優磨と知念がフル稼働状態で染野がケガ、特に垣田にとってはポジションを掴む1つのチャンスの試合なのではないでしょうか。 ガンバレ、垣田! ルヴァンカップグループ…
毎日、J1鹿島アントラーズを中心に、関東1部リーグのブリオベッカ浦安、千葉県2部リーグの市川SCといった地域リーグの事も書いてます。 ヨロシクお願いします!
はじめまして。 鹿島アントラーズ・ブリオベッカ浦安・市川SCを応援しています。 みんなで日本サッカーを盛り上げましょう! ヨロシクお願いします。
優磨と知念がフル稼働状態で染野がケガ、特に垣田にとってはポジションを掴む1つのチャンスの試合なのではないでしょうか。 ガンバレ、垣田! ルヴァンカップグループ…
今シーズンの鹿島卒業メンバー2023・・・J1:2月~後編~!
ユニフォームを注文しているさ中に行ってしまったあの選手。 今シーズンの個人的最注目選手です。 ~G大阪~MFファンアラーノJ1第1節vs柏(アウェイ):出場せ…
今シーズンの鹿島卒業メンバー2023・・・J1:2月~中編~!
やはり気になるのは、移籍組たち。 序盤で活躍できるのとできないのとでは、その先の出場時間も大きく変わってくると思うので、開幕してからの1ヶ月ほどは本当に大事な…
試合観戦記2023~ブリオベッカ浦安vs鈴鹿ポイントゲッターズ~浦安の平和で熱く楽しい応援!
さあ、開幕戦セレモニーと昨シーズン限りで引退した笠松亮太さんの引退セレモニーが始まりました。自分が初めてブリオベッカ浦安の試合に来た時にサインを貰ったのが、こ…
試合観戦記2023~ブリオベッカ浦安vs鈴鹿ポイントゲッターズ~いざ9ヶ月ぶりの参戦!
久しぶりの浦安観戦を楽しんできました。 バチバチ感の無い、平和な感じがイイんです。 関東リーグでは人工芝がOKだったのに対して、JFLはJリーグと同様で天然芝…
試合観戦記2023~ブリオベッカ浦安vs鈴鹿ポイントゲッターズ~JFLのレベルの高さを痛感!
何度も書いてますが、鹿島の他にブリオベッカ浦安というチームを応援しています。 そして、ひっさびさにブリオベッカ浦安の応援に行ってきました。 JFL第2節3/1…
試合観戦記2023~横浜FMvs鹿島~残念、悪天候でスタグル食べられず!
見事にこの日だけ雨が降りとても寒い1日でした。 悪天候じゃなかったらもっと盛り上がったんじゃないかと思うと・・・何かもったいないなと感じました。 この日が、東…
試合観戦記2023~横浜FMvs鹿島~まだ上には勝てない、これが今の実力!
この結果は、ある程度予想はしていました。 やはり、ちゃんと上のチームには負けますね。J1第5節3/18 14:03キックオフ in 日産スタジアム横浜FM2-…
ここまでJ1の座を守り続け続けてるチーム同士のTHE CLASSIC開戦! 相手は王者、こちらはあくまで挑戦者として挑もう! J1第5節3/18 14:00キ…
JFL浦安vs鈴鹿:ホーム開幕戦、ひっさびさのブリオベッカ浦安応援!
何度も書いていますが、自分は鹿島の他にブリオベッカ浦安というチームも応援しています。今シーズンからJFLに復帰し、明後日ホーム開幕戦を迎えます! JFL第2節…
試合観戦記2023エクストラ~浦和レディースvsASエルフェン埼玉~来て良かった、浦和駒場観戦!
ここからは、ピッチでの選手たちなどの動きや両サポーターを見る時間。 さあ、練習が始まりました。 そして、応援スタート。人数こそ決して多くはないですが、やはり熱…
試合観戦記2023エクストラ~浦和レディースvsASエルフェン埼玉~来たゼ、浦和駒場スタジアム!
というわけで、浦和駒場でのWEリーグ観戦を楽しんできました! いつも以上に写真を撮ってたので、試合以外の部分は今日と明日の2回に分けて投稿します。 今回行った…
試合観戦記2023エクストラ~浦和レディースvsASエルフェン埼玉~攻守の激突、面白かった!
スコアこそ1-0でしたが、それ以上に見応えのある白熱した試合でした。 やっぱり女子サッカーも面白い! WEリーグ第10節3/12 14:03キックオフ in …
昌子が戻ってきたことは嬉しい限りですが、やはり福岡は鹿島にとって難敵ですね。退場者が出たとはいえ、こういう試合でも勝てるようになりたいですし、鹿島なら必ずでき…
まさに強敵ではなく難敵! ダブルを喰らったり、ルヴァンカップでは敗退に追いやられたりと、決して相性が良いとは言えない相手。 J1第4節3/12 15:00キッ…
明日、鹿島はホームで福岡を迎え撃ちますが、自分はWEリーグを観に浦和駒場に行ってきます! 男子のサッカーとはまた違った面白さが観られると思います。 2022-…
今シーズンの鹿島卒業メンバー2023・・・J1:2月~前編~!
今シーズンが開幕して、約3週間が経過しました。 今シーズンも元鹿島の選手を少しでも追っていきたいと思います。 ~札幌~DF西大伍J1第1節vs広島(アウェイ)…
川崎戦の悲劇ではありませんでしたが、最後まで耐える事ができず。 今回の試合は、各選手たちがしっかりと実戦を積めた事が大きかったかなと思います。 ルヴァンカップ…
今シーズンの鹿島は新加入選手が躍動していますが、その一方でなかなか試合に絡めていない選手もいます。 結果も大事ですが、そういう選手が出場し実戦経験を積んでいっ…
試合観戦記2023~横浜FCvs鹿島~激熱、メインスタンドから見た真っ赤なゴール裏!
チーム特製のクリアファイルをいただき、いよいよ入場。 初のコンコースなので、何処からメインスタンドに行けばイイのかよく分からず、軽くウロウロ。 それでも無事に…
試合観戦記2023~横浜FCvs鹿島~応援の前にしっかり「The洋食」を堪能だ!
約2年ぶりにニッパツに行ってきました。 今回は、ゴール裏ではなくメインスタンドからの観戦! 仲間と合流し早速スタジアムへ・・・の前に、まずは桜木町でランチ。=…
試合観戦記2023~横浜FCvs鹿島~川崎ショックからの怒りのアグレッシブなプレー!
川崎ショックが選手たちにとって相当大きな出来事だったというのが、今回の試合を観ても分かりますね。 この試合で鹿島の強さが戻ったとは言えませんが、とりあえず勝ち…
川崎戦での悪夢はなかなかキツイものではありましたが、それがあったから1つ上に行けるという試合を見せて欲しいと思います。 横浜FCとのニッパツ決戦、選手たちの決…
今シーズンの鹿島卒業メンバー2023・・・J3決定版&順位予想!
引退などもあり、J3メンバーがけっこう代わりました。 今シーズンは、この5人! ~盛岡~MF中村充孝契約更新 ~福島~DF宮崎智彦完全移籍により加入 ~岐阜~…
試合観戦記2023~柏vsFC東京~FC東京側に入り、柏スタジアムを楽しんでみた!
FC東京を応援している弊社社長にお供する形(笑)でこの試合に行ってきました。 柏での試合としては、初めてちゃんとしたスタグルを食べたような気がしています。 柏…
試合観戦記2023~柏vsFC東京~天候も判定も荒れた試合!
悲劇の鹿島vs川崎の翌日、柏vsFC東京の試合に行ってきました。とても寒く、特に強風だったのが試合に影響したような気がしますね。 J1第2節2/26 15:0…
試合観戦記2023~鹿島vs川崎~ビッグフラッグ復活、日常が戻ってきた!
バスも迎えましたし、再入場! また2階席へ向かうのですが、その途中で1階コンコースでサポーターズミーティング(決起集会)が始まろうとしているのを見かけました。…
試合観戦記2023~鹿島vs川崎~開幕戦に相応しい雰囲気の、しかおファミリー&バス待ち!
ホーム開幕戦行ってきました! 今シーズンからマスク着用以外の事が、ほぼ解禁されたようです。 さて、時間の都合上、今回はホームタウングルメを近場で済ませました。…
試合観戦記2023~鹿島vs川崎~チームは、この敗戦を無駄にしてはいけない!
正直、最後はこのまま勝てると思いました。 川崎戦、そんな上手くはいかないものですね、まさに悪夢です。J1第2節ホーム開幕戦2/25 16:03キックオフ in…
お互いにとって、今のチーム力が試される一戦! 自分もカシマへ向かいます! J1第2節ホーム開幕戦2/25 16:00キックオフ in カシマスタジアム鹿島vs…
鹿島だけじゃないシリーズ第1弾~柏vsFC東京~久々の柏観戦!
鹿島サポーターですが、Jリーグでは鹿島の試合にしか行かないという事はありません。 「他のチームの試合に行く」これも試合観戦を楽しむという事。 J1第2節2/2…
個人的ザ・ジャッジ~第74弾~「2024年からの統一での20チーム化など、Jの改革は妥当か?」
Jリーグが、2024年に向けた構造改革を発表しましたが、何より大きいのがJ1・J2・J3の統一での"20チーム化"。 さらに、ルヴァンカップではJ1~J3の全…
試合観戦記2023エクストラ~クボタスピアーズvsダイナボアーズ~座りやすい!観やすい!
本当にイイ椅子で、しかも観やすい席でした。いろいろな所でも導入して欲しいなと思いました。 というわけで、ホームタウングルメを堪能したので、会場へ向かいます。会…
試合観戦記2023エクストラ~クボタスピアーズvsダイナボアーズ~えどりく開催初の満腹!
今回ラグビー観戦5回目で、そのうち4回がホームえどりくでの観戦なのですが、過去3回は試合以外の部分では「満足!」と言うには少し足りない感じがしていました。 で…
試合観戦記2023エクストラ~クボタスピアーズvsダイナボアーズ~早っ!強っ!うわ~上手い!
まだラグビーの試合に5回ぐらいしか行っていませんが、今回の試合はその中でもベストと言ってもイイかなと思える試合だったと思います。こんなスピードのある選手、パワ…
祭りが終わって日常が始まった、開幕戦で京都に鹿島の歓喜沸く!
現地組のオブラディオブラダが羨ましい! 開幕戦を勝利で飾り、イイ雰囲気でカシマに帰ってこられますね。J1開幕戦2/18 14:03キックオフ in サンガスタ…
Jリーグ2023シーズンが始まりました! 昨シーズンから引き続き、鹿島にとって厳しいシーズンになるのではないでしょうか。 J1開幕戦2/18 14:00キック…
いよいよ今日2023シーズンが開幕しますが、その当日にJ1の順位予想を。 鹿島サポーターですが、もちろん忖度なしで! ~J1順位予想~1位~3位:ACL出場権…
毎回しっかりと外していますが、もはや恒例としてやります。 静岡勢が暴れるのか、それとも・・・ ~J2順位予想~1位~2位:J1自動昇格3位~6位:昇格プレーオ…
試合観戦記2023エクストラ~木下アビエルvs日本生命レッドエルフ~目の前にあの選手たちが!
ホント、テレビで観てきた選手たちが目の前にいるという事だけでテンションが上がりました。 会場内は、DJさんや音楽、照明などでとにかく盛り上げようというのを感じ…
試合観戦記2023エクストラ~木下アビエルvs日本生命レッドエルフ~最後にあの時の戦い再び!
男子に続き、女子も観てきました。 まさに白熱した試合でした! nojima Tリーグ(女子)2022-232/12 12:00試合開始 in カルッツかわさき…
初のいばらきサッカーフェスティバル2連敗。 小泉社長曰く「攻めも守りも連動性が弱かった」そうですね。いばらきサッカーフェスティバル20232/12 14:04…
アントン、お父さんのリベンジならず・・・最後のマスコット総選挙!
昨日、フジフィルムスーパーカップが行われ、マスコット総選挙2023のセンターが決まりました。 まずは、横浜FMの「マリンちゃん」おめでとう。 そして、我が鹿島…
いばらきダービー、"絶対勝利"ではなく"手応えのある試合"を!
明日は今シーズン初の公式戦、いばらきダービー! シーズン開幕に向けて、現状が分かる大事な一戦。 いばらきサッカーフェスティバル20232/12 14:00キッ…
2度目の卓球プロリーグ(Tリーグ)観戦・・・今度はあのスター選手たちのいるチーム同士!
明後日2/12に、2度目のTリーグの試合を観てきます。 今回は女子卓球の試合、そしてあの日本代表選手たちを観られるか!? nojima Tリーグ(女子)202…
個人的ザ・ジャッジ~第73弾~「第2次森保政権のコーチングスタッフは万全か?」
森保監督の続投が決まっていた日本代表の新コーチに、名波浩氏と前田遼一氏が就任しました。カタールワールドカップ後にJリーグの監督に就くという事で退任した2人に代…
今シーズンはイイぞ・・・各チームの新ユニフォーム~J3後編!
最後は、J3の後編。 残りの10チームを載せていきます。 オシャレだったりカッコ良かったり。~FC大阪~ ~奈良~ ~鳥取~ ~讃岐~ ~愛媛~ ~今治~ ~…
今シーズンはイイぞ・・・各チームの新ユニフォーム~J3前編!
J3は、何となく青系と緑系が多い印象が。 こちらは、地域色が出ているデザインもあったりして、オリジナリティを感じます。 今回は、J3全20チーム中10チームを…
鹿島のFC会報誌「FREAKS」を読んで~コーナー「フリークス・グローバルレポート」パート6!
「目の前の勝利」と「チームの育成」は最終的な目標は同じですが、大きく違う部分もありこれに対してサポーターがどう考えるか・・・短期で見ると絶対その試合での「勝利…
今シーズンの鹿島卒業メンバー2023・・・J2決定版~後編~!
2022シーズンの後編からかなり動きがあり、こちらは6人に。 復活を目指す選手と新天地での頑張りを期待する選手などなど。 ~東京V~DF林尚輝期限付き移籍によ…
今シーズンの鹿島卒業メンバー2023・・・J2決定版~前編~!
移籍はまだ期間中ですし、退団した選手で移籍先が決まってもおかしくない選手がまだ決まっていないという現状もありますが、開幕まで2週間を切りましたので、J2も決定…
J1以上のカッコ良さ・・・各チームの新ユニフォーム~J2後編!
前編に続いて、今回は残りの11チームを載せた後編です。 こちらも斬新だったりカッコイイのがラインナップ。 ~甲府~ ~金沢~ ~清水~ ~磐田~ ~藤枝~ ~…
J1以上のカッコ良さ・・・各チームの新ユニフォーム~J2前編!
今回は、J2の新ユニフォームたちです。 個人的には当たり年なんじゃないかと思うほどカッコイイのが揃ってるなという印象です。 それでは、前編は22チーム中11チ…
鹿島のFC会報誌「FREAKS」を読んで~コーナー「インタビュー樋口雄太~コラム~」~パート2!
今回から2022年11月号へ。ここでは、樋口のインタビューが掲載されていますが、今回はその中からコラムの部分をピックアップ。 コーナー「インタビュー樋口雄太」…
今シーズンの鹿島卒業メンバー2023・・・J1決定版~後編~!
先日、急に決まった移籍がありましたが、本当にビックリしました。 今シーズンは、この選手のユニフォームを注文していただけに・・・orz ~G大阪~MFファンアラ…
今シーズンの鹿島卒業メンバー2023・・・J1決定版~中編~!
こちらは、けっこう動きましたね。 復帰した選手やひっさしぶりの移籍など、覚悟を持っての事だと思います。 ~横浜FC~FW伊藤翔契約更新 ~湘南~DF山本脩斗契…
恒例、Jリーグ開幕前の初詣・・・御茶ノ水での最後のサッカーミュージアム!
今年も日本サッカーミュージアムに行ってきました。サッカー協会やサッカーミュージアムが入るあのビルから引っ越すという事で、御茶ノ水にあるサッカーミュージアムに行…
今シーズンの鹿島卒業メンバー2023・・・J1決定版~前編~!
移籍などもある程度落ち着き、各チーム今シーズンのメンバーがほぼ固まってきました。 ケガから復帰した選手、復帰した選手、移籍してきた選手、それぞれの活躍が特に注…
今シーズンは特にイイ感じかも・・・各チームの新ユニフォーム~J1後編!
昨日の9チームに続き、今日は残りの9チームです。 久しぶりのJ1参戦だったり、今シーズンから新しいサプライヤーになったチームもありますね。 ~新潟~ ~名古屋…
今シーズンは特にイイ感じかも・・・各チームの新ユニフォーム~J1前編!
2023シーズンがもうすぐ始まりますが、それに向けて各チームが新ユニフォームを発表しました。 昨シーズンと比べて、今シーズンはより個性的なデザインになってるな…
現在、2022-23シーズンを開催中の女子サッカーWEリーグですが(今はウインターブレイク中)、設立した時の目標にはまだまだ程遠い状況が続いています。 今まで…
今シーズンの鹿島卒業メンバー2023・・・JFL&地域リーグ暫定版!
元鹿島の選手たちは、JリーグだけじゃなくJFLや地域リーグでも活躍しています。 ですが、今回は一気に4人もの選手が引退を発表しました。 FC TIAMO枚方(…
今年で最後となるマスコット総選挙が開催されます。 鹿島が優勝する最後のチャンス、逃したくないですね。 Jリーグマスコット総選挙2023■投票期間1月23日(月…
J2からJ3へ舞台を移す選手、新たな地を目指した選手がいます。 こちらも注目していきたいですね。 ~盛岡~MF中村充孝契約更新 ~相模原~MF梅鉢貴秀退団→オ…
2023シーズン日程発表・・・さあ、今年の予定が決まっていくゾ!
昨日、今シーズンのJリーグの日程が発表されました。Jリーグサポーターは、この日程が1年の予定の中心と言っても過言ではないかもしれませんね。 各チームの日程は以…
鹿島のFC会報誌「FREAKS」を読んで~コーナー「吉岡宗重FDが語る」パート4!
昨シーズンを振り返ってみたいと思います。 8月から鹿島の指揮を執り始めた岩政監督ですが、その新生チームにおいて分水嶺となった第26節の湘南戦。同じ支配率でも、…
今シーズンの鹿島卒業メンバー2023・・・J2暫定版~後編~!
半分以上の選手たちがチームを去ったり移籍する選手がいて、中には久しぶりのJ1での戦いに挑む選手も。 今回は、そんな後編です。 ~町田~MF平戸太貴京都←完全移…
今シーズンの鹿島卒業メンバー2023・・・J2暫定版~前編~!
J2の方でも動きが活発化しています。 また、こちらの試合を観に行くのが楽しみになってきますね。 ~仙台~MF遠藤康契約更新 ~いわき~FW有馬幸太郎契約更新※…
試合観戦記2023エクストラ:クボタvsNEC~両チームで盛り上げるノーサイドのラグビー!
というわけで、改めて会場内に入り席に着きます。 雨模様なので心配していましたが、無事に屋根下の席で雨に濡れず・・・ナイスです! 今回はここから観戦。 ピッチで…
試合観戦記2023エクストラ:クボタvsNEC~試合前も楽しいですが、課題も・・・!
今回は鹿島仲間たち計4人(内1人は初観戦)で観戦してきました。試合ももちろん楽しみでしたが、新シーズンを迎えて試合以外の部分でも何か変わってたりするかなと期待…
試合観戦記2023エクストラ:クボタvsNEC~前半×からの後半に復活しての勝利!
今回で4回目の観戦でしたが・・・初観戦の時よりは何となく分かってきたような気がしていますが、まだまだ難しく混乱する事も。 この試合は、スコアこそクボタスピアー…
ここまで3回ラグビーを観戦して、全勝記録継続中のようです。 さあ、これを継続させる事ができるのでしょうか? ジャパンラグビーリーグワン第4節1/14 14:…
鹿島のFC会報誌「FREAKS」を読んで~コーナー「何でもQ&A」~パート8
2023シーズンは選手層が昨シーズンより少し厚めになり、さらに活躍が大変になってくると思われます。 そんなキムミンテがどういう人なのか、これで少し分かるかもし…
今シーズンの鹿島卒業メンバー2023・・・J1暫定版~後編~!
1回外に出た選手がまた戻ってくるとは思っていなかっただけに、ホント嬉しい限りです。 今回は、そんな後編。 ~G大阪~DF昌子源鹿島←完全移籍により退団 MFフ…
今シーズンの鹿島卒業メンバー2023・・・J1暫定版~中編~!
今日は、一昨日の前編に続いて中編です。 こちらは、なかなか活発的な動きを見せていますね。 ~横浜FC~FW伊藤翔契約更新 ~湘南~DF山本脩斗未定 DF杉岡大…
2023シーズンもシーチケ会員として、鹿島を応援していきます!シーチケ購入は、チームへの寄付の部分もあったりしますが、上手くやり繰りして元を取っていきたいなと…
今シーズンの鹿島卒業メンバー2023・・・J1暫定版~前編~!
年も明け、各チーム続々と始動するなどし、2023シーズンに向けて陣容を固めてきています。 でも、まだ決まっていない選手もいるので、あくまで暫定版として・・・ …
昨日、2023シーズンに臨む選手たちの背番号が決まりました! 今回は、0~99番までOKという事になったので、かなり大きめの番号の選手もいて、小笠原や優磨の4…
以前から言われてはいましたが、さすがに実現は無いのではと思っていたのですが。 とうとう、JFLがJを引きずり降ろすかもしれない時代に突入します。 6日、Jリー…
町田が昇格を本気で獲りに来ました! 去年10月にサイバーエージェントの社長である藤田晋氏が町田の社長兼CEOに就任しました。今までは、会社としてチームの経営に…
個人的ザ・ジャッジ~第72弾~「年代別代表の親善試合などでPK戦の強化を進めるべきか?」
カタールワールドカップで日本は、ベスト8を目標に掲げたもののクロアチアにPK戦で敗れ、今回もベスト16という結果に終わりました。これを受けて、反町技術委員長は…
今年も続々と海外に旅立っていく日本人選手が!よく「安易に海外に行く傾向にある」と一部から批判的な意見が出ていますが、それを払拭するには移籍先で活躍するしかあり…
鹿島のFC会報誌「FREAKS」を読んで~コーナー「フリークス・グローバルレポート」パート5
無料配布や招待チケットは、特に初めてそれに行こうと考えている人にとってはとてもありがたいですし1つのキッカケになります。 でも、決してイイ事ばかりではなく、無…
2023年に入り、いよいよ2023シーズンへ本格始動していきますが、一部大会ルールの変更があります。 変な言い方になりますが、2024シーズンへの準備という見…
あけましておめでとうございます!まさに駆け抜けた2022年が終わり、無事に2023年を迎えました。 Jリーグはまだシーズンオフですが、ボクらサポーターたちもチ…
今年も駆け抜けるように過ぎていった1年でしたね。 その中で、しっかりサッカー観戦もしましたし、終盤にはラグビーや卓球観戦もしてきました。今年は、Jリーグ30試…
シーズンオフの現在、各チームが移籍市場をにぎわせています。 鹿島も同様で、ただいつもと違うのは外からの補強というよりも外に出た選手を呼び戻しているという事。や…
12/12の朝日新聞夕刊にて、鹿島神宮かいわいが取り上げられ、その中で鹿島についてもしっかり取り上げられていました。 チームの存在が、地域に1つの光を照らして…
試合観戦記2023エクストラ~T.T彩たまvs岡山リベッツ~お客さんを楽しませる演出と空気感!
ここからは、ステージ上での試合や演出を楽しみます。 席に着き、少しすると公式練習が始まりました。 青いトレーニングシャツを着た選手たち。ビジターチームの岡山リ…
試合観戦記2023エクストラ~T.T彩たまvs岡山リベッツ~Tリーグ会場初潜入!
まだ課題はあるかもしれませんが、とにかく盛り上げようという気持ちが伝わってきました。 試合はもちろんですが、それ以外の部分でもこちらのテンションを上げてくれる…
試合観戦記2023エクストラ~T.T彩たまvs岡山リベッツ~卓球初観戦、初めて観るプロの激闘!
初めてTリーグ観戦してきました。 やはりプロの試合、なかなかレベルの高い戦いが観られました。 nojima Tリーグ(男子)2022-2312/24 14:0…
昨日、鹿島の新ユニフォームが発表されました。期待以上のカッコ良さで、気に入りました。 鹿島2023シーズン新ユニフォーム1stユニフォーム<コンセプト>クラブ…
昨日、2023シーズンの開幕カードが発表されました。まだ1ヶ月半ほど先の話ですが、何となくもうすぐなんだなと感じてきますね。 それでは、各カテゴリーの開幕カー…
サッカー、ラグビーに続き、明日ついに卓球を初めて観てきます!中学生時代に卓球部に入っていたので、世界卓球やオリンピックでの卓球は観ているのですが、国内の試合は…
鹿島のFC会報誌「FREAKS」を読んで~コーナー「ピッチ外REPORT」~パート4
今日は、16日に投稿した同コーナーの後編です。 ようやく9月号まで来ました・・・まだ先は長い。コーナー「高城光代が見た!ピッチ外REPORT~日常からアントラ…
試合観戦記2023エクストラ~サントリーvsクボタ~サッカーとはまた違った景色 in 味スタ!
エネルギーの補給も完了したので、それでは入場です。入場は、サッカーと同じで検温や消毒といった感染対策を施した方法となります。 今回、サントリーサンゴリアスの開…
試合観戦記2023エクストラ~サントリーvsクボタ~とんかつひで&スタグルで充電MAX!
今回がラグビー観戦3回目ですが、初のアウェイ観戦となりました。 会場は、Jリーグサポーターの自分にとっても馴染みのある味スタ・・・観た席がいつもと違ったという…
試合観戦記エクストラ2023~サントリーvsクボタ~激突、スピードのサントリーとパワーのクボタ!
クボタスピアーズが、18年ぶりにサントリーサンゴリアスに勝った瞬間に立ち会えました。 スコア以上にクボタスピアーズの完勝と言ってもイイかもしれません。 ジャパ…
自分は、Jリーグだけじゃなく他のカテゴリーも観に行ったりしますが、今回はそもそもサッカーではなくラグビーを観に行ってきます。 これで3度目かな? ジャパンラグ…
今シーズンの鹿島卒業メンバー2022・・・JFL&地域リーグ:11月編!
Jクラブからの引退もありましたが、この中からもさらに1人引退する選手がいます。 結局、生で観られないままになってしまいました・・・ FC TIAMO枚方(JF…
「ブログリーダー」を活用して、FC kazumaxさんをフォローしませんか?
優磨と知念がフル稼働状態で染野がケガ、特に垣田にとってはポジションを掴む1つのチャンスの試合なのではないでしょうか。 ガンバレ、垣田! ルヴァンカップグループ…
ユニフォームを注文しているさ中に行ってしまったあの選手。 今シーズンの個人的最注目選手です。 ~G大阪~MFファンアラーノJ1第1節vs柏(アウェイ):出場せ…
やはり気になるのは、移籍組たち。 序盤で活躍できるのとできないのとでは、その先の出場時間も大きく変わってくると思うので、開幕してからの1ヶ月ほどは本当に大事な…
さあ、開幕戦セレモニーと昨シーズン限りで引退した笠松亮太さんの引退セレモニーが始まりました。自分が初めてブリオベッカ浦安の試合に来た時にサインを貰ったのが、こ…
久しぶりの浦安観戦を楽しんできました。 バチバチ感の無い、平和な感じがイイんです。 関東リーグでは人工芝がOKだったのに対して、JFLはJリーグと同様で天然芝…
何度も書いてますが、鹿島の他にブリオベッカ浦安というチームを応援しています。 そして、ひっさびさにブリオベッカ浦安の応援に行ってきました。 JFL第2節3/1…
見事にこの日だけ雨が降りとても寒い1日でした。 悪天候じゃなかったらもっと盛り上がったんじゃないかと思うと・・・何かもったいないなと感じました。 この日が、東…
この結果は、ある程度予想はしていました。 やはり、ちゃんと上のチームには負けますね。J1第5節3/18 14:03キックオフ in 日産スタジアム横浜FM2-…
ここまでJ1の座を守り続け続けてるチーム同士のTHE CLASSIC開戦! 相手は王者、こちらはあくまで挑戦者として挑もう! J1第5節3/18 14:00キ…
何度も書いていますが、自分は鹿島の他にブリオベッカ浦安というチームも応援しています。今シーズンからJFLに復帰し、明後日ホーム開幕戦を迎えます! JFL第2節…
ここからは、ピッチでの選手たちなどの動きや両サポーターを見る時間。 さあ、練習が始まりました。 そして、応援スタート。人数こそ決して多くはないですが、やはり熱…
というわけで、浦和駒場でのWEリーグ観戦を楽しんできました! いつも以上に写真を撮ってたので、試合以外の部分は今日と明日の2回に分けて投稿します。 今回行った…
スコアこそ1-0でしたが、それ以上に見応えのある白熱した試合でした。 やっぱり女子サッカーも面白い! WEリーグ第10節3/12 14:03キックオフ in …
昌子が戻ってきたことは嬉しい限りですが、やはり福岡は鹿島にとって難敵ですね。退場者が出たとはいえ、こういう試合でも勝てるようになりたいですし、鹿島なら必ずでき…
まさに強敵ではなく難敵! ダブルを喰らったり、ルヴァンカップでは敗退に追いやられたりと、決して相性が良いとは言えない相手。 J1第4節3/12 15:00キッ…
明日、鹿島はホームで福岡を迎え撃ちますが、自分はWEリーグを観に浦和駒場に行ってきます! 男子のサッカーとはまた違った面白さが観られると思います。 2022-…
今シーズンが開幕して、約3週間が経過しました。 今シーズンも元鹿島の選手を少しでも追っていきたいと思います。 ~札幌~DF西大伍J1第1節vs広島(アウェイ)…
川崎戦の悲劇ではありませんでしたが、最後まで耐える事ができず。 今回の試合は、各選手たちがしっかりと実戦を積めた事が大きかったかなと思います。 ルヴァンカップ…
今シーズンの鹿島は新加入選手が躍動していますが、その一方でなかなか試合に絡めていない選手もいます。 結果も大事ですが、そういう選手が出場し実戦経験を積んでいっ…
チーム特製のクリアファイルをいただき、いよいよ入場。 初のコンコースなので、何処からメインスタンドに行けばイイのかよく分からず、軽くウロウロ。 それでも無事に…
今シーズンで1番盛り上がった試合だったかもしれません。後半の怒涛の4ゴールで、ルヴァンカップようやく1勝目! ルヴァンカップグループステージ第3節3/26 1…
グループ突破に向けて、どうしても欲しい1勝目! 今シーズン初のルヴァンカップ観戦に行ってきます。 ルヴァンカップグループステージ第3節3/26 15:00キッ…
3戦2敗からの大逆転! 日本が7度目のワールドカップ出場決定!ワールドカップアジア最終予選第9戦3/24 18:12キックオフ in スタジアムオーストラリア…
さあ、いよいよワールドカップ出場に向けて、ラスト2試合。 勝てば出場決定、負けたら3位転落という大一番! カタールワールドカップアジア最終予選第9戦3/24 …
今シーズン、ベルギーに行っていた鈴木優磨が鹿島に帰ってきました。 今回は、FREAKS2月号の巻頭特集「挑む」から優磨のインタビューです。コーナー「SPECI…
カタールワールドカップ出場を目指す日本代表は、まだまだ予断を許さない状況ですが、5連勝と勢いに乗っています。 その一方で、「面白くない」という評価が付きまとっ…
昨シーズンから自分たちの中で話していたベリンバウのお弁当を食べました!今回の目的は、もはや試合よりもこちらと言っても過言ではないかもしれません。 ベリンバウは…
まだ不安や課題はあります、でも今は勝ちながら成長へ。 大きな逆転勝利!J1第5節3/19 15:03キックオフ in カシマスタジアム鹿島2-1湘南(鹿)49…
ルヴァンカップの事はいったん忘れ、リーグ戦での連勝を積み上げていきましょう! 脩斗と永木との対戦も楽しみですね(杉岡は、レンタル移籍のため出場できず)。 J1…
やはり気になるのは、移籍組(山口・須藤・伊東)の3人ですね。 というわけで、昨日に引き続き今日は後編です。 ~町田~MF平戸太貴J2第1節vs琉球(ホーム):…
J2も開幕しましたが、まだまだ始まったばかり、こちらはまだ分かりませんね。 以前のJ2決定版で、今シーズンは16人の元鹿島の選手たちが所属していると書きました…
逆転して、そのまま新監督の初陣を勝利で飾れるかと思ってたんですけどね。 ただいまルヴァンカップ苦戦中。 ルヴァンカップグループステージ第1節3/15 19:0…
神戸を撃破した鹿島、次はルヴァンカップ大分戦。 急きょ組み込まれたこの一戦、中3日という事もあり、ある程度またメンバーを変えていくと思いますが、そこも注目です…
ここまで、この後編の4チームですが、イマイチ波に乗り切れていません。 ここから巻き返せるかですね。 ~G大阪~DF昌子源J1第1節vs鹿島(ホーム):フル出場…
開幕し、約3週間が経ちました。 ここまで、しっかり力を発揮できているチームと、上手くいってないチームが出てきていますね。 ~湘南~DF山本脩斗J1第1節vs柏…
掴んだ連勝。 そして、2試合連続の無失点勝利! J1第4節3/11 19:03キックオフ in ノエビアスタジアム神戸神戸0-2鹿島(鹿)7'三竿健斗54'鈴…
柏戦で意地の勝利を上げた鹿島、次は神戸決戦。 せっかく掴んだ1勝、これを繋げていきたいですね。 J1第4節3/11 19:00キックオフ in ノエビアスタジ…
今シーズンも鹿島を卒業した選手たちの戦績を追っていこうと思います。 やはり、移籍組の動きが特に気になるところですね。 ~札幌~DF西大伍J1第1節vs清水(ア…
今回は、サッカーではありませんが、ラグビーの試合に行ってきたので、試合観戦記エクストラとして投稿します。 鹿島仲間の人がラグビーも好きでよく行っているのですが…
いつもと言えばいつもかもしれませんが、試合以外はほぼ食事だったような気がします。(笑) この日は、空は晴れていながらも予想以上に寒く風も強かったため、イイ観戦…