メインカテゴリーを選択しなおす
うめの花はピークを越えてこれから梅干しの元へと育っていきます 畑活3.5頃
うめの花はピークを越えてこれから梅干しの元へと育っていきます 畑活3.5頃 梅の花🌼としてのピークは越えて …
【2023年3月18日改正】大阪駅地下ホーム開業後の新大阪駅で各列車撮影3【3/18】
3月18日土曜日。新大阪でのダイヤ改正後の撮影第3弾になります。11時02分頃681系V12編成+V33編成9両の特急サンダーバード12号大阪行きがやって来…
2023年3月18日ダイヤ改正で開業したJR大阪駅うめきた地下ホーム、初日の朝の報告です。おおさか東線が新大阪駅から大阪駅まで延伸しました。JRの社員の方がお迎えです。22、23番乗場に221系が並んで到着です。直通快速は207系・321系の7両から221系の8両に変わりました。普通列車にはトイレがあるのに優等列車にはないという逆転現象は解消されました。行き先表示器がフルカラー仕様になっています。奈良行きでもおおさか東線経由である旨が特記されています。大阪環状線ホームから発車する大和路線経由の快速ではないのは明らかですが、親切ですね。コンコースの天井は蓮の葉こようなデザインのオブジェクトが吊るされています。シンプルですが照明のとの調和が面白いと思います。壁にはプロジェクションマッピングがあります。壁には扉...大阪駅うめきた地下ホーム開業【2】(2023年3月18日)
【2023年3月18日改正】新規開業の大阪駅うめきた地下ホームを見物する【3/18】
3月18日土曜日。雨が降る中、朝からダイヤ改正後の様子を見て回りました。JR淡路で直通快速撮影後、阪急で大阪梅田へ出ました。まだ10時前で紀伊国屋も開いてな…
3月18日、大阪駅うめきた地下ホームが営業開始しました。関空・南紀方面の特急列車が大阪駅に停車するとともに新大阪止まりだったおおさか東線が大阪に乗り入れとなりました。地下通路を通って真新しいホームへ!ホームでは開業初日ということでプラカードをもった社員の方々がお出迎えされてました。21番乗場には最新の技術を用いたフルスクリーンホームドアが設置されました。大型ディスプレイ一体のホームドアが列車のドアの位置に合わせてスライドします。21番・22番乗場のホーム端では開業記念の出発式の準備中でした。このあとの予定があったので見てませんが、テープカットが行われ、10時33分発の特急「はるか」号の発車に合わせ出発式が行われました。今日も貴方様のご訪問に感謝。恐れ入りますがバナークリックにご協力を☆↓その他のカテゴリで...大阪駅うめきた地下ホーム開業【1】(2023年3月18日)
ダイヤ改正で大阪うめきたへ直通開始のおおさか東線と221系直通快速を撮る【3/18】
3月18日土曜日。ダイヤ改正初日のこの日は朝からHC85系ひだを千里丘で撮影し、新大阪へ移動しておおさか東線撮影を行いました。ダイヤ改正でおおさか東線電車は…
さすがにコキ10両だけでは補機は付かないですね(R5.2.13)
この日はうめきたエリア梅田貨物線地下新線開通日。特急くろしお号や特急はるか号は早朝より地下新線を通って目的地へむかったようです。では貨物列車はどうなっているか…
3月18日のダイヤ改正で、大阪駅うめきた地下ホームが営業開始となるので、新大阪止まりのおおさか東線の電車は大阪行きになります。221系の新大阪行き普通電車を放出で撮影しておきました。おおさか東線の新大阪延伸区間が開業し、201系で運行開始したと思ったら短期間で221系に置き換えられ、次は終着駅も変わることになります。201系で運転されていた頃の新大阪行き電車。ほとんど撮っていませんでした。あまり注目されていないようですが、見納めということです。残念ながら直通快速電車の運転時間でなかったので4扉車は今回撮影できてません。今日も貴方様のご訪問に感謝。恐れ入りますがバナークリックにご協力を☆↓その他のカテゴリですクリックプリーズ↓221系、201系のおおさか東線・新大阪行き普通電車
うめきた地下線が開通してから入口を走る電車を撮りました。浄正橋踏切を走る281系・特急「はるか」です。地下線を作るに当たって地下トンネル入口までの急勾配を緩和するため浄正橋踏切の途中から坂を構築。踏切の軌道の高さも低くする工事が穴割れ、ため交差する道路の舗装もやりかえられてます。地下に潜っていく特急「はるか」。地上ルート廃止前に撮った時は軌道が高いところにありましたが、地下線開業とともに地下線入口に合わせ低い位置への軌道に下げられましち。地下線開業直前に撮った「パンダくろしお」の走行置関係を比較してみるとやはり大変そうでした。今日も貴方様のご訪問に感謝。恐れ入りますがバナークリックにご協力を☆↓その他のカテゴリですクリックプリーズ↓うめきた地下線入口を走る特急「はるか」
2023年2月13日に梅田貨物線が地上区間が廃止され、開業前の大阪駅うめきた地下ホーム経由の線路となって1週間が経過しました。大阪駅周辺の様子を見てきました。梅田貨物駅跡はビル建設が進められています。梅田貨物線の軌道はそのままです。貨物列車も関空・南紀方面への特急列車も走ることはありません。3月18日に大阪駅地下ホームが開業しますが、地上の様子はまだまだ工事中です。地下改札への入り口らしき構造物が建てられているのがわかります。グランフロント大阪のうめきた広場ではアイススケートリンクが特設されています。カーネクストのキャラクター!スケートリンクは2月26日までです。2月23日午後はこの付近で何かイベントが開催されるようで、その間は不可です。何か有名人が来るのでしょうか。カーネクストのイメージキャラクターと当...もう列車が走らない梅田貨物線/工事中のうめきたエリアの様子
323系保安列車、223系と立体交差〜廃止前の梅田貨物線【4】
まで2023年2月13日朝から梅田貨物線の地上区間が地下に切り替えられ、営業を開始し始めました。特急列車が新しい大阪駅のホームは通過です。地上の貨物線が廃止となる前に最後に撮った323系の保安列車です。取材したと走っていたのはLS05編成でした。待避線と新大阪駅を行き来してますが、何回かに一度西九条の方まで走るようです。ちょうど東海道線を走る223系と立体交差しました。3月18日のダイヤ改正ではおおさか東線が大阪駅地下ホームまで乗り入れますが、323系を主とする保安列車は終了なので吹田への回送を除いて頻繁に走らなくなると思います。撮っておいてよかったです。今日も貴方様のご訪問に感謝。恐れ入りますがバナークリックにご協力を☆↓その他のカテゴリですクリックプリーズ↓323系保安列車、223系と立体交差〜廃止前の梅田貨物線【4】
切替え工事準備状況/2月12日天王寺駅くろしお時刻〜廃止前の梅田貨物線【2】
2023年2月11日の夜間からスタートする梅田貨物線の地上ー地下の線路切替工事、今日は最終日ともあり沿線にはすごい人が集まっているようです。2日前の状況です。287系パンダ「くろしお」が梅田貨物線を走る横ではレッカー車が複数用意されていました。上の写真に写っている範囲の軌道は地上区間として残っていますが、地下から上がってくるので勾配は大きくなると思われます。切り替えにともない付替えられる架線設備の新たなビームや碍子がついたブラケットが工事区画内に並べてありました。南に向かって撮った写真です。レッカー車の左手に現状の線路があり、さらに左奥に大阪駅の地下から出てくる新線が敷設されます。背景に見える高架は東海道線です。東を向くと地下トンネルの入り口が見えます。手前の現状線を特急「はるか」が通過しました。月曜日か...切替え工事準備状況/2月12日天王寺駅くろしお時刻〜廃止前の梅田貨物線【2】
阪急十三で撮影したあと大阪地下駅建設が進み、来春駅が開業する梅田貨物線を撮影してきました。左手が地上を走る梅田貨物線で、右手が地下へもぐる新線(カラーコーンで封鎖中)です。切り替えを待つ新しい線路が横に出来上がってます。287系・特急「くろしお」が既設線を、通過して行きます。来年から大阪駅地下に入るので地上を走る電車はもうすぐ見納めとなります。おおさか東線の電車は現在新大阪止まりですが、大阪駅まで乗入れます。221系等は新線を走ってくることになります。今日も貴方様のご訪問に感謝。恐れ入りますがバナークリックにご協力を☆↓その他のカテゴリですクリックプリーズ↓287系「くろしお」、うめきた地下駅開業前の梅田貨物線
鉄道340 【うめきた地下線】ダイヤ改正前に利用開始へ(新駅は通過)!
みなさん、こんばんわ! Koedoです。 今日も当ブログにお越しいただきありがとうございます。 来年3月に実施される鉄道各社のダイヤ改正は、新線の開業もありなかなか見どころが多い改正となっています。 今回の改正では関東、関西で期待の新線が開業します 新線を通る予定の特急「くろしお」 関西では「うめきた地下線」が開通しますね。 これは新大阪駅から大阪駅の横を素通りし大阪環状線に合流している東海道支線(梅田貨物線)を地下化する路線です。 地下化と同時にルートを変更し大阪駅に直結する地下駅を建設します。これにより現在は大阪駅に停車しない特急「はるか」や「くろしお」が大阪駅に停車できるようになります。…