chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Geroの「ちまブログ」 https://blog.goo.ne.jp/acc_hyperspeed_43

鉄道・競馬・生き物・グルメがテーマの自由奔放ブログです。よろしく!

好きな車両 :419系(JR西日本)、阪神9300系 好きな馬  :ステイゴールド(牡) 好きな騎手 :岩田康誠 好きな食べ物:麺類(とくにラーメン) 嫌いなこと :労働基準法違反

Gero
フォロー
住所
兵庫県
出身
兵庫県
ブログ村参加

2007/11/10

arrow_drop_down
  • 貨物列車-EF65-2068(75レ、2023.3.28)

    2日前3月28日の貨物75レはEF65-2068牽引でした。夕日が前面にあたってくれました。昨日はEF65-2127が登板しましたが、撮りに行けなくて残念です。今日も貴方様のご訪問に感謝。恐れ入りますがバナークリックにご協力を☆↓その他のカテゴリですクリックプリーズ↓貨物列車-EF65-2068(75レ、2023.3.28)

  • 能勢電鉄1700系1755F・1756F並び

    過去の撮りだめ画像から能勢電鉄1700系1755F・1756Fの並びです。元阪急2000系1756Fはスカートを設置してない状態でした。しばらく能勢電鉄は撮りに行ってませんが、1700系も引退が近づいてます。祝電マーク付きを撮りたかったです。60周年記念ページはこちらでです。今日も貴方様のご訪問に感謝。恐れ入りますがバナークリックにご協力を☆↓その他のカテゴリですクリックプリーズ↓能勢電鉄1700系1755F・1756F並び

  • 和歌山線117系(2018年、王寺)

    2019年3月のダイヤ改正で227系に置き換えられ営業運転を終了した117系です。105系とともに王寺駅構内に並んでいまさした。新快速で活躍した117系、末期の姿の一つです。今日も貴方様のご訪問に感謝。恐れ入りますがバナークリックにご協力を☆↓その他のカテゴリですクリックプリーズ↓和歌山線117系(2018年、王寺)

  • 神戸市交通局5000形「こべっこランドお引越し」・「和田岬へLet's go」ヘッドマーク

    神戸市営地下鉄・海岸線5000形撮影続きです。第9編成の三宮寄りは「こべっこランドお引越し」ヘッドマークです。キャラクター「カーモ」(ゆるキャラグランプリ公式サイトを参照下さい)と5000形がデザインされています。第8編成の新長田寄りは「和田岬へLet'sgo」ヘッドマークです。地下鉄にロゴがデザインになっています。皆さん上手に描いておられますね。自分がデザインしたヘッドマークが実際の電車に取り付けられて営業運転で走るなんて素晴らしいことです。受賞された方々、おめでとうございます!今日も貴方様のご訪問に感謝。恐れ入りますがバナークリックにご協力を☆↓その他のカテゴリですクリックプリーズ↓神戸市交通局5000形「こべっこランドお引越し」・「和田岬へLet'sgo」ヘッドマーク

  • 新・和田岬線用207系X1編成送り込み回送電車(2023.3.19)

    今日は2023年3月19日(日)から和田岬線で営業運転を開始した207系6両固定版X1編成送り込み回送電車です。18日で営業から離脱した103系と入れ替えで夜間か早朝に兵庫駅まで回送されていたようですが、朝の営業運転のあと明石支所へ戻ってました。日曜日再び兵庫へ送り込まれるところです。「兵庫」・「和田岬」の行き先が表示されるようになったそうなので、103系のように営業用の表示を変更せずに回送することはないでしょう。ちなみに同日下関へ向かった京都の117系S1編成の廃車回送は見送れたものの、カメラが間に合わず見る鉄で終わりました。今日も貴方様のご訪問に感謝。恐れ入りますがバナークリックにご協力を☆↓その他のカテゴリですクリックプリーズ↓新・和田岬線用207系X1編成送り込み回送電車(2023.3.19)

  • 神戸市交通局5000形「ようこそ和田岬へ!こべっこランド」ヘッドマーク

    神戸市交通局・海岸線5000形に神戸市の大型児童施設「こべっこランド」をPRするヘッドマークが掲出されています。ヘッドマークデザインコンテストの優秀賞の作品が採用されてます。「ようこそ和田岬へ!こべっこランド」ヘッドマーク、かわいい仕上がりです。JR和田岬線、103系撮影のあとの副産物です。続きます。今日も貴方様のご訪問に感謝。恐れ入りますがバナークリックにご協力を☆↓その他のカテゴリですクリックプリーズ↓神戸市交通局5000形「ようこそ和田岬へ!こべっこランド」ヘッドマーク

  • 207系種別表示器フルカラーバージョン登場

    JR西日本207系に種別表示器幕式からフルカラーLED仕様に変更されている編成が登場しました。すでに3両と4両の編成数本登場しているようです。東海道快速用の223系や225系より先に207系の改造が開始されようとは予想外でした。幕回しというものも見ることができなくなる時代も近そうです。今日も貴方様のご訪問に感謝。恐れ入りますがバナークリックにご協力を☆↓その他のカテゴリですクリックプリーズ↓207系種別表示器フルカラーバージョン登場

  • 阪神8000系・山陽5000系選抜高校野球副標

    本日はWBC、日本がアメリカに勝利し、優勝!歓喜に満ち溢れておりますが、当ブログでは野球といえば第95回記念選抜高等学校野球大会!阪神電車・山陽電車の特急列車に恒例のセンバツ副標掲出が行われています。8000系8219F・阪神甲子園球場100周年記念ラッピング車に副標が付きました。ラッピング車が臨時特急に入るなら是非撮ってみたいです。機会があればの話ですが。山陽5000系5014F「オールひめじ・アーツ&ライフ・プロジェクト号」においてはヘッドマークと副標の組み合わせです。ついでに阪神5700系5717Fです。普通電車の5500系や5700系にも神戸ルミナリエのときは副標がつくときがありますが、選抜高校野球の開催時にはありません。阪神の急行列車にも副標掲出はありません。今日も貴方様のご訪問に感謝。恐れ入り...阪神8000系・山陽5000系選抜高校野球副標

  • 貨物列車-EF65-2127(2023.3.21 75レ)

    3月21日、四国行き75レにEF65-2127が牽引機として入りました。仕事が終わって間に合うということで快速電車で西へ。須磨で追いつきました。午後から雨が降りましたが通過する前に止みました。ちょっと暗いぐらいがカラシ色の扉が際立ちます。望んでいた下りホーム東端はカメラマンが多かったので、上りホームで迎え撃ちました。こちらは釜に注目できるので良しとしました。今日も貴方様のご訪問に感謝。恐れ入りますがバナークリックにご協力を☆↓その他のカテゴリですクリックプリーズ↓貨物列車-EF65-2127(2023.3.2175レ)

  • 大阪駅うめきた地下ホーム開業【2】(2023年3月18日)

    2023年3月18日ダイヤ改正で開業したJR大阪駅うめきた地下ホーム、初日の朝の報告です。おおさか東線が新大阪駅から大阪駅まで延伸しました。JRの社員の方がお迎えです。22、23番乗場に221系が並んで到着です。直通快速は207系・321系の7両から221系の8両に変わりました。普通列車にはトイレがあるのに優等列車にはないという逆転現象は解消されました。行き先表示器がフルカラー仕様になっています。奈良行きでもおおさか東線経由である旨が特記されています。大阪環状線ホームから発車する大和路線経由の快速ではないのは明らかですが、親切ですね。コンコースの天井は蓮の葉こようなデザインのオブジェクトが吊るされています。シンプルですが照明のとの調和が面白いと思います。壁にはプロジェクションマッピングがあります。壁には扉...大阪駅うめきた地下ホーム開業【2】(2023年3月18日)

  • 大阪駅うめきた地下ホーム開業【1】(2023年3月18日)

    3月18日、大阪駅うめきた地下ホームが営業開始しました。関空・南紀方面の特急列車が大阪駅に停車するとともに新大阪止まりだったおおさか東線が大阪に乗り入れとなりました。地下通路を通って真新しいホームへ!ホームでは開業初日ということでプラカードをもった社員の方々がお出迎えされてました。21番乗場には最新の技術を用いたフルスクリーンホームドアが設置されました。大型ディスプレイ一体のホームドアが列車のドアの位置に合わせてスライドします。21番・22番乗場のホーム端では開業記念の出発式の準備中でした。このあとの予定があったので見てませんが、テープカットが行われ、10時33分発の特急「はるか」号の発車に合わせ出発式が行われました。今日も貴方様のご訪問に感謝。恐れ入りますがバナークリックにご協力を☆↓その他のカテゴリで...大阪駅うめきた地下ホーム開業【1】(2023年3月18日)

  • 和田岬線103系ラストラン、3月18日は夜の最終便まで

    本日3月18日、和田岬線用スカイブルーの103系R1編成がラストランを迎えました。3月18日は朝だけでなく夜の定期運転の最終便まで運転されたようです。明日19日の日曜日の一往復は続投されるのか、深夜のうちに207系と入れ替わり103系は明石もしくは網干へ回送されるのかが注目です。今日も貴方様のご訪問に感謝。恐れ入りますがバナークリックにご協力を☆↓その他のカテゴリですクリックプリーズ↓和田岬線103系ラストラン、3月18日は夜の最終便まで

  • 和田岬線103系・水鏡チャレンジ(夜)

    ラストランを明日3月18日に控えた和田岬線103系を特集してます。今日は先月訪れた際の和田旋回橋の水鏡写真、ナイトバージョンです。工場夜景に103系の走る一筋の光。207系との違いは?というと微妙ですが、なんとなく青い車体であることは判らなくもないです。そして、夜の和田岬駅で発車を待つスカイブルーの103系です。この時は撮影者している人は一人もいませんでした。これが日常の風景って言うやつです。このあと兵庫駅まで乗ったのが乗り納めとなりました。今日も貴方様のご訪問に感謝。恐れ入りますがバナークリックにご協力を☆↓その他のカテゴリですクリックプリーズ↓和田岬線103系・水鏡チャレンジ(夜)

  • 和田岬線103系・引退記念ヘッドマーク付き(和田岬駅)

    和田岬駅に到着した引退記念ヘッドマーク付きの103系。午後の運行でやっと撮影できました。ホームはファンが詰めかけてますが、これでも少ない方ですね。最終日はどうなるのか⁉︎兵庫駅に向けて発車!単線を走る通勤電車の忘れられない景色が見られました。ヘッドマーク付きで撮影できて良かったです。今日も貴方様のご訪問に感謝。恐れ入りますがバナークリックにご協力を☆↓その他のカテゴリですクリックプリーズ↓和田岬線103系・引退記念ヘッドマーク付き(和田岬駅)

  • 引退記念ヘッドマーク付き和田岬線103系と桜の花(和田岬駅前)

    和田岬線の撮影報告の続きです。今週で引退することになりヘッドマークが掲出されている103系を和田岬駅近くの踏切で撮影しました。固定の6両編成の103系としてはこの光景は貴重なものではないでしょうか。まさに「惜別」です。和田岬駅に到着したスカイブルーの103系と早咲きの桜を絡めて撮りました。和田岬駅の駅前、御崎公園も桜の木がありますが、まだ咲いてません。去年のうちに来ておけば良かったと悔やまれます。この桜が和田線沿線で唯一103系引退前に咲く桜であるかもしれません。今日も貴方様のご訪問に感謝。恐れ入りますがバナークリックにご協力を☆↓その他のカテゴリですクリックプリーズ↓引退記念ヘッドマーク付き和田岬線103系と桜の花(和田岬駅前)

  • 和田岬線 103系和田旋回橋水鏡チャレンジ(ヘッドマーク付き)

    和田岬線の103系ラストランに入ってますが、撮影記録の続編をお送りします。和田旋回橋で水鏡にチャレンジしました。完全とは言えませんがヘッドマーク付きになって初成功です!兵庫行きを国道2号線陸橋から撮ったものです。ありがたいことにこのとき太陽光線が弱めだったので逆光が緩和されました。このくらいが一番スカイブルーの色が引き立ちます。撮り鉄さんが増えてきてました。今週はさらに激化するのではないでしょうか。今日も貴方様のご訪問に感謝。恐れ入りますがバナークリックにご協力を☆↓その他のカテゴリですクリックプリーズ↓和田岬線103系和田旋回橋水鏡チャレンジ(ヘッドマーク付き)

  • 大阪駅のキハ85系・特急「ワイドビューひだ」(約20年前?)

    まもなく2023年3月のダイヤ改正が訪れます。本日は今話題のキハ85系です。約20年前、大阪駅を発車する特急「ワイドビューひだ」です。大改築が行われる前の大阪駅東海・北陸方面ホームが懐かしいです。こちらは貫通型先頭車です。おそらく大阪までの北方貨物線で撮ったものですが、雑草に阻まれてます。名鉄「北アルプス」にも共通する貫通型デザインも好きです。そしてHC85系に置き換えられるので北方貨物線をキハ85系が走るのも見納めです。今日も貴方様のご訪問に感謝。恐れ入りますがバナークリックにご協力を☆↓その他のカテゴリですクリックプリーズ↓大阪駅のキハ85系・特急「ワイドビューひだ」(約20年前?)

  • 和田岬線 103系・ヘッドマーク付き、山バックで

    JR西日本・山陽本線支線である和田岬線を走る103系の撮影記録の続きです。和田旋回橋から1つ兵庫駅寄りの踏切で撮ってみました。国道、高速道路が目立たないのと山(高取山)がバックになり、スッキリしてます。ただし線路際に障害物があり、構図は限られます。川崎車両の工場前の踏切は撮影者が多かったですが、こちらのスポットは少人数で安心して撮ることができました。とは言え踏切を横断する自動車があるので道にはみ出さないよう注意が必要です。逆光ですが後側も撮りました。雑草に阻まれましたがヘッドマークを記録できました。夕方の様子も撮りたいです。今日も貴方様のご訪問に感謝。恐れ入りますがバナークリックにご協力を☆↓その他のカテゴリですクリックプリーズ↓和田岬線103系・ヘッドマーク付き、山バックで

  • 和田岬線103系・和田旋回橋にて/週末は207系代走

    昨日に引き続き和田岬線103系です。JR西日本に残る唯一のスカイブルーの103系が3月18日で営業運転を終了します。和田旋回橋を渡るシーンを撮影しました。水面に波が…惜しいところです。行き先表示器はキハ35時代から続く「兵庫↔︎和田岬」の幕です。6両固定の207系X1編成にダイヤ改正後バトンタッチされるとLEDで兵庫と和田岬がそれぞれ表示されるようになるようです。なお3月11日夕方からは103系に代わって207系が運用についていますが、X1編成は入らず従来の3両+3両の編成で代走となってます。撮影会のためか、トラブル防止か?気になります。今日も貴方様のご訪問に感謝。恐れ入りますがバナークリックにご協力を☆↓その他のカテゴリですクリックプリーズ↓和田岬線103系・和田旋回橋にて/週末は207系代走

  • 和田岬線103系・引退記念ヘッドマーク付き(国道2号線ほか)

    JR西日本・山陽本線の支線である和田岬線を走るスカイブルーの103系の引退が来週に迫ってます。朝夕しか走らないので撮影が困難ですが再び記録するべくこれまで撮っていないアングルで撮りました。国道2号線の陸橋からカーブを走る和田岬行きです。兵庫駅に到着する103系。和田岬線ホームは激パなので入りませんでした。和田旋回橋を走るシーンを見られるのも残りわずかです。北側のみに掲げられた「水上オートバイ等進入禁止監視カメラ作動中」の横断幕があるのが台無しです。これさえなければ印象も良くなるのですが。今週末は土曜日の朝だけしか103系は走らないそうです。ラストランで人が殺到したからでしょうか。代わりに207系6両固定X1編成が初営業運転に入るのかも注目です。今日も貴方様のご訪問に感謝。恐れ入りますがバナークリックにご協...和田岬線103系・引退記念ヘッドマーク付き(国道2号線ほか)

  • 貨物列車2077レ-EF510-2+ムドEF210-8/キハ189系特急「はまかぜ」(2023.3.9)

    本日の2077レはEF510-2+ムドEF210-8で運転されました。天気が良くすっかり春の陽気でした。その前にに通過した特急「はまかぜ」は蟹シーズンで6両での運転です。キハ189系は北近畿エリアの観光列車用に改造されることになっています。今週は京都丹後鉄道にJR東海のキハ85系気動車が状態されたとのことですし、新たな観光列車登場による地域活性化に期待です。今日も貴方様のご訪問に感謝。恐れ入りますがバナークリックにご協力を☆↓その他のカテゴリですクリックプリーズ↓貨物列車2077レ-EF510-2+ムドEF210-8/キハ189系特急「はまかぜ」(2023.3.9)

  • 271系「はるか」・683系4000番台「サンダーバード」(東海道線・島本)

    今日のネタは東海道線・島本駅で撮影した特急列車です。271系・特急「はるか」。専ら281系6連ばかりで増結編成でしかお目にかかれないので新鮮です。新型コロナウイルス感染拡大の影響で関空特急は減便されていたため梅田貨物線地上を走ったのも限られた期間だけでした。683系4000番台・特急「サンダーバード」2009年から投入されましたが、早いうちにリニューアルされてます。つい先日、北陸線並行在来線の3セク化で敦賀ー金沢間の廃止が届出されました。大阪ー敦賀、名古屋ー敦賀だけ在来線特急とは区間の短さを感じずにはいられません。北陸エリアの特急王国も末期に近づいてきてますね。今日も貴方様のご訪問に感謝。恐れ入りますがバナークリックにご協力を☆↓その他のカテゴリですクリックプリーズ↓271系「はるか」・683系4000番台「サンダーバード」(東海道線・島本)

  • 京都鉄道博物館のD51 200とC57 1/DLやまぐち運行カレンダー

    京都鉄道博物館の続きです。梅小路で修繕中のD51200とC571を見てきました。こちらは分解されているD51200です。C571は扇形機関車庫に展示されていました。2023年3月~5月まで運行カレンダーです。「DLまやぐち」でDE10とDD51のスケジュールとなっています。↑公式HPのスケジュールを一部見やすくしております先日、山口線で試運転が行われていましたが来週末はDE10の重連運転が予定されています。SLやまぐちのヘッドマークを付けたC571号機、かっこいいです。復活するのはいつでしょうか。走るときを楽しみしておきたいと思います。今日も貴方様のご訪問に感謝。恐れ入りますがバナークリックにご協力を☆↓その他のカテゴリですクリックプリーズ↓京都鉄道博物館のD51200とC571/DLやまぐち運行カレンダー

  • N700S系・京都鉄道博物館スカイテラスから

    京都鉄道博物館でキハ85系とHC85系の展示を見たあとはスカイテラスで東海道線を走る電車、新幹線を撮りました。N700Sは初めてここで撮りました。東寺の五重塔とともに。行く行くは主力になっていきますが、今のところN700A系ばかりです。キハ85系とHC85系の展示は昨日で終わり、2形式を併結して建屋を出たそうです。今日も貴方様のご訪問に感謝。恐れ入りますがバナークリックにご協力を☆↓その他のカテゴリですクリックプリーズ↓N700S系・京都鉄道博物館スカイテラスから

  • 和田岬線103系回送電車・ラストランヘッドマーク付き(明石-朝霧)

    2023年3月5日(日)、明石-朝霧間にて和田岬線103系回送電車を撮影しました。回送電車は残りあとわずかですが、ラストランヘッドマーク付きも一度は撮っておこうと出撃した次第です。8:07、日本標準時子午線のある明石市立天文科学館前をスカイブルー6両編成で通過しました。行き先表示は「兵庫-和田岬」のままです。明石城跡の石垣と櫓も一緒に写りました。日曜日は2往復しか運転されない和田岬線ですが、引退前ということで、すごい人が集まったようですね。今日も貴方様のご訪問に感謝。恐れ入りますがバナークリックにご協力を☆↓その他のカテゴリですクリックプリーズ↓和田岬線103系回送電車・ラストランヘッドマーク付き(明石-朝霧)

  • 京都鉄道博物館 JR東海HC85系・キハ85系特別展示【2】

    わ京都鉄道博物館で開催されている「新型特急車両HC85系・特急用気動車キハ85系特別展示」の続きです。「Hello!NEWHIDA」のHC85系デビューPRポスターです。7月1日デビュー、もう半年以上経過していたんですね。展示されているキハ85系。照明点灯させられないのが残念です。エンジン動かすと排気ガスで大変なことになります。エンジン類はかHC85系と構成が全く異なりますね。キハ85系とHC85系、こちらは西側。近過ぎて手持ちのカメラの広角側でも撮れないのでパノラマ機能を使って撮ってみました。位置関係のせいかHC85系が大きく見えます。今日も貴方様のご訪問に感謝。恐れ入りますがバナークリックにご協力を☆↓その他のカテゴリですクリックプリーズ↓京都鉄道博物館JR東海HC85系・キハ85系特別展示【2】

  • 京都鉄道博物館 JR東海HC85系・キハ85系特別展示【1】

    2023年2月23日から3月5日まで京都鉄道博物館で「新型特急車両HC85系・特急用気動車キハ85系特別展示」が開催されています。JR東海の車両の展示は初めてということで、足を運んできました。本館1階「車両のしくみ/車両工場」エリアでHC85系とキハ85系の先頭車が2両づつ展示されています。HC85系の展示車両はD102編成(クモハ85-105+クモハ85-205)です。エンジンで発電しモーターで駆動するの仕組みで形式には「HB」とか「キハ」でもなく「モハ」となっています。「HC」とは表記上はありません。「HYBRID」のロゴが貼られています。HC85系の台メーカ^メーカーが一緒ということもありYC-1系の台車にも若干似ています。床下にはエンジンとそれには推進軸ではなく主発電機がつながっています。ハイブリ...京都鉄道博物館JR東海HC85系・キハ85系特別展示【1】

  • 221系、201系のおおさか東線・新大阪行き普通電車

    3月18日のダイヤ改正で、大阪駅うめきた地下ホームが営業開始となるので、新大阪止まりのおおさか東線の電車は大阪行きになります。221系の新大阪行き普通電車を放出で撮影しておきました。おおさか東線の新大阪延伸区間が開業し、201系で運行開始したと思ったら短期間で221系に置き換えられ、次は終着駅も変わることになります。201系で運転されていた頃の新大阪行き電車。ほとんど撮っていませんでした。あまり注目されていないようですが、見納めということです。残念ながら直通快速電車の運転時間でなかったので4扉車は今回撮影できてません。今日も貴方様のご訪問に感謝。恐れ入りますがバナークリックにご協力を☆↓その他のカテゴリですクリックプリーズ↓221系、201系のおおさか東線・新大阪行き普通電車

  • 和田岬線103系R1編成・引退記念ヘッドマーク掲出

    2023年3月1日午前、JR西日本・和田岬線103系R1編成の引退ヘッドマーク付きを撮影するため出撃してきました。和田岬寄りと兵庫寄りで異なるデザインのヘッドマークが取り付けられています。ヘッドマークは3月1日からと発表されながら1日前の28日から掲出されたようです。スカイブルーのボディーにヘッドマークが付いた状態も想像以上に良かったです。英語で「LastRun」の文字が入っております。陰に入りますが兵庫行きを逆光を避けて記録しておきました。土日は本数少ないですし平日も朝と夕方しか走らないのが難点です。通勤ラッシュのせいなのか、乗り納めの鉄道ファンが乗っているのか、和田岬行きは乗れたもんではなさそうでした。3月18日までに夕方も含め、もう1回撮りに行きたいです。今日も貴方様のご訪問に感謝。恐れ入りますがバ...和田岬線103系R1編成・引退記念ヘッドマーク掲出

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Geroさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Geroさん
ブログタイトル
Geroの「ちまブログ」
フォロー
Geroの「ちまブログ」

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用