勝てたとも、負けなかったとも言える試合…。前節の町田戦のような流れに。前半のもっとやりようがあったかもしれないけど、ウェリントンはやっぱりウェリントンだっ...
蹴球中毒者の日々徒然と。湘南ベルマーレ、プロレス、日本酒、ラーメン、旅の途中でちょこっとカメラ。
カメラを片手に、サッカーの湘南ベルマーレ、プロレスを見て、酒とラーメンを食べる…そんな毎日を送ってます。ONE LIFE ONE LOVE ONE CLUB!!
J1リーグ第13節 湘南vs福岡@レモンガススタジアム平塚(参戦)
勝てたとも、負けなかったとも言える試合…。前節の町田戦のような流れに。前半のもっとやりようがあったかもしれないけど、ウェリントンはやっぱりウェリントンだっ...
雲一つない青空に映える富士山。出勤途中に定点観測。朝から得した気分に(笑)
大好きな新日本を退団するという決断は重い。きっと見る側には分からない深い部分があるんだろうということは、想像に難しくない。自分の現役生活と天秤にかけて、そ...
天空の城で掴んだ勝ち点3。少しでも色んなものがズレていれば、この成果は得られていなかった、というのはほぼすべての人が感じているところ。ただ、逆を言えば最後...
この日は、ハマスタへ横浜vs広島の試合を観戦に。その道すがら、お昼ご飯をどこで食べようか、と。関内駅周辺で見繕っていたんだけど、行きたかったお店が日曜定休...
バウアー、611日ぶりNPBでの勝利!!横浜の先発はバウアー。本当に華があるというか、見ていてワクワクする。フォームもダイナミックだし、見応えがある…ま、...
この日もミンテはサブだったのでじっくりと観察を←試合中はなかなか見れないんだけど、結構インパクトのあるシュートを打つのよね。ま、プロに失礼か(爆)余裕があ...
午前中早々に血液検査で血を抜かれて本日スタート(爆)血を抜かれてから、目指すは横浜スタジアム。横浜DeNAvs広島の試合を観戦に…と行きたいところだけど、...
少ないチャンスを活かして\横浜優勝/横浜の先発はケイ。ヒットは打たれるも要所要所をしっかりと抑えて7回無失点。お見事!!なかなかチャンスが少ない一戦だった...
J1リーグ第12節 町田vs湘南@町田GIONスタジアム(参戦)
勝ちに不思議な勝ちあり!!湘南の前半を見る限り、よく0-0で折り返せたな、と。致命的なミスを選手全員でカバーした…よく言えば。ただ、致命的なミスがイージー...
この日は、天空の城と呼ばれている町田GIONスタジアムに、町田vs湘南のサッカーを観戦に。非常にアクセス困難な場所にあるスタジアムで、色々な面で苦労する場...
昨シーズン、1勝1分。過去もそうだけど、良いイメージしかない町田戦。もうそろそろ優位に立っているという優越感は捨てるべき。ただ、無条件にリスペクトするので...
大村益次郎生誕200年の小型印を郵頼にて鋳銭司郵便局より。「すぜんじ」と読むそうです…読めなかった(苦笑)一緒に風景印も。
流行りが収まってから購入するスタイルなもので、今更ながら(苦笑)ドラマもほぼ見ないので、あ~そういえば放送していたような気が…というレベル。殺人事件に新興...
1週間限定で生姜醤油らーめんが提供されるという情報を入手したので、ちょっと早めに家を出て、出勤途中に中華そば岩三郎へ立ち寄り。午前6時からお店がやっている...
MLBの東京シリーズ開幕で投げ合った、山本由伸と今永昇太のToppsNowが到着!!歴史的な日本人投手同士の開幕戦。ま、買っちゃうよね(爆)
逆境になぜ強いのか、と題されたベイスターズ特集。まさに今逆境の時、という(苦笑)仙女の里村選手の引退特集もあり、読み応えのある一冊。
スタメン組に入っていると、アップからベンチに戻るタイミングが早いのでなかなか見る機会がないミンテのシュート練習。ま、スタメンから出てほしいのであまり見たく...
ウイスキーはほぼ飲まないんだけど、面白そうだったのでつい手に(苦笑)インドがウイスキーの消費量1位と聞いてびっくり。でも、イギリスの植民地時代にウイスキー...
J1リーグ第11節 湘南vs柏@レモンガススタジアム平塚(参戦)
遠いゴール…。エルゴラの予想だと3-4-2-1だったけど、蓋を開けてみれば3-5-2。ミッドウィークに試合があった柏を2トップで追い回す作戦か?(笑)スタ...
ジャンボ鶴田が新団体構想を持っていた、という記事があったけど、本当かな?その計画を知った馬場さんがJ&Bという会社を作った、と。このJ&Bは有名な話だけど...
アウェー京都で凹まされて帰ってきたホーム。相手がどこであろうと、やらなくてはいけない。エルゴラに気になる記事が。3-4-2-1にトライ中、と。長崎戦から見...
今日は茅ヶ崎市総合体育館で行われるバスケットボールB3リーグ、湘南ユナイテッドBCvsさいたまブロンコスの試合を観戦に。とりあえず、バスケットボールの試合...
B3リーグ第30節 湘南ユナイテッドBCvsさいたまブロンコス@茅ヶ崎市総合体育館(参戦)
今シーズンを象徴する試合内容で逆転負け…。湘南ユナイテッドBC 61-78 さいたまブロンコス。一体何回繰り返せば分かるんだろうか?趣味でやっているならそ...
この日は、切手趣味週間の記念切手が発売されるので、記念押印を頂きに横浜中央郵便局へ。金曜日だったので、お昼は通し営業のお店を狙って行ってみようかと。何軒か...
ついに正式発表!!⚡️電撃加入🌪❗️️東京都1部昇格へ向けて、元湘南ベルマーレ10番・菊池大介がチームに加入!!いいね&コメント で応援お...
今日から、切手趣味週間の記念切手が発売されるので、記念押印を頂きに横浜中央郵便局へ。いつも隣接している横浜切手館で記念切手を買うんだけど、顔を覚えられたみ...
本来なら、ちび助と男2人旅で京都一泊遠征に行く予定だったんだけど…。長崎に行っていると時にかみさんから連絡があって、39.9℃と…。病院に連れて行ったら、...
長崎遠征記~1日目~の続き。折角平日に長崎に来ているんだから、風景印を頂きに歩き回ることに(笑)今回は4局回ってきました。長﨑中央郵便局。長﨑麹屋郵便局。...
開幕戦でゴールを決めた福田と短い時間ながらも開幕戦でデビューをした田村のEPOCHONEが到着。2枚とも100枚超えの発行で、田村はなんと134枚!!怪我...
日本フットボールリーグ第6節 Y.S.C.C.vsFCティアモ枚方@ニッパツ三ツ沢球技場(観戦)
豪雨のニッパツ…。クレスタで鎌倉インテルvs品川の神奈川県社会人サッカーリーグ1部の試合を見てから移動。選択肢は2つあって、雨が凌げる屋根付きスタジアムへ...
契約更改交渉を行ったつば九郎のToppsNowが到着。最後のカードになってしまうのかな…。改めてご冥福をお祈りします。
神奈川県社会人サッカーリーグ1部第4節 鎌倉インターナショナルFCvs品川CC横浜@ゴールドクレストスタジアム鎌倉(観戦)
衝撃的な槙野タイム←前半はお互いに球際が激しく、県1部のレベルの高さを感じさせられる内容。品川の見事なミドルが決まり先制すると、7:3くらいで品川の攻勢が...
ルヴァンカップ2回戦の決戦の地は長崎!!年度初めの水曜日、週末はアウェー京都という、変態的なスケジュールで(苦笑)仕事を少しして、昼過ぎの飛行機へ。その前...
2戦連続で素晴らしいスタジアムでサッカーの試合を。TVカメラ。スプリンクラーの水をどう避けるか気になっていたら…。逃げずに被る!!カメラマンさんも大変。カ...
日帰り弾丸ツアーで京都へ。目的は、京都vs湘南のサッカーの試合を応援に。午前6時に神奈川を出発して午前11時に京都、亀岡へ到着。ラーメン屋さんがそんなにな...
J1リーグ第10節 京都vs湘南@サンガスタジアム by KYOCERA(参戦)
勝つための責任を果たせず…。前半の立ち上がりの良さからすると、なんでこんな風になってしまうのか…という感じで(苦笑)段々と一つ一つのプレーが雑になっていき...
火曜日と水曜日が定休日で、なかなか行けずにいたお店、ShiNaChiKu亭。支那そばや出身ということは事前にリサーチしていて、一回行ってみたいな、とずっと...
特印・2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)@横浜中央郵便局
2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)の記念切手が発売されるので、記念押印を頂きに横浜中央郵便局へ。色々と厳しい意見は聞かれるけど、記念切手はなかなか...
すぐ試合がやってくる。一旦帰るよりは居続けた方が疲労の方も早く回復するだろうし、そうなっていてほしい。特に、ピースタが気に入ってサッカーする時間を30分延...
ルヴァンカップ、長崎vs湘南の試合を応援に長崎遠征。2日目のお昼ご飯は、ちょいと早めに。天候が悪くなりそうだったので、なるべく早く食べれるお店が良いな、と...
映像とかで見てはいたけど、実際にスタジアムを見たらため息しか出ない(笑)こんなスタジアム、欲しいね…。そりゃ、アップ前に写真撮るよね←プレミアのスタジアム...
長崎遠征へ向かう前の腹拵え。羽田空港第2ターミナル内にあるらぁ麺鶏だし屋へ。ちなみに旧店舗名は、のっけご飯と中華そば。以前、ANA機体メンテナンスセンター...
ルヴァンカップ1stラウンド2回戦 長崎vs湘南@ PEACE STADIUM Connected by SoftBank(参戦)
結果が全て、勝ち進むのみ!素晴らしいスタジアムで、いつまでもボールを蹴っていたいのは良く分かるけども(爆)正直なところ、90分で勝って欲しかった部分はある...
西部緑地からの諫早かと思っていたので←まさかピースタで試合をさせていただけるとは(爆)9日に長﨑、12日に京都。何だか昨シーズンも似たような感じの試合間隔...
総合公園の桜も良い感じに。平塚市がオフィシャルクラブパートナーに。第9節からだけど←色々と勘繰ってしまうね(爆)アリバイ工作じゃないことを願ってます。一戦...
先日、日産スタジアムにサッカー観戦に。折角新横浜に来ているので、新横浜ラーメン博物館に久々に。開館時間をちょっと過ぎたあたりに入館したので、どこのお店も長...
J1リーグ第9節 湘南vs名古屋@レモンガススタジアム平塚(参戦)
連敗ストップ!!試合開始から積極的に前へ進行する姿を見て、入りは大丈夫だな、と。ホームだし、格好悪い姿を見せてくれるな、と思っていたけど杞憂だった。サイド...
この日は日産スタジアムに横浜FMvs東京Vのサッカーの試合観戦に。午後2時キックオフだったので、お昼は新横浜近辺で。ならば久々に新横浜ラーメン博物館に行っ...
ホームで惨めな試合はやってくれるな。今一度自分たちの良さを思い出して、ホームのピッチで出し切って欲しい。ビビって前へ行けないのがダメ。自ら仕掛けないと後手...
日産スタジアムでの横浜FM vs東京Vの試合を観戦した後、小机駅近くの城郷小机地区センターへ。続日本100名城の一つ、小机城のスタンプを頂きに。小机城址に...
J1リーグ第9節 横浜FMvs東京V@日産スタジアム(観戦)
お互い決めきれず…。後ろに重たいマリノス、肝心なところでミスをするヴェルディ。お互いにらしくないまま試合終了。人様のことは言えないけどね(苦笑)諏訪魔の息...
川崎戦が平日開催だったので、風景印を頂く旅に。土日祝日は小さな郵便局は営業していないので、こういう機会に貰っておかないと←今回は3局。ちなみに、デザインは...
アウェーの時、ほぼ必ずアップ前にピッチに出てくるツグ。直也がメンバー入りしていると一緒に出てくるんだけど、ベンチ外のこの試合は一人で。ホームでケチャドバを...
川崎で一仕事終えて、朝ラーメンを食べて、電車が遅延していたら丁度郵便局が開く時間←横浜まで移動して、今日から発売になった記念切手、花の彩りシリーズ第4集の...
J1リーグ第8節 川崎vs湘南@Uvanceとどろきスタジアム by Fujitsu(参戦)
掌で転がされてそのまま終了…。思い切った選手起用で、具体的にどうこうするよりは人を替えちゃえ、と(苦笑)川崎が清水みたいに3CBに人を当てて、ハイプレッシ...
朝から一仕事を終えて、川崎まで出るか元住吉駅まで出るかの二択。小雨が降っていたけど、元住吉駅まで歩いて行くことに。ま、小腹を空かすには丁度良い。食券機はお...
ルヴァンカップを挟んでいるから連敗している感がそんなにないけど、リーグ戦連敗。短いスパンで連戦が続くのでズルズル行かないようにしないと。こういう時のリバウ...
今日の試合の予習を(笑)昔監督をやられていた松本さんの有名なセリフが載っていて思わずニヤリ。相手のコーナーキックの際に「誰かに合わせてくるから気をつけろ!...
カード勝ち越し!!横浜の先発は平良。5回無失点。序盤から球数が多くて心配したけど、責任は果たした!!4回梶原、5回松尾のプロ初ホームランで2-0。打線が繋...
この日は、ハマスタに横浜vs中日のプロ野球観戦に。最近、ちび助が家系もストライクゾーンに入って来たので、選択肢も広がって(笑)水、木休みで、なかなかタイミ...
曇り空だったけど、スタジアム周辺の桜は良い感じに。以前は見られなかったシュート練習からゴール裏のお客さんを守るネット。湘南側が清水側より大きかったかどうか...
この日は、日本平に清水vs湘南のサッカーの試合を応援に。雨が心配だったので、電車の予定を急遽車に変更。珍しくキックオフが午後1時だったので、帰りは途中で食...
J1リーグ第7節 清水vs湘南@IAIスタジアム日本平(参戦)
シンデレラの魔法が解ける時…。非常に見やすいスタジアムだっただけに、清水の湘南対策が良く分かってしまい、これは有効手だな、と(苦笑)いつも俯瞰して見れる環...
横浜奪首!!先発の東が7回無失点。色々あったけど、とりあえずはエースの働きを見せてくれた。オースティンの先制打、と怪我はやめてよ…と言うような走塁もあった...
清水戦の前のタイミングで移籍発表するとは…。清水戦のビジターゴール裏で発表するのが筋だろう?←タイミング違い(爆)ま、去る者は追わず、ということで。小田が...
試合前の演出が凄かった…。何の気なしに下を覗いてみたら、物凄い面々が(笑)ごく一部の方からブーイングが←Jにいた頃から試合前にピッチでボールを戯れていたよ...
今話題の選手が表紙に。ノアにこういう選手が生まれ、ベルトを取る時代なんだな、と。良い意味での裏切り。鈴木みのる×中邑真輔の対談もあってボリューム満載。
27日で閉まる前に、パパっとまとめる移籍案件。金沢戦がラストダンスだったか…。昨シーズンの新潟戦、そして今シーズンの浦和戦でフラストレーションを抱えている...
平塚にとらきち家というラーメン屋が出来ることはSNSで話題になっていて、あの"とらきち家"の暖簾分けのお店が出来るなら、東白楽まで食べに行くよりも近いな、...
FIFAワールドカップ26 アジア最終予選 日本代表vsサウジアラビア代表@埼玉スタジアム2002(参戦)
スコアレスドロー…。モチベーション的にキツいよね。いくらポット1を狙うという人参ぶら下げても(苦笑)森保監督のことだから、ガラッと変えてくることはないな、...
この日は、大和ゆかりの森へ神奈川県社会人サッカーリーグ1部の試合を観戦に。海自厚木マーカスvs神奈川教員SCの試合だったんだけど、試合開始直後に照明が落ち...
B3リーグ第26節 湘南ユナイテッドBCvs立川ダイス@シンコースポーツ寒川アリーナ(観戦)
プレーオフ進出に向けて大事な勝利!!前半バタバタっとしたところはあったものの、後半しっかりと得点を重ねて勝ち切れた。勝負所で3ポイントシュートが決まったり...
金沢遠征記~1日目~の続きです。そのままスタジアムに直行するかと思いきや、日本酒好きな自分のためにサプライズがありまして。SAKE SHOP福光屋金沢店へ...
神奈川県社会人サッカーリーグ1部第1節 鎌倉インターナショナルFVvs神奈川大学SC@クレストゴールドスタジアム鎌倉(観戦)
力強く、本拠地初勝利!!岡山を契約満了となった髙橋諒が加入した鎌倉インテル。いきなり試合には出ないかもしれないけど、1度新しくできたクレスタにも行ってみた...
この日は、シンコースポーツ寒川アリーナへバスケットの試合を観戦に。B3リーグ、湘南ユナイテッドBCvs立川ダイスの一戦。駐車場が心配だったので早めに出発し...
神奈川県社会人サッカーリーグ1部第1節 海自厚木マーカスvs神奈川県教員SC@大和ゆとりの森大規模多目的広場(観戦)
試合開始直後に月光闇討ちデスマッチへ(爆)初訪問となる大和ゆとりの森大規模多目的広場へ。元エブリサ所属の小多喜選手が神奈川県教員SCへ移籍して、タイミング...
今回はルヴァンカップ、金沢vs湘南の試合参戦のため金沢遠征。久々の湘南車旅団で一泊二日の旅。お昼過ぎに神奈川を出発。ま、雪交じりで、色んな規制がある中、ど...
僕らもやれることを考えて実行したいと思ってます。なかなか見ないミンテのシュートシーン。練習後もしっかりと片付ける←アップ最後の締めのスプリントトレーニング...
丸三らーめんで中華そばを頂いた後、ホテルへ。実はホテルの近くに一軒チェックしていたお店があって。普段はなかなかダイレクトに連食することはないんだけど、せっ...
ルヴァンカップ1stラウンド1回戦 金沢vs湘南@石川県西武緑地公園陸上競技場(参戦)
秋田の二の舞回避←結果が全て。昨シーズンの秋田戦があるので、まずは勝利が一番。勝たないことには始まらないわけだから(爆)とはいえ、カップ戦初戦という独特の...
バーレーンを2-0」で下して。8大会連続8回目のW杯本大会出場決定!!🔹試合終了🔹️🏆FIFA #ワールド...
サッカーのルヴァンカップ、金沢vs湘南の試合のために金沢遠征。試合前日の決起集会という名の飲み会終了後、行かねばならぬラーメン屋。水曜日だったので、定休日...
なぜゴーゴーカレーではないのか?←楽しみにしていたのに(爆)たまたま昨日通りがかったので記念に。愚痴はこの辺にしておいて。去年の二の舞は避けないといけない...
金沢遠征前に色々とラーメン屋さんをチェックしていてアンテナに引っかかったお店。割と夜遅くまでお店が営業していて、飲んだ後にも行けるな、と。もっと言うと、名...
4バックと5バックのメリット、デメリットが詳しく論じられていて、改めて勉強になる。横幅は3人では守れないので、3-5-2だったら5-3-2、両サイドのウイ...
遂にトップチームが誕生!!湘南で育った才能を湘南でさらに伸ばすことが出来る。今まで巣立って行った選手の帰還はあるのかな?これで、本当に体一つじゃ足りなくな...
マチ人は最後に現れる←ニンニン!!SAMURAI BLUE(日本代表)選手追加招集 FIFAワールドカップ26アジア最終予選(3次予選) 3.20 バーレ...
J1リーグ第6節 湘南vs神戸@レモンガススタジアム平塚(参戦)
超えられず…。点差以上にまだまだ差があるな、と。ACLに敗退して、精神的にも体力的にも本調子ではないとは思うんだけど、失った次の試合にしっかりと勝ち切ると...
ハマスタでのオープン戦観戦前に腹拵え。地球の中華そばが移転する前から近くになったので気になっていたお店、横濱家系ラーメン勝鬨家へ。店内に入ってみて、意外と...
だいぶ日の出の時間が早くなって、出勤途中に定点観測する富士山も青空に映えるように。やっぱり富士山は良いなぁ~と言いながら一枚。だいぶ花粉が飛散しているよう...
あ~ACL敗退しちゃったか…。応援していたんだけど←二兎追いの状態を維持したまま当たりたかったな、というのが本音(爆)もうリーグは落とせない的な覚悟を持た...
オープン戦 横浜DeNAvs楽天2回戦@横浜スタジアム(観戦)
伊勢大明神様が心配です…。横浜の先発は大貫。5回2安打無失点。問題ないでしょう。その後の伊勢大明神様がご乱心で←四球を出して長打を打たれるという…。視線が...
B3リーグ第25節 湘南ユナイテッドBCvs東京ユナイテッドバスケットボールクラブ@秩父宮記念体育館(参戦)
イージーなミスで流れを掴めず…。素人が見ても、いやいやこんなミスしないでしょ?という場面が多くて、順位を象徴しているな、という試合。自分たちの流れが来てい...
オープン戦 横浜DeNAvs楽天1回戦@横浜スタジアム(観戦)
牧のソロホームランが決勝点!横浜の先発は東克樹。前回登板でピリッとしなかったようだけど、この試合はランナーを出すも4回無失点。今シーズンは、結果を出さない...
ハマスタでオープン戦を見に行くその前に腹拵え。平日の時間帯しかお店が営業していないようなので、このチャンスを逃すわけにはいかない、と。ちなみに朝ラーメンも...
スポーツ観戦後、帰宅して夜空のコンディションが良かったので、久々に満月を撮影。ここ最近、天気が悪かったりタイミングが合わなかったのでようやく。3月の満月は...
谷口真由美「おっさんの掟 大阪のおばちゃんが見た日本ラグビー協会失敗の本質」
ラグビー村は、外に向けて発信する共通言語をあまり持っていなかった…。縦社会の弊害が生んだ組織の硬直化。今では変わっているんだろうけど…。
流石にW杯予選ということもあって、予想通りのチョイス。国内組にはハードルが高い…。🔹𝗦𝗔𝗠...
鹿島アントラーズの30年をまとめた本。小泉社長の言葉で「秘伝の焼き鳥のタレみたいに作られた空気がある。」というのは、第三者から見ても確かにそうだな、と思う...
「ブログリーダー」を活用して、ひろさんをフォローしませんか?
勝てたとも、負けなかったとも言える試合…。前節の町田戦のような流れに。前半のもっとやりようがあったかもしれないけど、ウェリントンはやっぱりウェリントンだっ...
雲一つない青空に映える富士山。出勤途中に定点観測。朝から得した気分に(笑)
大好きな新日本を退団するという決断は重い。きっと見る側には分からない深い部分があるんだろうということは、想像に難しくない。自分の現役生活と天秤にかけて、そ...
天空の城で掴んだ勝ち点3。少しでも色んなものがズレていれば、この成果は得られていなかった、というのはほぼすべての人が感じているところ。ただ、逆を言えば最後...
この日は、ハマスタへ横浜vs広島の試合を観戦に。その道すがら、お昼ご飯をどこで食べようか、と。関内駅周辺で見繕っていたんだけど、行きたかったお店が日曜定休...
バウアー、611日ぶりNPBでの勝利!!横浜の先発はバウアー。本当に華があるというか、見ていてワクワクする。フォームもダイナミックだし、見応えがある…ま、...
この日もミンテはサブだったのでじっくりと観察を←試合中はなかなか見れないんだけど、結構インパクトのあるシュートを打つのよね。ま、プロに失礼か(爆)余裕があ...
午前中早々に血液検査で血を抜かれて本日スタート(爆)血を抜かれてから、目指すは横浜スタジアム。横浜DeNAvs広島の試合を観戦に…と行きたいところだけど、...
少ないチャンスを活かして\横浜優勝/横浜の先発はケイ。ヒットは打たれるも要所要所をしっかりと抑えて7回無失点。お見事!!なかなかチャンスが少ない一戦だった...
勝ちに不思議な勝ちあり!!湘南の前半を見る限り、よく0-0で折り返せたな、と。致命的なミスを選手全員でカバーした…よく言えば。ただ、致命的なミスがイージー...
この日は、天空の城と呼ばれている町田GIONスタジアムに、町田vs湘南のサッカーを観戦に。非常にアクセス困難な場所にあるスタジアムで、色々な面で苦労する場...
昨シーズン、1勝1分。過去もそうだけど、良いイメージしかない町田戦。もうそろそろ優位に立っているという優越感は捨てるべき。ただ、無条件にリスペクトするので...
大村益次郎生誕200年の小型印を郵頼にて鋳銭司郵便局より。「すぜんじ」と読むそうです…読めなかった(苦笑)一緒に風景印も。
流行りが収まってから購入するスタイルなもので、今更ながら(苦笑)ドラマもほぼ見ないので、あ~そういえば放送していたような気が…というレベル。殺人事件に新興...
1週間限定で生姜醤油らーめんが提供されるという情報を入手したので、ちょっと早めに家を出て、出勤途中に中華そば岩三郎へ立ち寄り。午前6時からお店がやっている...
MLBの東京シリーズ開幕で投げ合った、山本由伸と今永昇太のToppsNowが到着!!歴史的な日本人投手同士の開幕戦。ま、買っちゃうよね(爆)
逆境になぜ強いのか、と題されたベイスターズ特集。まさに今逆境の時、という(苦笑)仙女の里村選手の引退特集もあり、読み応えのある一冊。
スタメン組に入っていると、アップからベンチに戻るタイミングが早いのでなかなか見る機会がないミンテのシュート練習。ま、スタメンから出てほしいのであまり見たく...
ウイスキーはほぼ飲まないんだけど、面白そうだったのでつい手に(苦笑)インドがウイスキーの消費量1位と聞いてびっくり。でも、イギリスの植民地時代にウイスキー...
遠いゴール…。エルゴラの予想だと3-4-2-1だったけど、蓋を開けてみれば3-5-2。ミッドウィークに試合があった柏を2トップで追い回す作戦か?(笑)スタ...
前節のリベンジ、選手権のリベンジ成る!!前節、8分間に4失点とダメージのある戦いからいかにして気持ちの部分を盛り返して臨めるかが問われた一戦でもあり、社会...
ルヴァンカップ、秋田vs湘南を観戦するための秋田遠征2日目です。この日帰る予定なので、朝から計画的に動かないと。というのも、秋田駅から秋田空港まではリムジ...
ここ数試合でグッと大人になった印象を受ける。試合前にピッチコンディションを確認に出てきたツグを見て雰囲気変わったな、と。ゴールを決めた雄斗に抱きつきに行っ...
一本が出ず…。よく3安打で2点取ったよ(苦笑)横浜の先発は大貫。巨人の先発は髙橋礼。ウイング席から見ていても打ちにくそう…。大貫は初回から制球が定まらず球...
サッカーのルヴァンカップで対戦相手が秋田に決まり、会場も秋田ということで、一番最初にし食べたのがラーメン。で、稲庭中華そば秋田本店の評判が良くて、なんでも...
今回は、サッカーのルヴァンカップ1stラウンド2回戦、秋田vs湘南の試合を観戦に秋田遠征。久々の秋田…何十年か振り。一泊二日だけど、せっかく滅多に来ない秋...
スタンドから選手のスタジアム入りの状況が良く見えたのでチラ見。さすがに秋田→札幌の遠征でちぃおくせつ移動だったせいもあって選手数も多め。バスもパンパン。2...
闘う姿勢が奪い取った勝ち点1。3-0から追いついたのは素晴らしいけど、エンジンが掛かるの遅いよね?と。両手を上げては喜べないけど、きっかけにしないといけな...
6ポイントマッチ。プレビューを目にする機会はエルゴら電子版しかなくなってしまって、いつも見ているけど「最後の1秒まで」の表紙タイトルは違和感がある。そこじ...
U-23マリ代表との親善試合のEPOCHONEが到着。47枚の発行か…。
3月6日に行われた千葉ロッテとのオープン戦、4回無失点の小園のEPOCHONEが到着!!見に行った試合なので購入。21枚か…。
この日は湘南モノレールの湘南深沢駅で行われた神奈川県社会人サッカーリーグ1部の試合、鎌倉インターナショナルFCvsエブリサ藤沢ユナイテッドの試合を観戦に。...
J1のレベルではないということ。本気でボールを奪うという気持ちでアタックしないとそれはアリバイでしかない。実力が劣る湘南が過去格上相手に戦えていたのはそう...
ルヴァンの秋田とリーグの札幌の日程が詰まっている中で、どんなメンバー編成をしてくるか。前節の神戸戦でロスタイム弾を食らうというショッキングな負け方。チーム...
植木さんの魂は今のチームに引き継がれているのだろうか?試合終了後に未月がゴール裏に。試合の前と後。サンドイッチされた今の湘南ベルマーレは、正しい道を歩んで...
東戸塚にカネの雨が降った…。東戸塚も向かっていたら、この試合に"レインメーカー"岡田翔平がスタメンとの情報が!!スタメンで出場するレインメーカーを現地で見...
衝撃の8分間4失点…。この時間帯だけは悪い流れが一瞬も止めれなかった。サッカーの怖さを痛感した魔の8分間。この時間帯以外は贔屓目で6:4で押されてはいたけ...
痛恨のロスタイム弾…。技術的な部分で差はあったけど、食らいつく、最後のところで体を張る部分でカバーできていたし、何よりも闘っていた。だからこそ勝ち点1は欲...
お似合いの2人が表紙。鈴木みのるとウナギ・サヤカの対談、木原リングアナ、ハリウッドザコバシショウとなかなかぶっ飛んだラインナップ(笑)狂ってる感出てるな←
相手は王者、ミスは許されない。前節の横浜FM戦のような気を抜いたプレーは万死に値する。ボングンは戻ってくるけど大岩は出場停止。いなくなって分かるけど、セン...