chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
kim8980
フォロー
住所
安曇野市
出身
桑名市
ブログ村参加

2009/01/18

arrow_drop_down
  • JAあづみあぐりキッズ

    昨日の中日対ヤクルト。 8回表に川越選手が打った打球がライトスタンドへ。 判定はファール。 リプレイ検証の結果、判定は覆らず。 ネットでは誤審だとガヤガヤしてるね。 わたしも映像見たけど、ホームランに見えた。 でも、スポーツの世界、審判は間違えることもあるが判定は絶対なのよ。 なんだけど、人が判断できるのって限界あると思う。 だからサッカーではゴールの判定やオフサイドの判定はデジタル導入してる。 最終判断は人に寄るんだけど、ポールの上を通るとハッキリよくわからん。 ボールがポール巻いたかどうか。審判の立ち位置にもよるし。 野球ももっとデジタル導入していこうよ。 JAあづみあぐりキッズ りんごの…

    地域タグ:安曇野市

  • あづみ野いけだまち酒蔵まつり2025(池田町)

    今年はきゅうりが順調に育ってる! 今朝は仕事行く前に少し時間があったのできゅうりのネットを立てた。 2本あるからたっぷりなるかな。 週末追肥しますかね。 子供たちが好きなきゅうり、たくさんなるといいなー あづみ野いけだまち酒蔵祭り 酒蔵見学1 あづみ野いけだまち酒蔵まつり2025に行ってきた。 妻の付き添い何で試飲はなし😢 妻は楽しんでたのでOKよ。 高額なお酒も1杯限定で試飲できたみたいで、違いが楽しめたようだ。 酒蔵見学が15分おきに開催されてたので参加してみた。 酵母、麹の話、酒造りの工程など、自分の知らないことが学べてよかった。 大人の社会見学だ。 酒蔵見学した人は特別なお酒が買えたそ…

    地域タグ:池田町

  • クレープ工房(松本市)

    欧州リーグの佳境。 いろんな人の噂がマジ絶えない。 あー、ワクワクする。 その反面、偉大な人がレアルを去る。 モドリッチ。 40だけど、闘志が衰えなきゃ自国に戻ってやるのかな? 体は大きくないのにあれだけやれるのが凄いよ。 クレープ工房のクレープ うちの人たち待ってお店に入るのが嫌いだし、俺も嫌い。 だけど、ここのクレープは待ってでも食べる。 今回はキャラメルバナナ生クリーム入り。 生クリーム入りは丸く巻かれるからかわいいのよね。 ボリューム感もあって、俺は好き。 お腹も膨れる気がするし。 相変わらずうまくて言うことなし! もうここ以外のクレープは食べることなくなったなー。 tabelog.c…

    地域タグ:松本市

  • 北海道土産

    今週は暑い。 急に夏の暖気が入ってきてて今日は34℃になるらしい。 信州でこれはしんどいね。 日陰に入ればまだカラッとはしてるけど、風がないとしんどいな。 でも、週末は20℃とかだから。 いやー、気温差についていけないよー 北海道土産その1 今回北海道出張は2回行って、新千歳と丘珠使いました。 お土産は空港で買うかスーパーとかで買うかで考えてて。 その1はスーパーで見つけたやつ。 あとはスープカレーの素を買ったよ。 このカステラは素朴な味。 ちょっとパサついてるかも。 普通のカステラ食べた方がうまいが、まぁ北海道土産としてはコスパよし。 北海道土産その2 バターサンドは定番ですね、相変わらずん…

    地域タグ:北海道

  • 大姥山(登山)

    夢のような巨人3連戦は負け越し。 × 金丸先発(勝敗付かず) リリーフ陣が打たれ逆転負け。 × 宏斗見殺し惜敗。 ○ ホームラン4本で逆転勝ち。松葉5勝目。 一気に貯金が見えるかもと思い描いたが残念無念。 相変わらずの貧打線、でも、1戦目は勝てたんじゃない? 左への継投策が裏目に出た感じ。 もうちょっとでAクラスへ近づけるんじゃないかな? 接戦を勝ち抜いてこそ貧打竜の生きる道だよな、がんばれよ!ドラゴンズ。 大姥山の鎖場 春?初夏?の大姥山に登ってきた。 新緑が美しく、雪が残る北アルプスが美しい。 車は国道19号から初めの分岐の手前のスペースへ。 車が3台くらいは止めれるかな。 周回するにはこ…

    地域タグ:大町市

  • 母の日2025(家飯)

    先日、車検を受けたんだが、 早期予約で少し値引きできたんだけど、 交換する部品代が思いのほかかかって10万オーバー😢 はぁー、やだねー、この物価高のご時世にこれでは。 母の日2025その1 今年の母の日は何を作ろうかと考えてた。 4月に思いがけずに北海道出張があり、こんなものを手に入れてた。 ベル食品『スープカレーの作り方』 4人前分のペーストが入ってて、お湯で溶かすだけ。 んで、具材は何を用意しようか。 調べると素揚げした野菜とか、グリルしたりとか。 いろいろ調べ悩んだ挙句、具材は以下。 ・エリンギ ・アスパラ(自家菜園) ・なす ・ピーマン ・じゃがいも ・にんじん ・たまねぎ ・鶏モモ肉…

    地域タグ:安曇野市

  • ラーメン居酒屋おしどり(塩尻市)

    欧州のサッカーシーンがほぼ終わり。 シーズン終了して日本人がどこへ移籍するのかが気になるところ。 久保を筆頭に、堂安、板倉、前田など噂は絶えない。 ビッグクラブへの移籍もありうるだけに、 CLリーグの決勝へ行く日本人も見たいところ。 CLリーグはベスト4のうっちーが一番上だよね。 ワールドカップ優勝を目指すにはさらに上のレベルでの選手が増えて欲しいね。 おしどりの山賊野郎 ラーメン居酒屋おしどりへ。 ランチ営業をやめたと思ったんだが、 最近昼に通ったら車が止まってるのを見かけたので再調査。 山賊野郎の中盛カタメ、ニンニク抜き野菜普通。 1,300円 生卵TP 100円 まずはアブサラダ。 卓上…

    地域タグ:塩尻市

  • 深堀隆介展@サントミューゼ(上田市)

    田んぼに水が張り、稲が植えられた。 風が爽やかで、日向は暖かく、日陰はひんやり。 梅雨までのこの時期は人が少なく心地いい。 季節の中で一番いいかも。 田んぼに写る北アルプスがきれいなんだよなー。 一番は水を張り、稲が植えられる前。 ほんとわずかな期間しかないけど、水鏡に写る北アルプスがマジきれい。 深堀隆介展 深堀隆介展その2 娘が見たいということでサントミューゼに行ってきた。 アクリル絵の具を重ねて描くこの独特な画法。 すごい緻密で、手間もかかってる。 でも、まるで本物の金魚のようだった。 作家さんも金魚が好きなようで描写がすごい細かったなぁ。 仕事の遍歴や裏話とかもありとても楽しい時間だっ…

    地域タグ:上田市

  • 富士アイス上田店(上田市)

    中日、マジで得点力ないなぁー。 チーム打率はロッテの方が低いのに、ロッテよりも得点してないって何? チャンスはある程度作ってるはずなのにね。 投手はがんばってるのにな。 とりあえず全員魚雷バットにしてみたら?w 富士アイスの自慢焼き おみやげに志”まん焼きを。 私の地元では大判焼きか御座候ですけど、上田では志”まん焼き。 全国でもいろいろ呼び名はあるらしいね。 何ででしょ? お土産用に10個とおやつ用2個購入。 2個はその場で食べたけど、出来立ては中身が柔らかいので気を付けましょう。 出来るならシェアせず1人1個のほうが食べやすい。 中身は粒あんかカスタード。 どちらもぎっしり入っててうまし!…

    地域タグ:上田市

  • キッチンぷちらぱん(上田市)

    GWに高速道路使ったけど、帰りの渋滞の凄い事。 妙義から富岡まで列になってたわ。 反対車線がね。 うちらは田舎から出てくるのは行きも帰りも渋滞は反対車線。 こういう時は田舎に住んでいてよかったなーって思う。 ぷちらぱんのオムライス 自慢焼きを買いに行ったついでに入ったお店。 ほんとはラーメン屋に行きたかったんだけど、 お昼回って子供たちが騒ぎ始めたし、 これから車を走らせて移動すると妻の機嫌が悪化しそうだったので^^; オムライスが評判らしく店内は満席。 20分ほど待ってようやく席に着く。 通常のオムライスでも卵3個しようしてるんだって。 六文銭の焼き印がおしゃれだ。 わたしが頼んだのはキノコ…

    地域タグ:上田市

  • 寿々喜(安曇野市)

    GWで貯金を作るどころか借金だらけ。 イマイチ波に乗れないなぁ。 金丸は前評判通りで、初登板で負けは付いたが今後に期待できそう。 あとは打線にもうちょっと粘りが欲しいなぁ。 寿々喜の大ざる 登山帰りに妻と蕎麦屋へ。 うちの子供らは、ラーメンとうどんは好きなのに蕎麦はそうでもないのよね。 なんでやろ? だから、なかなか蕎麦が食べれないのよねー。 中盛、大盛りは店員さんからの制止がかかる。 妻も中盛にしようと思ったが制止かかり普通盛りに。 まぁ、結構盛りがいいのでしょうがないかも。 大盛りは山が結構崩れるw 食べ応えはあるからいいよ。 寿々喜の山菜天ぷら 山菜の天ぷらはこごみ、コシアブラ、タラの芽…

    地域タグ:安曇野市

  • 本丸池田屋(安曇野市)

    中日が阪神に3タテ、5割復帰、3位に順位を上げた。 三浦が初登板で初勝利、近藤がホールド。 松山を休ませてマルテが初セーブ。 井上監督になってちょっとずつだけど上昇してる気がする。 GWは大けが、支配下復帰した岡田先発するし、 ドラ1ルーキー金丸の登板も予想されてる。 根尾は1軍上がったし、いろいろ注目高まる。 連戦続くが1つ貯金できるといいな。 がんばれドラゴンズ! 本丸池田屋のバタどら焼き ハマフラワーパークに苗買いついでに池田屋に。 今回はバタどらを買ってみた。 ねっとりとした粒あんに気持ちバターのしょっぱみを感じる。 うまいはうまい。 だが、もうちょっとバターを感じたいなぁ。 私にとっ…

    地域タグ:安曇野市

  • 丸亀製麺安曇野店(安曇野市)

    野菜の苗を買いました。 今年もナス、トマト、ピーマン、きゅうりの定番どころ。 あとはブロッコリー。 ブロッコリーは気を付けないと虫の餌食だから。 さぁてうまく育ってくれるかなー 丸亀のきつねうどん 家計の味方、丸亀へ。 安曇野でうどんと言えば『心』なんだが、 ランチ後の行く方向が合わないため丸亀へ。 その辺はしょうがない。 珍しく並びが少なくてよかったー。 きつねうどんの並、冷やしをチョイス。 最近日中が暑くなってきたので冷やしがうまい。 ここにドバーっとネギとしょうがをプラス。 しょうがの爽やかに辛みがあるのがいいよねー。 かき揚げはいつものと桜エビと三つ葉を。 三つ葉の方がサクサク感が上。…

    地域タグ:安曇野市

  • サッポロビール園ライラック(北海道札幌市)

    北海道出張で思ったこと。 ・ふきのとうがいっぱい出てた。 あんなにたくさん出てたのを見たのは白馬の時以来。 ふきのとうの価値がないくらい出てた ・道が広い。そしてまっすぐが多い。 高速道路とか、郊外の道路は幅が広くスピードが出しやすい。 ちょっと山道入ると熊とか出そうで怖かった。 ・長野県より寒い。 サッポロビール園の外観 サッポロビール園に行きました。 外観は歴史を感じる。 建屋がいくつかあり、建屋によりメニューが異なる。 私が行ったのはライラック。 サッポロビール園のラムジンギスカン サッポロビール園のジンギスカン各種 ラムのジンギスカンはしょうゆや塩、バジルなど味付けタイプと 味付けなし…

    地域タグ:札幌市

  • ラーメン二郎札幌店(北海道札幌市)

    ひょんなことから決まった北海道出張。 長野県も寒い所だったけど、北海道はもっと寒いね。 半月から1ヵ月くらい季節が逆戻り。 ダウン着てないと寒いわ。 ラーメン二郎札幌店の外観 出張初日は移動だけだったのでホテルチェックイン後真っ先に二郎へ。 ホテルから5分くらいで到着。 二郎行く予定でホテルの場所決めてたからスムーズ。 二郎着。 外待ちなしラッキー☆ 店内待ちも3人ぐらい、でも速攻席座れた。 その後ずらずら店内待ちが出来たのでいいタイミングだった。 ラーメン二郎札幌のラーメン小 予習の通りラーメン小、野菜アブラ。 生卵TP ラーメン以外は写真撮影禁止だったから券売機撮れてないけど、 大はなかっ…

    地域タグ:札幌市

  • 京城苑(松本市)

    中日ドラゴンズ、5割復帰! エースが初勝利を上げ、投手陣は継投で完封。 打線は相変わらず打てないが、少しずつ形になってきてるんじゃなかろうか。 2軍も相変わらず好調なので、調子落してる選手がいたら入替すればよい。 チーム内の競争が正しくできていれば、自ずと生まれる好循環。 いいんじゃない?♪ 京城苑で焼肉 毎年恒例のフォーラム会。 タン、ロース、カルビ、ハラミ、ホルモン。 どの肉もうまかったけど今回はハラミがすごくうまかったなぁ。 ビールもしっかり飲んで、会で話した記憶がいろいろないし、 その後の地震でちょっと帰れなくなりそうだったが、 美味しい肉と美味しいビールがいただけて今年も良い。 ta…

    地域タグ:松本市

  • 手抜きピザ(家飯)

    出張で北海道行ってきました。 帰りの飛行機が揺れに揺れて、松本上空でグワングワン。 これまで乗った中で一番揺れたかも。 飛行機は揺れるもんだと思ったが、初めて恐怖を感じたね。 とりあえず小牧着陸にならなくて良かった。 ツルヤのピザ ツルヤでベースピザ(ソースとチーズが乗ってる)を購入。 トマトのピザとキノコや野菜を炒めたものを乗せたピザ作った。 家ではホームベーカリーで生地から作る時もあるけど、 伸ばしてソース乗せるのも手間だからね、ちょい手抜き。 ビッグやベイシアではベースピザ見ないからツルヤのは安くてうまい。 これからの季節だと山菜乗せてもいいなぁ。 www.tsuruya-corp.co…

    地域タグ:安曇野市

  • 餐(松本市)

    龍門渕公園の桜まつりに行ってきた。 どの桜も満開でよかったね。 でも、日曜日の大雨で満開だったところは結構散ってしまったかも。 きれいだけど、タイミングによっては開花時期が短い。 それもいいのが桜。 tabelog.com お客さんとの接待で使った店。 表向きは普通の一軒家。 どちらかというとみすぼらしい感じ。 でも、入ってみると隠れ家っぽい和食屋。 お任せで一品ずつ出てきて、最後は締めのご飯。 ゴマ豆腐とか12日熟成させた鰆とか、どれもうまかった。 ワインもいいのが揃っててくいくい飲めた。 残念だったのがふきのとうを使った料理が2品出てきたこと。 何をどう料理してもフキらしさが出るので、 同…

    地域タグ:松本市

  • バーガーキング稲葉バイパス店(長野市)

    昨日からETCのシステムエラーが起きてますね。 それにより高速からETCで降りれないらしくひどい渋滞が起きてるそうだ。 土曜日に早朝からラウンドワンに行ってきたけど、 1日ズレてたら同じひどい渋滞に遭遇したのかも、、、 セーフ! バーガーキング稲葉バイパス店 ラウンドワンの帰りに長野市に出来たバーガーキングへ。 出来た時は激混みだったそうだけど、今は割とスムーズらしい。 1時頃着いたら駐車場はそこそこ。 店舗からあふれて待つ人の姿に子供たちは嫌悪感を示してたが、 そんなに待たないだろうと特攻。 対人レジとセルフレジとモバイルオーダーがあり、 あとあと調べるとモバイルオーダーは待たずに受け取れる…

    地域タグ:長野市

  • しゃぶ葉(松本市)

    慎之介がマイナーで初勝利したらしい。 これを足掛かりにメジャー昇格早くできるといいね。 メジャーで勝ったわけではないし、そんなに話題にならないだろうけど、 中日ファンとして取り上げて置く。 しゃぶ葉でランチ ネクステージで部品交換済ませてランチへ。 購入前から壊れていた部品を修理するのにお金かかるのって謎。 接客もイマイチなんで次はネクステージでは買わないなぁ。 毎回行ってたくさんお客がいるのが謎なんだけど。 フェアのラムしゃぶをオーダー。 なんか高そうな豚肉やモッツアレラチーズ、生エビもオーダーできて良し。 特にチーズは気に入ったのでたくさんオーダーしちゃったわ。 トマトガーリックのスープも…

    地域タグ:松本市

  • 九十九松本駅前店(松本市)

    プロ野球開幕しましたね。 中日は開幕カード1勝2敗。 ヒットを打っても相変わらず得点力がないし、 チャンスなのにあと1本が出ない。 ヒット打たなくても点が取れるようになってかないと今季も厳しそう。 今週はホーム開幕戦、星を五分に戻したいね。 tabelog.com 会社の花見という名の飲み会で使用。 個室ってあるけど、ブラインド仕切った感じで個室感なし。 信州の郷土料理っぽいのは特にないし普通の居酒屋。 接客は普通以下。 バイトだけなのか、オペはあまり良くないね。 最低限って感じだ。 もう1回使うかと聞かれたらしばらくあけたいね。 にほんブログ村

    地域タグ:松本市

  • 本丸池田屋(安曇野市)

    3/28 いよいよプロ野球が開幕だ。 井上野球がどこまで通用するかはわからないが、 高橋宏斗なら必ずやってくれるだろう。 打撃陣の主力でケガ人がいることが痛いけど、 今いるメンバーで思い切ってやれ! 池田屋のポップ 池田屋のいちご大福 Hamaフラワーパークに和菓子屋さんが出来たらしい。 というわけで、帰り道に寄ってみた。 新潟から移転してきた有名なお店らしい。 いちご大福をおやつとして購入。 柔らかい餅に包まれたいちご、あま~い^^ そしていちごの甘酸っぱさを邪魔しない白あん。 お上品でとてもいちご大福として完成された出来栄えでした。 うまかったー。 また行きたい♪ ikedaya.shop…

    地域タグ:安曇野市

  • ラーメン三空(安曇野市)

    鹿島槍に滑り収めしてきた。 最終日の週末ということでリフト券1000円で開放してた。 その割に客は、、、 まぁ、パークはないし、リフト本数少ないからそこまで魅力的ではないか。 こんなやり方ではインバウンドも来ないぞ。 雪はシャバシャバの春雪で、スピードがメロウな感じ。 ブナで壁遊びがおもろいのに、ちゃんと整備せんからなー。 客付良くないのは納得。 最後のイベントとして振りまきしてたけど、 来季のシーズン券くらい用意すればいいのに1日券のみ。 とはいえ、うちの子供たちは同行者のご配慮によりぬいぐるみゲット。 来シーズンは1回くらい別のエリアに滑りに行こうかな。 三空の味噌ラーメン 店舗移動してか…

    地域タグ:安曇野市

  • 色縁(松川村)

    今朝のラジオにて、 大谷翔平の年収が15X億だって言ってたなぁ。 年収だよ! すごいなー。 もう一生かけても使いきれないぐらい稼いでるよね。 現役引退しても何かしらで稼ぐんだろうから、、、 いやぁ、凄いわー。 色縁のカレー2種盛 奥さんがカレー食べたいってことで松川村の色縁へ。 松川村の住宅街にあるお店。 店内入った途端にスパイスのいい匂い。 店内は白基調できれいな感じ。 テーブルが4卓ぐらいあったかな。 カレーは3種類あって、そのうち野菜カレーと鯖カレーをチョイス。 妻は豚肉のカレーと鯖カレーを。 カレー2種に6種類くらいの副菜がついて1200円。 ご飯大盛りカレー大盛りが通常価格内だし、お…

    地域タグ:松川村

  • すき家147号安曇野穂高店(安曇野市)

    近くのとをしやが改装するって言うことでセールしてた。 事前にそんな情報はなかったが、店を通りかかる時に気づいてUターン。 店舗内はセール品を買いあさる人で混雑。 ていうか、ちょっとした違和感で入る決断したかみさんすごー。 まぁ、俺も違和感は気づいたけどスルーでいっかと思ってたし。 女の勘は鋭いなー すき家の牛丼大盛り スキー帰りにすき家へ。 穂高に新しくできたので行ってみた。 ドライブスルー専用出口があるのだが、 入る時にはあまり気づかず、 出口専用とだけ見たからそっちから出ようとしたら無理だった。 わかりづらいわ! まぁ、とにかく近いところにすき家が出来たことはよい。 maps.sukiya…

    地域タグ:安曇野市

  • 麺とび六方エルサあづみの店(安曇野市)

    花粉症って言えるほど症状が重くないけど、 毎年1週間程度鼻水が垂れる時期がある。 やってきました。。。 鼻かむのがめんどくさいからマスクつけたら全然でないのね。 マスクって偉大~♪ 六方三郷のラーメン小 息子の授業参観前にパワーチャージ。 六方のラーメン小 麺固、野菜、アブラ 有料TP:味付け脂、卵 結構固形でぷるぷるなアブラ~ まずはそれを味付け脂へドボン。 味付け脂の容量アップ♪ それから野菜ディップしてハグハグ。 あー、しょっぱうまー。アブサラダはカロリーオフw 六方三郷の天地返し 肉を沈めて温めることで柔らかく。 それから溶き卵ですき焼き風、味付け脂にディップ。 交互に楽しみうめー。 …

    地域タグ:安曇野市

  • SSドライブイン広丘店(塩尻市)

    3月に入り寒い日もあるけどだいぶ日差しが暖かい。 朝晩もだいぶ明るくなってきたし、春っぽい。 暖かいと気持ちも体も楽だ。 さて、そろそろ山菜を採りに行こうかしら。 SSのラーメン 松本方面へ市場調査。 スノーボードのブーツを試着しにデポとゼビオを回る。 いくつかブーツを試着し候補は絞れて満足。 その後昼食を求めてフラフラ。 直に行きたかったが混雑してたので彷徨いまくって初めてのSSへ。 メニューが多く、そしてどれもお安い。 子供たちはラーメン。 そして私は牛肉コロッケ定食。 安くてうまかった。 そして思った以上にコロッケがでかくて満足。 今度は妻もつれて行くか。 SSのメニュー tabelog…

    地域タグ:塩尻市

  • キッザニア甲子園(兵庫県西宮市)

    先日松本で積雪ありました。 今シーズンはこれまで1㎝も積もらない珍しい年だったんですが、 ようやく積もったね、10㎝くらい? 積もらないんならスタッドレスタイヤなんていらねーや。 とか思いつつ、県内いろんな箇所あるから、 凍ってて三才山から落っこちるなんてありえるから無理だわ。 日差しも強くなってきたし、もうすぐタイヤ交換か? めんどくせーけど、スリップ事故しなくなるからいいけど。 キッザニア甲子園の外観 キッザニア甲子園の建物内 USJに行くか、キッザニアに行くか、その決断を子供に委ねたらキッザニアへ。 事前に回り方の動画やブログを読んだけど結構うまくいかなかったなぁ。 うちは2部だけ参加し…

    地域タグ:西宮市

  • 天下一品 ららぽーと甲子園店(兵庫県西宮市)

    プロ野球オープン戦が始まった。 2月のキャンプがあっという間に終わり、開幕まで1ヵ月ぐらいか。 中日は監督が代わりどうなるか。 また、黄金ルーキー金丸がいつデビューするのか。 今のところ、新戦力が順調なだけにシーズンでどういう活躍を見せるか楽しみ。 とりあえず最下位だけはもう勘弁だな。 天下一品のこってり キッザニアまでの時間つぶしにららぽーとへ。 いろいろお店巡りをし、お昼はフードコートへ。 息子と一緒に天一をチョイス。 スープはこってりとあっさりと屋台風ってのがあって、 屋台風ってなんや?と思ったが、天一はこってり一択っしょw ひさしぶりの天一に大満足ではあったが、 息子はこってりはまだ受…

    地域タグ:西宮市

  • きみこ(兵庫県神戸市)

    今季最長寒波が明けました。 白馬エリアはそんなに降らなかったのでそこまで恩恵を感じなかったけど、 降ったら降ったで道中がカオスになるのでいいかな。 今年初の岩岳は壁が凄い育ってて楽しかったが、 リフトの本数減らしてリフト待ちが多いし、 ゴンドラとか整備したのに麓のレストハウスやトイレの数が少なくて残念。 金儲けのことしか考えてないんやろなー。 そんな気がする。 きみこのランチ 元町で少し食べ歩きし、そこから花隈のほうへぶらぶら。 ふらっと入ったご飯屋さんが思いがけずコスパ良くてよかった。 ランチはおばんざい5種とごはんとスープの食べ放題付き。 わたしは牛のミルフィーユカツをオーダー。 きみこの…

    地域タグ:神戸市

  • ぎょうざの店ひょうたん三宮店(兵庫県神戸市)

    佐々木朗希くん、結婚したんだって! 今日インスタか何かで公表してた。 23歳でドジャースに入って結婚か! 順風満帆とはこのことか。 あとはメジャーで活躍するのみ。 これでワールドシリーズ制覇したらえらいこっちゃやで。 ひょうたんの餃子 三宮でぎょうざの有名店がいくつかあるらしい。 ぎょうざ大学、赤萬、ひょうたんが神戸三大餃子らしく、 元町の赤萬はすごい小さい店で満席で入れなった。 夜に晩御飯テイクアウトするついでに妻と行ってきた。 お店のメニューは餃子しかなく、それは潔し。 その割には出てくるのが思ったよりも早くない。 俺がハードル上げ過ぎ? 味噌で食べるらしいが、これが結構うまい。 そしてそ…

    地域タグ:神戸市

  • ル・クロワッサン・ド・バカンス(兵庫県神戸市)

    プロ野球のキャンプニュース、 昔は結構尺があったと思うんだが、 メジャーリーガーのキャンプの時間の方が長い、、、 いろんなチームのキャンプ情報を見たいんだけど。 YouTubeで各球団のキャンプ情報があるからかなぁ? YouTubeのがよりマニアックな情報が得れたりするけど。 効率よく各球団の情報が得れずちょっと悲しい。 バカンスの入り口 妻が美味しいパンを食べたいということで、 ホテルから近い所でモーニングを。 ここは全てのパンがクロワッサン生地でできてるんだって。 バカンスのパン 一人2個ずつ購入。 甘いのからしょっぱい系までいろんなのがあった。 ほんとにどれもサクサクしておいしい。 店内…

    地域タグ:神戸市

  • 南京町(兵庫県神戸市)

    2/17頃からまた寒気が入りそうだ。 寒気予報見ても2/21でも寒気抜けそうにない。 前線伴えば前回よりもひどい寒波になりそうだ。 うーん、立往生とか起きないといいが。 南京町で食べ歩き 朝から阪神淡路大震災の歴史を学びへ移動。 そんなに遠くなかったことからホテルから徒歩で30分。 www.dri.ne.jp お昼過ぎまでいたけど、もっと居れたなぁ。 いろんな体験や鑑賞ものがあったので飽きずに学ぶ。 小1息子も特に嫌がらなかったしいい施設だね。 その後は電車移動で元町。 南京町で食べ歩き。 元町駅降りてすぐのところで買い食い。 息子が食べたダージーパイは顔よりも大きかった。 焼き小籠包食べたり…

    地域タグ:神戸市

  • ミライザカ三宮店(神戸市)

    アメリカでは驚きのトレードや契約があったりする。 先日のNBAの3チーム間トレードは驚いた。 マブスのドンチッチがレイカーズ来ちゃったよ。 トレードの噂があった八村は残留。 これによりADはいなくなったけど、おもろいチームになった。 まぁ、そんな詳しくないから知ったかぶり。 ハイライト見ててもこうも変わるかなーというチームになった気がする。 これで一気にプレイオフ進出に加速? レイカーズの話題は尽きないが、そろそろ河村がNBAにアジャストする? 楽しみなーシーズン佳境へ。 ミライザカの飯 飛行機に乗って神戸へ。 夕方の便だったのでそのまま居酒屋へ。 と思ったが妻が行きたかった鳥貴族は満席。 ひ…

    地域タグ:神戸市

  • 5代目麺や蝦夷(埼玉県東松山市)

    プロ野球のキャンプがスタート。 我が中日は井上監督になり雰囲気が明るくなった。 「ドラポジ」のテーマのもと、はつらつとプレーして、 シーズン開幕に備えて欲しい。 今年は注目のルーキー金丸がいるので、いつデビューするか楽しみ。 今年も混セだと思うので、願わくばCS出場。 5代目蝦夷の蝦夷ラーメン 突発の出張ついでに5代目麺や蝦夷へ。 ガデュさんのブログ見てて気になってたお店。 ameblo.jp ただ、お昼も食べてたし、訪問したのは15時だし、あまり腹が減ってない^^; デカ盛り系なお店を様子見ました。 蝦夷ラーメンは味噌スープにたっぷり野菜が乗ったラーメン。 おいしいが、普通の味噌ラーメンって…

    地域タグ:東松山市

  • みんなのテンホウ大町店(大町市)

    イチローが日本に引き続きアメリカの野球殿堂入りしたそうです。 満票での殿堂入りは惜しくもならなかったそうですが、 あれだけの功績を残したのに票を入れない人がいるのが不思議でならない。 日本では若気の至りか少し尖った対応もあったと思うけど、 アメリカに行ってからは別段そーいうのはなかったよなー。 日本人の誇りというべき人ですな。 イチローのようにヒットを打ち続ける人は自分が生きてる時代には 現れないんじゃないかなーと思う。 殿堂入りおめでとうございます! テンホウの餃子定食 狙ってはなかったが餃子半額デーだったので餃子定食に。 このセットが600円なんて信じられる? 他県では王将ファーストですが…

    地域タグ:大町市

  • 麺とび六方エルサあづみの店(安曇野市)

    五竜に滑りに行ったんですが、 ヤフオクで購入したブーツが使用1回目にして壊れました。 写真でしか判断できないと難しいですね。 状態は良かったと思うんですが、経年劣化してたんでしょうね。 側面とかバキバキになりました。 今後は製造年を気にしながら購入しないと。 とりあえず修繕して2~3回使用して購入金額分くらい取らないと。 前回買ったヨネックスのブーツもイマイチだったんで、 今後長く使うことを考えると新品を購入せんとまずいかなー。 はー、出費が、、、 六方三郷の塩 二郎系初めは三郷の六方から。 塩ラーメンの小麺硬め、野菜マシ、脂マシ、ショウガマシ。 生卵50、味付け脂100 味付け脂が50円値上…

    地域タグ:安曇野市

  • かあさんのおむすびの店(安曇野市)

    中日のドラ1ルーキー金丸の2軍キャンプスタートが決まったようだ。 腰痛を発症したことがあるようで、大事をとったらしい。 2軍監督は落合英二。 きっとコミュニケーションよく調整させるだろう。 やはり1軍にいるとマイペースを保とうと思っても、 周りからの期待、ファンからの期待、否が応でもはやるだろう。 となれば、2軍スタートやむなし。 あとは、前に松坂であったようなファンからの引っ張り事故。 あーいうのも気にしてもらいたい。 金丸は中日の宝だ。 宏斗と同じく球界の宝となりますように。 かあさんのおむすびの店のお弁当 コロナ療養中、かみさんが買ってきてくれた。 でかいおむすび2個とおかずで450円。…

    地域タグ:安曇野市

  • 焼肉いちばん(松本市)

    今年は雪が多いなー。 松本、安曇野は雪が降るがあまり積もらなくてラッキー。 雪が多いのでゲレンデコンディションはいい。 ただ、今のところ滑る機会は恵まれてなく2回。 次回は1月末。 高温予報が出てるので次回のコンディションが気になるなぁ。 カッチカチはやだなー。 焼肉いちばんのランチバイキング 焼肉いちばんのランチバイキング(焼いてる風景) セレナの点検で松本へ。 お昼回り、ぺっこぺこだったので焼肉ランチへ。 ランチバイキングはコスパいいけどお肉の質が下がるね。 うまいはうまいが、タレがちょっと濃い。 カルビやハラミの質がちょっとイマイチ。 ワンランク上出さないと満足できないなぁ。 これなら食…

    地域タグ:松本市

  • そば信(長野市信州新町)

    年明け早々コロナにかかりました。 コロナなんてもうかからないだろうという油断が招いた感じ。 症状としては肺炎っぽくはならず、 初日2日目は発熱、3日目4日目は微熱。4日目だけ鼻たれだった。 5日目はほぼ快調だが、ときどき咳。 今は11日目だが、まれに咳。 もう痰が絡んでる感じはしないのでもうすぐ治るかな? とはいえ結構しつこいのね、コロナ。 はじめはインフルが流行ってたからインフルにかかったと思ったよ。 療養期間が長いのでコロナに診断されるときついねー。 もうなりたくないわ。。。 そば信の天ざる 甥っ子たちを送りに長野市へ。 そのついでにうまい蕎麦を食べにそば信に。 道の駅は相変わらず繁盛して…

    地域タグ:長野市

  • 幸楽家(安曇野市)

    年末、甥っ子が遊びに来ました。 中一でスキーして以来3年ぶりのスキー。 生涯2度目のスキーのようです。 それでもそれなりに滑れたので若さってのはいいなぁと思ったよ。 緩斜面は問題なかったので少し上に連れて行ったらこけてた^^; それでも果敢に突っ込んでいくのは若さか。 うちの子供たちもこれくらいのガッツが欲しいな。 さて、今年はどれくらい上達するかな? 幸楽家のチゲモツ定食 サービスの定食は980円。 昔は800円くらいだったから驚きのコスパである。 公園で遊びたいという子供たちの希望だったので幸楽家にいったわけ。 久々に行ったら大広間に通されてちょっと寒かったが、 味はいつもどおりうまかった…

    地域タグ:安曇野市

  • 食べ歩き記録:一年間の飲食店巡り

    クリスマスを終えました。 早いもので2024年が終わろうとしています。 今年1年、何食べたっけ? ちょっと振り返ってみようかな。 ■1月 六方三郷、かつや、よしだ、丸亀など ■2月 花彩、喜喜餃子、渥美2号、びっくりドンキー ■3月 GOGOカレー、アベ、幸楽家など 1~3月はゲレンデ帰りに寄ったりそーいう店があるよね。 喜喜餃子はうまいね。ただ駐車場が止めづらいんだけど。 ■4月 仙、おしどり、富士アイスなど よしたけしんすけ展を見に上田にいったっけ。 ■5月 おしどり、テンホウなど ■6月 といろ、狼煙駅前、凌駕イオンなど キャンプシーズン始まって、テイクアウトしたり、近傍の店に行ってるな…

    地域タグ:安曇野市

  • レストランアベ(安曇野市)

    ガソリン値上がりましたね。 5円も。 だから昨日はそんなに必要性はなかったけど並んで入れました。 特売日も重なって15分くらいは待ったかなー。 それでも5円の値上げは大きい。 値下げは全然しないのに値上げはスッとやっちゃう。 政府ももう少しなんとかせんあかんやん。 石破さんは首相になっても爪痕すら残せないんちゃう? レストランアベの小エビのニューバーグ 娘の誕生日ディナーでレストランアベに行きました。 平日なので空いてて快適。 息子がおもちゃで遊んでても周りを気にしなくて済む♪ 今回は単品攻め。 ニューバーグとチキンソテー ニューバーグってなんだろう?と思ってて、 前に他のお客さんが注文してた…

    地域タグ:安曇野市

  • きまぐれ八兵衛(安曇野市)

    クリスマス前にこんなに降ったのが久しぶり。 ゲレンデにバイトが少ないのかリフトの運転本数が少ないねー。 これはこれで寂しい。 リフト券高いくせにそれはあかんやろ。 それにしても近年降らないのが当たり前だったので、 初めから全面オープンで滑れそうなのはありがたい。 我が家に来た半額購入特典はどこで使おうかなぁ。 きまはちのきま八郎 妻ときまはちへ訪問。 13時過ぎだから三空か尚念が入れないかと思ったが、両方激込。 あと1ヵ月は厳しいかも。 そんなに並びたくないなー、、、 というわけでまたきまはちだったよ。 今回はきま八郎(中)の脂マシ。 前回はライトな二郎に感じたが、カエシのキレがいい。 スープ…

    地域タグ:安曇野市

  • きまぐれ八兵衛(安曇野市)

    安曇野市で立て続けにラーメン屋がオープン。 ひとつは尚念。 松本にある店の新規オープン。 もう一つは三空。 こちらは移転オープン。 どちらも人気してて、めちゃ並んでる。 子連れだと並ぶのがきついのでしばらく無理かなー。 三空は前の店舗が駐車場に入れづらかったので、正直この移転はありがたい。 きまはちの本白味 息子といっしょにきまはちへ。 ほんとはかつやの周年祭に行きたかったが満車のため回避。 駐車できても激混みで腹減りに堪えられなかったかもしれんし結果オーライ。 きまはち入ったのはいいけど、この日はオペがうまくいってないようで、 オーダーしてもなかなか出てこず。 息子は腹減りでイライラ^^; …

    地域タグ:安曇野市

  • G-CODE(松本市)

    今年の降雪のペースは近年では早め。 昨夜も降ったようで白馬エリアはほぼ全面滑走可能ではなかろうか。 マイカーのタイヤの準備や板の手入れ等々、 それ以外に心の準備もまだまだ。 毎年のことだけど、滑りだすまでは結構億劫な作業なんだなー。 滑り出しちゃうとそうでもないんだけど。 今年も無事にシーズンを終えるといいが、、、 そろそろシマノのステップインはやめよう。 いろいろつぶしが利くノーマルストラップに切り替えるか。 ひとまずブーツを物色したい。 シューティングバー G-CODE 会社の忘年会の2次会にシューティングバーに行ってみた。 会社の先輩に誘われたけど、自分だけでは行かない空間。 お酒飲んで…

    地域タグ:松本市

  • 南山(松本市)

    久保の周辺が騒がしい。 今季の活躍ぶりからアトレチコ、リバプールなどのクラブが狙ってるようだ。 シーズン序盤はスタメン落ちもあったけど、今はほぼスタメン。 やはり今期も主力の一人。 かといってソシエダはビッグクラブではないので近い将来巣立つでしょう。 個人的にはバルサ、レアル、アトレチコのいずれかに入ってほしいなぁ。 南山のサーロイン 会社の忘年会で南山へ。 昨年は大糸線が遅延で大遅刻の末いったなぁ。 今年は早めに到着して着座。 しっかりいい肉を堪能。 南山の肉はどれもこれも分厚い。 タンにカルビにサーロイン。 どれもうまいが、次第に脂にやられる。 あー、歳をとるのは切ないなぁ。 南山の焼いた…

    地域タグ:松本市

  • もんじゃ焼き(家飯)

    マルティネスが巨人と契約するかもという報道が出ている。 先日はDeNAが有力だった。 絶対的守護神マルティネス。 我が中日としては放出は痛手、同じセリーグチームに行くともっと痛い。 というわけで何としても放出は止めて欲しいもんだ。 もんじゃ焼き 家でもんじゃ焼きしました。 わたしにはもんじゃ文化なかったけど、かみさんが持ってきてくれた。 この日もリュウジのレシピによる至高のもんじゃ。 とはいえ、白だし切れてたり、 キッチンに半端な玉ねぎあったりで余分なものは入ってたりなかったり。 この日は2回目にキムチと餅入りのもんじゃにした。 ご飯にあう味付けになったんで、ちゃっかりご飯も食べた。 わたしは…

    地域タグ:安曇野市

  • アルプスあづみの公園(安曇野市)

    朝起きたら雪景色。 週末で良かった。 でも、タイヤ交換まだしてないや^^; というわけで、雪が止むのを見計らってタイヤ交換。 んで、タイヤをまじまじと見たが14年製じゃないか。 うーん、10年選手。マジか。 スタッドレスとしては結構機能低下してるので気を付けて運転しよう。 あづみの公園のイルミネーション2024 今年も行ってきたよイルミネーション。 この時はまだ11月、そして寒気が抜けているときに行ったので暖か。 みなさん狙ってたせいか駐車場激混み。 まさかの第2駐車場だったもん。 安曇野住んでからはほぼ毎年行ってると思うが結構洗練されてきたかも。 松川の方はなくなっちゃったけど、その分こっち…

    地域タグ:安曇野市

  • ビールスタンド重富ekie店(広島県広島市)

    12月、着々とストーブリーグを消化中。 ここが終われば1月は自主トレ、2月はキャンプイン。 中日はルーキーが楽しみだし、新監督がどういう動きするかが気になるなー。 ケガ人少なくキャンプを乗り切り、 新シーズンに明るい感じで入ってもらえるといいなー。 ビールスタンド重富 広島出張の妻からの指令で訪問。 駅内が広くて探すのに結構戸惑った。 1Fのお土産の方にあった。 初めてのところはちゃんと調べないと時間かかってしゃーない。 ビールスタンド重富の1度注ぎ ビールスタンド重富の3度注ぎ 1度については普通の生ビール。 普通においしい。 違いがわかるように3度をチョイス。 3度注ぎは5分くらい時間かか…

    地域タグ:広島市

  • 今を楽しめ広瀬町店(広島県広島市)

    福岡に新しい二郎のお店が出来たそうだ。 博多駅からJRで片道30分。 福岡出張が次にいつあるかわからないけど、行って行けない距離ではない。 都合が出来た時は何とか調整しよう。 今を楽しめ 看板 広島出張最終日。 リサーチ済みではあるが、会場から結構歩く、そして生憎の小雨。 15分くらい徒歩、目的地到着。 外待ち2人でした。 今を楽しめ 店頭 今を楽しめのラーメン ラーメン 1100円 麺量200g、野菜少な目ニンニク少な目。 麺量が100?、200、300と選べたが、 朝食が胃の中にまだいる感じがして300断念。 野菜もきついかもと少な目に。 今を楽しめのラーメン 天地返し 脂の塊がほわぁっと…

    地域タグ:広島市

  • 昇龍軒エキシティ店(広島県広島市)

    11/30栂池がゲレンデオープンするようです。 ゲレンデトップで60㎝オーバーらしいんでバッフバフでしょう。 でも、下地はそんなにないから石とかヒットするかも。 滑りに行く人は板が傷つくリスクを想定して 新しいのやお気に入りのは避けた方がよさげだね。 わたしは心の準備とタイヤの準備ができてないのでしばらくいいかな。 ずく出ませんw 昇龍軒の汁なし麺 エキシティにある昇龍軒に行ってみた。 豚骨ラーメン系のお店っぽい。 広島は汁なし担々麺や広島風つけ麺が有名だけど、 こちらでは汁なし麺を食べた。 細麺でピリ辛でうまかったー。 辛さの程度は選べるのでもっと辛くもできたけど~ 昼飯のお好み焼きが結構腹…

    地域タグ:広島市

  • 信本(広島県広島市)

    今年はあったかい日が多い。 昨日は南風が入ってきて11月末なのに上着いらないくらい。 で、次の日は空気が冷たく元通り。 うーん、変な天気。 寒暖差が激しいとタイヤ交換に悩むなぁ。 でも、再来週に強めの寒気が入るので安全見て早めに交換するかなぁ。 信本の入り口 広島出張中。 調べれば出てくるお好み焼き屋がたくさん。 されど庶民の食べ物なはずなのに1000円超えて高い物ばかり。 なんでやねん。 地元に愛されるような庶民的なところを探し当て入店。 入り口から見て渋いw 信本のお好み焼き お好み焼き 500円 そばかうどんか選べる。 そばorうどんWが+100円、卵やイカ天とかトッピングが50円か10…

    地域タグ:広島市

  • 吉野家太閤通口店(愛知県名古屋市)

    今年はJAのあぐりキッズに参加しました。 作物の植え付け、収穫、調理実習を通して、 食への関心や学びを得る体験。 わずかな金額でとてもいい喜びを得た体験だった。 わたしの収穫としては、本格的な畑で植え付けた作物がこんなに育つものか。 と大変感心させられました。 我が家の庭の畑ももう少し土の改良せんとあかんかな? 来年ちょっと考えてみるか。 吉野家のタッチパネル 広島へ移動する前に腹ごしらえ。 名古屋駅前の吉野家入ったんだけど、今はタッチパネルでオーダーなのね。 すき家と同じやなーと思ったが、吉野家利用するのがほんとひさびさ。 5年ぐらいは使ってない気がする。 生活圏にあるのがすき家しかないから…

    地域タグ:名古屋市

  • めん家一麺惚(愛知県小牧市)

    マー君が楽天を退団するそうだ。 まぁ、去年の成績が成績だけに大幅減棒だったんだろう。 自由契約になってどこが獲りに行くのだろう? 早速ヤクルトが動いたみたいだけどどーなる? 神宮は狭いけど、 ヤクルト投手陣はそんなに目立っていいのがいないからチャンス多そう。 マー君も36。 あとどんだけ投げれるかわからんから出来るだけチャンスのある球団がいいね。 一麺惚の台湾惚郎 仕事終了後、リサーチしていた小牧の一麺惚へ。 駐車場が店の前に3台程度。 ちょうど全部空いてたのでスムーズに駐車。 台湾惚郎、脂マシ(有料) タピオカ入りの麺がツルシコでめっちゃうまい! スープが熱々、ピリ辛でとてもうまい! 肉は小…

    地域タグ:小牧市

  • らぁ麺しろがねスイス村店(安曇野市)

    1週間ほど出張に出てたのでひさびさの更新。 デスク溜まった数々の業務をこなして少し落ち着いたので書いてみます。 しろがねの鶏こてつけ麺大盛り つけ麺が食べたいなぁと思ってて。 しろがねはラーメンも食べたことあるけど、つけ麺の方が好みだなぁ。 麺がもちもちしてて、このスープが濃厚。 混んでたのでスープ割ができるかはわからんが、、、 玉ねぎのシャキシャキ感、鳥チャーシューの食べ応え。 満足♪ ひさびさのつけ麺だったが大満足だわー。 tabelog.com にほんブログ村

    地域タグ:安曇野市

  • 彩香(安曇野市)

    雪の便りが届いたようですね。 Xが賑わってます。 例年に比べてあったかいので今年は積雪どうかなぁ? 雪が降らないと滑走意欲がわかないけど、今年の早割どうすっかな? 悩む~ 彩香のジェラート サイクリングのおやつに彩香へ。 ジェラートをひさびさに頼んだけど、めっちゃ溶けるのが早い。 11月の割にはあったかい日だったけど、ちょっと溶けるの早くね? 柔らかめに作ってたのかなぁ。 フレーバーは栗とラムレーズンが入った名前が、、、忘れた。 それのダブルでした。 クリームチーズにもラムレーズン入ってたから大人っぽいフレーバー多め。 妻と娘も違ったフレーバーだったので少しもらって食べたがどれもうまい。 ジェ…

    地域タグ:安曇野市

  • かあさんのおむすびの店(安曇野市)

    ドジャースがワールドシリーズを制したね。 大谷翔平は第2戦に亜脱臼したので、その影響で打棒は爆発しなかったけど、 フリーマン含めた打力とヤンキースの拙守が重なり4勝1敗だったもんな。 もっと接戦になっても良さそうだったけど、 ヤンキースの打力をうまく封じ込めたドジャース投手陣は見事。 やはり1戦目のフリーマンの逆転サヨナラ満塁弾。 これが利いたよねー。 来年は大谷の二刀流でドジャースがどうなるか? 楽しみでしかないねー。 かあさんむすびの店の蕎麦とミニソースカツ丼 家族でサイクリングしている途中に燃料補給。 連休最終日だけど、相変わらず混んでるねー。 まぁ、道の駅に併設してるコスパいい食堂だも…

    地域タグ:安曇野市

  • 七色カエデ(池田町)

    日本人4人目のNBAプレーヤーが誕生したね。 河村勇輝選手、2Way契約だからGリーグと行ったり来たりになるけど、 開幕からチャンスをつかんだね。 地元ファンからも愛されてきたようだし、実績積んで本契約を勝ち取ってほしい。 池田町の七色カエデ 池田の七色カエデが見頃ということで3年ぶり?に行ってみた。 今年は残暑が長引いた、というか気温が高め。 そのせいか例年に比べると紅葉が鮮やかじゃない。 それは他の平地でもそうなので仕方がない。 とはいえ、季節を感じることは必要だよなー。 というわけで、子供たちは紅葉そっちのけでススキで遊んでたけど、 いい紅葉狩りになったであろう。 ikeda-kanko…

    地域タグ:池田町

  • 三洛(大町市)

    今年のドラフト会議が終わり、中日はなんと大学No.1投手の金丸をゲット! 井上新監督が見事な仕事をした!!! 慎之介がメジャーに行くかもなので、左腕不足になりそうだった。 大学生でサムライジャパンにも選ばれるほどの逸材。 期待しない方が嘘である。 まずは無事に春のキャンプを終えること。 ケガをしなければきっとローテーションに入ってくれるだろう。 2位以下もいい選手が取れたと思うので会心のドラフトだったなぁ。 三洛の生姜焼き定食 池田の七色カエデを見に行ったがてら大町へ。 何年ぶりだろう三洛へ。 駐車場は結構混んでたが、ちょうどよく1テーブル空いてたから着席。 相変わらず値段が安い。 サラリーマ…

    地域タグ:大町市

  • ハンバーガーを作りました(家飯)

    セリーグの日本シリーズ出るチームが決まった。 今年はDeNAです。 3位からの下剋上、6戦ともロースコアのしびれる展開。 最後は牧が殊勲打で日本シリーズ出場決定。 んで、相手はソフトバンク。 なんか圧倒的にソフトバンクが勝ちそうだけどどうかなぁ? 初戦は10/26土曜日から! 自作ハンバーガー 家でハンバーガーを作りました。 パティは自作。 牛豚合いびき肉に、玉ねぎ入れて捏ねて。 レシピはオーソドックスです。 バンズはツルヤで買ってきた。 3個199円(税抜き) それを内面側をトースターで焼いた。 自作ハンバーガーの中身 事前に焼いておいたパティをフライパンで少し温め、 これまた少しあぶったチ…

    地域タグ:安曇野市

  • ナカクニ(安曇野市)

    メジャーリーグのポストシーズンは3勝2敗でドジャースのリード。 あと1勝でワールドシリーズ進出が決まります。 今日は第6戦でドジャースが3回まで6-1で5点リード。 このまま決めると相手はヤンキース。 超メジャー球団同士の対決なので盛り上がるでしょう。 大谷翔平がドジャースに移籍してワールドシリーズまで制覇してしまったら もう出来すぎ中の出来すぎじゃない? 彼は1000年に一度の存在だよ。 ナカクニのモンブラン 妻の誕生部ケーキ用に安曇野のナカクニさんでオーダー。 1ホール4,500円だけど、大きいケーキなんだよね。 今回はモンブランをオーダーしたけど、 季節が合えば他のフルーツでも可能、お値…

    地域タグ:安曇野市

  • 喜三郎上田店(上田市)

    子供たちが早く寝たのでひさしぶりに代表のサッカー見れました。 後半からだけですが。 最終予選、オーストラリアと初対戦。 これまで3連勝の日本はホームで勝っておきたいところだったけど、 OGで失点し、相手OGで得点しドロー。 惜しいチャンスはあったが、勝ち越せず。 終盤、ボランチから前との距離感が伸びてしまってイマイチ。 もうちょい鎌田が下がってパス回しに参加すればいいのに。 途中から入ったのに改善点を見出してなかったんだろうか? まぁ全部勝つよりかは課題が見えてよかったのかも。 喜三郎のまぜそば 上田へ遠征。 上田で好きなラーメン富士松が臨休中ということもあり、 近い距離で見つけた喜三郎へ。 …

    地域タグ:上田市

  • おしどり(塩尻市)

    中日の監督が井上新監督に決まったね。 秋季キャンプも始まり、来季へ始動した。 今年は先発投手が安定せず、打つ方は多少光が見えたが、 3年連続最下位という残念極まりない結果。 ドラフトで即戦力とったり、外人投手とったり、 色々整備せなあかんやろなー。 Aクラス争いできる能力はある気がするんだが、 自信を付けるためにはしっかりとした野球の形を作って、勝ち星重ねて、 秋にはCS出れるくらい争いしてるといいなー がんばれドラゴンズ!!! おしどりの野郎並 営業形態変わってから初来店。 昼営業がなくなり、居酒屋兼ラーメン屋にシフトしたらしい。 おしどりのメニュー 注文が入店後の食券購入じゃなくなりちょい…

    地域タグ:塩尻市

  • ほりがね物産センター(安曇野市)

    メジャーのプレーオフ始まりました。 大谷翔平のドジャースはダルビッシュのパドレスと対戦。 1戦目は大谷の3ランなどがあり、先勝。 2戦目はダルが抑えてパドレスの勝利。 3戦目はサンディエゴに移して行われる。 ドジャースは投手力が弱いので打ち勝つしかない。 今後も大谷含めた打線が打つか打たないかで勝敗を決するでしょう。 どうなる??? さつまいもの収穫 今年もほりがね物産センター横の畑を借りてサツマイモ栽培。 10本で1500円だっけ? 6月に植えて、あとはほったらかし。 10月に収穫した成果がこれ。 去年に比べて物凄いでっかい芋が取れてる。 おいらはあいにく収穫日と試合が重なったので収穫量だけ…

    地域タグ:安曇野市

  • すき家松本梓川店(松本市)

    息子がレゴがしたいというので無料教室申し込んでみた。 内容はプログラミング教室なんだけど、理解してないな?w レゴの教材を使いながらプログラミングについて学んでいく。 画像認識センサーや回転センサーとか使って、 プログラムブロックを組み合わせて電車を動かすって内容だったなぁ。 プログラミングのプの字も理解してないんだろうけど楽しそうだった。 でも、自分のことばかりで他の子の発表を見ることはほぼなし。 こういうところはもうちょっと落ち着いたらきちんと見れるようになるのかな。 情報という分野が必須科目になるということで今後は必要な学び場なんだろうな。 息子がどういうことを目指したいかはまだ先のこと…

    地域タグ:松本市

  • 木崎湖キャンプ場(大町市)

    10月なのに蒸し暑い。 ここ最近冷房入ってなかったけど、事務所に冷房ついた。 あっちぃもんなー。 10月ですよ、信じられない―。 秋は来ず、すぐ冬になっちゃうのかな? 木崎湖キャンプ場 木崎湖キャンプ場に行ってきた。 8月終わりに予約してたのに、天候不良とかで伸びて伸びて9月末。 キャンセルするとキャンセル料かかるもんで。 水遊びするにはちょっと寒いかもと思いつつ、 行ってみたらやはり寒かった。 9月に木崎湖を予約するもんじゃないなー。 夏場と違いほぼ虫がおらず、ブヨも蚊もいない。 それは快適。 でも、涼しかったので焚火必須。 用意した薪はちょっと少なかったなぁ。 帰り際、帰る準備してて気づい…

    地域タグ:大町市

  • ラーメン仙(安曇野市)

    大谷翔平のレギュラーシーズン終了。 日本人初のトリプルスリーで、54-59を記録。 打撃に専念したら化け物みたいな数字。 来年からは二刀流再開だろうけど、投手できなくなってもバッターとして しばらく輝けるだろうなー。 100年いや1000年に一度の人かもしれない。 ポストシーズンのショータイムは初。 似たユニフォームのドラゴンズは今年も低空飛行だが、 ドジャースのポストシーズンが楽しみだ。 ワールドシリーズ制覇なるか!? ラーメン仙の限定味噌 木崎湖帰りにラーメン仙へ。 ひさしぶりだったので行ってみたよ。 普通に九州式豚骨を食べようとしたんだけど、店主に勧められた味噌。 辛みそが乗った二郎系仕…

    地域タグ:安曇野市

  • 羽根谷だんだん公園キャンプ場(岐阜県海津市)

    ぎっくり腰のために通院してみた。 先生に診てもらったらやっぱりぎっくり腰でした。 そして、飲酒を控え、コルセットを付けられ、患部はもむな冷やせ。 というわけで冷シップを貼りコルセット生活になりました。 ぎっくり腰は急性腰痛。 というわけで、日に日に痛みは和らいできた。 早く治りますように。 羽根谷だんだん公園設営 羽根谷だんだん公園の全景 岐阜県の羽根谷だんだん公園キャンプ場に行ってきた。 キャンプ場は川沿いにあるが、砂防ダムが上流にあるようで水量はほぼない。 設営箇所は川に向かって少し傾斜がある。 それ以外はフリーサイトでも区画されていて結構広め。 駐車場は受付で指定される。 薪は受付場所で…

    地域タグ:海津市

  • 彦一(塩尻市)

    ぎっくり腰デビュー。 晩飯中、着座中に左足に乗せて半あぐらスタイルにしようとした所、 「うっ」 となり、腰が痛い、、、 しかもとっても。 たぶんぎっくり腰というやつか。 腰がうまく曲がらないのでいろいろ不便。 そして腰に手をついてないといろんな動作ができない。 痛み止めを飲んでも痛い。 早めに就寝して、朝起きても痛い。 うーん、つらい。 昨年かな、ぎっくり背中になったときも辛かった。 あー、歳は取りたくないなぁ。 彦一の天丼 愛知からの帰り、つばくろでつけ麺食べたかったが、 子ザルたちがお腹空いたというので早めに食べれるところを。 以前に行きそびれた彦一へ。 名物の天丼をオーダー。 天ぷらの盛…

    地域タグ:塩尻市

  • なか卯羽島竹鼻店(岐阜県羽島市)

    立浪監督、退任になりますね。 観客動員が伸びたそうだけど、成績が成績だけに退任やむなしでしょう。 プロの世界ですから結果出してなんぼ。 んで、退任発表後4連勝。 遅すぎやで。 でも、これが来季につながると言えばそうではない。 今季は先発がローテ守ってしっかり投げたのは宏斗と小笠原のみ。 んで、小笠原は不安定だった。 というと、先発陣の立て直しが急務。 打つ方だけが課題ではない。 あとは走塁かな、今季もポカが多い。 ディフェンス含めた強化がバンテリン野球だよ。 なか卯の炙り鳥丼大盛り なか卯初めて行ってみた。 家の周りはないし、興味本位で。 なか卯って何が定番? よくわからぬままキャンペーン中の…

    地域タグ:羽島市

  • クラフトビールフェスティバル2024(松本市)

    プロ野球の今シーズンがもうすぐ終わるね。 中日はまたCS出れないもんだからレギュラーシーズン終了と共にシーズン終了。 かれこれ12年?くらい。 なんとも寂しい球団だ。 立浪監督に代わっても結果だけ見ればダメでした。 若い芽は育ちつつあるが、来季は次の人でお願いしたい。 そうなると次期監督はどうなる? 井上二軍監督の昇格か、いきなりOB抜擢か。 はたまた外様を招聘するか。 さて、フロントの決断やいかに? 小雨が降ったりやんだりする天気、松本城でやってるビアフェス行ってきた。 1杯目は大阪 箕面ビールのスタウト www.minoh-beer.jp クラフトビールフェス、箕面ビールのスタウト 黒だけ…

    地域タグ:松本市

  • 青木荘キャンプ場(大町市)

    新宿野戦病院終わっちゃったなー。 割と破天荒なドラマだったな。 クドカンらしいといえばそうか。 最近ドラマといえば日曜劇場くらいしか見てなかったので、 他の時間帯で見るのは珍しいな。 なんとなく見る気になったドラマでした。 岡山弁すごいな、ぼっけぇってなんやねんw 方言っておもしろいよね。 青木荘キャンプ場 青木荘キャンプ場 湖畔で良い ママ友たちとSUPやりに青木荘キャンプ場に行ってきた。 ガンガン晴れてたわけではないので少し水が冷たく感じた。 青木湖は浅瀬がほぼないのでライフジャケットは必須。 それさえあれば快適な水遊びが出来るねー。 ブラックバスも泳いでいるらしく桟橋から釣りもできる。 …

    地域タグ:大町市

  • 肉の追分(大町市)

    日本代表、アジア最終予選。 中国戦に続き、バーレーンにも快勝。 もっと苦戦するのかなぁと思いきやあれよあれよ。 最終予選で5-0勝ちはないよなぁ。 史上最強はブラフではないかもなぁ。 今大会は枠が広がってるので、 本大会に出場できて当たり前といえば当たり前。 なので、結果は当然のことながら内容も問われるよねー。 今後もいい内容で勝ってもらいたい。 肉の追分のお肉 青木湖でバーべーキューをするのに購入。 今回はカルビ(国産)、ハラミ、ラム。 カルビは780円だけあって柔らかくうまい。脂もしっかり。 ハラミは480円。楕円形、これまたうまい。 ラムは260円だけあって、うまいが薄切り。もうちょい厚…

    地域タグ:大町市

  • 頂ベーカリー(大町市)

    去年少し乗らしてもらったSUP 今年は1台購入し、本格的に乗り始めた。 立って乗って漕いでるだけなんだけど、水から降りると結構足プル。 体幹が鍛えられるとは聞いたものの、これほど効くとは。 遊びながら体が鍛えられていいね。 うちのSUP遊びはあと1回かなー。 信州の夏は短い。 頂ベーカリーのデニッシュ 青木湖でキャンプ。 昼頃の入場になったのでお昼ご飯をテイクアウト。 今回は大町の頂ベーカリー。 デニッシュはサックサク。 香りもいいし、超うまい。 ハード系のパンもしっかりとして、小麦の味わいがよい。 たまにしか行けないけど、やはりここはうまいぜ。 子供たちはサービスでミニメロンパンもらってたな…

    地域タグ:大町市

  • 三国山キャンプ場(石川県津幡町)

    台風が過ぎて蒸し暑さから解放されつつある。 夜はだいぶ涼しいので冷房をつけることはなくなった。 扇風機もほぼつけない。 一気に秋だな。 9月はキャンプ3連荘。 焚火が楽しくなる時期だな。 三国山キャンプ場 お盆に三国山キャンプ場に行ってきた。 ※写真は去年の5月のフリーサイト 通算で4回目かな。 連泊キャンプする時に重宝してるコスパ最強のキャンプ場。 少し値上がったけどそれでもまだまだコスパ最強。 夏は朝4時からヒグラシがうるさいんだけど、そんなに気にならなかったなぁ。 気温も思ったより低かったし、キャンパー少なかったので静かだった。 でも、海あり県は湿気が凄かった。 帰った後、いろんなものが…

    地域タグ:津幡町

  • からあげセンター松本平田店(松本市)

    中日の残り試合は23。 3位阪神とのゲーム差は7.5 一時の9よりは縮まったものの、厳しい。 というか宏斗しか勝ちの計算が出来ず、大きな連勝が想像できない。 まぁ、5位かな。 12年もCS出れないことになる。 この時期は個人タイトルのかかった選手ががんばるのみ。 何とも悲しい、、、 からせんの合い盛定食 平田のからあげセンターに行ってきた。 はじめてかも。 いや2回目? それぐらいの記憶ぐらい行ったことない。 からあげや山賊揚げの定食とラーメンがあるね。 店内割と広い。 座敷もあるや。 居酒屋メニューもあるから近ければ飲みに行けるんだけどな。 松本駅前にもあるけど、なんとなく別の居酒屋しか行っ…

    地域タグ:松本市

  • 原農園(塩尻市)

    台風10号は迷走台風でしたね。 非常に遅く移動し、あっちへこっちへ移動。 移動速度が遅いもんだから、湿った空気を前線に入れ続け、 太平洋沿岸に大雨をもたらした。 長野県はそれほど降らなかったけど、 大雨の影響で流通が滞り、いろんなものが値上がりしそう。 特に野菜。 困ったもんだぜ。 原農園のぶどう 今年も行ってきた、原農園での果物狩り。 今回はぶどうと梨と桃。 ぶどうはノースブラック、デラウェア、ポートランドの3種。 デラが一番甘かったかな、次がポートランド。 もうちょい後だとハニーシードレスや追加料金で巨峰も食べれたっけ。 ぶどうがおいしくて食べすぎると次が全然食えないのでほどほどに。 原農…

    地域タグ:塩尻市

  • 今浜海水浴場(石川県金沢市)

    朝晩はだいぶ涼しくなってきた信州。 というか、夜はまだ開けてると少し肌寒い、、、 日中は暑かったりするんだけど、一気に気温が下がってきたね。 いやー、信州の夏は短い。 今年はサップを買ったのでもう少し楽しみたいので、 わがままだけどもうちょっと暑くあれー。 今浜海水浴場 お盆休みに海に行ってきました。 場所は石川県の今浜海水浴場。 正確に言うとその隣。 監理されてる海水浴場は入場料がかかるけど、 区域外は自己責任で遊ぶスタイルのようだ。 千里浜に車のまま入って、空いてるところに停車。 準備出来たら海水浴。 正しく秒で海w ただ、停車位置気を付けないと砂に足取られて車出せない時もあるので注意。 …

    地域タグ:金沢市

  • みんなのテンホウ穂高店(安曇野市)

    台風10号、動きが遅く今後の被害が大きくなりそう。 さらに台風来る前から秋雨前線を刺激して各地で大雨。 土砂災害も出てるそうだ。 台風の動向に注視しつつ、早めの防備をしたほうが良さそうだ。 これからの台風シーズン。 少ないといいなぁ。 テンホウの肉揚げラーメン ラーラの帰り、17時ととても中途半端な時間。 大体の店舗中抜け中というので頼りになるのはチェーン店。 他県では餃子の王将、ラーメンショップなどいろいろあるが、 長野県のラーメンチェーン店といえばみんなのテンホウである。 んで、大体頼むのが肉揚げラーメン。 値上げして720円となったが、豚のから揚げが乗ってこの値段は安い! そしてご飯も進…

    地域タグ:安曇野市

  • 丸亀製麺安曇野店(安曇野市)

    台風10号、どう動くの? 天気予報を見るたびに進路が結構変わってる。 近年では珍しいタイプの台風かも。 週末のキャンプは延期かなぁ。 まぁ、危ないのを理解してて無理に行く必要はないか。 うっかり行ける可能性もあるけど。 丸亀製麵のかけうどん 中古車購入で色々疲れたので丸亀製麺へ。 ほんとはかつ屋行く予定が結構並んでて子供たちが腹減りだったし。 店内寒かったのでかけうどん温に。 あったまるー。 冷の麺のコシもいいけど、温もいいよね。 まぁ、天ぷらも食べた。 どちらも無難w 息子が食べてたカニカマおっきかったなぁ。 tabelog.com にほんブログ村

    地域タグ:安曇野市

  • すき家147号大町店(大町市)

    欧州のサッカーリーグ開幕したね。 三苫に久保に活躍してるのは流石。 堂安もゴール決めたな、泥臭くてもやっぱりゴールが大事。 チェイスアンリや名の知らない選手たちもいろいろ出てきた。 海外でサッカーをする、いわば助っ人外国人よ。 受けるプレッシャーを跳ね返してこそ身につく実力。 日本代表に還元されることを願う。 すき家のタンドリーチキンカレー キャンプの帰り道、糸魚川のきときと寿司へ行くぞと思ったが、 いつの間にか閉業してた、、、いつ閉めたんや? しょうがなく大町のすき家へ。 白馬のいくつか挙がった店はお盆休みだったのよねー。 今推しのタンドリーチキンカレーを食べてみた。 前に出てたチキンカレー…

    地域タグ:大町市

  • 八幡のすしべん桂店(石川県金沢市)

    大谷翔平すごいね、40ー40だよ。 6人目の達成で、史上最速の達成らしいね。 この調子ならば50ー50も実現してしまうかもしれないね。 HRが結構高いハードルだと思うけど、大谷翔平ならばやってしまうかも。 そんな期待があるよねー。 すしべんの定食 金沢港の穴場的な魚市場で物色兼海鮮食べようと思ったら、 お盆休みにて3店舗のみ営業。 活気のない魚市場は寂しいね。 てなわけで、昼食は近くのすしべんへ。 前から気にはなっていた石川にあるチェーン店。 何屋さんかも謎だったけど入ってみたらわかった。 すしべんはうどんやそばを中心とした定食屋さん。 また、総菜や弁当も売っていて、そちらを持込イートインする…

    地域タグ:金沢市

  • コメダ珈琲イオンモールかほく店(石川県かほく市)

    今日、夏の甲子園決勝ですね。 今年は低反発バットを使ってるらしくホームランが少ない。 勝ち上りは守備力の高いチームが上がってきてるらしい。 関東一高 対 京都国際 10時からプレイボール! 暑さに負けず熱戦に期待^^ コメダ珈琲のジェリコ もはや石川キャンプの定番になりつつあるコメダでモーニング。 コインランドリーで洗濯してる間にモーニングという優雅な時間。 ジェリコを頼んだけど何気に初かもしれん。 苦いコーヒーゼリーとクリームが合うねー。 うまい! モーニングのトーストはバターとあんこをチョイス。 あまじょっぱくてうまー。 その後は少しイオンモールをぶらぶら。 良い時間を過ごせたなぁー。 t…

    地域タグ:かほく市

  • 矢場とん三井アウトレット小矢部店(富山県小矢部市)

    台風が近づいてるせいか蒸し暑い。 盆休み明け毎日蒸す。 でも、昨日の夜の風は気持ちよかったなぁ。 やはり夏の暑さのピークは過ぎたかもしれん。 暑いのももう少しだなぁ。 矢場とんの味噌カツ定食 石川キャンプの初日。 いつもより早めに家を出たので時間的余裕ができ、 キャンプ場近くのアウトレットモールへ。 お昼ご飯は必然的にモール内のフードコートへ。 超久しぶりに矢場とんを選んで味噌カツ定食を食べる。 味噌だれが甘辛くてうまいね。 味噌汁も赤味噌でいいんじゃね? 合わせ味噌でもいいけどさー、せっかくならね。 世間一般的に味噌カツの味噌って、味噌だれか味噌の2パターンあるね。 どっちも好きだけど、どっ…

    地域タグ:小矢部市

  • サイゼリヤ松本中央店(松本市)

    子供たちが今日から2学期。 自分の地元は8月末まで夏休みだったので短いよねー。 でも、登校日はないから少しは楽か。 2回は登校日あったもんなー。 暑いし、小学校まで遠いし、なんで休みなのに登校日作るんだろって思ってた。 さて、2学期はどうなるかな? サイゼリヤ松本中央店 松本のイオンモールで映画見て、晩飯食うって話になればここ。 イオンモールからすぐそばのサイゼリヤ。 少しコスパ的には悪くなったが相変わらず安くてうまい。 イタリアンハンバーグとペペロンチーノ食べたよ。 あとはエスカルゴにラム肉とか。 安定感抜群だよなー。 あー、安曇野にも欲しい。 tabelog.com にほんブログ村

    地域タグ:松本市

  • お好み焼き本舗塩尻店(塩尻市)

    お盆休み終わりました。 前半はのんびり、中盤にキャンプ、最後ものんびり。 割とのんびり過ごせ、キャンプ行った時だけ中信でゲリラ豪雨だったみたい。 アンダーパスで冠水して車水没もあったみたい。 今年の降り方は異常だったなぁ。 穂高でも側溝から水溢れてたし。 季節の代わり目で天気急変しやすいみたい。 要注意ですな。 お好み焼き本舗で食べ放題 娘の合唱部の県大会帰りにおこほんへ。 夏真っ盛りの天気、暑いからかランチタイムでも空いてたね。 んで、お盆休み期間でランチ食べ放題はなく、通常食べ放題に。 そのせいもあるか、、、 お好み焼き、焼きそば、もんじゃ、チャーハン。 食べた、食べた。 でも、鉄板の前は…

    地域タグ:塩尻市

  • テンホウ大町店(大町市)

    子供たちがキャンプから帰ってきた。 疲れてるのだろう、わちゃわちゃチャンネル争いやれソファーの位置奪い合い。 うるせーw また日常が帰ってきたが、オリンピックだけが心のオアシス。 でも、もうすぐ終わるのか―。 さみしいなぁ。 テンホウの冷やしタンタンメン 大町のテンホウに行ってきた。 長野県民といえばテンホウである。 また、店舗ごとに味が違うという噂だが、そんなものは感じない。 店の大小あるけど、どこ行ってもおんなじ感じ。 王将とは違うね。 ある意味さみしいけどね。 オーダーしたのはいつもの肉揚げラーメンではなく冷やしタンタンメン。 冷たい麺が食べたかったのだ! 冷水で締まった麺がいいね。 あ…

    地域タグ:大町市

  • 食美処マルト(安曇野市)

    今週は毎日夕方雨。 ひどいところでは冠水してるらしいもんな。 先日、雷による停電で信号機消えてたよ。 びっくりこいたー。 事故しなくてよかったわ。 台風の影響か、まだ天気は不安定な様子。 気を付けましょー。 食美処マルトのお肉 子供たちがキャンプに行ってるので、妻と夕食。 できれば歩ける範囲に行きたかったが、夕立来てたから車で。 近くのマルトで焼肉を。 カルビ、ハラミ、牛ホルモン、ラム肩ロース、ジンギスカン。 どれ食べてもうまいが、ラム肩ロースは厚みと脂の旨味が絶品。 タレの味付けが濃すぎず、甘すぎず、肉を損なわない程度。 うめー。米が進む~ やはり精肉店直営だから肉の質がいいね。 おススメ!…

    地域タグ:安曇野市

  • ラーメントイロ(安曇野市)

    オリンピックも終盤戦に入ったね。 男子バレーボールは見たけど、あのイタリアにあと1点のところまで迫った。 が、その1点が超えられない。 見ていてなんとも言えない悔しさがあったなぁ。 ロス五輪ではぜひともリベンジを期待してます! ラーメントイロの朝ラーメン 朝練後に朝ラーメンしてるラーメントイロにいってきた。 細麺がしこしこしててうまい。 メンマが極太で食べ応えあって、もっと食べたくなった。 朝から良い物食べれたなぁ。 朝からカウンター満席になるほど賑わってた。 日本人、ラーメン好きだね。 tabelog.com にほんブログ村

    地域タグ:安曇野市

  • ラーメン富士松(上田市)

    先週木曜日あたりから湿気が入ってきて、 信州にも蒸し暑い日が来ました。 昨日は夕立が来そうで来ず、夜も気温が下がらずあぢぃー。 自分の食欲が少し落ちてきて、熱中症や夏バテに気を付けないとなぁ~。 ラーメン富士松の汁なし小 上田まで遠征して好みの麺を食べに。 三才山トンネルは工事渋滞は特になく、少し流れが悪くなるところあったが、 スムーズに上田に到着。 汁なし小 野菜普通、脂普通、ニンニク少し。 汁なしは卵黄が乗るんだが、別皿にしてもらいました。 すき焼き風で楽しみたかったんだが、全卵じゃないし平皿なのでちょいつら。 次回からは生卵TPしよう。 はじめは卓上のタレをちょいかけ、アブサラダをむしゃ…

    地域タグ:上田市

  • 楽蔵うたげ松本駅前店(松本市)

    昨夜はメダルラッシュ! 女子スケボーのストリートでワンツー! 吉沢さんが金、赤間さんが銀。 トリックはスロー見なきゃ全然わからんかったが、凄いなーと思った。 予選8位のアメリカの選手がノーヘルで一人独創的だったなー。 それもスケボーか。 今夜は男子なので、こちらも楽しみだー。 阿部一二三が連覇!こちらもすごい。 圧倒的な金メダルだったなー。 妹の詩は残念だったけど、勝負の世界だから致し方ない部分でしょう。 寝て起きたらブラジルに逆転勝ちしてるなでしこはあっぱれ!!! この勢いで予選通過してほしい。 楽蔵うたげのコース料理 組合の引継ぎ会で行きました。 コース料理頼んだらしいんですが、お通しとか…

    地域タグ:松本市

  • 梓水苑(松本市)

    オリンピック始まりましたね。 とはいえまだ開会式前、 各マスメディアがいろいろ華やかに彩られるのは開会式以降かな。 何はともあれサッカーは白星発進。 東京五輪では4位。 今回は代表選考からOA呼べないとか、移籍する選手は呼べないとか、 いろいろ問題あったけどメダルは取れるのか!? 気になる~ガンバレニッポン! www.shisuien.jp 梓水苑でBBQしてきました。 基本的にはBBQ場の貸し出しで、屋根なしだと大人200円子供100円。 屋根ありでも、大人400円子供200円。 前半後半の入れ替え制だから時間帯の考慮は必要だけど、 この値段設定は破格だなー。 夕方から20時頃までのんびりや…

    地域タグ:松本市

  • スターライト(松本市)

    この7月からのドラマで見ているひとつがマウンテンドクター。 長野県の山が良く出てくるので、その景色を見たいがために見てます。 ドラマの内容はいろいろ突っ込みどころがあるんだけど、 それはさておいて山がきれいです。 ただそれだけ。 tabelog.com 会社の暑気払いで行ってきました、ビアガーデン。 かれこれ5年くらいは暑気払いで使ってる。 正直飽きたし、つまみも普通。 なんならアイスとかなくなってる気がする。 アサヒとマルエフが飲み放題だし、17時~21時で時間制限なくいれるから、 その辺がいいけどマジそれだけ。 松本のビアガーデンは昔王滝グループもやってたけど撤退したから唯一かな。 この日…

    地域タグ:松本市

  • ワールドドリームサーカス

    ひさしぶりにシャトレーゼのアイス食べました。 クリームチーズ味の棒アイス。 まるでチーズケーキを食べているかのような味わい。 うまーい。 シャトレーゼ、コスパいいよねー。 ワールドドリームサーカスのテント ワールドドリームサーカスの場内 ワールドドリームサーカスの長野講演に行ってきた。 サーカス見るのは人生初でした。 テント内は少し蒸し暑く、途中休憩あるけど飲み物持参がいいね。 曇天だったからまだこの気温だけど、晴天ならちょっときついかも。 どれくらい空調効くのか知らんけど割といい気候だったのかも。 演目は空中ブランコ、鉄球内のバイクパフォーマンス、大車輪などなど。 ダイナミックな演目、コミカ…

    地域タグ:山形村

  • 阿波家 信州始店(長野市)

    朝割を利用してラウンドワンで遊んできた。 8時までに入場すれば安く長く遊べるので。 10時頃までは空いてるのでどの遊びもあまり待ち時間なく遊べて楽しい。 ゲームもし放題。 後半はもっぱらダーツに夢中。 20代後半から30くらいまでは夢中でやってたなぁ。 大会にも出たりしたし。 ひさしぶりだからへっぽこでしたが、ハット決めたりなかなか楽しめた。 ただ帰り道は眠く、家についたら昼寝した。 じじいに寝不足はつらい。。。 阿波家の油そば 1時まで2,3組待ち。 結構人気してますね。 前は豚ラーメンを食べたので今回は油そばをチョイス。 んで、前回もよかった豚カスアブラと生卵TP。 でも、油そばには温玉が…

    地域タグ:長野市

  • ピッツェリア松本村井店(松本市)

    EURO2024 ドイツ対スペインを見ました。 延長までもつれる熱戦で2ー1でスペインの勝利。 後半ギリギリで追いついた地元のドイツに分があるかなぁと思ったんだけど。 D・オルモの活躍が光ったね。 おもしろかったのと裏腹に、就寝時間は3時半頃になり、 朝起きても眠気がすごかった。 年寄りの夜更かしは体に応えるなぁ。 ベスト4は10日朝4時、11日の朝4時かー。 スペイン対フランス、イングランド対オランダ。 ん~どちらも見たい。 5時頃起きて後半だけ見ようかしら? ピッツェリアのピザ レザンホールの帰りに夕食を。 なんとなく入ったピッツェリア。 食べ放題は平日のディナータイムのみだったらしく、 …

    地域タグ:松本市

  • 凌駕イデアイオンモール松本店(松本市)

    EURO2024 決勝トーナメントが始まったねー。 これからは負けたら終わりだから白熱するね。 ベスト8でドイツ対スペインだ。 気になるからこれは生で見ようかな。 寝不足は必至だが、気合で乗り切ろう! ワールドカップと違って 欧州のW杯であまり見れない国のサッカーが見れるのがいいね。 オーストリアとかスロバキアとかあんまみんもんなー。 決勝トーナメント勝ち上がってきてるし、今後どうなるかな。 ※スロバキアは負けちゃったけどね。 ドイツとの時差のせいで、中継見るのが一苦労だけど、ハイライトでも楽しい。 ABEMA様様である。 凌駕イオンモール松本店のジャンクまぜそば 久しぶりの凌駕。 二ボジロー…

    地域タグ:松本市

  • マクドナルド安曇野穂高店(安曇野市)

    6月男の大谷翔平が止まらない。 6月だけでHR12本だったかな? 打率は知らないがいいはず。 ドジャースは貯金19でナ・リーグ西地区首位だ。 プレーオフ進出は間違いないでしょう。 ポストシーズンどれだけ活躍できるかな? 楽しみだねー。 マクドナルドのサムライマック 息子がマックで晩飯テイクアウトするって。 便乗してサムライマックのダブル肉厚ビーフの方にした。 期待感はあったが、所詮はマックの味わい。 バーガーキングにはかなわないなぁ。 あのジューシーさと香ばしさ、サムライマックというなれば、 ワッパーに匹敵するものもあるかと思われたが、、、 同じくらいの値段ならワッパージュニア買えるもんなぁ。…

    地域タグ:安曇野市

  • ルーフェン

    ルーフェン買いました。 安曇野市で補助金してることもあって。 www.city.azumino.nagano.jp ルーフェンいいですね。 でも、少し場所取るので設置スペースは購入前に確認ください。 使い勝手はとてもいいかなと思います。 official.loofen.jp うちでは真っ白のタイプを使ってます。 何タイプかありますけど、黒だけ少し値段アップ。 使用中は少し臭いあったりしますけど、特段気になる感じではないです。 使用中に開けて再投入しても問題ないです。 んで、ビニール系とか混じっても今のところ問題ないですね。 乾燥後はコンポスト容器にポイか、ゴミ箱にポイしてます。 臭いが減るし、…

    地域タグ:安曇野市

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、kim8980さんをフォローしませんか?

ハンドル名
kim8980さん
ブログタイトル
信州飯記録
フォロー
信州飯記録

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用