濃いアーモンドミルク、濃い豆乳。初めて買ったのは、べにはるかのひとくちようかんです。他のスーパーで買った個包装のプルーンが固くてイマイチだったので、期待して買ってみたこちらのプルーン。
2022/07/16 14:30
パリパリすぎて笑っちゃう!一見地味だけど刺激的なお菓子
スーパーのお菓子売り場で発見。一見地味だけど(失礼!)すごく刺激的なお菓子でした。こうして見ると、どら焼きの皮のように見えるでしょ?いえいえ、カッサカサの手触りです。さながら冬の枯れ葉のように…みそ半月というお菓子です。岐阜の竹屋煎餅本舗製。原材料は、小
2022/07/15 14:30
ダイソーで買ったフランス製マルセイユ石鹸にびっくり
テレビで紹介されているのを見て、ダイソーで売っている、フランス製のマルセイユ石鹸を買ってみました。オリーブ、ハニー、ローズ、ジャスミンの4種類のうち、オリーブだけが山積みになっていて人気がないのかな…とも思ったり。でも、人工的な香料が苦手なわたしは、4種の
2022/07/14 14:30
北欧風の布を白いインテリアのアクセントにしました
夫が実家から貰ってきた昭和の家具の天板の傷を隠すために、ユザワヤで布を買いました。過去記事はこちら ↓勢い余って花柄とチェック柄の2種類買っていたので、今度は白い収納棚の上に敷く用に、またチクチク手縫いしました。花柄の赤とダイヤモンドチェアの赤が偶然
2022/07/13 14:30
最近店頭で見かけるようになったヤクルト1000を飲んでみた
大人気で入手困難だったヤクルト1000。店頭で買えるのはY1000といって、宅配品とは名前も容量も違うのですね。とにかく話題の品なので、品切れが続いていて、なかなか買うことができませんでした。そんなY1000を、最近スーパーでも見かけるようになっていませんか?数日前、
2022/07/12 14:30
【ひとりごはん】〇〇を冷やし中華風にしてみました
冷やし中華をめっきり食べなくなりました。昔は、夏の間何度も作っていたのに。夫からのリクエストもなくて、ここ数年作っていません。(写真右は残り物の煮物を使ったスープ)久々に作ったのは冷やし中華「風」。麺はそうめんを使いました。具は冷蔵庫にあったもの。卵、ツ
2022/07/11 14:30
白い麻のシャツを着る時に心がけていること3つ
夏に着るトップスの中で、一番好きなのは白い麻のシャツ。 左は2018年GUのスキッパーシャツ。右は2014年ユニクロ×イネスの七分袖。長く大切に着続けています。今回は、わたしが白い麻のシャツを着る時に心がけていること3つをご紹介します。〈1〉自分に似合うデザインを選
2022/07/10 14:30
アデリアレトロの花柄グラスでクリームソーダの夢心地
大人気のアデリアレトロのグラスでドリンクやスイーツが供されるというコラボカフェ〈喫茶アデリアーノ〉へ先日出かけてきました。きゃ〜清楚な白い花柄のグラス!グリーンと白と赤が綺麗だなあ…お子様ランチみたいに旗付きです。ちょこんと乗ったチェリーがかわいい。クリ
2022/07/09 14:30
いいことあるかも?1/60の確率でムーミンビスケットに入っているもの
スーパーで見つけた北陸製菓のムーミン袋入りビスケット。プチプラだったので買ってみました。これがなんともかわいい!ニョロニョロ率がやや高めかな?ムーミンママは、ちゃんとバッグを持ってるし、ミイは不敵な笑みを浮かべていて、ノンノンはやっぱりキュート♪ と、こ
2022/07/07 14:30
10年間ほったらかしだった北側の窓をパアッと明るくチェンジしました【PR】
実は、約10年もの間、我が家の北側の一部屋の窓は、カーテンもブラインドもつけずに、ほったらかしでした。その部屋にあるのは、本・書類・雑貨を収納する大きなロッカーやクローゼットなど。居間のようにゆっくりとくつろぐ場所ではないのを言い訳に、まあ、このままでいい
2022/07/06 14:30
16年前に旅行した富山のおみやげ 置き薬と絶品ますの寿し
富山へ旅したのは2006年のこと。とやま駅特選館で自分へのおみやげを物色中に、こちらを見つけてときめきました。これ、置き薬です。このレトロなパッケージに惹かれて、ついつい買ってしまいました。80年代に雑誌「宝島」に「VOW」という読者投稿のページがありまして、その
2022/07/05 14:30
成城石井で見つけた!国産米でできたやさしい味のお菓子
・パッケージがかわいい・歴史のあるお菓子・サイズが大きくて豪快・原材料がシンプル成城石井でこのお菓子を見た時、わたしの心はガッチリとつかまれました。1枚の直径は約8cm、厚みは約2cm。これが10枚入っています。原材料は米(国産)、水飴、グラニュー糖、食塩。同じよ
2022/07/04 14:30
夫の実家からもらってきた昭和レトロな家具の傷を隠す工夫
夫の実家で長年使っていた昭和レトロな家具。もらってから年月が流れ、天板が傷だらけのハゲハゲになりました。過去記事はこちら ↓塗り直そうか上に板を置こうかとも考えましたが、手っ取り早い方法として、上に布を敷いて傷を隠すことにしました。全面布を敷くとちょ
2022/07/03 14:30
今日の断捨離 海外の使用済み切手
若い頃のわたしは、今とは少し好みが違っておりまして、不気味なもの、怪奇なもの、キッチュなものが好きでした。神田神保町の古書店で買い集めた古い絵はがきは、今年やっと断捨離し、残るは海外の使用済み切手です。どこで買ったのかも忘れました。生き物モチーフが好きで
2022/07/02 14:30
毎月1日のルーティンは何ですか?
今日は7月1日です。もう1年の半分が終わり、残り半分の始まりですね。毎日があっという間に過ぎていく…ような気がする今日この頃。そんなわたしでも、毎月1日はなんだか新鮮な気分になります。今日はわたしが毎月1日にするルーティンをご紹介します。 毎月1日の朝にするこ
2022/07/01 14:30
2022年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、みわ りせさんをフォローしませんか?