気が付けば定位置はすぐそこに…。立ち上がりが良くて、この試合が6ポイントマッチだという意味を十分に理解しているなら、と。シュートは打たなきゃゴールは生まれ...
蹴球中毒者の日々徒然と。湘南ベルマーレ、プロレス、日本酒、ラーメン、旅の途中でちょこっとカメラ。
カメラを片手に、サッカーの湘南ベルマーレ、プロレスを見て、酒とラーメンを食べる…そんな毎日を送ってます。ONE LIFE ONE LOVE ONE CLUB!!
J1リーグ第18節 新潟vs湘南@デンカビッグスワンスタジアム(参戦)
気が付けば定位置はすぐそこに…。立ち上がりが良くて、この試合が6ポイントマッチだという意味を十分に理解しているなら、と。シュートは打たなきゃゴールは生まれ...
6ポイントマッチ、それ以上でもそれ以下でもない。それ以上に勝ち点が貰えればいう事ないけど←内容どうこうじゃなくて、自分たちよりも下の順位のクラブに負けちゃ...
2019年発行でやや古い本なんだけど(苦笑)WBSSの決勝でドネアと戦う前のタイミングで発売。防衛回数を重ねるより誰と戦い勝ったのか。リスクを取り続ける姿...
W杯出場は決めているとはいえ、E-1ではなくW杯最終予選のメンバーに入ったことが何よりも素晴らしい。この度、 #鈴木淳之介 選手が日本代表(FIFAワール...
我が家のユタカくんに似ている猫が表紙だったので思わず購入(笑)猫の動作から猫の思いを汲み取る、という流れの一冊でまさに教科書。
平岡が監督に抱きついている手前で発見(笑)持ち回りの各賞。一戦必湘プレイヤーは舘。MOMは平岡。ここまで、各賞被り無し←PKストップの上福元は残念ながら持...
まさか、前田日明とターザン山本の対談が読めるとは…。この号を持って、KAMINOGEは季刊発行へ。毎月楽しみにしていたので残念だけど、パワーアップして戻っ...
ルヴァンカップ1stラウンド3回戦 湘南vsFC東京@レモンガススタジアム平塚(参戦)
神の残り足からの太陽拳!!出ているメンバーで、特性ポジション以外の選手もいたせいか、いまいちプレスのタイミングと強度が違う感じがして、ゴール裏から見ていて...
終末に6ポイントマッチを迎える中でのミッドウィークのルヴァン。個人的には、次戦アウェー新潟だけどホーム開催なんだから、疲れてるなんて言ってないでガッチリや...
神奈川県社会人サッカーリーグ2部B第4節 エブリサ藤沢ユナイテッドvs横浜ルークス@東戸塚フットボールパーク(参戦)
苦しみながらも勝ち点3!!理想を追い求めるのも重要。結果を得ることも重要。両方を求める中で色々な葛藤もその中にはあって、それが見ている側にも伝わって、でも...
試合後には元湘南御一行様が湘南ゴール裏に(笑)シャツの後ろにプリントされていた笑顔道…気になる←ハーフタイムに湘南ベルマーレフットサルクラブの選手が挨拶に...
神奈川県女子サッカーリーグ1部 湘南ベルマーレウィメンvs神奈川大学Fortuna2016@柳島スポーツ公園(参戦)
ウィメン、県リーグ初勝利!!大学生のお姉さま方のフィジカルに押されつつも、しっかりとした技術で対抗。ボールを保持して、隙あらばディフェンスラインの裏へ。遠...
横浜FC東戸塚フットボールパークで行われる、神奈川県社会人サッカーリーグ2部、エブリサ藤沢ユナイテッドvs横浜ルークスの試合を観戦するために保土ヶ谷へ。せ...
J1リーグ第17節 湘南vs横浜FC@レモンガススタジアム平塚(参戦)
やられてはいないけど、やれてもない…。ミンテがPKを与えてしまったのもあって、いつぞやの広島戦を思い出させるような(苦笑)しかもルキアンに…。東京V戦で元...
レモンガススタジアム平塚で湘南ベルマーレを応援した後、柳島スポーツ公園で湘南ベルマーレウィメンの試合を見に行く前に腹拵え。最初はとらきち家へ行く予定だった...
「誰かの人生を背負って戦っている。」そんなこと言われれば、全力で後押しするしかない!!湘南らしさを取り戻したアウェーの戦いをホームでも。天候が心配なところ...
あ~こんなのもありますか、というね←そりゃ回しますよ(笑)ラーメンと餃子、はいOK!!使うか使わないか、じゃなくて、回すか回さないか←ガチャガチャ用の小銭...
日本の酒造技術者の一冊。教科書(笑)酒は純米、燗ならなお良し…と教科書に載っているけど、自分は冷一択だな←
ホーム浦和戦で共にゴールを挙げた2トップのEPOCHONEがだいぶ前に到着(苦笑)カード化しても今シーズンのユニは格好いい!!今回の章斗は裏面でエンブレム掴み←
大阪遠征記〜1日目〜の続きです。午前10時のフライトだったので、早めにチェックアウト。先日自分が乗ったナッシージェットを見て、ちび助がワンチャン何かしら機...
アウェー大阪戦で2ゴールを挙げた鈴木章斗のEPOCHONEがだいぶ前に到着(苦笑)エンブレム掴みが良い!!
味の素スタジアムで、東京Vvs湘南の試合を観戦。湘南の勝利を祝して勝ちラーメンを食べねば!!せっかく勝ったので、ちび助の好きなつけ麺が本日の勝ちラーメン。...
ゴールデンウィークで万博開催中の大阪へサッカー遠征(苦笑)行きは新幹線、帰りは飛行機の一泊二日の男2人旅。車中から富士山を。富士川付近での富士山チャレンジ...
星は出ていたんだけど、全体的に雲が多かったのか暗い夜空。全然満月が現れなくて、気長に待とうとBSで放送していた横浜vs阪神@新潟の試合を観戦。夜空に満月が...
この日は、味の素スタジアムへ東京Vvs湘南の試合を観戦に。その前に腹拵えを。飛田給ではなく西調布で下車。柴崎亭出身の方がお店をやられているという、猫と月 ...
大宮勢勝ち点4獲得!!JとWEの国立同日開催、Jリーグの部。WEリーグはドローでJリーグは大宮の勝ち点3。まだそんなに見かけていないからか、大宮のエンブレ...
朝廷との関係、両者ともうまく立ち回っていたんだろうな、と。ビックリしたのは、あまりにもキリシタン大名が多かったということ。黒田官兵衛もそうだったとは…。
やっぱり、良いキャラクター!!このまま良い流れに乗って行きたい。山口監督が一番嬉しかったか(笑)福田兄弟対決。全力兄弟。前節、アップ時にロングパンツだった...
この日はハマスタへ横浜vs広島の試合を観戦に。その前に腹拵え。実は昨日試合終了後にお邪魔したところ、目の前で麺が終了してしまって(爆)肩を落とす親子←とい...
J1リーグ第16節 東京Vvs湘南@味の素スタジアム(参戦)
イェイ イェイ イェイからの…ピ!!奥野とフェリッピの共にリーグ戦初ゴールという願ったり叶ったりな展開で。みんなが待ち望んでいた両者のゴール。ネタ的にも奥...
先日、らーめん岬のお店で看板の架け替え作業が行われている情報を頂き、開店を楽しみにしていたところ、どうやらオープンしたとの風の噂が。色々と調べてみると、山...
深刻な得点力不足。クロスを上げるなり、シュートを打つなり、格好は作っているんだけど、怖さがなくで、ゴールが生まれそうな気がそんなにしない(苦笑)もうちょい...
逃げ切れず、逆転負け…。横浜の先発は平良。序盤は良いピッチング。3回裏、牧の2塁打を足掛かりに佐野と祐大にタイムリーが出て3-0。よし、と思った4回表にフ...
林琢磨で\横浜優勝/いつもこの試合が最後だと思ってプレーしている…プロで飯を食うとはこういうことだよね。成績が悪ければ首になるわけだから。そしてお婆ちゃん...
WEリーグ第20節 ジェフユナイテッド市原・千葉レディースvs大宮アルディージャVENTUS@国立競技場(観戦)
執念のロスタイム弾でドロー!!この試合を含めて、残り3試合。そんなアナウンスを聞いて、もうシーズン華僑なのか、と(苦笑)WEリーグ自体、今シーズンは全然見...
この試合、ミンテはスタメンだったのでシュート練習はなし。確かに、手が入っちゃったのも分かるんだけどね…PK。Wおくのはロングパンツ。いつ頃衣替えかな?試合...
「推し、燃ゆ」で芥川賞を受賞した作者のデビュー作。三島由紀夫賞と文藝賞を受賞している作品だけど、6年後に読んだのがいけなかったのか、難しいな、と読んでみて...
J1リーグ第15節 湘南vs広島@レモンガススタジアム平塚(参戦)
遠いゴール…。前節、緩かった試合の入り。それを払拭するメンバー選出…からの開始2分のPK…。思わずひっくり返りそうになる…。VARが入ってPKなくなるか?...
昨日、この日から発売になったハッピーグリーティングの記念押印を頂きに横浜中央郵便局へ。デザインはいたってシンプル。いつも話すベイスターズファンの局員さんも...
短いスパンで試合がやってくる過密日程。あっという間に流れは悪くなる。気付いた時には…とならないように。同じ失敗は繰り返さない。最終ラインの顔ぶれは変えてく...
大阪遠征から帰宅する前に、今回の遠征の全体的な〆を。羽田空港から京急で帰る道すがら、環2家の支店があるのに気付いてしまった…確信犯だけど←ということで、京...
神奈川県女子サッカーリーグ1部 湘南ベルマーレウィメンvs東海大学女子サッカー部Corriente
初勝利ならず…。ボールを繋ぐ意識の高さと、その意識の高さがゴールを獲るために繋がっていると感じた試合内容。年の差は最大で高校1年生と大学4年生の差がある…...
お昼で仕事を終えて、お師匠様の写真展が開催されている大雄山最乗寺へ。今回は色々と日程が厳しいかな…と諦めていたんだけど、何とかなったのでぷらっと。と、その...
この試合もベンチスタート。ただ、後半頭から出場。確かにスタメン落ちを納得するようなパフォーマンスが続いていたけど、代わりに出た選手のパフォーマンスを見る限...
今日は子どもの日。昨日、鯉のぼりが泳ぐ白旗神社へ。ここ最近、こどもの日前後の日程がキツキツで見に行けていなかったんだけど、大阪帰りにぷらっと。義経公と弁慶...
吹田でサッカーの試合を応援して、京都に移動し本家第一旭烏丸店でラーメンを食べて、再び宿のある大阪へ。新大阪駅近くに拠点を置いたのでチェックイン。せっかく大...
J1リーグ第14節 G大阪vs湘南@パナソニックスタジアム吹田(参戦)
悪夢のゴールデンウィーク…。立ち上がり2分のヒュメットの先制ゴール。中盤でボールを奪われてからのカウンターだけど大岩の守り方が悪すぎる。利き足が右だからと...
この日は、吹田で行われたG大阪vs湘南の試合を観戦に大阪遠征。何だけど、試合後に京都へ移動。先月、京都vs湘南の試合を観戦に京都へ遠征したんだけど、ちび助...
関係者、多し(笑)パナスタに対しては、悪い印象はなくて。蒸し暑いくらいかな?←2階席なので、ピッチ全体が見渡せて良いところも悪いところも全て見えてしまう的...
プロレススーパースター列伝でお馴染みの原田久仁信先生のコメント。「自分なりの物語があるような人生を送りたい。」有名人や偉人にならなくても、人それぞれに物語...
この日は年に1回の野津田山行←山頂まで登って、さて試合のチケットを確認したらなんとQRではなく紙チケットであることが判明…。下山してセブンイレブンまで行か...
先日、頂いた本を早速。下半身不随の保護猫エースの日常が描かれた本。SNSの動画で有名みたいで、さっそく動画も拝見(笑)我が家のユタカくんも保護猫。引き取る...
この試合もミンテはサブ。ということで、追っかけ。試合後はサブ組でボール回し。試合後、元湘南所属御一行様が湘南ゴール裏に。深いお辞儀(笑)湘南時代のチャント...
この日は、ハマスタへ横浜vs広島のプロ野球観戦に。バウワーが投げてベイスターズが勝利したので、勝ちラーメンを!!勇んでたかさごや関内店へ行こうとしたら、日...
J1リーグ第13節 湘南vs福岡@レモンガススタジアム平塚(参戦)
勝てたとも、負けなかったとも言える試合…。前節の町田戦のような流れに。前半のもっとやりようがあったかもしれないけど、ウェリントンはやっぱりウェリントンだっ...
雲一つない青空に映える富士山。出勤途中に定点観測。朝から得した気分に(笑)
大好きな新日本を退団するという決断は重い。きっと見る側には分からない深い部分があるんだろうということは、想像に難しくない。自分の現役生活と天秤にかけて、そ...
天空の城で掴んだ勝ち点3。少しでも色んなものがズレていれば、この成果は得られていなかった、というのはほぼすべての人が感じているところ。ただ、逆を言えば最後...
この日は、ハマスタへ横浜vs広島の試合を観戦に。その道すがら、お昼ご飯をどこで食べようか、と。関内駅周辺で見繕っていたんだけど、行きたかったお店が日曜定休...
バウアー、611日ぶりNPBでの勝利!!横浜の先発はバウアー。本当に華があるというか、見ていてワクワクする。フォームもダイナミックだし、見応えがある…ま、...
この日もミンテはサブだったのでじっくりと観察を←試合中はなかなか見れないんだけど、結構インパクトのあるシュートを打つのよね。ま、プロに失礼か(爆)余裕があ...
午前中早々に血液検査で血を抜かれて本日スタート(爆)血を抜かれてから、目指すは横浜スタジアム。横浜DeNAvs広島の試合を観戦に…と行きたいところだけど、...
少ないチャンスを活かして\横浜優勝/横浜の先発はケイ。ヒットは打たれるも要所要所をしっかりと抑えて7回無失点。お見事!!なかなかチャンスが少ない一戦だった...
J1リーグ第12節 町田vs湘南@町田GIONスタジアム(参戦)
勝ちに不思議な勝ちあり!!湘南の前半を見る限り、よく0-0で折り返せたな、と。致命的なミスを選手全員でカバーした…よく言えば。ただ、致命的なミスがイージー...
この日は、天空の城と呼ばれている町田GIONスタジアムに、町田vs湘南のサッカーを観戦に。非常にアクセス困難な場所にあるスタジアムで、色々な面で苦労する場...
昨シーズン、1勝1分。過去もそうだけど、良いイメージしかない町田戦。もうそろそろ優位に立っているという優越感は捨てるべき。ただ、無条件にリスペクトするので...
大村益次郎生誕200年の小型印を郵頼にて鋳銭司郵便局より。「すぜんじ」と読むそうです…読めなかった(苦笑)一緒に風景印も。
流行りが収まってから購入するスタイルなもので、今更ながら(苦笑)ドラマもほぼ見ないので、あ~そういえば放送していたような気が…というレベル。殺人事件に新興...
1週間限定で生姜醤油らーめんが提供されるという情報を入手したので、ちょっと早めに家を出て、出勤途中に中華そば岩三郎へ立ち寄り。午前6時からお店がやっている...
MLBの東京シリーズ開幕で投げ合った、山本由伸と今永昇太のToppsNowが到着!!歴史的な日本人投手同士の開幕戦。ま、買っちゃうよね(爆)
逆境になぜ強いのか、と題されたベイスターズ特集。まさに今逆境の時、という(苦笑)仙女の里村選手の引退特集もあり、読み応えのある一冊。
スタメン組に入っていると、アップからベンチに戻るタイミングが早いのでなかなか見る機会がないミンテのシュート練習。ま、スタメンから出てほしいのであまり見たく...
ウイスキーはほぼ飲まないんだけど、面白そうだったのでつい手に(苦笑)インドがウイスキーの消費量1位と聞いてびっくり。でも、イギリスの植民地時代にウイスキー...
J1リーグ第11節 湘南vs柏@レモンガススタジアム平塚(参戦)
遠いゴール…。エルゴラの予想だと3-4-2-1だったけど、蓋を開けてみれば3-5-2。ミッドウィークに試合があった柏を2トップで追い回す作戦か?(笑)スタ...
ジャンボ鶴田が新団体構想を持っていた、という記事があったけど、本当かな?その計画を知った馬場さんがJ&Bという会社を作った、と。このJ&Bは有名な話だけど...
アウェー京都で凹まされて帰ってきたホーム。相手がどこであろうと、やらなくてはいけない。エルゴラに気になる記事が。3-4-2-1にトライ中、と。長崎戦から見...
今日は茅ヶ崎市総合体育館で行われるバスケットボールB3リーグ、湘南ユナイテッドBCvsさいたまブロンコスの試合を観戦に。とりあえず、バスケットボールの試合...
B3リーグ第30節 湘南ユナイテッドBCvsさいたまブロンコス@茅ヶ崎市総合体育館(参戦)
今シーズンを象徴する試合内容で逆転負け…。湘南ユナイテッドBC 61-78 さいたまブロンコス。一体何回繰り返せば分かるんだろうか?趣味でやっているならそ...
この日は、切手趣味週間の記念切手が発売されるので、記念押印を頂きに横浜中央郵便局へ。金曜日だったので、お昼は通し営業のお店を狙って行ってみようかと。何軒か...
ついに正式発表!!⚡️電撃加入🌪❗️️東京都1部昇格へ向けて、元湘南ベルマーレ10番・菊池大介がチームに加入!!いいね&コメント で応援お...
今日から、切手趣味週間の記念切手が発売されるので、記念押印を頂きに横浜中央郵便局へ。いつも隣接している横浜切手館で記念切手を買うんだけど、顔を覚えられたみ...
本来なら、ちび助と男2人旅で京都一泊遠征に行く予定だったんだけど…。長崎に行っていると時にかみさんから連絡があって、39.9℃と…。病院に連れて行ったら、...
長崎遠征記~1日目~の続き。折角平日に長崎に来ているんだから、風景印を頂きに歩き回ることに(笑)今回は4局回ってきました。長﨑中央郵便局。長﨑麹屋郵便局。...
開幕戦でゴールを決めた福田と短い時間ながらも開幕戦でデビューをした田村のEPOCHONEが到着。2枚とも100枚超えの発行で、田村はなんと134枚!!怪我...
日本フットボールリーグ第6節 Y.S.C.C.vsFCティアモ枚方@ニッパツ三ツ沢球技場(観戦)
豪雨のニッパツ…。クレスタで鎌倉インテルvs品川の神奈川県社会人サッカーリーグ1部の試合を見てから移動。選択肢は2つあって、雨が凌げる屋根付きスタジアムへ...
契約更改交渉を行ったつば九郎のToppsNowが到着。最後のカードになってしまうのかな…。改めてご冥福をお祈りします。
神奈川県社会人サッカーリーグ1部第4節 鎌倉インターナショナルFCvs品川CC横浜@ゴールドクレストスタジアム鎌倉(観戦)
衝撃的な槙野タイム←前半はお互いに球際が激しく、県1部のレベルの高さを感じさせられる内容。品川の見事なミドルが決まり先制すると、7:3くらいで品川の攻勢が...
ルヴァンカップ2回戦の決戦の地は長崎!!年度初めの水曜日、週末はアウェー京都という、変態的なスケジュールで(苦笑)仕事を少しして、昼過ぎの飛行機へ。その前...
2戦連続で素晴らしいスタジアムでサッカーの試合を。TVカメラ。スプリンクラーの水をどう避けるか気になっていたら…。逃げずに被る!!カメラマンさんも大変。カ...
日帰り弾丸ツアーで京都へ。目的は、京都vs湘南のサッカーの試合を応援に。午前6時に神奈川を出発して午前11時に京都、亀岡へ到着。ラーメン屋さんがそんなにな...
J1リーグ第10節 京都vs湘南@サンガスタジアム by KYOCERA(参戦)
勝つための責任を果たせず…。前半の立ち上がりの良さからすると、なんでこんな風になってしまうのか…という感じで(苦笑)段々と一つ一つのプレーが雑になっていき...
火曜日と水曜日が定休日で、なかなか行けずにいたお店、ShiNaChiKu亭。支那そばや出身ということは事前にリサーチしていて、一回行ってみたいな、とずっと...
特印・2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)@横浜中央郵便局
2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)の記念切手が発売されるので、記念押印を頂きに横浜中央郵便局へ。色々と厳しい意見は聞かれるけど、記念切手はなかなか...
すぐ試合がやってくる。一旦帰るよりは居続けた方が疲労の方も早く回復するだろうし、そうなっていてほしい。特に、ピースタが気に入ってサッカーする時間を30分延...
ルヴァンカップ、長崎vs湘南の試合を応援に長崎遠征。2日目のお昼ご飯は、ちょいと早めに。天候が悪くなりそうだったので、なるべく早く食べれるお店が良いな、と...
映像とかで見てはいたけど、実際にスタジアムを見たらため息しか出ない(笑)こんなスタジアム、欲しいね…。そりゃ、アップ前に写真撮るよね←プレミアのスタジアム...
長崎遠征へ向かう前の腹拵え。羽田空港第2ターミナル内にあるらぁ麺鶏だし屋へ。ちなみに旧店舗名は、のっけご飯と中華そば。以前、ANA機体メンテナンスセンター...
ルヴァンカップ1stラウンド2回戦 長崎vs湘南@ PEACE STADIUM Connected by SoftBank(参戦)
結果が全て、勝ち進むのみ!素晴らしいスタジアムで、いつまでもボールを蹴っていたいのは良く分かるけども(爆)正直なところ、90分で勝って欲しかった部分はある...
西部緑地からの諫早かと思っていたので←まさかピースタで試合をさせていただけるとは(爆)9日に長﨑、12日に京都。何だか昨シーズンも似たような感じの試合間隔...
総合公園の桜も良い感じに。平塚市がオフィシャルクラブパートナーに。第9節からだけど←色々と勘繰ってしまうね(爆)アリバイ工作じゃないことを願ってます。一戦...
「ブログリーダー」を活用して、ひろさんをフォローしませんか?
気が付けば定位置はすぐそこに…。立ち上がりが良くて、この試合が6ポイントマッチだという意味を十分に理解しているなら、と。シュートは打たなきゃゴールは生まれ...
6ポイントマッチ、それ以上でもそれ以下でもない。それ以上に勝ち点が貰えればいう事ないけど←内容どうこうじゃなくて、自分たちよりも下の順位のクラブに負けちゃ...
2019年発行でやや古い本なんだけど(苦笑)WBSSの決勝でドネアと戦う前のタイミングで発売。防衛回数を重ねるより誰と戦い勝ったのか。リスクを取り続ける姿...
W杯出場は決めているとはいえ、E-1ではなくW杯最終予選のメンバーに入ったことが何よりも素晴らしい。この度、 #鈴木淳之介 選手が日本代表(FIFAワール...
我が家のユタカくんに似ている猫が表紙だったので思わず購入(笑)猫の動作から猫の思いを汲み取る、という流れの一冊でまさに教科書。
平岡が監督に抱きついている手前で発見(笑)持ち回りの各賞。一戦必湘プレイヤーは舘。MOMは平岡。ここまで、各賞被り無し←PKストップの上福元は残念ながら持...
まさか、前田日明とターザン山本の対談が読めるとは…。この号を持って、KAMINOGEは季刊発行へ。毎月楽しみにしていたので残念だけど、パワーアップして戻っ...
神の残り足からの太陽拳!!出ているメンバーで、特性ポジション以外の選手もいたせいか、いまいちプレスのタイミングと強度が違う感じがして、ゴール裏から見ていて...
終末に6ポイントマッチを迎える中でのミッドウィークのルヴァン。個人的には、次戦アウェー新潟だけどホーム開催なんだから、疲れてるなんて言ってないでガッチリや...
苦しみながらも勝ち点3!!理想を追い求めるのも重要。結果を得ることも重要。両方を求める中で色々な葛藤もその中にはあって、それが見ている側にも伝わって、でも...
試合後には元湘南御一行様が湘南ゴール裏に(笑)シャツの後ろにプリントされていた笑顔道…気になる←ハーフタイムに湘南ベルマーレフットサルクラブの選手が挨拶に...
ウィメン、県リーグ初勝利!!大学生のお姉さま方のフィジカルに押されつつも、しっかりとした技術で対抗。ボールを保持して、隙あらばディフェンスラインの裏へ。遠...
横浜FC東戸塚フットボールパークで行われる、神奈川県社会人サッカーリーグ2部、エブリサ藤沢ユナイテッドvs横浜ルークスの試合を観戦するために保土ヶ谷へ。せ...
やられてはいないけど、やれてもない…。ミンテがPKを与えてしまったのもあって、いつぞやの広島戦を思い出させるような(苦笑)しかもルキアンに…。東京V戦で元...
レモンガススタジアム平塚で湘南ベルマーレを応援した後、柳島スポーツ公園で湘南ベルマーレウィメンの試合を見に行く前に腹拵え。最初はとらきち家へ行く予定だった...
「誰かの人生を背負って戦っている。」そんなこと言われれば、全力で後押しするしかない!!湘南らしさを取り戻したアウェーの戦いをホームでも。天候が心配なところ...
あ~こんなのもありますか、というね←そりゃ回しますよ(笑)ラーメンと餃子、はいOK!!使うか使わないか、じゃなくて、回すか回さないか←ガチャガチャ用の小銭...
日本の酒造技術者の一冊。教科書(笑)酒は純米、燗ならなお良し…と教科書に載っているけど、自分は冷一択だな←
ホーム浦和戦で共にゴールを挙げた2トップのEPOCHONEがだいぶ前に到着(苦笑)カード化しても今シーズンのユニは格好いい!!今回の章斗は裏面でエンブレム掴み←
大阪遠征記〜1日目〜の続きです。午前10時のフライトだったので、早めにチェックアウト。先日自分が乗ったナッシージェットを見て、ちび助がワンチャン何かしら機...
逃げ切れず、いつものように逆転負け…。本当にひどい試合。試合は前半45分だけでも、後半45分だけでもなく、前後半90分+αということがいつまで経っても分か...
第42回全国豊かな海づくり大会(北海道大会)の小型印を郵頼にて本厚岸郵便局より。かなり凝ったデザイン。最初見た時、海という漢字が見えなかった←一緒に風景印...
謎采配炸裂(苦笑)エースが投げるというのに、6番森、7番林、8番柴田…。試合開始から守備固めしてどうする?最少得点で逃げ切るつもりか?(爆)いつもなら最後...
相模石油の各賞をもらった元磐田コンビが見せてくれるでしょう←新潟戦での勝利で浮上へのエンジンを再加速させたいところ。現状で阿部ちゃんは譲れないとして、その...
2023年雄別炭鉱鉄道開業100周年の小型印を郵頼にてイオンモール釧路昭和内郵便局より。蒸気機関車には蒸気機関車に。
結構雲がかかっているタイミングが多くてバッチリとはいかなかったけどフラワームーンを。フラワームーンには品現関係が良くなったり、友達運が上がったりする効果が...
月間ヤングプレイヤー賞2・3月度に選ばれた鈴木章斗のEPOCHONEが到着!!振り抜け、章斗!!
開成町のミクニ書店で購入!!カードは鈴木軍の淳之介でした←印象に残ったのが、表紙にもなっている鈴木雄斗のインタビュー。湘南に来た時に、思った以上に早く攻め...
2023年雄別炭鉱鉄道開業100周年の小型印を郵頼にて釧路愛国郵便局より。地下鉄の切手だけど似た感じだったので。一緒に風景印も。路線図がデザインに入ってい...
待ちに待った移籍後初ゴールの福田と、J1通算150試合出場の杉岡のEPOCHONEが到着!!これからも保むぞ!!
ハマスタでの野球観戦前に腹拵え。折角なので色んなラーメンを食べたい、ということで横浜スタジアム周辺のラーメン屋さん開拓も進んでいるところで(笑)今回は、新...
この2人の貢献度は非常に高い。試合のパフォーマンス(前後も含めて)もそうだし、情報発信能力だったり。どうしても気持ちを前面に出す系の選手が注目されがち。湘...
勝ちに不思議の勝ちあり、 負けに不思議の負けなし。正直、勝ち切ったという気持ちよりは勝てちゃった、という感じ。ただ、降格圏から脱するにはこういったラッキー...
ショッキングな柏戦を経て、リバウンドメンタリティが問われる一戦。過ぎてしまったことをいつまでも悔やんでも再試合はないし、勝ち点が増えることもない。しっかり...
投げて良し、打って良し!!横浜の先発は中川颯。6回2失点、そして自らを援護する2ランホームラン!!桐光学園以来のハマスタアーチ!!打った瞬間、良い角度にボ...
お昼過ぎに柏スタジアムへ行かないといけなかったので、藤沢駅近くでお昼ご飯を…と思っていて、予定していたお店のランチが好みに合わなかったので、かみさんが発見...
1回の攻防が全て。横浜の先発は東。1回表、1アウト1塁3塁でしっかりと細川に犠牲フライを売られて先制される立ち上がり。それでもその裏に、牧の同点2ベース、...
筒香の公式入団会見のEPOCHONEが到着!!嘘でもいいから225枚の発行にして欲しかった←お帰り、筒香!!
アップ前に柏のバンディエラと古賀コーチが長らくお話を。鈴木雄斗も柏のアカデミー出身だったというツイートを見て、一方的だけど柏にゆかりのある人多いよね。ネー...
一昨日、ハッピーグリーティングの記念切手が発売されたので、記念押印を頂きに横浜中央郵便局へ。もう1種類、94円切手のシートも発行されたんだけど、記念押印に...