今日から気象業務150周年の記念切手が発売されるので、ぷらっと横浜中央郵便局まで記念押印を頂きに。記念押印のデザインと切手のデザインがマッチしないという(...
蹴球中毒者の日々徒然と。湘南ベルマーレ、プロレス、日本酒、ラーメン、旅の途中でちょこっとカメラ。
カメラを片手に、サッカーの湘南ベルマーレ、プロレスを見て、酒とラーメンを食べる…そんな毎日を送ってます。ONE LIFE ONE LOVE ONE CLUB!!
バモバモ言ってるミンテも好きだけど、お茶目なミンテも好きよ(笑)開幕戦で見て、一緒にやりたくなっちゃったのかな?持ち回りシステムが崩壊しつつある?試合後の...
大阪遠征記~1日目~の続き。朝ご飯は、大阪に来たら買ってしまう味付海苔のおにぎりを。このペトペト感が堪らない←帰りの飛行機が午後2時発。なので、午前11時...
J1リーグ第3節 湘南vs浦和@レモンガススタジアム平塚(参戦)
耐えて掴んだ開幕3連勝!!前半はほぼパーフェクト。追加点が取れていれば文句のつけようがないくらい。選手間の距離とスペースの消し方、掴み方が秀逸だった。特に...
出勤途中に一枚。勝利の翌日なので、いつもより増して綺麗に見える←
1998年以来のJ1開幕2連勝。ちなみに3連勝すれば初。あまり記録にとらわれるのもどうかとは思うけど、勝ち点を奪いまくって早く安全圏に逃げ込みたい(爆)藤...
JリーグC大阪vs湘南の試合を観戦に大阪遠征。翌日、午後2時の飛行機まで時間があったので、午前11時にお店がオープンする会津山塩らーめん塩々(しょっぺしょ...
別府で行われた全日本フットサル選手権2回戦で大分に負けて敗退。と同時に菊池大介の現役生活が終わってしまった…。こんな終わり方って…。こうなっちゃうと、無理...
今回はアウェーC大阪戦参戦。マイルで往復取れればよかったんだけど、日程が発表された時点で行きの飛行機は無し、帰りのみ。というわけで、行きは新幹線、帰りは飛...
この日は大阪まで、JリーグC大阪vs湘南の試合を観戦に。試合はホットだったんだけど、気候が極寒で…。夜は絶対に温かいものを食べないと、と。丁度宿の近辺に美...
躍動する湘南の背番号10。若き主将に引き継がれた湘南の魂。一人勝利のダンス!!安定のバモス!!この試合はオレンジのヘアバンド。カラーリングは豊富なのかな?...
朝早めの新幹線で大阪へ。C大阪vs湘南の試合を観戦に。時間的に朝ラーメンが食べれるお店があるかな?と思ったら、泊まる宿の近くに発見。麺屋7.5Hz東住吉店...
J1リーグ第2節 C大阪vs湘南@ヨドコウ桜スタジアム(参戦)
開幕2連勝!!1998年以来の開幕2連勝。今シーズンも歴史を塗り替える戦いは続いて行く、と。ただ、我々は過去の歴史と戦っているわけではなく、今現在を戦って...
旅行記。讃岐・超ディープうどん紀行は、ゆっくりとうどん巡りをしたくなる破壊力(笑)アクセスがなかなか難しい場所のうどん屋さん、引かれるわ…。
開幕戦に良い形で勝利した湘南とガンバとのダービーを勝利したセレッソ。あくまでも我々はチャレンジャー、相手にとって不足なし!!シーズン終盤で苦しまないように...
多くの家畜は、人間が野生の動物を野山から無理やり連れてくることによって家畜化が始まった。でも、ねこの場合は大好物のネズミを求めて集落に自らやって来た、と。...
会議まで時間があったのでだいぶご無沙汰な、ラーメン千家大井松田店へ。コロナ前はかなり通っていて、それこそ店主にも覚えられていて頼む前から「油少な目で」とコ...
Reebok INSTAPUMP FURY MINI FIGURE COLLECTION
またしても引っかかってしまった(爆)「Reebok INSTAPUMP FURY MINI FIGURE COLLECTION」。回してみたら、クオリティ...
令和6年3月22日で廃止になってしまった中央佃郵便局の風景印を郵頼にて。使用最終日の日付で押印を。
もうちょっと仕事が長くなるかな?と思っていたら、予想以上に速く終わったので間に合うか微妙な時間帯だったんだけど、清水家チャレンジを決行(笑)午後7時半ちょ...
段々と出勤時間に日の出の時間が重なるようになってきて、薄暗い富士山から明るい富士山へ。折角なので一枚。
帯広長崎屋内郵便局の一時封鎖に伴い、風景印の使用が一旦中止されるので、使用最終日の風景印を郵頼にて。再開したらまた頂きたい。説明文も同封されていました。
Fリーグ最終戦。ということは、当然キクダイさんもリーグ戦ファイナル…ということで小牧遠征決行!!車にしようかと思ったんだけど、翌日仕事でちび助も学校なので...
令和6年3月15日で廃止となってしまった陸奥田代郵便局の風景印を郵頼にて。使用最終日の押印を。
ベルマガ12号を入手!!退団するやーまんと岡本のインタビュー記事は読み返してしまう…。全て黄緑後になったとは言わないけど、浦和のアカデミー出身者が最後は湘...
FリーグD1第27節 町田vs湘南@パークアリーナ小牧(参戦)
今シーズンを象徴する逆転負け…。キクダイさんのアシストから前川が先制!!この上ない立ち上がり。前半1-0で折り返してからの後半。イージーなボールコントロー...
小さな巨人、グラン浜田さん…死去。pic.twitter.com/zQ6M9i3Zpe— 浜田文子 ・ Ayako Hamada (@ayako_hama...
この日はフットサルを観戦にパークアリーナ小牧まで。午後1時30分のキックオフで試合が終わったのが午後3時半ちょい前。名古屋駅まで移動して新幹線の時間まで1...
いつまでも湘南にいると思っていたので、いなくなるという現実がなかなか信じられないところではあるけど…。さちえさん、29年間お疲れ様でした。そして、本当にあ...
FIFTY CLUBオフィシャルより、岡田翔平の退団がアナウンス…。この度、#岡田翔平 選手が2024シーズンをもって退団することとなりました。「1年間こ...
J1リーグ第1節 湘南vs鹿島@レモンガススタジアム平塚(参戦)
開幕白星発進!!開幕戦白星発進はもちろん嬉しいし、勢いに乗って行ける好材料。ただ、鹿島らしくない鹿島にこの早い段階で当たれたことはラッキーとまではいわない...
2025シーズン開幕!!どこが相手でも、一発目ならやらないといけない。ま、一発目じゃなくてもやらなければならないんだけど。選手の入れ替わりがあって、興味深...
シュツットガルトへ移籍するまでが語られており、当然ベルマーレ時代の話も豊富に。2012年3月4日のアウェー京都戦のことに触れられていて思わずニヤリ。ちなみ...
2部昇格戦 デスペルーホ藤沢vsフットワーククラブ寒川@県立スポーツセンター球技場2(観戦)
デスペルーホ藤沢、2部昇格!!藤沢市民だし、エブリサ同様チーム名に藤沢が付いているということもあって、馬入から体育センターに移動して、デスぺルーホ藤沢を応...
教科書として購入(笑)生き物だからいつかは亡くなってしまうものだけど、この家に来て良かったな…と思ってほしいもんね。遊び方も色々と紹介されていて参考になっ...
2月11に行われた新日本プロレス大阪大会で、9年ぶりのIWGP挑戦となった後藤がついに初戴冠!!何とか東スポも入手←IWGPタッグで内藤&ヒロムがベルトを...
すっかり阿部ちゃんの現役引退で沈んでしまったけど、気を取り直して。2025シーズンの戦闘服が到着。やはり、手にするといよいよだな、と。今シーズンも昨シーズ...
この日は、おいしいにっぽんシリーズ第6集の記念切手が発売されるので、横浜中央郵便局へ。仕事がお昼で終わって速攻で移動したら午後1時半過ぎに横浜駅に到着。も...
今日からおいしいにっぽんシリーズの記念切手が発売になったので、記念押印を頂きにぷらっと横浜中央郵便局まで。今回は大阪!!美味しそうなので余分に購入しておき...
オフィシャルより、阿部ちゃんの現役引退がアナウンス…。この度、#阿部浩之 選手が2024シーズンをもって現役を引退することとなりました。「全てのチームで一...
紙博in東京の小型印を郵頼にて浅草郵便局より。猫には猫を!!
TRM SHIBUYA SITY FCvsエブリサ藤沢ユナイテッド@Ankerフロンタウン生田(観戦)
関東2部の実力…。まだ実際には関東2部でプレーしていないので東京都1部の実力ともいえるけど、Jのクラブから補強が進んでいるのでもう都のレべルは超えているん...
この日は、川崎のAnkerフロンタウン生田まで、SHIBUYA CITY FCvsエブリサ藤沢ユナイテッドのTRMを観戦に。午後5時40分スタートで午後7...
第44回神奈川県社会人サッカー選手権・準決勝 FIFTY CLUBvs東急レイエスFC@馬入サッカー場(観戦)
駆け上がる東急レイエスFC!!品川に続いてFIFTYもレイエスの牙城に下った…。前半24分にFIFTYの最終ラインをズバッと切り裂くスルーパスからレイエス...
この日はサッカー観戦三昧の一日。馬入で観戦後に善行へ移動。その間にお昼を食べようと思っていて、その導線上に何軒かピックアップ。駐車場が空いてたら飛び込んで...
FUJIFILM SUPERCUP 2025 神戸vs広島@国立競技場(観戦)
未月と聡の削り合いを観戦に(笑)ポジションが重なり合わなかったんだけど、何回かバチバチッとするシーンがあって、湘南サポ的にはニヤリだった。もちろん、湘南ア...
映画を見た帰りに、湘南ベルマーレの事務所にポスターを頂きに。ピンポンを押してスタッフさんを待ってたら、元気くんが登場!!お~こんなところに…と思ったけど当...
この日は、TOHOシネマズ小田原に孤独のグルメの映画を見に行くことに。なかなか早飯を出来るお店がなくて映画を見てヵら石富でも行こうかな?と思っていたら、ダ...
早い段階で見に行きたかったんだけど、なかなか都合がつかず、映画館の上演時間とも合わずで(苦笑)ようやく、見に行ける都合がついて←割と見に行きづらい時間帯で...
小型印・猫のダヤン40th タシルの街へようこそ!@向島郵便局
猫のダヤン40thタシルの街へようこそ!の小型印を郵頼にて向島郵便局より。猫には猫を!!
藤沢駅北口地下通路で行われている湘南えるのコラボポップアップイベントの見学に。ポストカードコンプリート!!ハイライトも上映中!!見ていたら阿部ちゃんの雄姿...
この日は、春のグリーティングの記念切手が発売だったので、記念押印を頂きに横浜へ。お昼の時間だったので、駅周辺で食べて帰ろうと。お目当てのお店が午後2時で店...
今日から、春のグリーティングの記念切手が発売になったので、記念押印を頂きにぷらっと横浜中央郵便局へ。今回も綺麗に押印して頂きました。いつもの局員さんもいら...
2014年ブラジルワールドカップで負けた日本代表。その時率いていたザッケローニへの取材。惨敗の訳は勇気が足りなかった。それだけではないとは思うけど、最終的...
神奈川県社会人サッカー選手権で負けてしまい、リーグ開幕まで悶々としそうなところ、まさかのビッグマッチ決定!!🟣training match...
第44回神奈川県社会人サッカー選手権大会・準々決勝 品川CC横浜vs東急レイエスFC@神奈川県立スポーツセンター球技場2(観戦)
PK13人目まで行く激戦はレイエスに軍配!!13巡目まで行って、12-11でレイエスの勝ち。11巡目にGK対決が!!2人とも決めきるところは流石。FIFT...
第44回神奈川県社会人サッカー選手権大会・準々決勝 FIFTY CLUBvs神奈川大学SC@神奈川県立スポーツセンター球技場2(観戦)
劇的ロスタイム弾でFIFTY勝ち上がり!!午前9時30分キックオフ、小雨交じりで非常に寒い中の一戦(苦笑)体育センターの球技場(人工芝)で行われる試合って...
この日は朝から善行のスポーツセンターでサッカー観戦。小雨交りで突き刺さる寒さ。雪が降らなくて良かったという感じで(苦笑)2試合を見終えて、3試合目の途中で...
B3リーグ第19節 湘南ユナイテッドBCvsヴィアティン三重@秋葉台文化体育館(参戦)
ヒューズの自ら誕生日を祝う活躍で5連勝達成!!100点オーバーの試合を見れるかな?と思っていたので、4Qのダレたプレーは頂けないけど、アウェー4連勝してホ...
この日は、秋葉台文化体育館にバスケットボールの試合を観戦に。試合が午後3時スタートだったので、お昼を食べてから向かおうかな、といったところで。色々と事前に...
レインメーカー、契約更新ならず…。SIGNED.以下の24名の選手が契約更新し、2025年も共に戦います。詳細はこちらから🔽https:/...
プロ野球年間表彰式で功労賞を受賞した青木宣親のEPOCHONEが到着!!分身最後のEPOCHONEかな?意外と少なめの57枚発行。
「ブログリーダー」を活用して、ひろさんをフォローしませんか?
今日から気象業務150周年の記念切手が発売されるので、ぷらっと横浜中央郵便局まで記念押印を頂きに。記念押印のデザインと切手のデザインがマッチしないという(...
今日から発売の気象業務150周年の記念切手を購入して、横浜中央郵便局で記念押印を頂いてから、ラーメンの旅へ(笑)今回は早い時間に記念押印を頂けたので、ちょ...
いやはやビックリの新潟駅。こんなに新しくなるとは(苦笑)やなぎ庵はこんな新しい駅舎の中にあるとは←存在自体は知っていたけど、旧店舗には行けず仕舞いで。よう...
もう少し楽な展開でデビューさせたかったんだけどね…。カップ戦に続いてリーグ戦でもベンチ入り、そしてデビュー。イマイチ波に乗り切れない湘南のキーパーソンとな...
湘南ベルマーレは、背番号48の安嶋さんの特集。あの素晴らしいピッチコンディションはチーム芝の皆さんの素晴らしい活躍があってこそ。当たり前の環境ではないから...
気が付けば定位置はすぐそこに…。立ち上がりが良くて、この試合が6ポイントマッチだという意味を十分に理解しているなら、と。シュートは打たなきゃゴールは生まれ...
6ポイントマッチ、それ以上でもそれ以下でもない。それ以上に勝ち点が貰えればいう事ないけど←内容どうこうじゃなくて、自分たちよりも下の順位のクラブに負けちゃ...
2019年発行でやや古い本なんだけど(苦笑)WBSSの決勝でドネアと戦う前のタイミングで発売。防衛回数を重ねるより誰と戦い勝ったのか。リスクを取り続ける姿...
W杯出場は決めているとはいえ、E-1ではなくW杯最終予選のメンバーに入ったことが何よりも素晴らしい。この度、 #鈴木淳之介 選手が日本代表(FIFAワール...
我が家のユタカくんに似ている猫が表紙だったので思わず購入(笑)猫の動作から猫の思いを汲み取る、という流れの一冊でまさに教科書。
平岡が監督に抱きついている手前で発見(笑)持ち回りの各賞。一戦必湘プレイヤーは舘。MOMは平岡。ここまで、各賞被り無し←PKストップの上福元は残念ながら持...
まさか、前田日明とターザン山本の対談が読めるとは…。この号を持って、KAMINOGEは季刊発行へ。毎月楽しみにしていたので残念だけど、パワーアップして戻っ...
神の残り足からの太陽拳!!出ているメンバーで、特性ポジション以外の選手もいたせいか、いまいちプレスのタイミングと強度が違う感じがして、ゴール裏から見ていて...
終末に6ポイントマッチを迎える中でのミッドウィークのルヴァン。個人的には、次戦アウェー新潟だけどホーム開催なんだから、疲れてるなんて言ってないでガッチリや...
苦しみながらも勝ち点3!!理想を追い求めるのも重要。結果を得ることも重要。両方を求める中で色々な葛藤もその中にはあって、それが見ている側にも伝わって、でも...
試合後には元湘南御一行様が湘南ゴール裏に(笑)シャツの後ろにプリントされていた笑顔道…気になる←ハーフタイムに湘南ベルマーレフットサルクラブの選手が挨拶に...
ウィメン、県リーグ初勝利!!大学生のお姉さま方のフィジカルに押されつつも、しっかりとした技術で対抗。ボールを保持して、隙あらばディフェンスラインの裏へ。遠...
横浜FC東戸塚フットボールパークで行われる、神奈川県社会人サッカーリーグ2部、エブリサ藤沢ユナイテッドvs横浜ルークスの試合を観戦するために保土ヶ谷へ。せ...
やられてはいないけど、やれてもない…。ミンテがPKを与えてしまったのもあって、いつぞやの広島戦を思い出させるような(苦笑)しかもルキアンに…。東京V戦で元...
レモンガススタジアム平塚で湘南ベルマーレを応援した後、柳島スポーツ公園で湘南ベルマーレウィメンの試合を見に行く前に腹拵え。最初はとらきち家へ行く予定だった...
オフィシャルより、ミンテと大雅の負傷のアナウンスが…。湘南ベルマーレの #キムミンテ 選手(DF/NO.47)がトレーニング中に負傷し、右第4足趾、基節骨...
今シーズンのパンフレットはまだ出ないのかな?と思っていたら、つい最近販売の告知が流れたので購入。神奈川県サッカーリーグの1部と2部の選手と昨年の成績が載っ...
保護猫のユタカくんが我が家に来てボチボチ半年。しっくりいっているんだろう、という佇み方…。かなりはみ出ているから微妙なところはあるけど←本人(本猫)の中で...
21時05分キックオフの死闘、勝ち点1死守!!先制を許し、終盤退場者を出す苦しい展開だった。神奈川県教員SC 1-1 エブリサ藤沢ユナイテッド。前半から両...
11安打も決定打が出ず…。横浜の先発は大貫。初回、先頭バッターの秋山をストレートのフォアボール…。おいおい大丈夫かよ…と思って見てたら全然大丈夫じゃなかっ...
アップの合間にちょいちょい阿部ちゃんがコーチ陣とダイレのパス交換している。永木とグギョンのパス交換が懐かしい←お仕事中コバショー。ハーフタイムに静岡SSU...
お店の前を通る度に、一回は行かないといけないな…と思っていて。駅からちょっと歩くのと駐車場の台数が気になって二の足を踏んでいたのもあるんだけど(苦笑)今回...
逃げ切れず、いつものように逆転負け…。本当にひどい試合。試合は前半45分だけでも、後半45分だけでもなく、前後半90分+αということがいつまで経っても分か...
第42回全国豊かな海づくり大会(北海道大会)の小型印を郵頼にて本厚岸郵便局より。かなり凝ったデザイン。最初見た時、海という漢字が見えなかった←一緒に風景印...
謎采配炸裂(苦笑)エースが投げるというのに、6番森、7番林、8番柴田…。試合開始から守備固めしてどうする?最少得点で逃げ切るつもりか?(爆)いつもなら最後...
相模石油の各賞をもらった元磐田コンビが見せてくれるでしょう←新潟戦での勝利で浮上へのエンジンを再加速させたいところ。現状で阿部ちゃんは譲れないとして、その...
2023年雄別炭鉱鉄道開業100周年の小型印を郵頼にてイオンモール釧路昭和内郵便局より。蒸気機関車には蒸気機関車に。
結構雲がかかっているタイミングが多くてバッチリとはいかなかったけどフラワームーンを。フラワームーンには品現関係が良くなったり、友達運が上がったりする効果が...
月間ヤングプレイヤー賞2・3月度に選ばれた鈴木章斗のEPOCHONEが到着!!振り抜け、章斗!!
開成町のミクニ書店で購入!!カードは鈴木軍の淳之介でした←印象に残ったのが、表紙にもなっている鈴木雄斗のインタビュー。湘南に来た時に、思った以上に早く攻め...
2023年雄別炭鉱鉄道開業100周年の小型印を郵頼にて釧路愛国郵便局より。地下鉄の切手だけど似た感じだったので。一緒に風景印も。路線図がデザインに入ってい...
待ちに待った移籍後初ゴールの福田と、J1通算150試合出場の杉岡のEPOCHONEが到着!!これからも保むぞ!!
ハマスタでの野球観戦前に腹拵え。折角なので色んなラーメンを食べたい、ということで横浜スタジアム周辺のラーメン屋さん開拓も進んでいるところで(笑)今回は、新...
この2人の貢献度は非常に高い。試合のパフォーマンス(前後も含めて)もそうだし、情報発信能力だったり。どうしても気持ちを前面に出す系の選手が注目されがち。湘...
勝ちに不思議の勝ちあり、 負けに不思議の負けなし。正直、勝ち切ったという気持ちよりは勝てちゃった、という感じ。ただ、降格圏から脱するにはこういったラッキー...