勝てたとも、負けなかったとも言える試合…。前節の町田戦のような流れに。前半のもっとやりようがあったかもしれないけど、ウェリントンはやっぱりウェリントンだっ...
蹴球中毒者の日々徒然と。湘南ベルマーレ、プロレス、日本酒、ラーメン、旅の途中でちょこっとカメラ。
カメラを片手に、サッカーの湘南ベルマーレ、プロレスを見て、酒とラーメンを食べる…そんな毎日を送ってます。ONE LIFE ONE LOVE ONE CLUB!!
バモバモ言ってるミンテも好きだけど、お茶目なミンテも好きよ(笑)開幕戦で見て、一緒にやりたくなっちゃったのかな?持ち回りシステムが崩壊しつつある?試合後の...
大阪遠征記~1日目~の続き。朝ご飯は、大阪に来たら買ってしまう味付海苔のおにぎりを。このペトペト感が堪らない←帰りの飛行機が午後2時発。なので、午前11時...
J1リーグ第3節 湘南vs浦和@レモンガススタジアム平塚(参戦)
耐えて掴んだ開幕3連勝!!前半はほぼパーフェクト。追加点が取れていれば文句のつけようがないくらい。選手間の距離とスペースの消し方、掴み方が秀逸だった。特に...
出勤途中に一枚。勝利の翌日なので、いつもより増して綺麗に見える←
1998年以来のJ1開幕2連勝。ちなみに3連勝すれば初。あまり記録にとらわれるのもどうかとは思うけど、勝ち点を奪いまくって早く安全圏に逃げ込みたい(爆)藤...
JリーグC大阪vs湘南の試合を観戦に大阪遠征。翌日、午後2時の飛行機まで時間があったので、午前11時にお店がオープンする会津山塩らーめん塩々(しょっぺしょ...
別府で行われた全日本フットサル選手権2回戦で大分に負けて敗退。と同時に菊池大介の現役生活が終わってしまった…。こんな終わり方って…。こうなっちゃうと、無理...
今回はアウェーC大阪戦参戦。マイルで往復取れればよかったんだけど、日程が発表された時点で行きの飛行機は無し、帰りのみ。というわけで、行きは新幹線、帰りは飛...
この日は大阪まで、JリーグC大阪vs湘南の試合を観戦に。試合はホットだったんだけど、気候が極寒で…。夜は絶対に温かいものを食べないと、と。丁度宿の近辺に美...
躍動する湘南の背番号10。若き主将に引き継がれた湘南の魂。一人勝利のダンス!!安定のバモス!!この試合はオレンジのヘアバンド。カラーリングは豊富なのかな?...
朝早めの新幹線で大阪へ。C大阪vs湘南の試合を観戦に。時間的に朝ラーメンが食べれるお店があるかな?と思ったら、泊まる宿の近くに発見。麺屋7.5Hz東住吉店...
J1リーグ第2節 C大阪vs湘南@ヨドコウ桜スタジアム(参戦)
開幕2連勝!!1998年以来の開幕2連勝。今シーズンも歴史を塗り替える戦いは続いて行く、と。ただ、我々は過去の歴史と戦っているわけではなく、今現在を戦って...
旅行記。讃岐・超ディープうどん紀行は、ゆっくりとうどん巡りをしたくなる破壊力(笑)アクセスがなかなか難しい場所のうどん屋さん、引かれるわ…。
開幕戦に良い形で勝利した湘南とガンバとのダービーを勝利したセレッソ。あくまでも我々はチャレンジャー、相手にとって不足なし!!シーズン終盤で苦しまないように...
多くの家畜は、人間が野生の動物を野山から無理やり連れてくることによって家畜化が始まった。でも、ねこの場合は大好物のネズミを求めて集落に自らやって来た、と。...
会議まで時間があったのでだいぶご無沙汰な、ラーメン千家大井松田店へ。コロナ前はかなり通っていて、それこそ店主にも覚えられていて頼む前から「油少な目で」とコ...
Reebok INSTAPUMP FURY MINI FIGURE COLLECTION
またしても引っかかってしまった(爆)「Reebok INSTAPUMP FURY MINI FIGURE COLLECTION」。回してみたら、クオリティ...
令和6年3月22日で廃止になってしまった中央佃郵便局の風景印を郵頼にて。使用最終日の日付で押印を。
もうちょっと仕事が長くなるかな?と思っていたら、予想以上に速く終わったので間に合うか微妙な時間帯だったんだけど、清水家チャレンジを決行(笑)午後7時半ちょ...
段々と出勤時間に日の出の時間が重なるようになってきて、薄暗い富士山から明るい富士山へ。折角なので一枚。
帯広長崎屋内郵便局の一時封鎖に伴い、風景印の使用が一旦中止されるので、使用最終日の風景印を郵頼にて。再開したらまた頂きたい。説明文も同封されていました。
Fリーグ最終戦。ということは、当然キクダイさんもリーグ戦ファイナル…ということで小牧遠征決行!!車にしようかと思ったんだけど、翌日仕事でちび助も学校なので...
令和6年3月15日で廃止となってしまった陸奥田代郵便局の風景印を郵頼にて。使用最終日の押印を。
ベルマガ12号を入手!!退団するやーまんと岡本のインタビュー記事は読み返してしまう…。全て黄緑後になったとは言わないけど、浦和のアカデミー出身者が最後は湘...
FリーグD1第27節 町田vs湘南@パークアリーナ小牧(参戦)
今シーズンを象徴する逆転負け…。キクダイさんのアシストから前川が先制!!この上ない立ち上がり。前半1-0で折り返してからの後半。イージーなボールコントロー...
小さな巨人、グラン浜田さん…死去。pic.twitter.com/zQ6M9i3Zpe— 浜田文子 ・ Ayako Hamada (@ayako_hama...
この日はフットサルを観戦にパークアリーナ小牧まで。午後1時30分のキックオフで試合が終わったのが午後3時半ちょい前。名古屋駅まで移動して新幹線の時間まで1...
いつまでも湘南にいると思っていたので、いなくなるという現実がなかなか信じられないところではあるけど…。さちえさん、29年間お疲れ様でした。そして、本当にあ...
FIFTY CLUBオフィシャルより、岡田翔平の退団がアナウンス…。この度、#岡田翔平 選手が2024シーズンをもって退団することとなりました。「1年間こ...
J1リーグ第1節 湘南vs鹿島@レモンガススタジアム平塚(参戦)
開幕白星発進!!開幕戦白星発進はもちろん嬉しいし、勢いに乗って行ける好材料。ただ、鹿島らしくない鹿島にこの早い段階で当たれたことはラッキーとまではいわない...
2025シーズン開幕!!どこが相手でも、一発目ならやらないといけない。ま、一発目じゃなくてもやらなければならないんだけど。選手の入れ替わりがあって、興味深...
シュツットガルトへ移籍するまでが語られており、当然ベルマーレ時代の話も豊富に。2012年3月4日のアウェー京都戦のことに触れられていて思わずニヤリ。ちなみ...
2部昇格戦 デスペルーホ藤沢vsフットワーククラブ寒川@県立スポーツセンター球技場2(観戦)
デスペルーホ藤沢、2部昇格!!藤沢市民だし、エブリサ同様チーム名に藤沢が付いているということもあって、馬入から体育センターに移動して、デスぺルーホ藤沢を応...
教科書として購入(笑)生き物だからいつかは亡くなってしまうものだけど、この家に来て良かったな…と思ってほしいもんね。遊び方も色々と紹介されていて参考になっ...
2月11に行われた新日本プロレス大阪大会で、9年ぶりのIWGP挑戦となった後藤がついに初戴冠!!何とか東スポも入手←IWGPタッグで内藤&ヒロムがベルトを...
すっかり阿部ちゃんの現役引退で沈んでしまったけど、気を取り直して。2025シーズンの戦闘服が到着。やはり、手にするといよいよだな、と。今シーズンも昨シーズ...
この日は、おいしいにっぽんシリーズ第6集の記念切手が発売されるので、横浜中央郵便局へ。仕事がお昼で終わって速攻で移動したら午後1時半過ぎに横浜駅に到着。も...
今日からおいしいにっぽんシリーズの記念切手が発売になったので、記念押印を頂きにぷらっと横浜中央郵便局まで。今回は大阪!!美味しそうなので余分に購入しておき...
オフィシャルより、阿部ちゃんの現役引退がアナウンス…。この度、#阿部浩之 選手が2024シーズンをもって現役を引退することとなりました。「全てのチームで一...
紙博in東京の小型印を郵頼にて浅草郵便局より。猫には猫を!!
TRM SHIBUYA SITY FCvsエブリサ藤沢ユナイテッド@Ankerフロンタウン生田(観戦)
関東2部の実力…。まだ実際には関東2部でプレーしていないので東京都1部の実力ともいえるけど、Jのクラブから補強が進んでいるのでもう都のレべルは超えているん...
この日は、川崎のAnkerフロンタウン生田まで、SHIBUYA CITY FCvsエブリサ藤沢ユナイテッドのTRMを観戦に。午後5時40分スタートで午後7...
第44回神奈川県社会人サッカー選手権・準決勝 FIFTY CLUBvs東急レイエスFC@馬入サッカー場(観戦)
駆け上がる東急レイエスFC!!品川に続いてFIFTYもレイエスの牙城に下った…。前半24分にFIFTYの最終ラインをズバッと切り裂くスルーパスからレイエス...
この日はサッカー観戦三昧の一日。馬入で観戦後に善行へ移動。その間にお昼を食べようと思っていて、その導線上に何軒かピックアップ。駐車場が空いてたら飛び込んで...
FUJIFILM SUPERCUP 2025 神戸vs広島@国立競技場(観戦)
未月と聡の削り合いを観戦に(笑)ポジションが重なり合わなかったんだけど、何回かバチバチッとするシーンがあって、湘南サポ的にはニヤリだった。もちろん、湘南ア...
映画を見た帰りに、湘南ベルマーレの事務所にポスターを頂きに。ピンポンを押してスタッフさんを待ってたら、元気くんが登場!!お~こんなところに…と思ったけど当...
この日は、TOHOシネマズ小田原に孤独のグルメの映画を見に行くことに。なかなか早飯を出来るお店がなくて映画を見てヵら石富でも行こうかな?と思っていたら、ダ...
早い段階で見に行きたかったんだけど、なかなか都合がつかず、映画館の上演時間とも合わずで(苦笑)ようやく、見に行ける都合がついて←割と見に行きづらい時間帯で...
小型印・猫のダヤン40th タシルの街へようこそ!@向島郵便局
猫のダヤン40thタシルの街へようこそ!の小型印を郵頼にて向島郵便局より。猫には猫を!!
藤沢駅北口地下通路で行われている湘南えるのコラボポップアップイベントの見学に。ポストカードコンプリート!!ハイライトも上映中!!見ていたら阿部ちゃんの雄姿...
この日は、春のグリーティングの記念切手が発売だったので、記念押印を頂きに横浜へ。お昼の時間だったので、駅周辺で食べて帰ろうと。お目当てのお店が午後2時で店...
今日から、春のグリーティングの記念切手が発売になったので、記念押印を頂きにぷらっと横浜中央郵便局へ。今回も綺麗に押印して頂きました。いつもの局員さんもいら...
2014年ブラジルワールドカップで負けた日本代表。その時率いていたザッケローニへの取材。惨敗の訳は勇気が足りなかった。それだけではないとは思うけど、最終的...
神奈川県社会人サッカー選手権で負けてしまい、リーグ開幕まで悶々としそうなところ、まさかのビッグマッチ決定!!🟣training match...
第44回神奈川県社会人サッカー選手権大会・準々決勝 品川CC横浜vs東急レイエスFC@神奈川県立スポーツセンター球技場2(観戦)
PK13人目まで行く激戦はレイエスに軍配!!13巡目まで行って、12-11でレイエスの勝ち。11巡目にGK対決が!!2人とも決めきるところは流石。FIFT...
第44回神奈川県社会人サッカー選手権大会・準々決勝 FIFTY CLUBvs神奈川大学SC@神奈川県立スポーツセンター球技場2(観戦)
劇的ロスタイム弾でFIFTY勝ち上がり!!午前9時30分キックオフ、小雨交じりで非常に寒い中の一戦(苦笑)体育センターの球技場(人工芝)で行われる試合って...
この日は朝から善行のスポーツセンターでサッカー観戦。小雨交りで突き刺さる寒さ。雪が降らなくて良かったという感じで(苦笑)2試合を見終えて、3試合目の途中で...
B3リーグ第19節 湘南ユナイテッドBCvsヴィアティン三重@秋葉台文化体育館(参戦)
ヒューズの自ら誕生日を祝う活躍で5連勝達成!!100点オーバーの試合を見れるかな?と思っていたので、4Qのダレたプレーは頂けないけど、アウェー4連勝してホ...
この日は、秋葉台文化体育館にバスケットボールの試合を観戦に。試合が午後3時スタートだったので、お昼を食べてから向かおうかな、といったところで。色々と事前に...
レインメーカー、契約更新ならず…。SIGNED.以下の24名の選手が契約更新し、2025年も共に戦います。詳細はこちらから🔽https:/...
プロ野球年間表彰式で功労賞を受賞した青木宣親のEPOCHONEが到着!!分身最後のEPOCHONEかな?意外と少なめの57枚発行。
「ブログリーダー」を活用して、ひろさんをフォローしませんか?
勝てたとも、負けなかったとも言える試合…。前節の町田戦のような流れに。前半のもっとやりようがあったかもしれないけど、ウェリントンはやっぱりウェリントンだっ...
雲一つない青空に映える富士山。出勤途中に定点観測。朝から得した気分に(笑)
大好きな新日本を退団するという決断は重い。きっと見る側には分からない深い部分があるんだろうということは、想像に難しくない。自分の現役生活と天秤にかけて、そ...
天空の城で掴んだ勝ち点3。少しでも色んなものがズレていれば、この成果は得られていなかった、というのはほぼすべての人が感じているところ。ただ、逆を言えば最後...
この日は、ハマスタへ横浜vs広島の試合を観戦に。その道すがら、お昼ご飯をどこで食べようか、と。関内駅周辺で見繕っていたんだけど、行きたかったお店が日曜定休...
バウアー、611日ぶりNPBでの勝利!!横浜の先発はバウアー。本当に華があるというか、見ていてワクワクする。フォームもダイナミックだし、見応えがある…ま、...
この日もミンテはサブだったのでじっくりと観察を←試合中はなかなか見れないんだけど、結構インパクトのあるシュートを打つのよね。ま、プロに失礼か(爆)余裕があ...
午前中早々に血液検査で血を抜かれて本日スタート(爆)血を抜かれてから、目指すは横浜スタジアム。横浜DeNAvs広島の試合を観戦に…と行きたいところだけど、...
少ないチャンスを活かして\横浜優勝/横浜の先発はケイ。ヒットは打たれるも要所要所をしっかりと抑えて7回無失点。お見事!!なかなかチャンスが少ない一戦だった...
勝ちに不思議な勝ちあり!!湘南の前半を見る限り、よく0-0で折り返せたな、と。致命的なミスを選手全員でカバーした…よく言えば。ただ、致命的なミスがイージー...
この日は、天空の城と呼ばれている町田GIONスタジアムに、町田vs湘南のサッカーを観戦に。非常にアクセス困難な場所にあるスタジアムで、色々な面で苦労する場...
昨シーズン、1勝1分。過去もそうだけど、良いイメージしかない町田戦。もうそろそろ優位に立っているという優越感は捨てるべき。ただ、無条件にリスペクトするので...
大村益次郎生誕200年の小型印を郵頼にて鋳銭司郵便局より。「すぜんじ」と読むそうです…読めなかった(苦笑)一緒に風景印も。
流行りが収まってから購入するスタイルなもので、今更ながら(苦笑)ドラマもほぼ見ないので、あ~そういえば放送していたような気が…というレベル。殺人事件に新興...
1週間限定で生姜醤油らーめんが提供されるという情報を入手したので、ちょっと早めに家を出て、出勤途中に中華そば岩三郎へ立ち寄り。午前6時からお店がやっている...
MLBの東京シリーズ開幕で投げ合った、山本由伸と今永昇太のToppsNowが到着!!歴史的な日本人投手同士の開幕戦。ま、買っちゃうよね(爆)
逆境になぜ強いのか、と題されたベイスターズ特集。まさに今逆境の時、という(苦笑)仙女の里村選手の引退特集もあり、読み応えのある一冊。
スタメン組に入っていると、アップからベンチに戻るタイミングが早いのでなかなか見る機会がないミンテのシュート練習。ま、スタメンから出てほしいのであまり見たく...
ウイスキーはほぼ飲まないんだけど、面白そうだったのでつい手に(苦笑)インドがウイスキーの消費量1位と聞いてびっくり。でも、イギリスの植民地時代にウイスキー...
遠いゴール…。エルゴラの予想だと3-4-2-1だったけど、蓋を開けてみれば3-5-2。ミッドウィークに試合があった柏を2トップで追い回す作戦か?(笑)スタ...
前節のリベンジ、選手権のリベンジ成る!!前節、8分間に4失点とダメージのある戦いからいかにして気持ちの部分を盛り返して臨めるかが問われた一戦でもあり、社会...
ルヴァンカップ、秋田vs湘南を観戦するための秋田遠征2日目です。この日帰る予定なので、朝から計画的に動かないと。というのも、秋田駅から秋田空港まではリムジ...
ここ数試合でグッと大人になった印象を受ける。試合前にピッチコンディションを確認に出てきたツグを見て雰囲気変わったな、と。ゴールを決めた雄斗に抱きつきに行っ...
一本が出ず…。よく3安打で2点取ったよ(苦笑)横浜の先発は大貫。巨人の先発は髙橋礼。ウイング席から見ていても打ちにくそう…。大貫は初回から制球が定まらず球...
サッカーのルヴァンカップで対戦相手が秋田に決まり、会場も秋田ということで、一番最初にし食べたのがラーメン。で、稲庭中華そば秋田本店の評判が良くて、なんでも...
今回は、サッカーのルヴァンカップ1stラウンド2回戦、秋田vs湘南の試合を観戦に秋田遠征。久々の秋田…何十年か振り。一泊二日だけど、せっかく滅多に来ない秋...
スタンドから選手のスタジアム入りの状況が良く見えたのでチラ見。さすがに秋田→札幌の遠征でちぃおくせつ移動だったせいもあって選手数も多め。バスもパンパン。2...
闘う姿勢が奪い取った勝ち点1。3-0から追いついたのは素晴らしいけど、エンジンが掛かるの遅いよね?と。両手を上げては喜べないけど、きっかけにしないといけな...
6ポイントマッチ。プレビューを目にする機会はエルゴら電子版しかなくなってしまって、いつも見ているけど「最後の1秒まで」の表紙タイトルは違和感がある。そこじ...
U-23マリ代表との親善試合のEPOCHONEが到着。47枚の発行か…。
3月6日に行われた千葉ロッテとのオープン戦、4回無失点の小園のEPOCHONEが到着!!見に行った試合なので購入。21枚か…。
この日は湘南モノレールの湘南深沢駅で行われた神奈川県社会人サッカーリーグ1部の試合、鎌倉インターナショナルFCvsエブリサ藤沢ユナイテッドの試合を観戦に。...
J1のレベルではないということ。本気でボールを奪うという気持ちでアタックしないとそれはアリバイでしかない。実力が劣る湘南が過去格上相手に戦えていたのはそう...
ルヴァンの秋田とリーグの札幌の日程が詰まっている中で、どんなメンバー編成をしてくるか。前節の神戸戦でロスタイム弾を食らうというショッキングな負け方。チーム...
植木さんの魂は今のチームに引き継がれているのだろうか?試合終了後に未月がゴール裏に。試合の前と後。サンドイッチされた今の湘南ベルマーレは、正しい道を歩んで...
東戸塚にカネの雨が降った…。東戸塚も向かっていたら、この試合に"レインメーカー"岡田翔平がスタメンとの情報が!!スタメンで出場するレインメーカーを現地で見...
衝撃の8分間4失点…。この時間帯だけは悪い流れが一瞬も止めれなかった。サッカーの怖さを痛感した魔の8分間。この時間帯以外は贔屓目で6:4で押されてはいたけ...
痛恨のロスタイム弾…。技術的な部分で差はあったけど、食らいつく、最後のところで体を張る部分でカバーできていたし、何よりも闘っていた。だからこそ勝ち点1は欲...
お似合いの2人が表紙。鈴木みのるとウナギ・サヤカの対談、木原リングアナ、ハリウッドザコバシショウとなかなかぶっ飛んだラインナップ(笑)狂ってる感出てるな←
相手は王者、ミスは許されない。前節の横浜FM戦のような気を抜いたプレーは万死に値する。ボングンは戻ってくるけど大岩は出場停止。いなくなって分かるけど、セン...