もうホントやだ。下手くそすぎやろ。昨日の練習はヒドすぎて、速攻で動画下手だけコレクション編集してみた。なんでこんな日があるん?一対一、抜けない。まずタイミング…
目立つ存在の子のメンタル、親がこっそり声かけしてるたった3つの言葉?!
私、自慢じゃないけどコミュ力だけは自慢できる。典型的なオバさんなんよ。無駄話、立ち話、実は全然好きじゃないけど、延々と出来る。雑談マスターかも?友達とのランチ…
昨日のクラブチーム練習を見ていて、すごい事に気がついた!!最近、なかなかスカッとする場面が少なくて、なんでこんなに上手にならないんだろうと勝手に少し凹んでいた…
息子のサッカーを見ていて沸き起こる、上手い子に対する黒い気持ちの正体とは??
昨日の練習でまた苦しかった。同じ年の初めて間もない子の活躍が、私を苦しめた。年上の上手い子と練習できるのは嬉しいのに、同じ年とか年下の上手い子を見ると、胸がモ…
サッカー行く車内で聞けばテンションと攻撃力が上がるオススメ曲
もう2月か。また進級して、どんどん成長してしまう。末っ子長男、もっとゆっくり大きくなってね、、、泣今日久しぶりに旦那さんがこのDVDを見てて六月の勝利の歌を忘…
息子サッカーのファンというより、もはやフーリガンになりつつある最近の私に(家で夜中まで息子の動画編集しながら怒っている、プレーに、笑 )、旦那さんが引いてる気…
小1チビの息子が1学年上に混じってもスタメンで右サイドでハットトリックを決められるのはなぜ?!
小1チビの息子が1学年上に混じってもスタメンで右サイドでハットトリックを決められるのはなぜ?!というちょっと自慢みたいなタイトルになってしまったけど、ま、いっ…
ダブルゴールコーチ読了。ダブル・ゴール・コーチ―勝利と豊かな人生を手に入れるための指導法―Amazon(アマゾン)1,551〜6,380円 ダブルゴールとは①…
土曜日の楽勝お楽しみ新技お試しデーで、まさかのボコボコにやられてブチ切れたんだけど、昨日のクラブチーム練習は何とか集中してがんばっとったから、鬼にならずに済み…
昨日の練習、1対1もゲームもボロ負け。えーっ?!土曜日は楽勝リフレッシュデーのはずが、、、どうした息子?!本当にやめて、、、週に1回、今月始めたばかりのサッカ…
昨日の練習、1対1もゲームもボロ負け。えーっ?!土曜日は楽勝リフレッシュデーのはずが、、、どうした息子?!本当にやめて、、、週に1回、最近始めたばかりのお友達…
私は自分の人生で悔しいと思ったり、負けたくないという気持ちもあまり持ったことがない。それが息子のサッカーとなると人が変わったようになる、、、姉達の競技でもこん…
好きなサッカー選手は誰かと聞かれたら、息子はロナウジーニョ!!と答える。色んな動画の中でも、ロナウジーニョのプレイを見るのが好きだ。ロナウジーニョはなんと言っ…
先輩ママNさんに言われた一言がもやっとするので、紐解いてみる。Nさんの末っ子とうちの上の子が同級生で、最初から役員をやってくれていたので、付き合いはかれこれ6…
うちの息子、リフティングが大嫌い。クラブチーム練習の序盤や待ち時間のリフティングでは、いつも大きく蹴って走って取りに行く事で時間を使っている。セレクション時も…
好きなサッカー選手は誰かと聞かれ、息子はロナウジーニョ!!と答える。色んな動画の中でも、ロナウジーニョのプレイを見るのが好きだ。ロナウジーニョはなんと言っても…
歩き始めた頃から父親の影響もあり、サッカーボールを蹴っていた、というか足に当てていた息子。家の中のあちこちにボールがあった。母のバランスボールもありボールまる…
同じチームにいる、人間性を疑う母親Mさん。必殺のライン、次の土曜日試合行くー?と。もちろん行くけど、あんたの子の送迎役じゃないんよ、うちは。このMさん、一見人…
息子のスクールに途中から入ってきた、とても上手なIくんはサッカー大好き少年。サッカー経験はわずか3ヶ月なのに、とにかく一生懸命で、息子は普通に負ける。うちの子…
サッカーが無い日、家に帰ってきてからずっとダラダラゲームやテレビ。何度注意しても、あとこれだけ、今途中だからと。日課のボールマスタリーもせず、自分でスーパーゴ…
すごい親がいたものだ!友人Hちゃんのだんなさまは元Jユース。娘達にも2才からスクールに入れ、小学生からは女子チームでバッチリなでしこさせていて、地区大会でMV…
最近子どものサッカー観戦の驚きが、ついつい熱くなったお母さん達の応援。時々罵声。昨日振り替えでスクールにお邪魔したときの、ある母親の温度がすごかった。大声で、…
風間八宏さんの本で、子どもがどうすればやる気になりますか?との問いに、親がやる気にならない事ですと書いてあったのがとても刺さり、前回の試合で私は初めて試合を見…
日曜日はクラブチーム練習。いつもは飛び級してるのもあり、完全うもれがちな息子。(上手いからじゃない、同級生がいない!笑。田舎の少子化深刻よ。)昨日は上手な子2…
感じの良い応援と、聞いてて嫌な気持ちになる応援がある。がんばれー!とか、ナイス!やった!フゥー!とか、自分の子を励ます分にはほっこりする。けど、先日のリーグ戦…
前回の練習のミニゲームで息子チームが4-0で勝っていた。たまたま強い子が集まっていた。Tくんママは日頃ヨイショしてきがちなんだけど、その日も褒め言葉を浴びせら…
スタートダッシュにより、年長くらいまでは練習最後のミニゲームでも練習試合でも、いつも得点してた息子。奪ってゴール、奪ってゴールで10点以上一人で決めたこともあ…
私だけ?朝起きて今日の予定を考えたら、気が遠くなって本当にこのハードスケジュールを私がやるの?と思い、心底嫌になる。毎朝。子ども達も学校で勉強して部活してまた…
小学6年と5年の年子くんを育ててるCさん家族とは、パパ同士が仲良しで時々みんなでご飯に行く仲。先日も新年会でご一緒して聞いた、悲しい話が胸が痛すぎて衝撃だった…
年末年始は風間八宏さんの本に夢中になった!今ではすっかり風間イズムに染められた立派なカザマーに。まず最初に読んだのがこちら。前書きからしてそそられる。『独特す…
年始の夜中、誤作動でチャンネルが合ってしまったこの番組。一瞬で釘付けに。https://www.nhk.jp/p/ts/JPMP7GWGYL/list/エピソ…
初蹴りで上級生ママさん達と初おしゃべり。何を隠そう、このお話が楽しいんよ。都会ではお互い距離感があって、習い事先のママ友とかいないってどこかで読んだけど、田舎…
正月の三が日に初蹴り、行ってきました。さ、さ、寒っっっ!中学生もいる!このクラブチーム、中学もあったの?笑初めて知った、、、小1は何人かきてなかったけど、みん…
明けましておめでとうございます!今年もサッカー応援、楽しみ^ ^去年の寒い中蹴りおさめでの話。セレクション結果によって来年度からの所属クラスが変更になるから、…
サッカー母として活動して早二年。子どもの学校やサッカーで、上の子のそれぞれの習い事でも、たくさんの人間模様を見てきた。よくいるのは、子どものささいなケンカに油…
私の好きな茂木健一郎さんの新著「本当の頭のよさ」を磨く脳の使い方~いま必要な、4つの力を手に入れる思考実験「モギシケン」を読んで。「本当の頭のよさ」を磨く脳の…
昨日書いた知ったかマウンティングピーポーの恐怖を、たくさんご覧頂きありがとうございました。私の愚痴のような稚拙な文章を読んで下さり、恐縮です。ーーーーーーーー…
チームの先輩ママさん達と話した時の不快感について。息子が兄弟でトレセン行ってるMさんは、御意見番的雰囲気を醸し出している。最初は普通にすごい!と思っていた。パ…
チーム上級生の波乱について覚書。6年生S君が発熱を隠して試合に来ていたらしい。これ、学校とかでも結構聞く。仲の良い子に実は熱が37.8度、内緒ね!と言って、…
利き足指導と両利きの論争は、外国語習得の第一言語とバオリンガル教育に似てる!
私自身3カ国語イケるバイリンガルでもあり、元外国語教師の経験こら、母語と第二言語についての見識はあるのだが、バイリンガル教育に反対する人は、母語だけを使う方が…
‥‥ありました。合格。あんなに上手な子どもたちの半分も受からない中、なぜか受かった。 ラッキー!!まさか受かると思ってなかった。当日は何も活躍できなかったし、…
ちょうど『おれ、バルサに入る!』を読んでコーンドリブルの練習は意味あるのか?不要なのでは?という疑問を持っていたところ、めちゃくちゃ為になるブログを発見。素人…
私が知ってる習い事と言えば、ピアノやスイミング。ピアノはどんどん課題をこなすと難易度が上がり、バイエルからブルグミュラー、ツェルニーと楽譜がどんどん進んでいく…
前回の久保建英選手の父上の本がとても刺激になって、すごく感銘を受けた。読めば読むほど世の中のサッカー父達は、息子が上手くなるように情熱を持って、少しずつ練習付…
つい最近セレクション撃沈し、もう余計な口出しはしない、撮影もしない、ただただ見守ると決意したんだけど、その舌の根の乾かぬ内にやっぱりがっつり介入したくなる本に…
先日、息子が挑んだセレクションが無惨に終わり、落胆する心情をここでぶつけたけど、どなたか存じませんがこの文章を読んでくれめ、そして応援クリックしてくれたりフォ…
先週人生初、セレクションに参加してきた。低学年で選手登録はないけれど、上手な子たちと練習したら、もっともっとやる気を出して上手くなるかな?という望みと、もしか…
先日、J下部セレクションの練習会?のような対策コースに参加した時の事。どんな上手な子がいるんだろう?とドキドキ。息子がどこまで出来るだろう?楽しめるだろうか?…
メッシーーーー!!泣これ、歴史的決勝戦!!今すぐ、アルゼンチン人になりたい🇦🇷そして飛び跳ねて練り歩きたい!!メッシは神の子だった。メッシーーーーー!とに…
気になって調べてみた!あちこちに上手い子がわんさかいる少年サッカー、一体どれくらいいるの?という事で調べてみました。まず習い事ランキングではスイミングに続き、…
前回の練習は最後のゲームで負け。相手チームに中ボス2人揃っちゃって鉄壁だったわ〜5-1で惨敗だった、息子は今日負けたーゔ〜、と悔しがっていた。以前までの素人母…
約40年生きてきたこの道を振り返って、ようやくわかってきた人生の歩き方。もし子供の頃の自分に会えたら、伝えたい。今を楽しんで自分を信じて何にでもなれるよ!!こ…
めちゃくちゃ泣ける、本に出会った。こういう自伝大好き。一番良かったのは、漁師の経験から、波が前から来ると怖いから横に逃げようとすると波に飲まれる。真正面から突…
すばしっこくてディフェンスもドリブルもできるDくん。同じ学年相手だと奪ってシュート、奪ってシュートになるので、正直お互いに練習にならない。1学年上の練習に入っ…
ついに来た、セレクションの案内。響きが切ない。選抜。選び抜くテスト。選ばれる子、選ばれない子を選り分けるためのテスト。スクールの子達は自信もあってチャレンジさ…
だんなさんへ。いつもありがとう。家族のために仕事もお疲れ様!大好きです^ ^これからも健康に気をつけて、支え合って楽しく暮らしましょう♫ …
何でもケツに火がつかないとやらない性分に、今度こそ嫌気がさした!!何事もテキトー、雰囲気で何となくで進めてしまう自分、このバカタレ!!それによって人に迷惑かけ…
最近の練習試合は連続で8-1とか9-0で負けた。相手は別のチームね。相手はもうパスができるサッカーで、うちはパス出さないので取られる取られる。前から横から後ろ…
ついに来た、セレクションの案内。スクールの子達は自信もあってチャレンジさせる親、記念に受けてみようと思う親、受かるわけないから行かない人、様々。その中でまあま…
関西出身のOさんはいつもめちゃくちゃ面白いお笑い担当なんだけど、先日プチトラブルな展開になった。その日の練習中の試合でOさんの息子のRくんの顔面に、ボールがバ…
温かい温泉一択。できれば雪景色見ながら硫黄の匂いがキツめの檜風呂!!出たらビールと刺身、からのお鍋。最高〜(⌒▽⌒)次の日の朝定食がまた、山菜とかごぼうの炊…
イングランド対フランス、これは始まる前からフランスが勝つような気がしてた、なぜか!エムバペがとにかくすごい。早すぎる。これが旬の勢いなのかスターオーラが凄まじ…
上には上がおるとは言うけど、地元チームで敵なしでも強いチームに入ったらベンチだったりする。クラブチームの高学年のお兄さん達も地区リーグ8-0とかで勝って優勝し…
いやーーー!クロアチア!!めちゃくちゃ良い試合、、、涙クロアチア応援してたから、嬉しい。やっぱ強いんやね、クロアチア。素人だから詳しくないけど、ブラジル相手に…
数ヶ月前、久しぶりに試合にきたDくん母。我が子が安定のベンチスタートで、中々交代もなく出番もないので、せっかく見にきたのに!と、終始ブツブツ。わかる、わかるよ…
18年前から月に2回苦情を言い続けた1件の住民が、ついに公園を廃止にした。すごいニュースになっている。その住民の方は静かな環境を求めてそこに家を買ったのだそう…
真っ赤なカープファンで有名ですが、紫のサンフレッチェも最高です!シーズンパスがお得!20回も観戦できて、30000円から!何と一回1500円で観れちゃうんよー…
朝、家族が出動して一人になった瞬間夜、家族が寝て静まった部屋あれ?私結局一人になりたいのかな。そうだ、ひとり静かに過ごしたいんだ。 …
クロアチア戦、めちゃくちゃ良い試合だった。選手達のワンプレー、ワンプレーに熱い思いが込められていて、序盤から感動の渦にのまれた。クロアチアは日本サッカーにとっ…
↓他の少年サッカーブログ読めます。にほんブログ村少年サッカーランキング">少年サッカーランキング
">">">にほんブログ村">にほんブログ村
昨日チームに体験でやってきた上級生のR君。リフティングもそんなに上手ではなく、コーンドリブルの練習ではコーンに当たったりしていて、ノーマークかなと思っていた。…
日本代表のスペイン戦、あの三笘の諦めないクロス。1点ビハインド、超スーパーウルトラ強豪相手に、日本代表は誰も諦めてなかった。テレビで見たら、出てると思ったけど…
夢を叶えた人の共通点は、自分の可能性を信じて、努力を怠らなかった人だ。サッカーでプロになんかなれっこない、そんなに上手くいかないって言う人が沢山いるけど、実際…
2週間連続で優しすぎるYコーチ。子ども達が完全にふざけてる。奇声を発する、転んで寝転がる、指示を聞かない、バカ笑い、、、一対一の練習では特に悲惨。一番上手な子…
今日の日本対コスタリカ戦。すごい押してたのに、負けちゃった、、、嫌な予感がずっとしていた。ドイツ戦でせっかく勝ったのに、コスタリカに負けちゃうなんて、、、涙次…
昨日の練習は集中力低め。まず走る加速がいつもはキノピオなのに、昨日はドンキーコングだったしまだゴールまで全然遠いのにシュート打つし、しかもほぼ全部外す。すぐシ…
サッカーに夢中になる母と、その情熱に引っ張られ気味の息子の、初心者サッカー母子の覚書。今までアイドルを追っかけたり、趣味に没頭したり、ハマるという感覚とは無縁…
「ブログリーダー」を活用して、サッカー大好き母\(^o^)/さんをフォローしませんか?